横浜DeNA(雨天中止)中日/12.04.03
ということで…
本当に本当に残念ではありましたが、
昨日の「4.3本拠地開幕戦」、中止でありました…
この日のためにたくさんの方が予定を調整されていたりとかだったと思います。
無論、自分もその1人でした。
「唯一無二のセレモニー」
「佐々木vsローズの始球式」
「オフィシャルショップオープンセレモニー」などなど、
この本拠地開幕戦を大入り満員に!という、
球団の努力を見ていただけに…
本当、お天道様は無情です。
※でもだからといって「じゃあ、ドーム球場がいいです」というわけではないんですよね(^^;)
池田社長はこの中止を「痛いです」と仰られていたようで…
スポニチ公式
もちろん、そうだと思います。
これだけ、この日に、賭けてきた…そういう想いがありありとわかります。
でも、これからだって、球場を満員にするチャンスはたくさんあると思います!
そして自分もそのためには、協力していきたい、そう思っています。
ファイターズも前に「満員大作戦」ってやってましたもんね!
タイガース戦という、もともと集客見込みのある試合ではありましたけど、
SHINJOのあのパフォーマンスなどもあって、
平日でありながら札幌ドームを満員にするという"快挙"を成し遂げた、
そんなこともありました!
※自分もそれを観に行っていました。トラブルもあったけど…
⇒当時の記事(別ブログ)
「明日、これやりますから」
みたいなサプライズは予定がとれないのでできれば勘弁していただきたいのですが(^^;)
でも、巧妙に前々から計画された素敵な"仕掛け"だったら、
勿論、乗らせていただきたいと思ってます!
そういう風に思えるようになったのは、
この、生まれ変わった関内駅から始まる、
新しい風景を、目の当たりにしたから、ですね…
関内駅で降りた時、聞こえてきたのは、
昨年もたくさん聴いた耳なじみのメロディー。
そう、「熱き星たちよ」が、乗降メロディーとして、
関内駅に戻ってきていました(^^)
通年、そのメロディーにしてくれたらいいのにな、とも思ってはおりましたが、
まずはその復活に、にんまりとしておりました(^^)
そしてその関内駅。
進行方向と逆側からで申し訳ないんですが、
南口改札は、こんな感じ!
改札を抜けた瞬間、そこに広がる、スタジアムのムード。
球団ロゴとホームベース周辺を模したイラストが。
素敵空間が、生まれていますよ!
こんな誘導もついています。
細かい(^^)
そして、駅の外に出てみると、
一昨日ニュースになっていた、「ベイスターズステーション」。
でっかいヘルメットが目を引きます。
関内駅の文字も、ブルーに染まってます。
いかにも、本拠地の最寄駅!
という雰囲気が出ています。
比較対象用(^^;)
3月31日の時点での関内駅です。
ここからたったの2日で、あんな感じに生まれ変わりました!
雨に包まれるハマスタ。
自分が到着した時点では、既に中止が決まっていました…
が、横浜公園の中に入ってみると、
そこにもやはり、新しい風景がありました。
そう!このスロープ前のゲート。
昨年までのイメージとはかなり、一新されました。
いかにも、テーマパークの入口、といった雰囲気になっています!
近くから見ると、こんな感じです。
その巨大なイメージは、変わりません!
このゲートをくぐって、スロープを登っていけば、YYパークがある!
ということで自分も行こうとしたんですが、
昨日はもの凄い風が吹いていて、
自分の前方でスロープを登っていた皆さんの傘が、
風にあおられて全滅していました(^^;)
そんな状況もあり、昨日はYYパークまでは行きませんでした(^^;)
このあたりはまた、あらためて、ですね。
そして、昨日オープニングセレモニーが行われた、
ベイスターズオフィシャルショップ!
雨の中ではありましたが、もの凄い行列がまだ成されていました。
自分も何かしら購入したかった(特にビジユニ)のですが、
電車が止まっちゃったら元も子のもないので、昨日は断念しました。
※その判断は正解でした。
自分が乗った電車、もし乗り遅れていたら、20分以上遅れの電車になるところでした。
ショップには、また土曜日の観戦あたりで立ち寄りたいなあ、
と思っています!
それにしても、オープニングセレモニーだけでも、見たかったなあ(^^;)
と、こんな感じで、「唯一無二のセレモニー」が用意されていた、
ベイスターズの歴史に残るであろう記念すべきこの試合は、
このように中止となってしまったわけですが、
これもまた、振り返ってみれば、十分に歴史に残ることかもしれません。
自分も今日4月4日の"本拠地開幕戦"は、
残念ながらさすがに試合開始から観ることはかなわないのですが、
できれば試合途中からでも、馳せ参じたいと思っています。
※急遽、ベイブルーシートを手配いたしました(^^;)
今回、このような雨の中で、
ほんのちょっとの時間ではありましたが、
新しいハマスタの風景を見て、感じることができて、よかったと思っています。
そしてこの風景が、これからの日常になっていくんだろうなあ、と…
そう、これから、何もかもが、新しくなっていきます。
新しいハマスタを、
新しいベイスターズを、
これからいっぱい感じていきましょう。
本拠地開幕戦、1日遅れですが、いよいよ今夜です!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント