【微速報】YYパーク(とハマスタ)、2012年仕様に衣替え。
残念ながら今日の試合は、敗れてしまいました。
…が、自分は今日、ちゃんと試合を観ることができていないので、
試合のことについては言及しないでおきます(^^;)
今日は、スカスタに行ってきました。
しかしながら、
折からの強風、そして降り出し始めた雨に、
11時45分頃に正式に中止が決定。
こんな感じで、ノボリも風に煽られて…
中止決定後の、嵐のような雨風を考えると、
本当、早めの中止で正解でした…
スカスタにはまた明日、あらためて行きたいと思っています。
と、そういう状況下ではありましたが、
実はまだ雨もほとんど降っていない、という早めの時間を利用して、
自分、ハマスタに行っておりました。
※こんなに晴れてたんですよ!
そう、複数の方からのツイートで噂には聞いていたのですが、
あえてそのツイート、添付された画像を、
自分の目に入らぬようにしておきまして(すみませんm(_ _)m)、
全く情報も入れぬままに、新鮮な気持ちで、
本日ハマスタへと駆け付けた次第です。
そして、一足先に、見てきました。
まったく風景の変わったYYパークと、
おやっ!?と思える、ハマスタの姿を。
実は昨年も、同じような記事を書いていたんですが、
2012年型YYパーク、そしてちょこっと見えた横浜スタジアムを、
勝手ながら、ご紹介したいと思います。
ちなみに、やっぱり新鮮な気持ちで、
観戦した時にその風景を見たい!ネタバレ勘弁!という方は、
ここから先には進まないようにしてくださいm(_ _)m
それでは、ここから先は、ちょっと、中をのぞいてみたいと思います…
…の前に。
ちょっと、JR関内駅まで戻ってみますと…
いました!中畑監督!
こちらは、高崎投手!
という感じで、
駅の構内(これは大船方面)の階段に、
いくつものポスターが掲示されていましたよ。
ちなみに、横浜市営地下鉄関内駅にも、
ホームに!
改札に!
ハマスタへと続く、ベイスターズロードに!
柱も熱いぜ!
と、こんな感じの開幕、というか2012仕様に変わっていました。
いよいよ、ムードは最高潮です!
…と、これも忘れちゃいけなかった!
JR関内駅南口に戻って、
ウワサの、キヨシ人形!
本当に、しゃべります(^^)
これは一見の価値ありかと。
開幕だけとは言わず、ずっと飾ってくれていればいいのに、とか(^^;)
さて、ハマスタへ行く道すがら、ですが、
今のところ、今まで通り、という感じです。
「継承と革新」の飾りはちらほらと見えましたが…
池田社長は以前、「ハマスタへ続く道からムードを盛り上げたい」
というようなこともおっしゃられていたので、本番の日を楽しみにしていますよ!
という感じで、あらためて横浜公演内に入ります。
まず目についたのは、
公園入口の扉に貼られていた、開催スケジュール!
いわゆる、拡大版です。
昨年までだと、ホッシーとブーブが肩を組んでるイラスト共に、
柱が立っていたような、そんな光景がありましたね。
そういったものが、今のところ、ない感じです。
それで言えば、
ゲートも特に設置はされていませんでした。
それはこれから、なんですかね?
なければないで解放感もあるかも、と思いつつ、
寂しい感じはしますよね…
これも当日までのお楽しみ、なのかも!?
と、左に目をやれば、
すっかり歩きやすくなりました!公園内。
と、このオフかなり話題になった「ハマスタ外周を芝生に」が、
まだ完成していないような気がしますが…
ということだそうです。
緑の芝が生えそろうまで、どのぐらいかかるんでしょうかね?
いずれにしても、きれいな場所になってくれたらいいですね!
現状は、こんな感じです。
いつか、芝が生えそろったら、
この角度から比較写真を撮りたいなあ、と思います。
では、スロープを登って、いよいよYYパークへ向かってみたいと思います。
と、そこで当然目に入るのは、あの選手たちの大型の写真。
このスロープに飾られる選手(=一番最初に目に入る選手)は、
毎年やはりチームの"顔"と言える選手でありました。
さて、今年は…
そう!
キャプテン・石川雄洋、そして抑えのエース・山口俊!
この2人が、皆さんを出迎えます!
…と、
昨年までは1スペースに選手1人っじゃなかったっけ?
もしかして写真増員?
と思って、下を見てみると、
2人の選手の、全身像でありました(^^)
まさに上半身と下半身。
こういう感じですね。
まさに巨大な2人に見下ろされての入場、という感じです(^^;)
ちなみに、反対側…お帰りの際には、
ラミちゃん、そして荒波が皆さんを見つめてくれますよ!
というか荒波、2年目でこの場所って、大抜擢じゃないですか!?すごい!
なお、外野席側はまだ看板も工事中だったようなんですが、
筒香と高崎の巨大写真は、既に貼られておりましたよ!
…と、
さっきのラミちゃん・荒波の下、もうチラチラと見えてはいるんですが、
スロープもすっかり、スターマン(通称・ハムちゃん)に一新されておりましたよ。
ちなみに「"スターマン"って名前がどうも似合ってない」というお話をよく聞きますし、
自分もそう思っていたんですが、
「"スノーマン"みたいなものと考えればいいじゃない。
"ペプシマン"みたいに考えちゃうから違和感がある」
という、まさに"金言"を、スカスタにて某方より頂きました(^^)
なるほどなー!と。
さて、歩をさらに進めていきます。
YYパークが、いよいよ視界に入ってきます。
が、その前にもう一つ、
チラリと見えたグラウンド。
そこに、そうそう!
あのリボンビジョンが、ついに外野席前にお出ましになりましたよ!
これを使ってどんな演出がなされていくんでしょう。
開幕戦以降、間違いなく、新しい楽しみの1つです!
…あ、でもこれ、外野席の人からは見えないのかな…?
と、こんな感じで、あっちこっちにやっぱり目が行ってしまうんですが…
そうこうしていても、やはりいつかは到達するものです。
ということで、見えてきました、
新しい、2012年型YYパーク!
一番最初に目にしたのは、ビジユニ姿のスターマン!
そして、
YYパーク、全景です!
この風景を、今年は何十回見ることになるんでしょうか…
ある日は朝も早よから、
ある日は息せき切って、試合途中から。
いずれにしても、この場所にたどり着いた時に感じるいろんな気持ち。
今年も1回1回を、大切にしたいな、と思います。
では、さらに細部に入っていきます。
中をのぞくと下の駐車場が見える…けど、
小さいお子さんは無理して登っちゃダメですよ!な、謎のオブジェ(^^)
こんな感じで、スターマンと、ベイスターズのロゴ?が。
ビジユニ姿もあります。
さすがに、昨年以前に比べると、キャラクターが一気に減ってしまったためか、
若干派手さには欠けますが、落ち着いた雰囲気はありますね。
でもスペースありますし、他のキャラが入る余地も…?
ま、まあそれは、妄想ということに(^^;)
でもこちらは、
スターマンだらけ(^^)
こちらがメインステージですね。
外壁が濃い感じ、っていうのも久しぶりですし、
dianaのこのステージも、また新鮮なイメージです!
星空に浮かび上がる、新しいdianaのロゴ。
これまでが明るいイメージでしたから、さらに引き締まって見えますね。
この上で、白いユニフォームを着たdiana2012が、躍動する…
そんな感じです。
そういえば、ステージの素材も昨年以前とはちょっと違う感触がありましたね。
diana目線。
誰もYYパークにいないということを見計らった時のお約束です(^^;)
こんな感じでdianaの皆さんからは見えるんですね。
このブログではおなじみの、この目線。
今年もこんな感じで、観ていくことができれば…
そう思っております。
シーズンシートエントランスも、
ようやくプライマリーマークが付きました!
こんな感じです。
ホッシーだったら、頭届いちゃうんじゃないかな?
そんな、星の下のでっぱり位置です(^^)
中華街や日本大通り方面から来られた場合の全景も。
謎のオブジェは、すべて同じデザインになっているようです。
こんな感じで、新しい仕様に相成ったYYパーク。
今シーズン、新たな装いの中で始まるであろう、
いろんな物語に思いを馳せつつ、また4月3日に!
…なんてことを考えていたのですが、
ここで、やっぱりチラリと見えたグラウンドの中。
それをふと覗いてみたんですが…
ちょっと、びっくりすることが!
見慣れた、タカナシ乳業の看板。
今年もこのあたりは健在だなあ、とか、
リボンビジョンはレフトスタンド前にもあるんだ!とか。
1人でにやにやしながらいろいろと見ていました。
あれ?選手かな?
あ、今日はもしかして、ハマスタで草野球、の日だったっけ?
そういえばさっき、アナウンスがハマスタに流れてたっけ。
と、MASTの広告がここに来たんだ、
前はJAバンクだったよね。ほうほう。へえへえ。
ふーん、ガンダムロワイヤル。ロゴがカッコいい。ファーストのですね。うんうん。
…ん!?
ガンダムロワイヤル!!!?
(しかもQRコード付き)
これ、ついこの前までは、
ほけんの窓口だったんですよね。
なんともすごい変わりよう…
その昔、「あぶさん」の広告が大阪球場にあったりとか、
旧・広島市民球場でもそういうのがあった気がしますが、
球場広告にRX78-2ガンダムの横顔が…
なんとも、びっくりですね(^^)
この広告、「プロ野球スピリッツ」や「パワプロ」でも再現されるんですよね?
その頃にゲームの仕様が変わっていたら、どうなるんだろう、とか(^^;)
とにもかくにも、
ハマスタのレフトに、ガンダム出現、ですよ(^^)
記念写真を撮る選手とか、
メッサーラ嫌いらしい某球団の前監督とか(^^;)いらっしゃいそうです。
いよいよ、春本番。
今日、東京都内では桜の開花宣言が出たとか。
横浜公園の草花も、いよいよ色合いを増してきました!
1週間後、2週間後が本当に楽しみなところです。
と、その中で今まさに、急ピッチで作業が進んでいるのが!
先日公式サイトのニュースにも出ておりました、
横浜DeNAベイスターズオフィシャルショップ!
まだまだまさに工事中、という雰囲気です。
果たして4月3日、どんな姿になっているのか…
ちなみに、セルテにも寄ってみましたが、
こんな貼り紙がされてありまして、
店内のグッズは、全くの空の状態になっておりました…
長い間慣れ親しんだ場所だけに、寂しさもありますが、
セルテにはこれからも普通に寄るでしょうし(ヤンキィスとかに^^)、
新しい店舗がどんなものになるのかも、楽しみにしておきましょう!
なお、こんな貼り紙もされておりましたので、ご参考までに。
該当者の皆様、ご注意くださいませm(_ _)m
と、こんな感じで、
いよいよ新しい光景が見えてきた、横浜スタジアム。
そう、いよいよ、もうすぐ、そこまで来ました。
4.3本拠地開幕。
その日、新しいハマスタが、全貌を現します!
今は、ちょっと悪めの週間天気予報が気になるところではありますが、
個人的には、滝行覚悟の上です。
ベイスターズの、ハマスタでのペナントレースの戦い、
その始まりはもう、すぐそこまで来ています!
あらためてそんな思いを強くした、今日のハマスタ訪問でした(^^)
| 固定リンク
「02.YYパーク/Bayガーデン」カテゴリの記事
- YYパークで、荒波選手(のパネル)と握手!(2014.03.11)
- ハマスタBAYビアガーデン(他)にようこそ!/13.08.17(2013.08.18)
- YYパークへようこそ!/13.06.09(diana編…ちょっとだけ)(2013.06.11)
- <プチ情報>キララのとっとこうた。(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新生ハマスタレポート有り難うございます。
関内駅とかのポスター宣伝、格好いいですね!
早くハマスタに行きたくなります。
そして、やはりYYパークはスターマンだらけですね(笑)
私もスターマンじゃなくてハムちゃんと呼びたいな~
ハムちゃんの、このファンシーなイラストがあんまり好きじゃあないんだけどなあ。
マスコットのハムちゃんには早く会ってみたいです。
投稿: にらくま | 2012年4月 2日 (月) 02:50
こんにちは
昨日はちょっとお邪魔させてもらいましたが、スターマンは可愛かったですね
ただエキべ~やブーブーが居なかったのには一抹の寂しさがありました
週末くらいは居るだろうと思ってただけに残念でなりません
せめて告知するとか対策をしてもらいたかったです
おまけにビジターチームのヒーローインタビューを流さないとは疑問に思いました
浜スタは他チームファンに優しい球場だと思ってただけに残念でなりません
投稿: WAVE | 2012年4月 8日 (日) 14:06
にらくま様>
YYパークはスターマンだらけです(^^)
既に始動もしていますが、ハムちゃんとdianaがいろんなことをやってくれてますので、是非観に来ていただきたいです!
ちなみにハムちゃ…いや、スターマンですが、イラスト以上に本物はかわいらしい子です(^^)
星の肉球の手のひらは、あったかいですよ!
WAVE様>
昨日は本当、おもてなしもできず…
ブーブとエキベーの件は正式なアナウンスがないままこういう状況になってしまいました。
彼らの不在を惜しんでいるファンだってたくさんいます、何らかはやっぱり、ほしいですよね…
ビジターチームのファンに対する云々は、自分も引き続き言っていきたいと思っています。
ナゴヤドームでもビジターチームのヒーローインタビューを流すことになったとか聴きましたし、なんか、本当、いろいろと球団にも考えてもらえたらと思います。
投稿: ジロウ | 2012年4月 8日 (日) 20:06