« WONDA×AKB48 CM、自分は山内鈴蘭推しです。 | トップページ | ぼく、ブーブ!(145) »

インターンシップに応募された皆さんをうらやむ話。

さて、3月になりました!

本当に早いものです。
昨シーズンの開幕が遅れた=閉幕が遅れた、ということもあって、
例年に比べると、少し短く感じるオフだったのかな?
でもその中で、昨年内には毎週のようにdianaやホッシーたちが出るイベントがあって。
あんなに毎週のようにいろんなところに出かけてたんですよね。
それが年が明けたら…

…とにかく、11日にはハマスタでのオープン戦が始まります。
きっと、その頃までには、何がどうして、どうなるのか。
そういうことも、わかってくると思います。
もうしばらく、気が気でない日々が続くと思いますが…

さて、昨日2月29日ですが、
先日ベイスターズのホームページで募集されていた、
学生の皆さんを対象にしたインターンシップの、
応募者の皆さんへの説明会が行われたそうです。
神奈川新聞

本当、正直ですね、
この説明会に出られた皆さんのことが、本当にうらやましいんですよ。

なんというか、年齢とか立場の制限がなければ、
自分もこのインターンシップに参加したいですよ。
そう、これに参加して、dianaのみなさんとより仲良く
…じゃないですよ!ちょっとはあるけれど(^^;)

ベイスターズを、ハマスタを、どうやって今以上に盛り上げていけるか。
お客さんを増やしていけるか。
そういうことを、真剣に、考えて、話し合って、実践していける場。
今のように楽しさをたくさんもらえる立場でなく、
楽しさを提供していける立場。
できることなら、本当、自分も、「そっち側」の人に。なりたいです。
(まあ、ぶっちゃければ、落ちましたよ、この前^^;)

なんですかね、こういうブログをもう7年続けているわけなんですが、
本当に、役に立っているのかな?
そんなことを考えてみたりするんですよ。

やりたいからやってる、
本当はそうなんですけど、
でもやってるうち、いろいろ頭をもたげてくるんです。

ベイスターズの役に立ちたい、とか。
何かできてるのかな?とか。
自分がどんなにここに何を書いても、何も変わらないよな…とか。

そういうことに疑問を持ち始めるともう止まらなくなるんですけどね(^^;)

正直、このインターンの話を聴いた時、
既に無条件で「年齢」「立場」でハネられる、チャンスもない自分がすっごく悔しくて。
それだけに、これにチャレンジできるチャンスがある皆さんが、
本当に心底、うらやましくって…

だからすっごい、YYパークでインターンのスタッフを見た時、
その人たちを暖かい目でなんて、見られないんだろうな…
なんて思ったりするんです。
うらやましくてうらやましくてしょうがないから、
なんか、厳しい視線で、見てしまいそうで…

まあでも。
インターンシップに応募してくださったみなさんには本当、がんばってほしいし、
実際に選ばれたら、本気でがんばってほしいんですよね。
自分も協力できることがあるならしたいですし…

そう、チャレンジできるチャンスのある皆さんを、
心底羨ましがってる人間がここに1人いるということを、
頭の片隅にでも入れてくれたらと思います。
そして自分も、こういったブログの形でですが、
何かできることがあるんじゃないだろうか?ということを探していきたいと思います。

そのインターンシップの人たちも、選ばれた暁には、
3月11日のオープン戦が初仕事とのこと。
まだ当日何から始まるのかはわかりませんけど、
この1年で、すっごいことをやってほしいな!と。そう思います。
破天荒なこと、やらかしてください!

…ってこれでは、カープの話になっちゃいますけれど(^^;)
でも、うらやましがりつつ、楽しみにしてますよ!


もしよろしければ、ご協力くださいm(_ _)m
【署名活動中】
ベイスターズマスコット・ホッシーファミリーを残留させよう!

PC・スマートフォンの方はこちら 携帯の方はこちら

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« WONDA×AKB48 CM、自分は山内鈴蘭推しです。 | トップページ | ぼく、ブーブ!(145) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターンシップに応募された皆さんをうらやむ話。:

« WONDA×AKB48 CM、自分は山内鈴蘭推しです。 | トップページ | ぼく、ブーブ!(145) »