横浜DeNA3対11阪神
昨日はノジマデー、ということで、
おなじみ、コンさるさんが来てくれました!
ユニもちゃんと、DeNA仕様に変わっています(^^)
しおりさんの進行で盛り上がった試合前のダンス教室。
笑いの絶えない現場でありました(^^)
dianaダンスパフォーマンスも、次第にのってきた感じに。
ゴールデンウィークを控え、新たな展開もあるんでしょうか?
楽しみです(^^)
ダンスパフォーマンスの中から1枚、
ゆりさんです!
新メンバーもすっかり馴染んできた感じがします。
ちなみに自分、ようやく全メンバーを覚えることができました(^^)
サービスセンター前では、dianaメンバーが入れ替わり立ち代わりで、
ゴールデンウィークのビボンフェスタ宣伝カードを配ってくれてました。
あやかさんとみのりさんです(^^)
ちなみにこの写真は試合開始直後の頃でした。
試合途中、スターマンレースに行く前の、
えみなさん・ともさん・しおりさんに偶然遭遇(^^)
少しの間でしたが、お話させていただきました。
1つだけ(^^;)
ちなみにえみなさんのことをしおりさんは、
「今日の(タイガースの)先発」と呼んでました(^^;)
ちなみにスターマンレース、
昨日は惨敗でありました(^^;)
初勝利の土曜日から一転、残念な結果に。
ただやっぱり、マスコットとの対決とかになると、
かなりこのスターマンレースは面白さが増しますね!
やっぱり、目を引きます(^^)
5回裏終了後のハーフタイムバブルショー。
見た目はやはりきれいなのですが、
昨日は風向きの関係でシャボン玉がグラウンドにかなり入り込んだようで、
キャッチボールをしようとしていた稀哲がよけるような一幕もあったとか…
このあたりはあらためて今一度、考えた方がいいのかも…
いろんなご意見も球団に届いているようですし、
検討していただければと思います。この話はまたあらためて。
7回裏の「熱き星たちよ」から、ゆい様を(^^)
昨日はスターマンのアテンドでもYYパークに出てきてくれましたが、
何故かいつの間にかゆい様の前に大行列ができてたとか(^^;)
そんなグリーティング現場の光景もありました(^^)
9回裏二死からヒットを放った稀哲。
白い歯が一瞬ですが、こぼれていました(^^)
8回表にもファインプレーを見せてくれた稀哲。
劣勢の試合ではありましたが、そんな中で、
光輝くプレーを随所に見せてくれて、嬉しい限りです。
ベイスターズ2年目、稀哲が来てくれたことに、
あらためて嬉しさを感じる日々が続いています!
あと、それと昨日は、
「ビジターチームのヒーローインタビュー」が、
音声のみですが復活しておりました。
個人的には嬉しいのですが、映像も映らなかったし、
今後どうなるのか?
そこは見守っていきたいと思っています。
残念ながらの敗戦になってしまいましたが、
試合終了後はスターマンのサンクスグリーティングも。
雨降りということで、軒下での狭い空間ではありましたが、
子供たちとのふれあいもできていたようでした(^^)
ちなみにスターマン、意外と体自体は大きくないので、
人に囲まれていると見えなかったりします(^^;)
タイガースファンの方もちょこちょこ、来てくれましたよ!
そんな感じではしょりにはしょりましたが、
またあらためて詳細に書ければとも思っておりますので、
引き続き、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
コメント