« 日曜日、「観覧エリア」は、整理券。 | トップページ | 芦崎愛さん、オフィシャルリポーターご卒業… »

「特命戦隊ゴーバスターズ」プレミア発表会に行ってきました。

ベイ関係の話題でなくて引き続きすみません。
でも、なんというか…明日から、いろいろ始まる気がするんです。
だんだん実感が沸いてきた…

ということで、「ゴーバスターズ」で検索したら、
何故か横浜DeNAベイスターズのファンブログに紛れてしまった方、
お待たせいたしました!
Cimg2719
シーズン中は敵地、もしくはB・Bとカビーに逢える東京ドーム。
しかし、オフシーズンの間は、このあたりが自分にとっての聖地。
そう、今年もこの時期がやってきましたよ!
Cimg2722_2
スーパー戦隊シリーズ新番組、特別プレミア発表会。
今年は「モーフィン!特命戦隊ゴーバスターズ」

ということで、東京ドームシティ・プリズムホールで昨日今日と行われている、
ゴーバスターズのプレミア発表会の会場の様子を、ちょっとだけご紹介します。

あ、明日行くという人、ここからはネタバレがいろいろとあります。
お気をつけてくださいね!

さて、ゴーバスターズ。
どんな戦隊なのかというと、
Cimg2748
こんな人たち!
スタートは「ゲキレンジャー」以来に、3人戦隊です。
その3人にそれぞれ"相棒ロボット"と言える存在の「バディロイド」がついています。
ロボットたちがそれぞれにヘルプをしながら、3人と一緒に戦っていくようですね。Cimg2726
ゴーバスターズの変身ブレス「モーフィンブレス」。
変身する際にパーツがメガネ状にオープンして、
それを目のあたりにあてることで変身するようです。
いやがおうにも「ウルトラセブン」を思い出しますが、
今回、このゴーバスターズのデザインコンセプトには「眼」とか「レンズ」とかあるようで。Cimg2728_2
一眼レフ型の銃とか、
双眼鏡型の剣などが出てくるんです!
Cimg2729
これはもう是非、ホッシーゾに持たせてみたい!(^^)
これでdianaの後を継ぐ、
初代DeNAベイスターズチアチームを撮る真似とかしてもらいたいです(^^;)Cimg2738
早くも、関連の新商品のブースができておりましたよ!
(まだ販売はしていない)
Cimg2749
ガチャガチャでも、新しいスイングなどが先行販売!Cimg2730
ゲームセンターなどで好評稼働中の「ダイスオーDX」。
こちらもプロモーションで、ゴーバスターズのキャラが使用できるようになってました!
但し、かなりプレイするまでには待ち時間長いかも(^^;)Cimg2754
なんと、今日明日限定で、「ゴーバスターズ新聞」も発売!
意外に本格的なタブロイド判で、基本的な設定の説明や、
メインキャストのインタビューなども掲載されていて、300円。
結構な読み応えでありました(^^)
もちろん自分はこの新聞を買いましたが、他にはCimg2787
先行発売されていた、クリアファイルやノートも購入。
クリアファイル+ノートで1,000円です。
ちなみにノートの裏面には、
Cimg2788
メットを脱いだ3人の姿も。
というかこの姿目当てでノートを買ったのですが(^^;)
どうやら今年は、こういうシーンがけっこう見られそうな気がします。

さて、会場では、
Cimg2767
こんな感じで、ゴーカイジャーの等身大人形の展示が。Cimg2771
ゴーカイシルバーより先、
ゴーカイジャー穏健派3人が並びます(^^)
と、その奥には、
Cimg2757
そう!
メタルボディがキラキラ輝きます…
宇宙刑事ギャバンの姿も!
「今年からのニューヒーローです」って言われても信じちゃいますよね!Cimg2756
そして、妖しく光り輝きます。
ギャバンブートレグ。海賊版、今回の映画での強敵です!Cimg2769
あ、もちろん、ゴーカイイエローも忘れてはいけません(^^;)
ちゃんと、みんな、そろっていました。

と、ここで。
Cimg2741
プレミア発表会では、毎回恒例になっているのが、
最も新しいレッドとの写真撮影会!
今回も早くから、熱心なファンのみなさんが列をなされていたようです。
※上記の写真の時間は、あくまでも今日の日程になります。
明日に関しては、これと同じとは限りませんので、ご注意ください。

撮影会に並んだお友達(小さな子も、大きな子も)からの、
「ゴーバスターズ!」の掛け声で、
Cimg2772
颯爽登場、レッドバスター!
Cimg2773
人波をかき分けて、
Cimg2774
撮影会場に登場!
次々と記念撮影のリクエストに応えていきます。
周りにはギャラリー、本当にいつも多いんですよね。
新しいレッドの姿を余すところなく映しださんとしています(^^)
ちなみにこういった撮影会ですが、大人のファンの方も決して珍しくありません。
3人の女性に囲まれて握手攻めにあってたレッドバスター、
なんて姿もありました(^^)

まあ、でも、ハマスタでも本当にそうなんですけど、Cimg2778
こういう光景が、本当に好きです(^^)

と、こんな感じで、プレミア発表会では楽しいこともいろいろと。Cimg2758
発表会会場の中に入ってしまうと一切の撮影ができないので、
その発表会の写真は1枚もないのですが、
初めてのファンへのお披露目の場ということでガチガチな新戦隊メンバーと、
1年前はそうだったけど、様々な経験を積んで余裕綽々の現役戦隊メンバー。
この対比を見守るのが本当に楽しみで(^^)
今回も、初々しいゴーバスターズと、なれなれしいゴーカイジャー、
なんて対比が見られたりしましたよ(^^)
登場の際に「邪魔するぜ!」という一言で会場のすべてを持っていくマーベラスとか、
なんかヘンなことをしているハカセと鎧とか(^^)、まあいろいろです。
自分はアイムばっかり見ていましたけどね(^^;)

しかしながらこうやって実際にファンの前に立つことで、
新戦隊のメンバーは「これからいい作品を作っていきます!」という、
そういった大きな糧になっていたようで…
そんな姿を見られるのが、本当に毎年楽しみなのです(^^)

ちなみに各キャラクターに関してですが、
ゴーバスターズ3人とも、かなり面白そうなキャラで。
今回はブルーが年長、それもイエローと設定が12歳離れてるという!
そんな驚きの設定もあるのですが、
やさしく、若きレッドとイエローを見守るブルーというのに好印象。
さらに、はつらつとした印象のイエロー。
とにかく足が細くて長い、そのビジュアルにびっくりでした!
彼女が画面上でどんな躍動を見せてくれるのか、というのも興味深いです。
そして正統派の熱血レッド、という感じで。
三者三様、どんなキャラクターに仕上がっていくのか、非常に興味が沸いております。
それと、主題歌もカッコよかったですよ!
これは是非試聴サイトで聴いてみてください、途中で終わっちゃいますが(^^;)

そんな感じで、発表会の内容に関しては写真もないのではしょりましたが(^^;)、
「ゴーカイジャー」のお祭りの後ということでどうなるんだと思った、
「特命戦隊ゴーバスターズ」。
かなり地に足の着いた作品になりそうで、
スタッフも「仮面ライダーオーズ」のプロデューサー・脚本の方ということもわかり、
かなり期待度は増している状態です!

今年もハマスタの日曜デーゲームに行く前に、
「ゴーバスターズ」を観てから出発。
そんな流れになりそうです(^^)

「特命戦隊ゴーバスターズ」は、
2月26日(日)、朝7時30分スタート。
↑実はこの日、自分の誕生日だったりしますが(^^;)
Cimg2723
彼らの1年間の活躍、楽しみに待っていたいと思います!

P.S.
Cimg2742
新しいモバイレーツが出ますよ~。
新規音声68種追加!
従来のレンジャーキーでも遊べるそうです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 日曜日、「観覧エリア」は、整理券。 | トップページ | 芦崎愛さん、オフィシャルリポーターご卒業… »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

突然のコメントすいません。
私はキャラクターショーに携わる者なのですが、台本を書く上で教えてほしいことがあり、いきなりですがコメントしました。
ゴーバスターズの3人はそれぞれなんと呼び合っていましたか?
下の名前?イエローはブルーに対して「さん」付け?呼び捨て?

すいませんが教えていただけたら幸いです。

宜しくお願いします。

投稿: みゆき | 2012年2月 1日 (水) 10:21

みゆき様>

うろ覚えな部分がありますが…
イエロー⇒ブルーは「リュウさん」、
ブルー⇒イエローは「ヨーコちゃん」でしたね。
レッドについては今回の発表会では呼び合うことがなかったような感じです。

よろしくお願いします。

投稿: ジロウ | 2012年2月 2日 (木) 07:34

うわあぁぁぁぁ!!

あ、ありがとうございました!!

これだけでも台本を書き進めるのに助かります

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

本当にありがとうございました

m(_ _)m

投稿: みゆき | 2012年2月 2日 (木) 09:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「特命戦隊ゴーバスターズ」プレミア発表会に行ってきました。:

« 日曜日、「観覧エリア」は、整理券。 | トップページ | 芦崎愛さん、オフィシャルリポーターご卒業… »