【ファーム】横浜DeNA3x対2千葉ロッテ「SALSA NO TIENE FRONTERA」
昨日は、一軍が6対2で今シーズン初勝利!
というか、横浜DeNAベイスターズとして、
そして中畑監督、初勝利!
そんなおめでたい試合となったわけですが、
ファームもその喜びに負けないぐらい!
サヨナラ勝ちです!
延長11回裏、サラサーのサヨナラホームラン!
9回裏ツーアウトまで行って同点に追いつかれ、
何やらいや~なムードが漂っていた中での、
規定で最終回となる、延長11回裏。
これでこのまま引き分けだったら、本当につらい結末だったんですが…
それが一転しての、このハッピーエンド!
晴れやかな春の夕焼け空の下、
スカスタが喜びに包まれておりました!
山下大ちゃん2軍監督から、本日のヒーローのご指名。
勿論、サラサー選手でした!
「サラサラサラサー!」「俺のサラサー!」などの声援が飛び交う中、
ヒーローインタビュー…というか、ヒーローからのご挨拶に登場したサラサー。
一輝からのご指導も入って、
最後は一本締めで締め!となりました(^^)
開幕から2軍、という状態で、
いったいどんな選手なんだろう、という印象のあったオスカー・サラサー。
「サルサが好き」⇒「dianaのYuiさんと共演したらいい」、
そんな話題だけが自分の周囲では先行していたような感じだったんですが(^^;)
でも昨日の活躍で、しっかり自分もサラサーを感じました!
サラサー、早く1軍に上がってほしいですね。
サルサ魂をもった素敵なチアが、あなたをハマスタで待っていますよ!きっと(^^)
と、この後は試合まわりなんですが、
あまり時間がないので、ざっくりといかせていただきます。
レックがメジャーへと旅立ってしまったスカスタ、ですけれど、
幸せな空間であろうという、
その雰囲気は、決して変わってはいませんでした!
土曜日とは一転して、
本当、素晴らしい青空に包まれた横須賀スタジアム。
野球を観られるぞ!という喜びでいっぱいでした(^^)
スタジアムの外には、こんな感じで、
ホワイトボードに「本日の予定」が記されておりました。
恒例、サンデーサイン会には、なんと筒香!そして(雨へんの方の)靏岡!
サイン会終了後には、2人からもご挨拶が。
筒香はこの試合、指名打者での出場となるであろう旨を伝えてくれました。
その打席では、マリーンズ小野から見事なタイムリーエンタイトルツーベース!
1人だけ、打球の質が違うんですよね、やっぱり…
ちなみに筒香はわずか1打席での交代でした。
足はまだ、あまりいい状態ではないのかな…
この4月3日からの復帰説もありましたが、あまり無理しないでほしいですね!
と、サイン会終了後は、
グラウンドでの試合前イベント参加をかけての抽選会が!
こういったのもスカスタならでは、という感じが。
その試合前イベントは、
「みんなで挑戦!ホームラン対決」。
ビニールバットとボールを使ったティーバッティングで、
セカンド後方から放った打球がフェンスを越えたら記念品贈呈!
というもの。
簡単そうに見えて、皆さん大変苦戦されていました。
意外と難しいんですね…
1本ぐらいグラウンドに入ってくれたらよかったのに(^^;)
でも、誰でも参加できそうな、面白そうなゲームでした!
試合開始時には、シーズンパスをお持ちの皆さんが、
それぞれの守備位置で選手を出迎えます。
ううむ、うらやましい。
5回裏終了時には、
「熱き星たちよ2012ver.」がフルコーラスで流れておりました。
ハマスタではどうしても歓声とかが大きいので、
じっくりと聴き入ることというのはなかなかできなかったんですが、
今回ほぼ初めて、しっかりフルコーラスで聴けて。
なんか、すごく染み入りました…
本当に、この曲が「継承」されて、よかったな、と…
アレンジにまだ若干馴れていないですが、じきにはまってくると思います!
そうそう、3塁側のマリーンズファンの皆さんも、しっかり聴いてくださってましたよ!
それから、写真には写せなかった部分ですが、
「選手へのメッセージ」も健在でしたよ(^^)
ラッキーセブンに流れたメッセージ。
やっぱり、レックもいないし、「若き王者たち」ももう既にないし…
そういう状況ではあったんですけれど、
やっぱり、レックが残してくれたスカスタの空気感、
というものがあるように感じたんですよね。
そう、独特のあたたかさというか…
試合終了後には、サルサーを囲んでの「HERO PHOTO」!
やっぱり、こういうのは、嬉しいです(^^)
そして、
グラウンド開放も、行われました!
スタンドをつたって、グラウンドの中へ。
自分も初めてのスカスタのグラウンドでしたが、
やっぱりこう、芝生の感触が、いいんですよね…
キャッチボールやティーバッティングをしたり、
グラウンドの感触を確かめたり…
皆さんが思い思いに、楽しまれていました(^^)
中には、腕立て伏せをされている方もいらっしゃったり…すごいな(^^;)
サヨナラ勝ちという結果もありましたが、
本当に楽しいスカスタでの1日でありました!
その帰り際には…
選手バスのボンネットにいる、
彼らの姿をしっかりと確認…
そう、いついつまでも、ずっと仲間です!
【追記】
個人的な話で恐縮ですが、
この後自分は武蔵浦和へと移動。
「みんなのあるあるプロ野球」サイン会に行ってまいりました(^^)
千葉ロッテ、中日、東北楽天、横浜DeNA、そしてグッドウィル(!)など、
様々なユニフォーム姿の皆さんが立ち並ぶという、
一種不思議な空間を楽しんでまいりました(^^)
「みんなのあるあるプロ野球」、
野球ファンならみんなが楽しめる、
球場に通ってたら、さらに楽しめる、そんな本です。
皆さんも是非、読んでみてくださいね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント