« ホッシーファミリー・diana in 横浜小学校/12.03.03 | トップページ | 特命戦隊ゴーバスターズMission.2「13年前の約束」 »

巨人0対0埼玉西武「初日」

さて、ホッシーファミリー&dianaに逢ってきた昨日ですが、
昨日はその後、急ぎ足で直行した場所があります。
そう、
Cimg0232
この"男"のいるところです(^^)

そんなわけで今年も、野球観戦のシーズンが、
自分にとって、ついに始まりました!
巨人戦の話ですが、ちょっとだけお付き合いをば。

その男、村田修一。
Cimg0238
「4番・サード・村田」
聞き慣れたそのコール。
しかし、
Cimg0239
ユニフォームは違います。
まぎれもない、オレンジに染まった、男・村田修一。
と、そのコールがドーム内に流れた瞬間、
Cimg0236
レフトスタンドのライオンズファンからは、
ベイスターズファンを代弁?するかのような大ブーイングが!(^^)
Cimg0241
と言っても、この後杉内にも強烈なブーイングが出てましたし、
村田・杉内というよりは、ライオンズファンから、
ジャイアンツに対してのブーイング。そう解釈してます。
だって正直、村田のFA自体、これ以上ないタイミングであったことは、
間違いないですもんね…
Cimg0243
昨日のオーダーです。
ジャイアンツの2番・松本哲也にどよめきが大きかったような。
しかし7番・小笠原って、どこの侍ジャパンですかね(^^;)Cimg0246
ジャビィ・ジャバ・チャピーの3人が登場。
ジャビットファミリーも元気そうです!
Cimg0249
エキサイトシートのファンと触れ合うチャピー。
Cimg0253
ジャバは、球場スタッフの腰を押さえててあげてる様子でしたが、
客席からは「ジャビットがセクハラしてる!」の声が多数(^^;)Cimg0257
ビジョンに流れる「昨年の名場面」に見入る3人。
もちろん、最後のオチは最終戦、
「長野久義逆転サヨナラ満塁内海哲也最多勝決定ホームラン」。
もう、勘弁してください(泣)
Cimg0262
今シーズン、ジャイアンツも「鷹の祭典」チックなことをはじめます。
名付けて「橙魂(とうこん)」!
Cimg0263_2
限定ユニフォームのモデルは、沢村&山口です。
どこかで見たような上半身オレンジのユニフォーム。どこだっけ?
あ、うちのチームか(^^;)
Cimg0316
このユニを着る試合はご覧のとおり。
これは正しい情報の方です。
(昨日最初に表示された日程が間違ってたんですよ)
バファローズ戦が2試合ともレプリカ配布試合ってとこが肝ですね。
他はタイガース、マリーンズ、カープ…
いずれも強力なビジターファンを迎え討ち、「色」で圧倒しようという感じですね。
だからベイスターズとスワローズが対象試合でないのか(泣)
ちなみにドラゴンズ戦は、福島開催ということです。
なお、この「橙魂」のCMで使われている試合は、
やっぱり「長野(中略)サヨナラ(後略)」でした。勘弁して(泣)
Cimg0375
チケット前売り情報も。
こうやって他チームと名前が並んでいる姿、
どうですか、DeNAにお勤めのみなさん(^^)
やっぱりプロ野球チームを持つのってこういうことなんですねえ。
もしここが「モバゲー」だったら(^^;)
あ、ちなみに5月9日の試合は「村田修一デー」ですって!
むきー!(苦笑)
Cimg0267
さて、場面は変わって…
おなじみの「GIANTS FIRE!」。
そう、
Cimg0266
チームヴィーナス2012、この日がお披露目でした!
知らなかったのでなんともラッキーでありました(^^)
14人のメンバーが、今年も東京ドームなどで躍動するようですよ。
試合前は彼女たちの前がファンの列で大変なことになってたらしいです(^^)Cimg0273
そのユニフォームなのですが、
銀河に星がちりばめられた、というイメージだそうで、
確かにグレーの星がまばゆいばかりに並んでいるそうなんです。
相変らず、かわいらしいデザインのユニですよね!
自分は結構好きです。
Cimg0276
初舞台を終え、グラウンドから一時離れていくチームヴィーナス2012。
チアとマスコットにはチームの壁はないですし、
彼女たちにもがんばってほしいと思います!
できたらdianaとも、競演してほしいですね!
Cimg0279
ジャビットファミリーも、ファンのみなさんにご挨拶です!
こういうのが楽しく、嬉しいですよね。
Cimg0282
元気ハツラツにボールを投げ込む、男・村田修一。
東京ドームに初見参!
Cimg0290
昨年の10月22日以来の東京ドームのサード。
ユニは違います(泣)
Cimg0285
ちょっと何かが映りこんでいますが、
こちらもジャイアンツ・杉内、東京ドームに初登場!
左の18番か…確かに見慣れるまで、時間はかかるかも、ですね。Cimg0302
再び村田のお話へ。
打席に入るまでの一連の動作、
当たり前ですが、そのまんまです!
が、登場曲がよくわからなかったんですよね。まだジャイアンツのHP未掲載だし。
♪男は一匹~(ド根性) とか、 ♪この地に生まれ この地に育つ とか、
もっと強烈なインパクトのある曲がいいなあ。
昨年の「BRAND-NEW DAY」とかね。
村田さん、まだおとなしめっす(^^)
Cimg0305
華麗なスイング。
昨日は3打数2安打と活躍、
右中間へのいい打球も飛んでました!
ちなみに村田の新しい応援歌ですが、
ベイスターズ時代とは違うファンファーレが流れ、
♪WIN ROAD 進め どこまでも【ドンドン】(ム・ラ・タ)
さあ気合をみせろ 全力で立ち向かえ
走り出した君は 誰にも止められない♪
こんな曲だそうです。ご興味のある方は是非(^^)Cimg0307
昨日は華麗なサード守備を次々に披露。
"守備の職人・村田修一"としての一面をしっかり見せていたような感じです。
すっぽりジャイアンツのサードに、しっかり収まった村田の姿。
次はハマスタでのオープン戦かな?楽しみです!Cimg0295
さてチームヴィーナス。
試合前に続いては3回裏のジャイアンツ攻撃前。
「ダンス・ダンス・ダンス」のコーナーに登場。
昨日はオープン戦ということもあってか、
赤穂化成がスポンサーについていなかったですが、
通常営業で「ヴィーナス」を踊ってくれました。
そして、
Cimg0328
7回裏前には「闘魂こめて」。定番中の定番です。Cimg0333
あの曲をリズミカルに踊ってくれるチームヴィーナス。
オレンジが映えますね。
もちろん、
Cimg0334
今年も華麗なバク転が!
やっぱりドームが湧き上がりますね。
※ちなみに昨日はジャイアンツのビッグフラッグはありませんでした。
このチームヴィーナスにも負けてないな、と思ったのはCimg0322
レフトスタンドのライオンズファン!
写真は7回表のチャンテ4の間のものなんですが、
正直、ずっとチャンテ4で、皆さん大変だったんじゃないかと(^^;)
従来のチャンテと組み合わせて、ギアアップしていく感じでもいいんじゃないかな、と、
傍から聴いてて勝手に思いました(^^;)
でもまあ、チャンテ4、正直カッコいいと思います(^^)
うまく言えないんですけど、男女交互が終わって、
♪らーららら で腕を上げるところの最後の「オイ!オイ!オイ!オイ!」と、
♪オーウオーウオー の切り替えの瞬間、
そこがすごい好きですね。

で、このライオンズファンのみなさんのボルテージをさらに上げたのが、Cimg0360
代打・石井義人!
一瞬、ジャイアンツのオーダーに「石井」って入って、ん?と思ったのですが、
ライオンズファンの、ジャイアンツファンをはるかに凌駕する大歓声で納得。Cimg0361
村田や杉内とは立場がまた違うだけに、
ライオンズファンも義人の姿に大興奮の様子でした。
果たして、
Cimg0362
義人、見事にヒットで出塁!
ライオンズファンの大声援に応えたというか(^^)
レフトスタンドでフラッグを振っているライオンズファンの方もいらっしゃいましたもんね。
義人、本当に、愛されているなあ、と。

が、義人の活躍に大拍手していたライオンズファンのみなさんですが、
実はこのランナー、ノーアウトで出たサヨナラのランナーだったりするのです(^^;)
が、その後東京ドームに流れた坂本勇人の登場曲「キセキ」で、
若干名、体が動いていたライオンズファンを発見(^^;)
本当、ライオンズファンの皆さんって、愛すべき人たちだなあ、と。
そうあらためて思いました。
西武ドームのあの盛り上がりは、正直、うらやましいです!

あ、あと、ファイターズ&マリーンズファンの皆さん向けで。Cimg0338
高口隆行!
Cimg0369
昨日は残念ながら最後のバッターになってしまったのですが、
「ズムサタ」ファミリーになれそうな予感がひしひし。
個人的に自分も好きな選手なので、
ジャイアンツでも頑張ってもらいたいですね!ベイスターズ戦以外で(^^;)

それともういくつかおまけを。
Cimg0336
ダブル「サード・原」
(原拓也&原三塁塁審)
Cimg0345
牧田和久、その美しいフォーム!
もっと彼のピッチング、見たいですね(^^)
Cimg0367
古城さんの放ったファウルボールが、
エキサイトシートの出入口にすっぽりはさまった(^^)Cimg0377
昨日ツイッターで、
「バックネットが変わったんじゃないか?」とお話を受け、
試合終了後に目視してきました。
Cimg0341
遠目で見るとこんな感じで、色濃くなったかな?と思ってましたが、
お客さんの視点としては、むしろ前より見やすくなったような感じがしました。
網目が変わったんでしょうかね?
ファイターズ戦で、一度バックネットから観てみたい感じがしますね。
ジャイアンツ戦、高いし(^^;)

それともう1つ、
もし昨年からだったら申し訳ないんですが、
結構ビジター席をビジョンで映してくれるようになってたこと、
それと打席途中でも、インプレーの妨げにならない範囲で、
スタンドの応援ボードなどが頻繁に映されるようになっていたこと、
それが非常に印象的でした。
ファンの力をもっと選手に伝えていこう、という試みなんですかね?
これはなかなかいい企画だな、と思いました!Cimg0374
試合結果こそスコアレスドローでしたが、
それ以上に、スタジアムでしか見られないものをたくさん見られたような気がして、
個人的には大満足の、今シーズン初野球観戦でありました(^^)
というか、本当に、今年も始まったんだな、という、
そんなワクワク感でいっぱいです。
ここから先、10月まで、毎週スタジアムに行くことになるであろう、
そんな楽しみが。
Cimg0384
これからのシーズンが、楽しみでなりません!
いよいよ、始まりますよ!

【今回の球場めし】※今年から始めます!
Cimg0291
汁なし坦々麺(800円)東京ドーム3塁側・西安餃子。
若干スパイスの香りが強いかな?という感じもしますが、
するすると食べられる一品です!
本当は「もつカレー」を食べようとしたのですが、
なんとライス切れで食べられなかったです(^^;)

【追記】
Cimg0382
山下書店跡地、オークスブックセンターが3月2日にオープンしてました!
本の品ぞろえは、山下書店をそのまま継いだかのようなコンセプトでした。
また試合前後に寄れそうで、嬉しいです(^^)


もしよろしければ、ご協力くださいm(_ _)m
【署名活動中】
ベイスターズマスコット・ホッシーファミリーを残留させよう!

PC・スマートフォンの方はこちら 携帯の方はこちら

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« ホッシーファミリー・diana in 横浜小学校/12.03.03 | トップページ | 特命戦隊ゴーバスターズMission.2「13年前の約束」 »

16.埼玉西武ライオンズ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
この試合、BS日テレで観てました。
0-0ってなんか見に行ったお客さんつまらないだろうなあ?とか思ってましたw

村田は巨人でも応援したいです。
なので、今年はDeNAと巨人が楽しみです。

投稿: にらくま | 2012年3月 5日 (月) 22:40

にらくま様>

確かに得点シーンがなかったのは物足りなかったですが、それ以上に球場にいられることが嬉しくて!
当日はそんなお客さんも多かったと思います。関東圏最初の試合でしたしね。
選手1人1人のコールに湧き上がるあの試合開始の瞬間、たまらなかったです(^^)
村田も行ったからにはジャイアンツでしっかりがんばってほしいと思います!

投稿: ジロウ | 2012年3月 6日 (火) 06:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巨人0対0埼玉西武「初日」:

« ホッシーファミリー・diana in 横浜小学校/12.03.03 | トップページ | 特命戦隊ゴーバスターズMission.2「13年前の約束」 »