« TM NETWORK武道館ライブに行ってきました。 | トップページ | 2012交流戦 DBマスコット・チア交流情報(1) »

北海道日本ハム2対1千葉ロッテ「I was born to love you」

昨日は…

15点…

あ、いやいや…ゾノ様にも荒波にもタイムリー打てたしね!
まあまあまあ。
最下位なんて、また上がっていけばいいんですから、ね!

とか、いろいろとポジりつつですね(^^;)
昨日は、久々に、こちらにおりました!
Cimg8394
東京ドームでのファイターズ戦。
いつもハマスタと日程が被っていて、なかなか最近は来られなかったんですが、
久々に、その世界を堪能することができました!

そして昨日の主役と言えば、もちろんこの方。Cimg8434
稲葉篤紀、
2000本安打まであと「1」です!

Cimg8371
昨日は715チケットで入場しまして、
二階席からの眺めを楽しみました。
ああ、変わらず、レフトスタンドは真っ黒だなあ、とか(^^)Cimg8365
稲葉のホームラン直後!
前の席の皆さんもスタンディングオベーションだったことが、
この写真でわかりますかね(^^;)
そう、皆さん、この「1999本目のホームラン」に、総立ちでした!

ちなみに写真の画質が妙な感じになってしまっていますが、
実は自分、間違って「アートモード」で写真撮っちゃってまして(^^;)
なんかこう、お見苦しいお写真になってたら、すみません。

久々の、東京ドームでのファイターズ戦。
ということで、
Cimg8342
5回裏終了後の「YMCA」も、久々に観ることができました!
東京ドーム時代から続く「YMCA」。
ボールボーイ・ボールガールから、
球場の係員さんに至るまで、みんなで一緒になって踊る、
自分の中では球場エンタメの中でも最高峰に位置付けされちゃうイベントです(^^)

で、この「YMCA」では、
グラウンドキーパーの方も途中で踊り出すという"サプライズ"がありまして、
特にことファイターズ戦では、1塁側のグラウンドキーパーさんの荒ぶりよう(^^)は、
必見だったりするのですが…
昨日は、なんと、
Cimg8350
ライトスタンド前まで、
トンボを持って全速力でダッシュ!(^^)
ファイターズファンを興奮のるつぼに叩き込みました(^^)

本当、状況を知っている方でも知らない方でも、
いったい何が起こったんだろうと思わせるような(^^)
球場全体が一つになった、そんな感じでありました!

というか本当、札幌ドームでの「YMCA」は必見です。
是非来月の交流戦…平日ってのがつらいんですけどね、
1人でも多くのベイスターズファンの皆さんに、札幌に足を運んでほしいです!

さて、試合自体は、
残念ながら稲葉は「1999本」を放ったところで、
自打席が回ってこず(^^;)
盛り上がったんですけどね、8回裏、

糸井が四球で出てからの中田翔の打席。
絶対塁に出ろよ!と、そんな感じで、
ファイターズファンの「チキバン」もすごい声量でした(^^)
結果、中田は三振に倒れてしまったんですが、
なんかこう、中田だけを責めちゃかわいそう(^^;)

まあでも、「2000」への挑戦、
やっぱり1打席だけでも観たかったですよね!
自分も琢朗さんや田中幸雄さんなど、その場面を経験してますが、
あの昂揚感はたまらないものがありましたしね。

前に琢朗さんが2000本直前で、
延長10回だったかに1死満塁でサヨナラのチャンスがあって、
琢朗さんの前に鶴岡が打席に立ったことがあって。
鶴岡が凡退すれば琢朗さんに回る、
だけどベイスターズ勝ちたいしね…
みたいな心の逡巡を覚えたことを思い出しました(^^)

さて、試合終了後。
Cimg8397
バックネット前に陣取った、
ファイターズガール(東京)の皆さん。
7回あたりでしょうか、撮影会もあったらしいです(次に向けての備忘録^^;)。
Cimg8400
今年からいろいろと様変わりしているというファイターズガール。
ユニフォームもすっかりチェンジしていますが、
このユニもすごくさわやかな感じで、素敵ですね!Cimg8469
同点ホームランのホフパワー、
そして勝ち越しホームランの稲葉を称えるB・B!
この直前には、ホフパワーの通訳さんといろいろじゃれあってました(^^)Cimg8473
ヒーローインタビュー終了後は、
「ファイターズ賛歌」(超名曲!)にのって、
ヒーロー選手以外の選手も、ボールをスタンドに投げ込んでくれます。

「あ!この前のハマスタでも同じことやってた!」
そうなんです。
ファイターズは何年も前から、こういうことをやってくれているんですよね。
この光景がうらやましくてたまらなかったので、
ベイスターズでもこういう光景が見られるようになったのが、嬉しくてたまらないんです。
稀哲が、持ち込んでくれたのかなあ…
本当、嬉しいですね。
※とはいえ、ボールを取るために人を突き飛ばしたりとか、そういうのはダメですよ!
この前ツイッターで、そんな話をお見かけしました…


そして東京ドームでのファイターズ戦と言えば、
サンクスグリーティング。
Cimg8496
カビーちゃんが早々に、22番ゲート前に登場してくれてました(^^)
既に相当数の方が並ばれていたカビーの列は断念しまして、
B・Bの列へと並んでいったのですが、
そこでお見かけしたカビーのアテンドさんが、すごく明るい方で!
いろんな身振り手振りをしたりして、カビーの列はこちらです!とか、
顔見知りのファンの方とご挨拶したりとか。
話の内容は聞こえては来ませんでしたが、
そんな光景を見ているだけでも、楽しかったですね!
そう、アテンドさんの存在感も、やっぱり僕たちファンにとっては、大きいんですよね。

そして、
Cimg8512
B・Bにも久々に逢えました!
自分の事も覚えててくれて、本当にありがたい限りです。
今回はシュッとかっこいいポーズをお願いしましたが、
この後にあるファンの方をめちゃめちゃいじったりとか(^^;)
振り幅が広いです、はい(^^;)

と、そして。
B・Bにはやっぱり、気になっていることを尋ねてみました。
「ハマスタには来ないの?」と…
今のところ、B・Bニュースにも、DeNAとの交流予定は入っておらず、
B・Bからも、「ハマスタに行けることを、祈ってるよ!」とばかりに、
手を合わせられました(^^;)

本当、B・Bとはとんとハマスタではごぶさたなんですが、
逆に、ベイスターズのマスコットのみんなも、
オールスターを除けば札幌とはごぶさた。
ホッシーたちも行けるチャンスがないわけではなかったと思うんですけどね…

今年は新しいマスコット、DB.スターマンも誕生しました!
正直、昨年のバファローズ、ブルベルがそうであったように、
スターマンも札幌だけでなく、全球団にご挨拶に行くぐらいの!
そのぐらいの気合を、ベイスターズに見せてもらえたら。
そんなことを、願ってやみませんやよ!
朗報を、期待していますm(_ _)m
Cimg8521
自分としては、次はB・Bと札幌で。
そして、ファイターズの次回東京ドームが、
ベイスターズの那覇とだだ被り(^^;)なので、
その時にまた、逢えるかな?と思っています!
札幌も、楽しみにしていますよ!

そして稲葉選手はいよいよあと「1」!
ファイターズファンのみならず、
心はずっと"稲葉ジャンプ"状態で、土曜日の試合が待ち切れない!
そんな感じでしょうか(^^)
Cimg8444
Kスタでの達成のニュースを、心待ちにしたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« TM NETWORK武道館ライブに行ってきました。 | トップページ | 2012交流戦 DBマスコット・チア交流情報(1) »

17.北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道日本ハム2対1千葉ロッテ「I was born to love you」:

» いびきをスッキリとなくす方法 [いびきをスッキリとなくす方法]
「いびきがひどくて眠れない」と言われてショックを受けたことのあるあなたに朗報です。(再販権付き) [続きを読む]

受信: 2012年4月27日 (金) 22:00

« TM NETWORK武道館ライブに行ってきました。 | トップページ | 2012交流戦 DBマスコット・チア交流情報(1) »