ホッシーファミリー残留署名活動、その後。
結局、今週も、
ベイスターズのエンタメ班に関する新たな動きはほぼありませんでした。
ホッシーファミリーの去就に関しても。
初代チアチームのメンバー発表に関しても(「もうすぐ」ではなく「今しばらく」でしたね…)。
ここまでくると、
本当にもう、いずれの話も、
オープン戦が始まるか始まらないかまで、
このまま、何も発表されないままの状態が続く…
そんなことも、十分あり得そうですね。
ヤキモキする毎日がまだまだ続くことも、覚悟しなければなのかも。
なんか、昨年末のシーズンオフ、
イベントばかりの充実した日々が懐かしいですね…
あの、ぬかるんだ大雨の相模原の1日さえも、
今思い返せばパラダイスに思えてくるような(^^;)
※あの日から「ぴよぴよらーめん」食べてない(^^;)
このもやもやとした今という時間、今の気持ちが、
いつか「そんなこともあったよね」と、明るく振り返られるような、
そんな未来になってくれることを願います。
…強がって書いていますけれども、ね(苦笑)
「ホッシーファミリー残留」署名活動、
開始して4日で100名様を超える皆様からご協力をいただきました!
目標の「1993」にはまだまだ遠い道のりとは思いつつ、
このわずかな間で、100人以上の方が手を挙げてくださったこと、
驚きと、感謝ばかりです。
それと、この活動に対して、
ツイッターでリツイートしてくださったり、
ご自分のブログに紹介してくださったり、
たくさんの皆さんのご協力をいただいています。
リツイートをいただいたことを知らせるメールが、
携帯にひっきりなしにきた署名活動最初の日の夜。
忘れられないですね、あの日のことは。
皆さん、本当に、ありがとうございます。
ツイートでいまだにある「ホッシーは流れ星になった」とかいうつぶやきを見て、
自分も正直、気持ちが折れそうになることもあるんですけど、
ホッシーファミリーたちを必要としてくださる方がこんなにたくさんいるんだ!
ということが、折れそうな自分の支えになっています。
何も進んでいかない、今おかれている状況に対して、何もせずにはいられずに、
半ば勢いで、半ばムキになって、こういったことを始めました。
そんな自分が立ち上げたことに賛同していただいた皆さん、
重ねて、ありがとうございます。
まだどうなるのか、先は見えないですけれど、
ホッシーファミリーと一緒に歩める未来があることを、願っていたいです。
横浜DeNAベイスターズは、中畑監督を中心に、本当に盛り上がっています。
その明るい輪の中に、
これまで通り、ホッシーファミリーも入ることができるように…
そう、願っていきたいです!
できれば皆さんも、一緒に願ってやってください。お願いします。
もしよろしければ、ご協力くださいm(_ _)m
【署名TV】ホッシーファミリーを残留させよう!
PC・スマートフォンの方はこちら 携帯の方はこちら
| 固定リンク
「05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事
- これからも、いっしょに。(2014.03.18)
- あれから1年…今日は『星まつり』。(2013.03.18)
- ホッシーにいちゃん(-1)(2013.02.28)
- so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント