千葉ロッテ2対3福岡ソフトバンク「新しいラプソディー」
…別にベイから逃避しているわけではないんです、
明日は名古屋行く予定ですし(^^;)
とりあえずベイ公式には「STAMP」のつづりを早く直してくれることをm(_ _)m
昨日、ゴールデンウィーク初日!
自分は、QVCマリンフィールドに行ってまいりました。
1ヶ月ぶりのマリンです!
今年は「月刊マリン」ぐらいのペースで来られるかなあ…来たいですね!
が、残念ながら、
昨日は2回裏が始まる時点(稲葉が2000本安打を達成した頃)で、
自分はスタンドを離れ、所用で東京ドームへ(^^;)
ゆっくり観られなかったのが残念でした。
しっかり観てきたのは、
ウッチー!
もう今年は、DBvsShで日本シリーズでもやらない限り、
ハマスタでウッチーの姿を、観られません…
左打ちに転向…ってのはウソですが、
バランスをとるために左でスイングしてるんでしょうかね。
M☆Splashのオープニングダンス中に、
素振りを繰り広げるウッチー。
本人はそういう意識ではないんでしょうけど、タイミング的に、
どの球場でも「チア登場時に素振りをするウッチー」という印象が強くって(^^;)
勝手に「ベイ時代から、変わらないなあ」と、喜んでおりました(^^;)
と、個人的妄想な記事はここまで。
試合内容にはまったく言及なし!
この日の試合開始イベントをいろいろと観てきましたので、
それをざっくりと書きたいと思います。
昨日は「サッポロビールスペシャルデー」。
サッポロビールの特設ブースができあがっておりまして、
黒ラベルのマリーンズ応援缶の歴史なぞが飾られていたりとか、
歴代ユニフォームも一部、展示されておりました(^^)
自分も大好きな、右下の「誠」もしっかりと。
このユニは本当、印象深いですよねぇ。
あ、ユニといえばですね、
ライオンズ・クラシックでもおなじみ、綱島理友さんの「ユニフォーム物語」。
マリーンズに絞っての開設が、柱に展示されておりました!
これはうらやましい試み…いかにも千葉移転20周年、という感じですね。
マリンではおなじみ、
イベントの写真をいろいろと飾ってくれているホワイトボード。
先週の興奮、ふたたび(^^)
レオとライナの来訪、盛り上がったようですね!
マスコットのみんなのきゃらくがきも健在です(^^)
そういえば…
今年の交流戦でここに"ホッシーだよりの別冊"が飾られることはないんだなあ、と、
ちょっとさみしく思ったりもしました…
"すたまんだより"なんて、できないですかね?本当。
M☆Splashの皆さんも、変わらず、お元気そう!
たくさんのメッセージを、書き込んでくださっています。
いや、こういうのを見てると、正直言って、
YYパークでホワイトボードさえも姿を消したこと、
それがさみしく思えて仕方ないんですよね…
他のチームのことをうらやましがっててもしょうがない…なんてことはないです。
あのホワイトボードが、どれだけファンの役に立っていたか。
と、ハマスタの話はここから先はおいておきまして(^^;)
リーンちゃんが、さっそくグリーティングで出てきてくれました!
自分も並ばせて頂き…
相変らずの、この可愛らしさを、存分に感じていました(^^)
しかしながら、昨日はエキベーのぬいぐるみを持って行かなかったので、
写真を撮らせてもらう前に、ロボコンパンチを喰らいました(^^;)
そして「今日は途中で帰る」旨をお伝えしたところ、
右足に鎖をかけられる、そんなやりとりも(^^;)
次にリーンちゃんに逢えるのは、ハマスタでの交流戦ですかね?
リーンちゃんのセ・リーグビジター球場への登場は、今のところハマスタのみのようで。
光栄です(^^)
そして、マー様とも!
M☆Splashの皆さんもご一緒頂きました(^^)
が、マー様にお逢いした途端、自分を指さして、
「とびますとびます」とかやってくれてました。
名前だけつながりじゃないですか(^^;)
でも、そうやって覚えててくれているのが、本当に嬉しいですよ!
そういえば、マー様には、
「この前、TMの武道館に行ってきたよ!」ということを伝えられずじまい(^^;)
ハマスタでは是非そんな話もできたらと思ってます(^^)
と、マー様というと、もう1つ。
こんなお写真も!
そう、昨日は、サッポロビールの2012キャンペーンガール、
源崎トモエさんもマリンにいらしていたんですね。
東京圏では、JR山手線・京浜東北線・中央線車内で放送されている、
「繁盛店の逸品」でもおなじみの方。
そんなわけでこのお写真、なんですが、
マー様、自分を見て、おなかをさすらないでください(^^;)
ちなみに源崎さんは、このプロ野球2012ペナントレース開幕から1ヶ月で、
既に札幌と名古屋で始球式を務めたというツワモノでもいらっしゃいます(^^)
ズーちゃんもグリーティングに出てきてくれていましたが、
昨日は時間の都合で断念(^^;)
まあでも、本当ににぎやかで楽しい現場です!
それと昨日の青空。
腕が真っ赤になるほど日焼けしてしまったぐらいでしたが、
この青空の下で、M☆Splashの皆さんのピンクのジャケットが、
すごくいい感じで映えるんですよね…
それに遠目から、ちょっと見とれていたような。そんなこともありました(^^)
そんなM☆Splash&キャラクターズのダンスショー。
今年もノンストップでとにかく魅せてくれます!
うん、すごく、素敵な画です(^^)
もちろん、こなつお姉さんもいらっしゃいました。
今年も、ハマスタで、よろしくお願いしますm(_ _)m
ダンスショー中、昨日は一時インターバルがありまして。
まさに昨日発売となりましたCD、
「千葉ロッテマリーンズテーマソング集2012」の告知がありました。
今年のテーマ曲「千葉、心つなげよう」の他、
「マリンに集う我ら」「野球があるから」「マリンフィールドの風」
今年のスタメン発表曲「OCEAN」などなどを収録。
※「ウィ ラブ マリーンズ」は未収録。
まさに「QVCマリンフィールドのサウンドトラック」と言っていい1枚。
マリーンズファンならずとも、必聴と思いますよ!
特に「野球があるから」は、マリーンズファンだけのものではない楽曲と思います。
是非購入して、覚えてください!
ボケなしで、おすすめ曲をキャラクターズが1曲ずつ紹介。
若干、ボケはありましたが(^^;)
さて、M☆Splashのダンスは、まだまだ続いていきます。
この記事ではかなり、はしょってます(^^;)
中には、こんなコーナーも!
M☆Splashの皆さんが、子供たちにダンスをレクチャーしてくれます。
曲は「マリンフィールドの風」でした。
昨日の講師は、亜沙美さんでした。
わかりやすく、丁寧に教えてくれます。
これまでのM☆Splashのダンスショーにはあまりなかった新機軸なのかなと思いますが、
事実誤認があったらすみませんm(_ _)m
でも、なんだか懐かしい感じがしましたね(^^)
マー様は「カーニバル」でひと盛り上がり!
荒波、T-岡田、伊志嶺などなど、この曲を登場曲に使用している選手は数あれど、
自分の中ではいつまでも、「吉見祐治の曲」なんですよね(^^;)
ラストナンバーはキャラクターズも一緒に。
このQVCマリンのステージで、
今年も縦横無尽に見せてくれるM☆Splash&キャラクターズ。
やっぱり、今年も楽しみですね!
と、ちなみに。
昨日はこなつお姉さんから、セ・パ交流戦の予告もありました。
その中で、ベイスターズ戦の告知もあったのですが、
スターマンがマリン初登場、という話は出ていたものの、
dianaの登場に関しては、触れられていませんでした。
チアドラゴンズについては触れられていたので、
実際に、dianaは本当に"調整中"なんだろうな…という感じがしましたが、
とにかく是非、今年もマリンでのチア交流の実現を!
それを心底、願っておりますm(_ _)m
その後は、源崎トモエさんも登場して、
サッポロビール提供のクイズイベントが行われました。
なんと優勝者には、ファーストピッチセレモニーで「プレイボール」を発声できる!
そんな特典がありました。
そのプレゼンターとして、登場したのが…
セス・グライシンガー!
その人でありました(^^)
マリンのイベントは、試合前でもこうやって選手が出てきてくれることがあるので、
最後まで目が離せないんですよね。
試合とは違った、柔和な表情がとても印象的でした。
さて、グラウンド。
本当にいいお天気、芝がよく光に映えています!
そんな中で、サッポロビールマッチデーということで、
この日のために製作されたVTRが上映されました。
なんと(^^)
マー様とこなつお姉さんによる、
サッポロビール千葉工場見学ツアー。
2人が早速、千葉工場の中へ!
まるで社会科見学のごとく、
工場内をしっかり、見て回ります。
「丸くなるな、星になれ。」
このコピー、好きなんですよね、自分。
そして、テイスティングルームへ。
出来立てのビールを味わえる、ということは…?
やはり(^^)
こなつお姉さんはともかく、
マー様は確か!?"永遠の5歳児"(苦笑)
今年から設定年齢無視というウワサもちらほらですが(^^;)
※このシーンでは、マー様はビールに口をつけていません。
お土産屋さんにも寄っていったり。
くまなく工場内を探索した後は、
なんと!
札幌まで行かなくても、ビール園でジンギスカンを楽しめたのか(^^;)
そんなわけで最後は、
かんぱ~い♪
そんな感じで、かなりしっかりと!?
サッポロビール千葉工場を見学し、紹介してくれたマー様とこなつお姉さん。
この力の入りっぷりは本当、素晴らしいですね。
自分も川口なので、
昔サッポロビール埼玉工場(現在は閉鎖、Arioになってます)を見学に行ったことが。
あの頃をちょっと思い出したりとか、
千葉でビール園のジンギスカンを楽しめるなら、
オフシーズンになったらちょっと行ってみたいなあ、とか(^^)
本気で思っちゃいましたよ。
はい、是非!
自分の中には、しっかりレポート、届きまくりでしたよ(^^)
サッポロビール千葉工場
さらに、この日のこだわりはまだまだ続きます。
西村・秋山両監督への花束贈呈は、
マリンの実際の黒ラベル&エビスの売り子さん!
COOLの計らいもあって(^^)、
選手へのビール1年分贈呈の記念写真まで、
売り子さんたちも記念写真に収まりました(^^)
ビール両手に、
若干にやにや顔の松田(^^)
ちなみにこのビールを持って、こんなことをやってた人もかつていましたよ。
稲田直人 in 札幌ドーム(^^)
さて、ファーストピッチセレモニーももちろんサッポロビール。
源崎トモエさんが、そのまま務めます!
ステージのクイズイベントで選ばれたファンの方の「プレイボール」を受けて、
源崎さんが渾身の1球を投げ込んでくれました(^^)
いいフォームです、
さすがにスタイルも抜群ですね!
ハマスタにも是非来てください
…と、横浜だとやっぱり、キリンビールですかね(^^;)
そして今回、マリンでのラストはこれ!
今一度のマー様&源崎さんの撮影会が行われ、
なかなかの行列ができておりましたよ。
マー様がこんな感じでぐいぐい(^^)
最後まで豪快なところを見せてくれました(^^)
それと、日本初上陸というカクテル「モヒート」!
これもいただいてみました。
ちょっと、いい感じで、酔っぱらいつつ(^^;)
残念ではありましたが、QVCマリンを後にしました。
やっぱり、マリンは試合終了後まで楽しみたいですね!
今度は、ゆっくり来たいと思います…交流戦かな?
ちなみにこの後、自分は所用で
東京ドームへと。
試合は観なかったのですが、試合前のステージG-KINGはちょっとだけ。
ステージ上では、なんと、
川藤幸三さんのトークショーが!
巨人vs阪神という独特の空間でありましたが、
その最中で、タイガースOBの川藤さんが軽快なトークを…
なんか、いい空間だなあ、と。そう思いましたね!
これを聴けただけでも、ドームに行って、悪くなかったかも?とか。
そしてさらにその後は、
こんな場所に(^^)
東急東横店で開催中の「ぴったんこカン・カンまんぷく祭り」に行ってきました。
ここにブーブが気まぐれで来るよ!という話を聞いていたのですが、
本当に気まぐれで、昨日はブーブ、来てなかったらしく(^^;)
ただそのかわり、
「ぴったんこ」でおなじみの、カエルさまには逢うことができましたよ(^^)
ちなみに首からかけているのは、何故かスワローズのメガホンでした。
TBSはベイスターズから離れたとたんこれか!(^^;)
※まあ、東急の地元って意味で言えば、スワローズはどんぴしゃですよね。
ブーブグッズを物色するカエルさま、
なんて場面も見受けられましたよ。
ちなみに伺ったところ、今日はたぶんブーブも来るのでは?との話。
自分もちょっと、今一度「まんぷく祭り」に寄ってみようかな、
なんて思っています。
QVCマリンで売ってる(売ってた?)、雪花氷もありましたよ!
という感じでうまくつながったこの話題(^^;)
今度はやっぱり、試合前から試合終了後まで!
マリンをしっかり、楽しみたいと思います!
P.S.
マリンの選手紹介画像、
神宮とそっくりそのまま、同じでした。
モバプロ、いろんな球場に、その痕跡を残してますね…
ここまで同じなのには、ちょっと驚きが。
| 固定リンク
「14.千葉ロッテマリーンズ」カテゴリの記事
- マリーンズ新春初売りイベントに行ってきました。/14.01.05(2014.01.06)
- 東北楽天8対5千葉ロッテ「YELL」(2013.10.23)
- マリーンズ・神戸選手のブログを読んで。(2013.08.13)
- 千葉ロッテ3対2埼玉西武「風をあつめて」(2013.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント