« これからも!僕らの「熱き星たちよ」! | トップページ | Thanks,diana2011(1)キッズチア教室冬期最終日/12.03.13 »

ホッシーファミリー、「卒業」へ…

すみません。
今入ってきた話です。

本日の日刊スポーツに、
ホッシーファミリー卒業、という記事が掲載されていました。
記事写真(勝手にリンクさせて頂いています)

記事内容によれば、

・明日17日の試合が「卒業セレモニー」になる
・新マスコットは動物がモチーフ

ということです。

それ以上の情報は、今のところまったくわかりません。
第一報、という感じです。

自分もこれから出勤なので、これ以上の記事更新は今日はできません。
ただ、率直な想いを書かせてください。

2つの意味で、本当に残念です。
喪失感さえ感じています。

1つは勿論、ホッシーファミリーの卒業そのもの。

いろんな経緯があり、覚悟は確かにしていました。
しかしやはり、こういった形で実際に記事になってしまうと、
現実として受け止めなければならないかと思うと…

悲しいです。
キーボードがうまく、打てません…

明日17日の「重大発表」、
そこでどういう形でホッシーたちがコメントを出してくれるのか、
そこを聴いてからでないと、最終的なことは書けないな、とも思いますが、
今は正直、ただただ、残念です…

でも、これでもう明日もセレモニーだけで、
ホッシーファミリーとファンが逢うことができないとか、
触れ合うことができないとか、
本当にそれは勘弁していただきたいです。
本当に彼らとお別れになるのであれば、
もっときちんとした形で、ファンとホッシーファミリーが触れ合える機会を作ってほしい。
それはベイスターズの義務だと思いますよ。

何しろ、「diana存続」「熱き星たちよリニューアル」ときて、
最後の最後で「ホッシーファミリー卒業」だなんてね…

署名に参加していただいた皆さんのお声、
届けられなかったようです。
本当に、申し訳ありませんでした。悔しいです…

最後になると思いますが、今一度、
この文面のラストに、署名へのリンクを貼らせてください。

そして、もう1つ。
前述の「熱き星たちよ」の記事でも書いたことですが…

どうして、明日の「重大発表」と銘打っておきながら、
本日の日刊スポーツに、球団関係者のコメント入りで、
「ホッシー卒業へ」という記事がしっかり掲載されるんでしょうか?
事前にどこかでそれとなくスッパ抜かれた方が、ファンのショックが和らぐ、
覚悟をした上でハマスタに来てください、とでも思われたんでしょうか?

ふざけるな!!

いったいこの球団は、
「情報解禁」というのをどういう風にとらえているんですか。

自分たちで17日に「重大発表」としておきながら、
事前にこういう話が何故、それも今度もメディアを通じて"発表"されてしまうのか。

明日はこうなるんでしょうか、
「皆様も新聞報道でご承知の通り、
この度ホッシーファミリーが"卒業"することになりました。
本日、ホッシーファミリーを代表して、
ホッシーからのコメントを代わりに読み上げさせていただきます」
そんな感じに…

これから出勤するので、これ以上記事は今日の間は書けないです。
ただ、これだけは書いておきます。

明日の「卒業セレモニー」、
ファンを納得させられるものにしていただきたいと思います。

ホッシーファミリーの花道を"ちゃんと"していただきたいです…
できることであれば、明日を限りに、なんてしないでいただきたいです。
ファンと今一度、触れ合える場をもってください。
それもできることであれば、明日以外の試合で…
覚悟していたこととはいえ、あまりに、突然すぎますよ…

この開幕直前まで引っ張ってのこの結論、この結果…

辛いです。
今は、その一言です…


もう届かないかもしれません。もしよろしければ、ご協力くださいm(_ _)m
【署名活動中】
ベイスターズマスコット・ホッシーファミリーを残留させよう!

PC・スマートフォンの方はこちら 携帯の方はこちら

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« これからも!僕らの「熱き星たちよ」! | トップページ | Thanks,diana2011(1)キッズチア教室冬期最終日/12.03.13 »

05.ホッシーファミリー」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
なんか、言葉も出ません・・・
自分も今まで、tvkや球団に直接投書してきたので、明日は少し期待してたのですが・・・
それに、明日発表なのに何で?って怒り込み上げてきますよね!

ちょっと考えたんですが、ホッシー達の卒業ってまだ交代とは書いてません。
今までのユニフォームが卒業、装い新たなホッシー達が入学
まだ諦めません

投稿: にらくま | 2012年3月16日 (金) 08:13

通勤途中、知りました…言葉になりません…今年はビジターで沢山、ハマスタに行こうと思っていたのに…残念です…セパマスコットみんな悲しみます…落ち着いたら又、コメします…

投稿: ちゃいち~み~ | 2012年3月16日 (金) 08:43

卒業は仕方ないですが、明日重大発表と球団が公式に発表しているのに情報を漏らす球団職員がいることを残念に思います。明日はハマスタへ行けないのが悔しい…

投稿: たかし | 2012年3月16日 (金) 12:15

明日の12時40分まで、信じつづけます。これからもずっとホッシーファミリーがベイスターズのマスコットであることを。新聞報道には負けません。
当日は現地に駆けつけられなくて、すみません。

投稿: ぱおのすけ | 2012年3月16日 (金) 12:24

今朝の日刊を読んで、愕然としました

タイガースファンの俺達が浜スタにお邪魔しても関係なく、接してくれたホッシーファミリーが居なくなるのは残念でなりません


まさかこれでエキべーやブーブー達まで卒業って事はないですよね?

もしそうだとしたら、ジロウさんやベイファンの方々には申し訳ないですが、アンチベイになります


ファンの皆さんや選手や浜スタのスタッフはとても暖かく好きですが、フロントのやり方がファンの皆さんを無視してるとしか思えません

明日とりあえずは彼女と浜スタには行きます

投稿: WAVE | 2012年3月16日 (金) 22:14

フロントの管轄か営業部かよくわからんが
ベイスターズに『喝』『喝』『喝』、じゃ。

ファイターズがファイティーを東京ドーム限定で1年残したように、
マスコットは選手と同じ位 来客への貢献度は高い筈だ。
自分も二人の子供をスタジアムにつれていく、ネタは最初マスコットでしたし。

明日は雨だよ 涙の卒業式

投稿: 青空とダイヤモンド | 2012年3月16日 (金) 22:25

残念としか言いようがありません。
dianaにしても球団歌にしても『継承』に重きを置いてくれていたので3月17日を楽しみにしていたのに。

ただ、個人的には新しいマスコットに罪はないとおもいますので、新マスコットとともに応援を盛り上げたいと思います。

……気持ちの切り替えはすぐに出来ませんが……。

投稿: 540(こしお) | 2012年3月16日 (金) 22:52

度々スミマセン(^-^;
今朝のコメント「入学」ってなんだよ自分(笑)
慌てて頭真っ白になったからかなw

明日は試合中止になりそうですね。
なので、ホッシー卒業も中止ですよ!
あと、エキベーはラジオ中継もあるし、ブーブもTBS中継が増えたのでまた出てくると願っています。

投稿: にらくま | 2012年3月17日 (土) 01:44

本当なら、ンとにャナ球団ですね。
動物って・・・レックはサヨナラさえも無しって事、なんですかね?このままなら今年は、行くの辞めようと思います。

投稿: マッハ | 2012年3月17日 (土) 05:09

木曜日に浜スタへ行きました。ホッシーたちがいないのが寂しかったです。
今日試合が中止になったから公式で発表されましたね。。。明日は仕事で行けないのが辛いですが、何も出来なかった自分も悔しいです。
新しいマスコットはホッシーたち以上の頑張りを期待したいです

投稿: ゆん | 2012年3月17日 (土) 21:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホッシーファミリー、「卒業」へ…:

« これからも!僕らの「熱き星たちよ」! | トップページ | Thanks,diana2011(1)キッズチア教室冬期最終日/12.03.13 »