« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

diana2012をおぼえよう!(16)Eminaキャプテン

「diana2012をおぼえよう!」
ということで、勝手に1ヶ月半にわたりやってきましたが、
ついに、ここまでたどりつきました!

最終回は、やはりこの方。
Cimg7578
Eminaキャプテン!
※後ろにるりさんがちらっと映ってますね(^^)
diana7年中6年在籍のlegend of diana、
ベイスターズの選手で言えば三浦大輔並みの生え抜き…
などなど、形容しようと思えばいくらでも思いつく、
まさしくdianaの生き字引的存在、えみなさんです。

dianaのユニフォームは今回のもので厳密には5種類目になるわけですが、
その5種のユニをすべて切られた経験があるのは、
えみなさんしかいないんですよね。

が、そんなキャリアの長さを感じさせず、
ほわほわっとした雰囲気がいつも周りに漂っていて、
自分もいつもいろいろ安心して、大変にお世話になっている方です。

…と、たぶん自分以上に皆さんが、
えみなさんのことをたくさんご存知と思います。

YYパークでお子さんから大人の方まで、いろんな方と接されているえみなさんを見て、
あらためてえみなさんが出逢ってきたファンの皆さんの多さ、
というものを感じるんですよね。

あやかさんも昨年書いてましたけど、
えみなさんとりささんがdianaのすべてと言っても過言ではなく…

彼女たちが中心となって紡がれるdiana2012の物語は、
まだまだこれから。始まったばかりです。

今日のこと(だけ)ではないのですが、
今年もYYパークを、ハマスタを、そして横浜を。
素敵な空間に彩っていただきたい、と思います!
自分も微力ですが、お力になれたらと思っていますので…

今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(15)Michiruさん

さて。
diana2012のご紹介も、ついにあと2人を残すのみ!
今回はこの方。
Cimg6823
Michiruさんです!
今年から、dianaのメンバーとなってくださいました。
彼女も埼玉県のご出身ということで、そういう意味では親近感が…

と、この19人目、みちるさんに至るにあたり、
ちょっと雰囲気が変わったことにお気づきでしょうか。
そう、みちるさんのお写真、まだお撮りできていない状態です(^^;)
そんなわけで、イベントの中からの1枚、ということになりました。
また機会がありましたら、お願いしたいと思いますm(_ _)m

活動報告ブログによれば、
「うまい棒とグミを食べること」が日課で、
ケーキホール1個を5分で食べられる、という特技をお持ちの、
意外な、大食いキャラという感じでしょうか…
ちくわぶやにくまんの皮好き、というのも妙につぼにはまりますね(^^)

そしてご本人の申告では、かなりの不器用とのことで(^^;)
ちひろさんがかなり器用なのとは対照的、という感じなんでしょうか?
そのあたりの楽しそうなキャラクターも、YYなので垣間見えたら、
なんて思ってますよ!
Cimg8162
みちるさんの今後のご活躍、楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千葉ロッテ2対3福岡ソフトバンク「新しいラプソディー」

…別にベイから逃避しているわけではないんです、
明日は名古屋行く予定ですし(^^;)
とりあえずベイ公式には「STAMP」のつづりを早く直してくれることをm(_ _)m

昨日、ゴールデンウィーク初日!
Cimg8555
自分は、QVCマリンフィールドに行ってまいりました。
1ヶ月ぶりのマリンです!
今年は「月刊マリン」ぐらいのペースで来られるかなあ…来たいですね!
が、残念ながら、
Cimg9288
昨日は2回裏が始まる時点(稲葉が2000本安打を達成した頃)で、
自分はスタンドを離れ、所用で東京ドームへ(^^;)
ゆっくり観られなかったのが残念でした。
しっかり観てきたのは、
Cimg9242
ウッチー!
もう今年は、DBvsShで日本シリーズでもやらない限り、
ハマスタでウッチーの姿を、観られません…
左打ちに転向…ってのはウソですが、
バランスをとるために左でスイングしてるんでしょうかね。
Cimg9238
M☆Splashのオープニングダンス中に、
素振りを繰り広げるウッチー。
本人はそういう意識ではないんでしょうけど、タイミング的に、
どの球場でも「チア登場時に素振りをするウッチー」という印象が強くって(^^;)
勝手に「ベイ時代から、変わらないなあ」と、喜んでおりました(^^;)

と、個人的妄想な記事はここまで。
試合内容にはまったく言及なし!
この日の試合開始イベントをいろいろと観てきましたので、
それをざっくりと書きたいと思います。

続きを読む "千葉ロッテ2対3福岡ソフトバンク「新しいラプソディー」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(14)Natsukiさん

さて、本日もdianaの皆さんを勝手にご紹介したいと思います。

いよいよ交流戦、その前にドームでのGSDBも間近、ということで、
ベイスターズファンのみならず、是非dianaの皆さんを、
交流頂けるチームのファンの皆さんにも知っていただきたいです!

特にマリンでの(調整中)が気になるところではありますが、
是非今年もM☆Splashの皆さんとのチア交流、
実現してほしいです!

ということで、本日はこの方。
Cimg7579
Natsukiさんです!
彼女も昨年に引き続いて。
2年目のシーズンを迎えました(^^)

彼女に関してもあまり説明の必要はない
…と書いてしまうと、他球団ファンの皆さん、おいてけぼりですね(^^;)
なつきさんは昨シーズンからのメンバーですが、
ダンスパフォーマンスはもちろん、シーズン中盤以降は特にMCとして!
八面六臂の活躍をしてくださいました。
昨年のみなとみらいでのクリスマスイベントは、いまだに鮮明に思い出されます(^^)

昨年発売されたチアカードをお持ちの方だと、
かなりなつきさんの印象が違うのではないかと思います(^^;)
なつきさんの髪型で、あのチア写真がかなり初期に撮影されたもの、
ということがわかるんですよね。
最初から普遍なのは、「色白」なところでしょうか(^^)

そしてなつきさんと言えば、MCだけではありません。
ダンスパフォーマンスも見逃せないところ!
全身をまるごと使って、
華麗でありつつもダイナミックな雰囲気が漂っているんですよね。
それと、写真を撮らせてもらうとわかるんですが、
本当に表情が豊かな、表情がコロコロと変わる方なんです。
そんななつきさんの姿を見てて、こちらも楽しくさせられるんですよね(^^)Cimg4343
また今年も、
なつきさんのいろんな姿を楽しみにしていますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(5)※with どーもくん&ななみちゃん。

さてさて、先日もご紹介しましたが…
先週の土曜日、ハマスタには、
Cimg6802
もはやおなじみ、
マドロスどーもくん&横浜ななみちゃんが遊びに来てくれました!
スターマンと3人で並ぶと…
意外と!?スターマンが小柄、小顔というのがわかっていただけるかと(^^)

ちなみに昨年の話。
禁断の出会い!?を果たした、
Imgp3143
6チャンと1チャン(^^)
※関東地方のチャンネル割り当てによる。
こうして対比すると、ブーブがスターマンより若干大きいのかも?
いずれ、ブーブとスターマン、という出会いも見てみたいですよね、ぜひ(^^)

こうやって、少しずつ、
Cimg7109
友だちが増えていっているスターマン。
マスコット交流の予定もぞくぞく決まってきましたし、
いろんなところで、たくさんの友だちを作ってほしいですね!

ホッシーたちと同じように、いろんな球団やいろんな地域の人たちと、
仲良くなれたら、いいですよね!
マスコット交流でおじゃまするチームのファンの皆さん、
是非スターマンも、ホッシーやブーブたちと同じぐらい、
かわいがってやってください!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012交流戦 DBマスコット・チア交流情報(1)

それは舌の根も乾かぬうちに。

今年は新しいマスコット、DB.スターマンも誕生しました!
正直、昨年のバファローズ、ブルベルがそうであったように、
スターマンも札幌だけでなく、全球団にご挨拶に行くぐらいの!
そのぐらいの気合を、ベイスターズに見せてもらえたら。
そんなことを、願ってやみませんやよ!
朗報を、期待していますm(_ _)m


本当、偉そうなことを書いて、すみませんでした!m(_ _)m

今日もたらされた、あまりにも嬉しいニュース。
DB.スターマン、札幌遠征決定です!!!
北海道日本ハムファイターズ公式サイト

続きを読む "2012交流戦 DBマスコット・チア交流情報(1)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

北海道日本ハム2対1千葉ロッテ「I was born to love you」

昨日は…

15点…

あ、いやいや…ゾノ様にも荒波にもタイムリー打てたしね!
まあまあまあ。
最下位なんて、また上がっていけばいいんですから、ね!

とか、いろいろとポジりつつですね(^^;)
昨日は、久々に、こちらにおりました!
Cimg8394
東京ドームでのファイターズ戦。
いつもハマスタと日程が被っていて、なかなか最近は来られなかったんですが、
久々に、その世界を堪能することができました!

そして昨日の主役と言えば、もちろんこの方。Cimg8434
稲葉篤紀、
2000本安打まであと「1」です!

続きを読む "北海道日本ハム2対1千葉ロッテ「I was born to love you」"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

TM NETWORK武道館ライブに行ってきました。

昨日は残念ながらベイスターズの試合が中止!
ベイスたんの動向も気になるところでありますが、
自分はベイ戦に負けず劣らず、
「熱いぜ!」なところに行ってまいりました。

TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-
日本武道館にて、約5年ぶりのTMのライブでした。

14歳で「シティーハンター」エンディングにて「Get Wild」を肌で感じてから早25年。
それ以来ずっとTMのファン、"FANKS"であり続けた自分には、
もうたまらないライブでありました。

会場の大小問わず、1999年の復活後以降、
足しげくライブに参戦してきた自分でも、
ワクワクするような曲のラインナップ。

「WE LOVE THE EATRH」「SEVEN DAYS WAR」「COME ON EVERYBODY」
「BEYOND THE TIME」「GET WILD」「BE TOGETHER」「SELF CONTROL」…
直接ファンでない方でも、その曲名を聴けば「ああ!」と思うような曲が続々。

細かく言えば「BE TOGETHER」は、
「KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX」の時と同じ始まり方で、
これをまさか体感できるとは!とか、
まあ本当、自分も大変なことになっておりました(^^;)
普段YYパークなどで自分と接していただいている皆さんが見たら、
「どうしちゃったんですか?」と思われるぐらい、
別世界にトリップしていたような、そんな感じがします(^^;)

いろんなハプニングもありましたが(演出!?)、
それが逆に客席を一体にしたという感じがします。
本当にノリノリ絶頂のところでのハプニング?だったので、
あれあれ?という感じだったんですが(^^;)

と、そのテンション高いまま、さらにはもう体力も使い切った状態だったんですが、
武道館からタクシーに乗って、そのまま東京ドームへ。
B・Bのサンクスグリーティングにも行ってきまして。
残念ながらグリーティングの列は締め切られてはいたんですけど、
久々にB・Bの元気な姿を見て、ちょっと体力回復した感じでした(^^)
ちなみに、カメラ持ってきてなかったので(^^;)
B・Bの雄姿を掲載するのはまたあらためて!という感じです。

最後に、昨日のセットリストを続きで掲載しておきます。
もし興味がおありの方がいらっしゃいましたら、是非ご確認ください!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

続きを読む "TM NETWORK武道館ライブに行ってきました。"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

気が気DeNAい、イベントがぞくぞく。

さて、今日はもう1つ。
いろいろと気になるイベントが聞こえてきています。

日の順番はめちゃめちゃですが、
まずはふと目にしたこのお話。
6月6日(水)のQVCマリンフィールド、マリーンズvsベイスターズは、
ローソンプレゼンツ・Pontaコラボマッチ!
今ローソンではこんなキャンペーンをやっているらしいので、
是非確認してみてください(ちょっと手抜き^^;)
自分もVIPルーム、行ってみたいです!

さらにこの日はイープラスによれば的場直樹デーでもあるそうです(^^)
みなさんもご一緒に、この日はQVCマリンへ「よっしゃいくぞー」!

…ちょっとあイタタな感じになってしまいましたが(^^;)
でも何度見ても泣けますもんね、YouTubeの的場直樹
彼の活躍を、また観たいですよね!

それともう1つは、昨日公式に出ていましたが、
ハマスタBayガーデン

なんとなんと、ハマスタの外(いまいち、位置が判然としないのですが^^;)で、
食事とか音楽とか、そして大型ビジョンで観戦とか。
いろいろと楽しめるそうです!
dianaダンスパフォーマンスもあるとかないとか。
(公式にそう書いてあっただけで詳細不明^^;)

まあ、こういうこともやってくれるようになったんだなあ!と、
いろいろと感慨深いものがあります。
自分もカレンダー通りのゴールデンウィークなんで、
5/1と5/2のスワローズ戦はチケットを買っていないんですが、
こういうのがあると、ぶらっとハマスタに試合途中でも立ち寄れそう。
一度はこちらの方で、過ごしてみようかな?なんて、ちょっと考えております(^^)

それともう1つ、
5月3日のザよこはまパレード
昨年は震災の影響で中止となりましたけれど、
今年は2年ぶりの開催となりました。
Cimg7316
この写真は2年前、2010年のパレード。
なんかこう…いろいろ思い出しちゃいますね…(^^)

しかし!
この5月3日はベイスターズvsスワローズの試合、
しかも、GET STAMP DeKA BADGEのファンクラブ交流デーとだだ被り…
(2年前はvsカープ戦が同日にありましたが、試合はナイターだったんですよね)
パレード観られるかどうか?
ちょっと、どうしようかなと、いろいろ迷っています(^^;)
まあ、このあたりは、あらためて。

まあ本当、ゴールデンウィークもいよいよすぐそこ、なんですけれど、
だからこそ今、いろいろと引き締めて、休みを迎えるまでは、
諸処、がんばっていきましょう!(と、自分に訴えかけているのです^^;)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(13)Minoriさん

昨日はゆい様、そしてありさんのお誕生日でした!
遅ればせながら、おめでとうございますm(_ _)m
かなりタイミングを逸してしまいましたけれど(^^;)

さて、diana2012を勝手にご紹介しているわけなのですが、
まだまだ新メンバーの方の人となりはあまりよくわかっていません(^^;)
実はこうやって日々更新しつつ、新メンバーに限らず2012メンバーのお写真、
前に書いた記事に若干追加させていただいてたりします。
もしよろしければ、是非振り返ってごらんになってみてください!

さて、本日はスターマンと一緒に映ってくださったこの方。
Cimg7582
Minoriさんです!
今年から、dianaの一員になってくださいました。
埼玉県ご出身ということで、自分と同郷!
そういう点では、2010&2011メンバーの吉田めぐみさん同様、
すごく気になるメンバーであります(^^)
ちなみに市町村はどちらか、差し支えなければ今度教えてくださいm(_ _)m

diana活動報告ブログ(いつPCやスマホで続きを見られるようになるの^^;)によれば、
やはりまだまだ緊張の日々、とのこと。
しかしながら、「感謝」の言葉を胸に、日々1日を大切に!
そう思いながら毎日を過ごされているそうです。Cimg8208
もう1枚、ありさんと撮らせていただいたお写真を。

これからdianaとしての1年間、いろんなことがあると思いますが、
その1つ1つがみのりさんにとって、よき日々となるように。
陰ながら、応援しております!

そういえば、特技の中にピッコロや胡弓演奏が!
従来のYYパークではそういった機会はあまりなかったかもですが、
機会があれば是非、その演奏も聴いてみたいです(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(12)Hitomiさん

さて、diana2012の20名をおぼえよう!
というこの企画ですが、いよいよ残りメンバーも少なくなってきました。
取り急ぎ、自分はこの週末で、なんとか20人覚えられまして(^^;)
急激に髪型が変わらなければ(^^;)
ゴールデンウィークも大丈夫だと思います(何が^^;)

さて、今日はスターマンと一緒に映っていただいた、この方!
Cimg6790
Hitomiさんです!

本当、ひとみさんも全く説明入らないんじゃないかと思う方なのですが、
2010年から数えて、ゆい様とともに3年目に突入!
diana史上でも3年目を以上を迎えたメンバーは歴代5人しかいない、
そのうちのお1人です(^^)
Cimg4901
先日もYYでのイベントで久々にMCをお聞きしましたが、
その変わらぬ"回しっぷり"の巧みさに聞き惚れることしばし、でした(^^)
MC力も勿論ですが、
ダンスも変わらず力強くてなおかつ華麗。
思わず見とれっぱなしになってしまいますよ(^^)

そういえば、あらためてプロフィール欄を見てみると、
特技の中にフランス語が!
ドイツ語が堪能なるりさん、英語を勉強中のあずさんたちと、
多国籍な会話をYYパークで見てみたい…とか、今思いつきました(^^;)

充実の3年目を迎えたひとみさんの、
ますますのご活躍を、祈念しております!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA3対11阪神

さあ、3タテ!
と、意気上がるハマスタでありましたが…
Cimg8294
なんというか、まあ、もう、完敗でした(泣)
なかなかね、そうは、簡単に行かないですよね…

と、大変申し訳ありません、
本日は更新が間に合いませんでした…
後日改めて詳細な記事を書かせていただきます。

とりあえず、先に何枚かお写真を。
diana関連が多いです(^^;)

続きを読む "横浜DeNA3対11阪神"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA4対3阪神「TRY UNITE!」

勝ちました!
Cimg7400
ハマスタ2連勝!
"ホーム開催"という意味合いならば3連勝!
さらにはこの後、最下位脱出!
いやいやいや。

最後はハラハラ展開…というのも、もう何度目だ!
みたいな感じではありますが(^^;)
しかしなんとか、逃げ切れましたね。
Cimg7410
ヒーローは2年ぶりの1軍での勝利となる小杉、
そして逆転タイムリーの小池!
ベイスたんの「濃すぎと濃い毛」には笑いました(^^)
そしてヒーローインタビュー終了後は、
Cimg7441
わらわらわら…と、監督コーチ、選手たちがベンチから出てきて、Cimg7447
サインボールを1塁側、ライトスタンドへと投げ込んでくれます!
そんな、ハマスタでの新しい勝利の儀式。
札幌ドームでこんな光景を見ていて、ずっと憧れていた、こんな雰囲気。
それがハマスタにも現出したこと、
感慨深かったです。

…が、
結構ボールの取り合いで、人を突き飛ばしたりとか?
そんなことがあったともツイッター上に話が流れていたりとか。
いろんな試みは、それぞれ表裏一体、なのかもしれませんね。
でも個人的にはこの"勝利の儀式"、是非続けてもらいたいです!

さて、この後は昨日の試合まわりの話をざっくりといきます。
昨日は、久々の感覚が味わえたり。
新しい試みがあったり。
いろんなことがありました…

続きを読む "横浜DeNA4対3阪神「TRY UNITE!」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(11)Risaプレイングディレクター

さて、昨晩の劇的な勝利から一夜明け。
いよいよdiana2012をおぼえていくこの企画も、
佳境に入ってまいりました!

本日はついに登場、
昨日の試合の中継中に、スターマンと一緒にBibon Festaを告知したという!?
Cimg4883
Risaさん。
diana通算5シーズン目(歴代2位)、
プレイングディレクター(PD)として2年目のシーズンを迎えました!
数少ない、「最下位以外のシーズンを過ごしたことのある(2007)」、
そんな希少なdianaでもあります(^^)

お仕事中の超忙しい最中に1枚撮らせていただいたので、
こんな感じのお写真になっているのですが、
妙に笑った雰囲気になっているところがまた(^^;)

りさPDに関してもこのブログでは勝手に何度も登場させていただいており、
(勝手ながら、りささんのdiana歴とこのブログの歴史はほぼ同じだったりします)
今さらに語ることもあまりない(^^;)ですが、
やっぱり長年の盟友・えみなさんと一緒にdianaの歴史を作り上げてきた、
「dianaの生き字引」のお1人です。

最近はディレクターとしてのお仕事が優先なので、あまり見られませんが、
MCもかなりの頻度でこなされていらっしゃいましたし、
ピンクリボン活動のMCといえばりささん、というシーズンもありましたしね。
個人的にはZooperstarsに追っかけられたりささん、の姿が忘れられません(^^;)

まあ、そんな過去エピソードもたくさんあるんですが、
見つめるべきは、これから創り出される新しい未来。

受け継がれた"diana"の歴史、
そしてそれと同時に迎えた、"BayStars"の新しい歴史の始まりの2012年。

過渡期の中、さまざまな試行錯誤の中にはあると思いますが、
「一緒に最高の1年にしましょう!」という、
プレイングディレクター・りささんの言葉を支えにして、
自分もこれからのベイスターズを、dianaを、応援していきたいな、と。
そう思っています。

最下位だろうがなんだろうが、
これまでも本当に素敵な空間をYYパークで、ハマスタで、マリンなどの他球場で、
そして横浜市内の各地で。
dianaの先頭に立って、たくさん創り出してくれたりささん。

彼女のディレクションで、さらに素敵な空間になっていくであろう、
2012年シーズンを、これからも楽しんでいきたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA3対1阪神「Reaching for the stars」

いやあ…
よかったです!本当に!

ようやく、ようやくの、ハマスタでの勝利。
それを昨日味わえたファンの皆さんが、うらやましい!

…というのも、残念ながら昨日は自分は仕事で行けずじまいでした。

いろいろとツイッターなどで聞きました、
試合終了後、ヒーローインタビューが終わった後には、
ヒーロー以外の選手も、サインボールを投げ入れてくれた、という…
前にも書きましたが、札幌ドームではファイターズが当たり前のようにやっている、
そんな雰囲気が、横浜スタジアムのベイスターズにも生まれようとしているのであれば…

新しい世界が、ハマスタにまた一つ、生まれてくれるのかもしれません!
今度は自分が観戦した試合で、勝利を味わいたいです(^^)

キヨシ監督は「見捨てないでください」とコメントされたそうなんですが、
見捨てるはず、ないじゃないですか(^^)
てっぺんに届くその日まで、
これからも応援し続けますよ!
Cimg3696
今日先発の小杉投手。
2年ぶりの勝利の喜びに浸る姿を、ハマスタで、見たいですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(10)Mariさん

さて、本日はもうお一方。
おなじみの方ですが、逆光ですみませんm(_ _)m
Cimg4878
皆さんおなじみ、Mariさんです!
昨年に引き続いての、diana2年目のシーズンを迎えました!
これ以上は、本当、説明いらない気もしますけれど(^^;)

個人的には「まりさん」と呼ぶよりやっぱり「まりちゃん」と、
そう呼びたくなるところでありますので、なれなれしいですが失礼しまして…

まりちゃんといえば、家族ぐるみで元からのベイスターズファン。
"dianaに憧れてdianaになった"最初の世代、とも言えます。
自分も勝手に書いてますが、ベイスターズファンの「妹」的存在、
それがまりちゃんだよなあ、と。

が、そんな彼女もdiana2年目。
すっかり、先輩です!(^^)
りさPDからは「大人になったね~」と言われているらしい!?のですが、
昨年とはまた違った彼女の魅力を感じられるシーズンになるのかな、と。

昨年とはいろいろなことが変わっていってる、まさに過渡期ではありますが、
その中で変わらないまりちゃんの明るい笑顔を、また今年も見たいなあ、と。
本当、そう思いますね。

そして今年は、昨年以上に、もっともっと勝利を!
勝利を呼び込むまりちゃんのさらなる活躍を、期待しています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ごくごく、個人的な…15th Anniversary。

本当、ご存知ない方には本当に関係のない話なんですが…

今日2012年4月20日というのは、自分にとって、
初めてホームページを自分で作って、世に出してから、
15周年を迎えたという日にあたります。

最初は特撮系でいろいろとやらせてもらってたのですが、
2005年あたりからベイスターズのことばっかりになりまして(^^;)
そして現在に至ります。
※ちなみにこのブログは2007年4月27日に開設しました。いつのまにか、もうすぐ5周年です(^^;)

ごくごく個人的な感慨でしかないのですが、
この15年間、一言で言ってみれば、
普通に過ごしていたら出会うはずのなかった人たちにたくさん出会うことができました。
それも、全国、津々浦々で。
自分の活動の初めっからを知ってる人は、
さすがに限られてきますけれど…

そんな感じの15年間。
でもまあ、なんだかんだで、15年間ですね。
いろんなこと、ありましたしね。

これからも、いろんなことと折り合いをつけながら、
そんな感じになっていくと思いますが、
やれるだけ、がんばっていきたいと思います。
きっと今はもう「BAYSTARS IS MY LIFE」状態なので、
ベイスターズとこれからも…という感じにはなると思いますが。Cimg4543
これからも、いろんな形で、
全国各地の方にお世話になると思います!
今後とも、よろしくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(9)Reikaさん

さて。
何事もなかったかのように(^^;)
diana2012メンバー、引き続き覚えていきたいと思います(^^)

今日はこの方。
Cimg4246
Reikaさんです!

プロフィールのページでどうしても目についたのが、
好きな食べ物=レバーと白子(とグレープフルーツ)という(^^)
いいセレクトされているなあ、と(^^)

物心ついた時から野球が大好きだったというれいかさん。
大好きな野球を、大好きなダンスで応援できるという喜びに、
包まれているようです(活動報告ブログより…PCやスマホでも対応を!)。

「楽しむこと、後悔しないこと」をモットーに、
日々全力で、そして笑顔を忘れずに頑張りたい…
そんな決意をのぞかせてくれています。

正直、こういうチームなので(^^;)
いろいろと辛い時もあるかもしれませんが、
それ以上に、きっと楽しいことがたくさんあるはずです。Cimg4879
れいかさんの笑顔に、たくさんめぐりあえるシーズンにあってほしいですね!
そのご活躍を、期待しております(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

so cute girl,HOSSIENA!(37)※withマリノスケ。

昨日は、ツイッター上で局地的に、
"星まつり"が開催されていた模様で(^^)
3月18日のホッシーファミリー卒業式からちょうど1ヶ月後、ということもあり、
これから「毎月18日を"星まつり"にしよう!」なんて話も出ていたようです。

そのTLの流れには乗れなかったんですが、
遅ればせながら、そして久々に、ホッシーナのお写真を。
Cimg9676
マリノスケと一緒のこのお写真(^^)
昨年11月13日に開催された、みなとみらいでのお祭りの1シーンですね。
しっかりマリノスケから手を握られて、ちょっと照れている?
そんなホッシーナです(^^)

卒業式から1ヶ月経ちました。
もちろん、スターマンはすごくがんばっていますし、応援していますけれど、
突然のお別れになってしまったということもあり、
ホッシーファミリーにまた逢いたい!戻ってきてほしい!
その声は止むことは、まだまだないと思います。

本当、球団も今一度、
卒業式の日に逢えなかったファンの皆さんのために、
ホッシーファミリーと逢える機会を作っていただけないかなあ…
そう思うのです。
スターマンの様子を見に来たよ!みたいな。
そんな日があってもいいような、そんな気がしてます。

そんな機会が、訪れてくれることを、今なお、願っています!

※ホッシーファミリー卒業式の日のレポートも、まだまだ続きます。
また、2月14日よりお願いしておりました署名に関しても、
ご報告を後日させて頂きます。
何卒、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012ハマスタ、新登場人物の皆さん(2)

さて、前回からかなり経ちましたが、
新しいハマスタの世界を創り出してくださる皆さん。
今日はこの方、
Cimg4897
豊嶋彬さん!
スカスタのスタジアムDJを担当されていた豊嶋さんも、
今年からハマスタに登場、ということに相成ったようです。
自分はまだ遭遇していないのですが、
豊嶋さんがグラウンドでのスタジアムDJを担当された試合も、
既にあったんでしょうかね?
先日はYYパークで、dianaパフォーマンスのMCをされていらっしゃいました。

それから、dianaのMCと言えば、
Cimg4261
こもりすみえさんも、再び登場されていましたね。
上の写真は4月7日の試合、
なつきさんと一緒にメガホン作りの進行役をされていらっしゃいました。
こもりさんも試合後にグラウンドに出られたり、
というお姿をお見かけしたのですが、
YYパーク以外でも活躍されることもあるのかな?と、
いろいろ予想とかしております。
Cimg4572
そして、南隼人さん。
すっかりおなじみになってきた感があります。
ちょっと、アフロがおとなしくなられたような!?(^^;)
でもスタジアムの中ではおとなしくなられることはないのでしょう。
ガンガン、盛り上げていただきたいですね!

と、こんな感じで、
ハマスタを声で盛り上げてくれる3人がようやくそろった、
という感じではあるのですが…

…もう1つ、嬉しい"再会"もありましたよ。
Cimg5509
ケチャップさん!
先日、ハマスタでばったりお会いしました(^^)
試合終了後に行われたベースランニングでは、
グラウンドで、あの慣れ親しんだ声で、
お客さんの列を仕切られるケチャップさんの姿をお見かけしました。

どういった形にしても、またケチャップさんとお逢いできたというのは、
自分としては本当、嬉しかったんですよ。
またハマスタで、ご挨拶とかできたらいいなあ、と思っています。

こんな感じで、新しいハマスタが動き出しています。
まだまだ様々な試行錯誤はあるかもしれませんが、
これからのハマスタでの出来事もしっかりと見守っていきたい、そう思っています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(8)Ayakaさん&Chihiroさん

さあ、diana2012のメンバーを勝手にご紹介しているわけですが、
いよいよ後半戦に突入です(^^)
皆様は何人のdianaを覚えられましたか?
自分はですね…

ということで、今回はスターマンと一緒に映ってくださった、このお2人!
Cimg4882
Chihiroさん(左)と、Ayakaさん(右)です!

ちひろさんは、今年の新メンバー!
横浜生まれ、横浜育ちのネイティブなハマっ子(^^)
小さい頃からハマスタにも通っていたとのことで、
埼玉県民である自分からしたら実にうらやましい環境で育たれた方です(^^)
ずっとチアをされていたということもあり、
dianaメンバーとなるのはまさしく天命(書きすぎ?)であったような、
そんな感じがしますね。

ご趣味もたくさん、のようですが、
中でもさりあさんのお話で書いた、「dianaコスを着たキューピー」を作るほどの、
"天才ハンドメイダーちっぴー"のお話は興味深く(^^)
YYパークのイベントなどでも、その力は発揮されるのかもしれません。
「しゅうまいパワー」(活動報告ブログより)と書かれるとなんか強そう(^^)
じゃんじゃんハマスタを、YYパークを盛り上げてほしいです!

そしてあやかさん。
昨年から継続メンバーである彼女も、ほとんど説明しなくていいように思いますが(^^;)
MCからバレエからブラホから(^^)
昨年もなんでもいろいろとやってくれていたあやかさん。
YYやグラウンドで、溌溂としたそのお姿をお見かけするのが楽しみな方です(^^)
と、今年は、もう1つ、お見かけする場所があります!Cimg5270
場内に流れている、dianaが登場するVTR。
これは、スターマングッズの告知。
そして、
Cimg5355
6回裏開始前に流れる、7回裏の告知VTR。
そう、ビボンを左右に振る、という紹介のVTRですね。
このいずれも、あやかさんがセンターポジションだったりして(^^)
うむむ、さすがです(^-^)
こういったところでも、dianaの姿をお見かけできたりするので、
是非お見逃しなく!というところですね(^^)

それと個人的にあやかさんには(しおりさんにもなんですが)、
バレエチームの継続!
これを是非期待したいところなんですよね。
昨年披露してくれた"エトワール"の、
「What's It Gonna Be-Agent X Re-Rub Edit-」、
このパフォーマンスは昨年の中でも個人的に特に大好きなナンバーでして。
毛色は変わったとしても、またそんなパフォーマンスを見せてくれたらなあ、と。
そんな風に思っています(^^)

今年も、あやかさんに「ついてきてください!」みたいな感じで(^^)
もろもろ、楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(4)

さて、今日はスターマンのお姿を!
これはこの前の土曜日、雨天中止になってしまった日のスターマンです。
Cimg6082
と、この前のピンクリボンの時とあまり変わってないにも感じますが(^^;)、
実はこれ、
「絶好調!」ポーズ、だそうです(^^)
Cimg3014
参考画像(^^)
1月29日の新ユニ発表会ですね。
というか、もうこの時から3ヶ月ぐらい経とうとしているのか…早いなあ。Cimg6092
早く、ハマスタでの初勝利を、味わいたいですね。
スターマンとキヨシ監督のハイタッチとか、そんなシーン。
この目で早く、見てみたいですね!

【追記】
西武ドームで無料配布されたLIONS NEWSによれば、
今年の交流戦では、
セ・リーグ全球団のマスコットが西武ドームに来場されるとのことです。
ということは、当然スターマンも…!
そう、いろんな球場でがんばるスターマン、そんな姿も早く見たいですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(7)Sariaさん

さて、
diana2012をおぼえていくこの企画。

これまでにゆい様、るりさん、しおりさん、りーちゃん、
ともさん、あずさん、ゆりさん、ゆうきさん、ありさん、と。
これまでに9名の方を勝手ながらご紹介してまいりました。

ちょうど折り返し地点、ということになります今回は、こちらの方を。Cimg4244
Sariaさんです!

先日、ゆうきさんのことを書かせてもらった際に、

diana2012にはショートの新メンバーの方がお2人いらして、
ふわふわな方がYuukiさん、より短いストレートな方がSariaさん


という、確かこれはdianaメンバーから覚え方を教わってたんですが(^^)
そのより短くストレートなのが、
Cimg7583
このさりあさんです。

活動報告ブログ(PCやスマホへの対応を…何卒)で書かれていたのは、
加圧トレーニングとグリーンスムージーとネットショッピングが最近のブームだそうで。
「ひとつひとうのブームについて語り出したら止まらない」とのこと、
もしかするとちょっとマニアックなところもおありなのかも?
diana歴代でもいろんなマニアの方がいらっしゃいましたしね(^^)
自転車で遠いところまで行くとか、
図書館で本をいっぱい借りてスタバに…などなど、
ご趣味がいろいろと楽しそうな感じです(^^)

誕生日(3月25日!)プレゼントに、
dianaコスを着たキューピーちゃんをちひろさんからもらったそうで、
そのキューピーちゃんも是非、機会があれば画像など見てみたいところです(^^)

中畑監督に負けないぐらいに絶好調に応援していきたいとのこと。
監督の現役時代はテンションがもの凄かったのです。
負けない元気っぷりを是非、YYパークやハマスタで、見せてほしいですね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA3x対1巨人「暴れん坊将軍 殺陣のテーマ」

そりゃ、もう、狂喜乱舞でしたよ!
Cimg1330
ハードオフエコスタジアム新潟!※イメージ画像です。

正直、自分は今日は新潟には行けてないんですよね。
西武ドームに行ってまして(この話はまたあらためて)、
その帰りの最中にツイッターで、試合展開を確認していました。

しかし、それにしても、まさか、ねぇ…
正直、その後は試合結果やら、ノリさんのホームラン動画やら、
いろんなものをむさぼって探しまくりというか(^^;)
とにかく、そのスタジアムの雰囲気を、少しでも自分も味わいたいと思って、
いろいろ探しまくっておりました。

"ホーム"初勝利。
ハマスタではありませんでしたけど、やっぱり嬉しい。
中畑監督の談話の中で、
ホームグラウンドでインタビューあったら、
それが終わってからファンの皆さんに球を投げ入れてるんで、
ヒロイン終わるまでみんな見てます。

とありましたけど、
ハマスタでもそんな感じになるのかな?
そういう雰囲気って、札幌ドームのファイターズのよう。
自分が憧れてやまなかった札幌のあの雰囲気が、
横浜にも現出してくれるのかな…本当、ハマスタでの勝利が待ち遠しいです!

まあ、本当、中畑監督のようにウキウキした気持ちの自分ですが、
嬉しかったことがもう一つ。
スターマンの新潟への登場は昨日聞いていましたけれど、
dianaも2人のみ(りささんとしおりさん)ではありましたが、
新潟に登場してくれたようで!
スターマン&diana2人のお写真。リンク許可いただきました。

自分が思い返す限り、
ベイスターズ主催の地方球場(平塚、相模原も含む)にdianaが登場したことって、
今まであったかどうか…
結構、dianaにとっても、歴史的な日になった感じがします。
そして、dianaがいる試合で勝てたこと。それが本当に嬉しいですね!
うーん、自分も涌井のKO劇なんて観ている場合ではなかったかも(^^;)

まあでもとにかく、これで次は本当、
マツダでもいい試合してほしいですけど、
帰ってきたら、ハマスタでの初勝利ですね!

うーん、今日はスポーツニュース、観まくってしまいそうですね…
明日、月曜日なんだけど、気にしてはいられない(^^;)
だって、こんなに嬉しいんですから、ね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (1)

diana2012をおぼえよう!(6)Ariさん

さて、4月も早くも中盤。
ということで、個人的な目標「diana2012を4月中に全員覚える」、
それも急ピッチで進めていきたい!?そんなところです。

それで、今回はスターマンと一緒に映ってくださったこの方!
Cimg4234
Ariさんです!
彼女も今年からの新メンバー。
実は先日のお披露目の際、自分がお1人だけちゃんとお写真を撮れなかった、
その方がAriさんだったりして(すみません^^;)
でもだからこそでしょうか、そのお顔を、いち早く覚えることができていました(^^)

Ariさんは4月24日生まれ、
ということはもうすぐお誕生日じゃないですか(^^)
ハマスタで試合がないのが残念!
神奈川出身ということで、まさにハマっ子です(^^)
ご本人のプロフィールにも書かれているんですが、
パンを作ることが大好きだそうで、
ブレッドライセンスをお持ちとのこと。
「ブレッドライセンス」って知らなかったのでいろいろと調べてみましたが、
かなりの本格派なライセンスのようでして、
パン作りは趣味の域を超えているのでは!?など推測しています(^^)

ベイスターズを球界一盛り上げていけるように!
という、そのお言葉が頼もしいです(^^)
そのご活躍、楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA(雨天中止)巨人/12.04.14

まあ、天気予報通りと言えばそうだったんですが…
Cimg6099
雨に包まれたYYパーク。
時折、雨脚が弱くなることもあれど、
基本的には雨が降り続いていた状況で…
11時30分、中止のアナウンスがなされました。

実は、その中止のアナウンスが流れる、本当にわずか直前に、Cimg6074
DB.スターマンがいつものように、YYパークに姿を見せてくれていました(^^)
自分が認識していた限りでは、当日券の販売延期のアナウンスもなく、
これは開催に一縷の望みが!
とも思っていたんですけど、ね(^^;)
まさかこの直後に中止アナウンスとは、ということで、
オープニングのグリーティングは、すぐにサンクスグリーティングに様相を変える、
という(^^;)

まあ、やろうと思えばやれたけど、やっぱり中止で正解だったかな…
残念ではありましたけど。

さて、そのスターマンのサンクスグリの様子を、ちょっとだけ。

続きを読む "横浜DeNA(雨天中止)巨人/12.04.14"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(5)Reeさん

さて、今日はこの方。
往年の!?ベイスターズファンにはおなじみ、の方。
Cimg4880
Reeさんです!

自分ももう、幾度となく書いてきましたけれど、
diana第5期、2010のメンバーでもあったりーさん。
OGとしての活動をしていただいていた1年を経て、戻ってきてくれました(^^)
こういった形で復帰となったのは、
元々からプレイングディレクターとしての復帰だったえみなさん、りささんを除けば、
diana7年の歴史で初のケースであったりします。
やっぱり、こういうのはなんか、すごく嬉しいんですよね。

りーさんについてはもう何度も書いているのでアレなんですが(^^;)、
1つ、りーさんから直接伺ったお話を。
なんと、あのるりさんより、背が高くなったそうです(^^)
先日背比べをしてみたところ、若干ながら、りーさんの方が高かったと。
身長も2010年時に169cmだったのが、今は170cmと。
まだまだ伸びている、らしいです(^^)
いわゆる"デカーナ"メンバーとして、
るりさんやまりちゃんと並びうる存在でもあります。

りーさんの今年1年のご活躍も、もちろん、楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA4対0東京ヤクルト「笑顔のまんま」

いやいやいや…
Cimg5896
この笑顔!
もう、最高じゃないですか!(^^)
Cimg5867
横浜DeNAベイスターズ、
やりました!今季初の連勝です!

なんというか、本当、いい雰囲気でしたねえ、昨日の夜は。

続きを読む "横浜DeNA4対0東京ヤクルト「笑顔のまんま」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(3)

今日はもう1つ!
久々に、DB.スターマンの御姿を。
これは4月7日のピンクリボンデーの日です。
Cimg4229
ピンクリボンが似合っているスターマン(^^)
その指がさし締める方向は、青空!

ちょうどマエケンにノーヒットノーランをやられちゃった、
その翌日なんですよね…
悔しい敗戦ではありましたが、それでもくじけずに!
ただただ前へ進んで行こうという、スターマンなのでした(^^)Cimg4231
行く先々で、ファンの皆さんの注目が集まるスターマン。
彼の物語はまだまだまだ、始まったばかりです!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

diana2012をおぼえよう!(4)Ruriさん&Yuukiさん

さて、久々にdiana2012メンバーをおぼえる、
そんな試みに入っていきたいと思います(^^)
4月中にはなんとか全員覚えられれば、と思っていたら、
結構YYパークでは、既に全員覚えている方もいらっしゃるようで…
ううむ、すごいですよ(^^)

さて、今回はこのお2人です。
Cimg4881
今年からの新メンバー・Yuukiさん(左)と、
その後ろにお顔を出していただいた、Ruriさん(右)です(^^)

ふわふわのショートカットが印象的なYuukiさん。
diana2012にはショートの新メンバーの方がお2人いらして、
ふわふわな方がYuukiさん、より短いストレートな方がSariaさん、
という覚え方を、この前教わりました(^^)
Yuukiさんは4歳からジャズダンスを始められて(早い!)、
以来、様々なダンスに挑戦されてきて、
今回がチア初挑戦だということです。
dianaはその歴史の中でも「チアは初めて」という方が結構多かったんですが、
Yuukiさんもそのお1人という形になりますね。
諸先輩方もそういう人が多くいらしたんですが、
皆さん立派にチアを務められましたので、きっと大丈夫と思います!

そしてRuriさん。
Cimg4237
別途、もう1枚撮らせていただいておりました(^^)
るりさんに関してはあまり説明が要らないような気もしなくもないのですが(^^;)、
2011からのメンバーで今年2年目!
昨年はスタンツのスポットとして、
dianaのスタンツナンバーを文字通り、支えてくれました。
またMariさんと並ぶ"デカーナ"としても著名でありますし、
自分も何度も書いていますが、
diana blog!の「るりボ短信」(復活希望!)で見せてくれたような、文才にも長けた方です。
るりさんのいろんな動きを拝見しているとどう見てもバラエティ班なのですが、
ご本人は認めたがらない(^^;)そんな謙虚さも素敵な方であります(^^)
そういえば今年は"デカーナ"メンバーが増えたような。
これについては別記事でもあらためて書きたいと思います!

そんなわけでまたあらためて「おぼえよう」シリーズ、
dianaの皆さんのご迷惑にならないように(^^;)
引き続き勝手ながら書かせていただきたいと思いますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA7対0東京ヤクルト「A Smile~雨の中の笑顔」

なんか、久しぶりに「絶好調」ポーズを見たような気がします。
スポニチ記事
ええ、ほっとしています!

仕事の関係で昨日は観戦がかなわず、だったのですが、
たとえ土砂降りの雨の中であろうとも、
この勝利の瞬間には立ち会いたかったですねぇ…
6,473人の観客の1人になりたかったです。
マリンの試合も早々に中止になっていたので、
そもそも神宮もやるとは思っていなかったんですけどね…

しかし本当、試合が成立してよかった(^^;)
リアルタイムで追っかけていたら、気が気でなかったでしょう。
5回終了の試合成立まで、とりあえずサクサク!
進んでくれることを願わずにはいられませんでした、ええ(^^)

でももうとにかく、
久しぶりに中畑監督の明るい姿を見られたことが、何よりでした!
今日の試合も、こんな笑顔を観られるように…

できれば、今日は3塁側で、しっかり応援したいです!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA1対2x東京ヤクルト「Break The Chain」

あああ…
Cimg5691
もう、なんというか。
せめて、引き分けで終わりたかった…
そんな思いでしたね。
山口、守ってほしかったです。本当。
4試合登板して3試合で失点とか…辛いですね。Cimg5597
昨日はスワローズファンの方と一緒に1塁側、
それも外野にほど近い場所で観戦していたので、
サヨナラの瞬間は、
スワローズファンの皆さんの喜びが一気に押し寄せてきて、
傘の舞いの中で、試合終了を迎えておりました…
(上の写真は、ラッキー7・東京音頭の時のです)

6連敗ですか…
新星DeNAベイスターズ、いきなりの試練の時、です。

中畑監督がスタンドのファンに「すいません」と言葉をかけていた、
という話をツイッターなどで目にしたのですが、
早く中畑監督に明るさが戻るように、
なんとかこの連敗という闇を抜けていきたいですね。

「選手は力を出し切って戦っているが、
勝利の女神がこちらを振り向いてくれない」

ううむ…
dianaの皆さんの願いが、神宮に届くといいのですが…
なんとか、この連敗という鎖を断ち切りたいですね。

と、
とりあえず、気を取り直してですね。
今シーズン初の神宮球場でありました。
試合途中からの観戦でしたが、いろいろと観てきましたので、
それらをご紹介したいと思います。

続きを読む "横浜DeNA1対2x東京ヤクルト「Break The Chain」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA2対5広島「夢の途中」

たら・れば、という言葉はあまり使ってはならない、とは思いつつ…
Cimg5457
最終回の2点。
ようやく、ハマスタに戻ってきて、ハマスタでの今季初得点!
その瞬間は、すごく嬉しかったです、けれど…
もしも、9回表、3点も獲られていなかったら…?

やっぱりそういう妄想をせざるを得ないんですよね。Cimg5423
山口…
それまでの投手陣が、なんだかんだでしっかり試合を作ってくれただけに、
びしっと抑えてほしかったですね。
確かにブランドンの、先制点を獲られるまでの流れもよくなかったです。
死球⇒四球⇒四球、という。
でも、山口のこれは、本当に印象悪かった…
ハマスタの空気、すごくどんよりしましたもんね。
個人的には、敗戦投手、山口でよかったと思います。

まあ、とはいえ、
Cimg5448
この瞬間の、1塁側・ライトスタンドの盛り上がりよう!(^^)
情けないといえば情けないのですが、
しかしなんとか、壁を越えたのも事実。
最下位には転落してしまったけど、ここからですよ、ここから!
前向きに応援していきたいな、と思います。

さて、この後ですが、試合まわりを振り返っていきます。
今シーズン初めて、1塁側から、試合開始から観られました。
いろいろ意見を書かせていただいてる、試合間イベントの話なども、
今一度書きたいと思います…

続きを読む "横浜DeNA2対5広島「夢の途中」"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

横浜DeNA2対5広島(さわり)

すみません!
現在まだ記事を作成中です。
昨日書いたこと、それらを1塁側から観ての感想なども、
あらためて書きたいと思います。
明日(4/10)更新見込みです。

1枚だけ先に。
Cimg5348
シャボン玉に彩られたリリーフカー。
たまたま撮れたものですが、
ちょっと、幻想的な感じがしますね。

あらためて書かせていただきます。
すみませんm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA0対1広島「やさしさに包まれたなら」

はわわわわ…
Cimg4805
38イニング連続無得点。
ハマスタに帰ってきてから、まだ1点もとってない!
まさか、こんな事態になろうとは…

オープン戦3位、そして開幕3連戦で見せてくれた「熱さ」が、
なんか、しぼみかけている感じがします。
好投の高崎を見殺しにしてしまった、
それがもう、悔しくてですね…

高崎のブログ、シンプルに並んだ言葉の中に、
並々ならぬ無念さがにじみ出ています…
前試合のマエケンの向こうを行く意趣返しかのような気迫のピッチング!
なんというか、魂のピッチングを見せてもらった感があります。
この高崎の姿を観られただけでも、よかったのかな…
そんなことを、考えています。

と、高崎の好投に、胸をしめつけられる思いだった、その要因が一つ。Cimg4814
自分、この試合は3塁側、
カープファンの真っただ中で観ておりました(^^;)
真っ赤に染まった3塁側の中に、DeNAの青いユニ姿がポツリ。
それが自分でした(って、気づく人もそういないですね^^;)。

カープファンの熱さ、その熱の中にあてられておりましたが、
気持ちでは絶対負けないよ!そんな気持ちで観戦しておりました。
まあ…相当気持ちで負けてたかもしれないけど(^^;)


と、そんなわけで…

ハマスタでの公式戦を試合前から観るのは今シーズン初!
ようやくです(^^)
で、YYパークから試合終了後まで、いろいろとしっかりと、観ました。

まるっきり新しくなった、ハマスタの演出面。
その中で自分が感じたこと、思ったこと、
ほぼ初見ということもあり、率直に書かせていただきたいと思います。

時系列的におかしくなるかもしれませんが、
率直に一番感じたことは、
ハマスタがハマスタとして「よかった」と思っていたことが、
なんだか妙になくなっちゃってる。
そんなことでした…

続きを読む "横浜DeNA0対1広島「やさしさに包まれたなら」"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

横浜DeNA0対2広島「IN THE LIFE」

今年、初めての、公式戦。
Cimg4067
改札を抜けて、
光り輝く月夜の下。
Cimg4069
美しく光り輝く、僕たちの聖地。
かつて東京スタジアムは「光の球場」と呼ばれていたそうなのですが、
夜のとばりの中であまりにも美しく光り輝いていたハマスタも、
まさに「光の球場」と言っていいのかもしれません。

時に、既に試合は8回裏。
「暴れん坊将軍」がかかる中、ハマスタにようやくたどりついた昨日。Cimg4071
「待ってたぜ!チケット」の響きも雄々しく。
移ろいゆく風景の中を通って、息せき切ってスタジアムの中へ。
11番通路を通り、目の前に開けたグラウンド。
そこには、
Cimg4072
ようやくこの目で見ることができた、新しいハマスタの風景。
もの凄い感慨が胸の中にあふれるとともに、
目の前に飛び込んできたのは、勿論スコアボードの数字。
単に点が取れていないだけじゃない、
ヒットの数:ゼロ!

なんとも言えない、今まで味わったことがほとんどないような、
押しつぶされそうな空気の中…
Cimg4113
この光の球場のど真ん中で、最も光り輝いたこの男。
マエケン、ノーヒットノーラン達成!

まさか、今年の初観戦で、こんな偉業に出くわすとは…
いやはや、もう、感服でした!

続きを読む "横浜DeNA0対2広島「IN THE LIFE」"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

横浜DeNA0対4中日「しあわせですか」

2012.4.4. 本拠地開幕戦。
その試合をハマスタで観られた皆さん、
単刀直入にお尋ねします。

どうでした?

…とお伺いするのも、
実は自分自身、残念なことに、
昨日の試合を、ハマスタで観ることがかないませんでした。
ちゃんとチケット(ベイブルー!)は持っていたんですけどね…
やむにやまれぬ事情というか、なんというか。

で、仕事が終わった後、
なんとなく納得がいかず、
いてもたってもいられずに、
行きました。
Cimg4050
ハマスタへ!

続きを読む "横浜DeNA0対4中日「しあわせですか」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA(雨天中止)中日/12.04.03

ということで…

本当に本当に残念ではありましたが、
Cimg4036
昨日の「4.3本拠地開幕戦」、中止でありました…

この日のためにたくさんの方が予定を調整されていたりとかだったと思います。
無論、自分もその1人でした。

「唯一無二のセレモニー」
「佐々木vsローズの始球式」
「オフィシャルショップオープンセレモニー」などなど、
この本拠地開幕戦を大入り満員に!という、
球団の努力を見ていただけに…
本当、お天道様は無情です。
※でもだからといって「じゃあ、ドーム球場がいいです」というわけではないんですよね(^^;)

池田社長はこの中止を「痛いです」と仰られていたようで…
スポニチ公式
もちろん、そうだと思います。
これだけ、この日に、賭けてきた…そういう想いがありありとわかります。

でも、これからだって、球場を満員にするチャンスはたくさんあると思います!
そして自分もそのためには、協力していきたい、そう思っています。

ファイターズも前に「満員大作戦」ってやってましたもんね!
タイガース戦という、もともと集客見込みのある試合ではありましたけど、
SHINJOのあのパフォーマンスなどもあって、
平日でありながら札幌ドームを満員にするという"快挙"を成し遂げた、
そんなこともありました!
※自分もそれを観に行っていました。トラブルもあったけど…
 ⇒当時の記事(別ブログ)

「明日、これやりますから」
みたいなサプライズは予定がとれないのでできれば勘弁していただきたいのですが(^^;)
でも、巧妙に前々から計画された素敵な"仕掛け"だったら、
勿論、乗らせていただきたいと思ってます!

そういう風に思えるようになったのは、
Cimg4021
この、生まれ変わった関内駅から始まる、
新しい風景を、目の当たりにしたから、ですね…

続きを読む "横浜DeNA(雨天中止)中日/12.04.03"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.4.3(Tue)、横浜に結界を張って!

Cimg2848
4.3 本拠地開幕。
まさに今日、この日のためにいろいろなことが準備されてきたわけですが、
昨日の夜から"春の嵐"などという言葉を、
いやがおうにも耳にします…
開催が非常に危ぶまれるところ、
"唯一無二のセレモニー"の行方は、果たして…

個人的には滝行ウェルカム、
開幕戦を観られることが一番、ではありますが、
皆さんが皆さん、そういうわけにはいきません…
どうか、いい天気に向かってくれるよう、
最後の最後まで、祈り続けたいと思います。

その願いを、込めて。
横浜スタジアムが、無事に開幕戦ができるように。
そしてその願いを、神宮にも、西武ドーム(荒天で中止とかにならないように)にも、
デーゲームのKスタにも、札幌ドーム、マツダにも届けられるように。
この方々のお力を、お借りしたいと思います!
Cimg1355
ア~メ~ヤ~メ~
Cimg1356
波ーーーッ!!!

「み…みごとだぜ…グハッ」
という展開にならないよう(^^;)
自分も仕事が終わり次第、関内方面に向かいたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (1) | トラックバック (0)

【ファーム】横浜DeNA3x対2千葉ロッテ「SALSA NO TIENE FRONTERA」

昨日は、一軍が6対2で今シーズン初勝利!
というか、横浜DeNAベイスターズとして、
そして中畑監督、初勝利!
そんなおめでたい試合となったわけですが、
ファームもその喜びに負けないぐらい!
Cimg3959
サヨナラ勝ちです!
延長11回裏、サラサーのサヨナラホームラン!
9回裏ツーアウトまで行って同点に追いつかれ、
何やらいや~なムードが漂っていた中での、
規定で最終回となる、延長11回裏。
これでこのまま引き分けだったら、本当につらい結末だったんですが…Cimg3942
それが一転しての、このハッピーエンド!
晴れやかな春の夕焼け空の下、
スカスタが喜びに包まれておりました!
Cimg3949
山下大ちゃん2軍監督から、本日のヒーローのご指名。
勿論、サラサー選手でした!
「サラサラサラサー!」「俺のサラサー!」などの声援が飛び交う中、
ヒーローインタビュー…というか、ヒーローからのご挨拶に登場したサラサー。Cimg3957
一輝からのご指導も入って、
最後は一本締めで締め!となりました(^^)

開幕から2軍、という状態で、
いったいどんな選手なんだろう、という印象のあったオスカー・サラサー。
「サルサが好き」⇒「dianaのYuiさんと共演したらいい」、
そんな話題だけが自分の周囲では先行していたような感じだったんですが(^^;)
でも昨日の活躍で、しっかり自分もサラサーを感じました!

サラサー、早く1軍に上がってほしいですね。
サルサ魂をもった素敵なチアが、あなたをハマスタで待っていますよ!きっと(^^)

と、この後は試合まわりなんですが、
あまり時間がないので、ざっくりといかせていただきます。
レックがメジャーへと旅立ってしまったスカスタ、ですけれど、Cimg3974
幸せな空間であろうという、
その雰囲気は、決して変わってはいませんでした!

続きを読む "【ファーム】横浜DeNA3x対2千葉ロッテ「SALSA NO TIENE FRONTERA」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

YYパークへようこそ!~お披露目!diana2012~/12.03.18(4)

さて、ホッシーファミリー卒業のあの日の続きです。
長くお待たせしてしまいましたm(_ _)m
Cimg1408
今年、YYパークに新たに登場された、
MCのこもりさん(お名前を失念してしまい、申し訳ありません)。
彼女のご挨拶、そしてそれとともに、その斜め後ろには…Cimg1410
その瞬間を、今か今かと待ち構えている、
diana2012、メンバー20名の姿が…

球団自体が新たな体制となり、
「初代チア」募集という状態になり、
"継承と革新"の名の下、果たしてこの日をどのように迎えることになるのか―
期待もあり、不安もあり。
いろいろなことがあったこのオフシーズン、でしたが…

果たして、「初代チア」は、「diana第7期」に。
"diana2012"として、
このYYパークのステージに今年も舞い降りることになりました!

今年、より一層強く光る星達を後押しせんと
ステージへと解き放たれた、20人の"月の女神"。Cimg1413
今、このステージに、降臨です!

続きを読む "YYパークへようこそ!~お披露目!diana2012~/12.03.18(4)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「Oh!ベイスターズ」第1回感想。

たぶん、関東ローカルだとは思うんですが、
今朝からTBSで「Oh!ベイスターズ」がスタートしました。

いったい、どんな番組なのだろう?
番組表を見ても、タレントさんの名前とかも一切出ていなかったし…
ということで、リアルタイムで観てみました。

結論から言えば、
「くっだらね~!(^^)」
そんな"褒め言葉"をちょろっとあげたい、
日曜の朝にある意味ふさわしい!?
そんな番組になっていましたよ。

続きを読む "「Oh!ベイスターズ」第1回感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »