« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(9)in 札幌ドーム/12.05.23 | トップページ | 横浜DeNA2対9オリックス「DAYBREAK'S BELL」 »

横浜DeNA8対1東北楽天「萌ゆる想い」

この美しき杜の都で、
Cimg1607
勝てました!(^^)

個人的にはKスタ宮城での観戦は3回目、
ベイスターズ戦は2回目となるわけですが、
前回は永井に完封を喰らってしまったんですよねぇ…
「勝てなそう」という思いがあっただけに、
約1週間ぶりの勝利(ここんとこ、そればっかだ^^;)に、
にやにやが止まりませんでした(^^)
Cimg1582
「ハマの、ラミちゃん、ゼッコーチョー!」
創造電力ビジョン(このビジョンがまた凄いんです)に大映しになるラミちゃん、
というよりえみなさんばっかり見てしまいましたけどね(^^)
まあとにかく、気持ちのいい勝利でした!

ちなみに9回あたりに「今日は勝てそうだな」と声をかけていただいたり、
試合終了後のサンクスグリで、イーグルスファンの女性に、
「よかったわね、今日勝てたわね!」などのお声もいただいたり、
本当、なんてありがたいことなんだろうと思いました…嬉しいですね。

そしてそういったイーグルスファンの皆さんからの暖かい言葉は、
中畑監督にも送られていました。
「キヨシ!これからもがんばれよー!」
東北の皆さんが抱いている、中畑監督への想い。
それも、一ベイスターズファンとして、受け止めさせていただきました!

そんなわけで、この日の試合周りなのですが、
お時間の都合上、ざっくりと行きますです。
※札幌と仙台の話で、もう1週間は記事を書けます(^^;)

この日もスターマンのおでかけ、ということで、
全国に彼は今、"萌える雄姿"を見せつけに行っています(^^)
が、彼だけではありません。
Cimg0656
札幌に引き続き、スターマンのみならず、
えみなキャプテンも仙台に初めての登場になりました!(^^)

前日の雨天中止から一転して、
Cimg0344
この素晴らしいお天気!
クリネックススタジアム宮城(以下、Kスタ)であります。
ここに来ると必ず「ボールパーク養成ギプス」という名前を思い出します(^^)

前日の通り、Kスタは3回目。
正直、皆さんに思われているほど、自分はここは詳しくないので(^^;)
スケジュールとか何か出てないかな、と思ったら、
ありましたありました!
Cimg0346_2
感涙するほど素晴らしいです(^^)
これだけ事細かに書いていただけると、本当にありがたいです。
スターマンのイラストも、かわいいですね(^^)
Cimg0347
ゴールデンエンジェルスの皆さんのスケジュールもしっかりと。Cimg0333
別途、ステージスケジュールの流れもしっかりと出してくれていました。
こういうのがあると、本当に計画を立てやすいです!
そう、何を言いたいかはもうおわかりですね(^^;)
"祈!YYパークスケジュールホワイトボード復活を!"m(_ _)m

と、そんなことを思っていたら、
さっそくのグリーティングが。
Cimg0351
ビオレママ!
この日はビオレu除菌シートのサンプリングがあって、
それもあってビオレママが登場していたようです。
ちなみに個人的に、この方を「キレイキレイ」と勘違いしてまして(^^;)
えみなさんが「ビオレママだ!」と言ってくださって初めて気づきました(^^;)
※ビオレは花王、キレイキレイはライオンの製品です。
Cimg0359
と、ビオレママに遭遇したえみなさん、
スターマンを連れて、まずはKスタのステージに登場します!Cimg0373
いきなり勢揃いのマスコット(+チア1名)。
早速の登場に、たくさんのお客さんが集まりました!
で、仙台に来てくれたスターマンにプレゼント、ということで、
クラッチとクラッチーナによる、"お絵描き対決"が行われました!
果たして、どちらが、スターマンをうまく描けるかな、と。
まずはクラッチ。
Cimg0443
クラッチ、じゅうぶん、巧いですよね!
というかスターマン自体が描きやすいのかな。
ホッシーたちの方が描きやすいのは確かでしょうが(^^;)
そしてクラッチーナ。
Cimg0453
なんか、ホッシーファミリー4人目、という感じが(^^)
でも上手ですよね!肉球もしっかり再現(^^)
Cimg0478
途中、えみなさんによる解説!?も入りつつ…
Cimg0473
この対決の勝者は、クラッチーナとなりました!
実はスターマンが勝ち負けを決める時に、
ちょっとした色じかけもありつつ(^^;)
そう、クラッチーナさんの小悪魔っぷり!?が、
この後のイベントでも炸裂していたのです(^^)Cimg0522
その後、グリーティングが行われるわけですが、
もう早速、スターマンの前にはこの人、人、人!
さすがでありますね(^^)
ということで、自分もご挨拶させていただきました。Cimg0525
まずは、いろんな意味で挑発してくるクラッチーナさん!
早いもので、8歳におなりになられたそうです(^^)
「かかってこい!ベイスターズ」Tシャツの現物を着て、
僕たちを歓迎!?してくれました(^^)
Cimg0567
セクシーポーズを披露してくれたクラッチーナを激写するクラッチ(^^)
ローアングル撮りの見本も見せてくれましたよ!
※ローアングル撮影はNGです。
Cimg0586
そして、クラッチ!
彼から、どアップで撮ってね!というリクエストがありまして、
こんな感じになりました(^^)
相変らず、ホッシーに負けないぐらいのでっぷり感でしたが(^^;)
そこがなんとも言えない愛らしさなんですよねぇ。

さて、大混雑のグリーティングが終わりまして、
今度は「犬鷲の森」に移動してきました。
そう、ここはゴールデンエンジェルスのダンスショーステージ!
※以前はヒーローショーやってたんですよ。
Cimg0630
たとえるならば、先日のハマスタBayガーデンにも似た雰囲気の「犬鷲の森」。
ベンチなども設営されていて、
皆さんがお弁当を食べたり、思い思いにゆったりと過ごしています。

そしてエンジェルスのダンスパフォーマンスが、この緑の中で始まりました!Cimg0651
そのステージ横の方、
スターマンとえみなさんが待機中です(^^)
Cimg0661
ほどなくして、スターマンとえみなさんもステージに呼んでいただけました!
えみなさんがお話する機会もあり、
dianaは20人いて、リリーフカーの運転もしたり…
などの紹介をしてくれましたよ!
Cimg0693
そしてマスコット・チア交流という趣で!
まずはクラッチ・クラッチーナがメインの、
かわいいダンスを一緒に披露してくれました(^^)
えみなさん、いつ覚えてるの?(^^;)
※りささんに聞いたところ、札幌⇒横浜でdianaの練習⇒仙台、
という、かなりハードなスケジュールだったとか。

Cimg0730
キメのところも、センターポジションにしていただけました(^^)
そして間髪入れずに流れてきたのが、そう!
Cimg0737
「熱き星たちよ2012」!
ここではステージ上、スターマンとえみなさんのみ。
えみなさんが札幌で曰く、
「7年間で『熱き星たちよ』を(diana)1人で踊ったのは初めて」
だったのですが、今回はこのステージでのダンスとなりました(^^)
自分たちベイスターズファンも何人かいたとは言っても、
イーグルスファンがやはり大半でしたしね…
でも皆さん、たくさんの拍手を送っていただけてましたね!Cimg0758
さらにその後は「グルグルドカン」。
エンジェルスのタオル回しメインのダンスに合わせて、
ステージサイドでえみなさんも彩りを加えます!
※どんなダンスなのかは、YouTubeでイーグルスさんの動画も出ているので、是非ご参照ください。
Cimg0824
エンジェルスの皆さんのパフォーマンスは、
昨年のオールスター以来ですね。
時間的にもYYパークと同じぐらいのボリュームで、
多彩なダンスを魅せてくれました!
特にラストの「羽ばたけ楽天イーグルス」のリミックスバージョンがカッコよかった!
あの音源、欲しいです(^^;)
Cimg0875
ステージ最後のご挨拶まで、しっかり参加させていただきました(^^)
ありがたいですね!
Cimg0894
ラストは、クラッチにキスをするクラッチーナ、
なんてかわいらしい場面もあったりして(^^)
不意打ちのキスに大照れのクラッチでありました。
とてもさっき、ローアングルで激写してた人と一緒とは(^^;)

さて、舞台はグラウンドへと移ります。
Cimg0901_2
本当に、素晴らしいお天気の下、
素晴らしい景色です(^^)
思わずうっとりしてしまいますね。
Cimg0911
スタメン発表前、
エンジェルスの皆さんが「グルグルドカン」をスタンドで披露。
この日は「がんばろう東北」タオルも配布されていまして、
それを皆さんで回しましょう!というアピールがなされていました。Cimg1010
スターマン・えみなさんもグラウンドに登場。
ちょっとした記念撮影、という感じもありましたね(^^)Cimg1027
ビジョンでもデカデカと紹介されました(^^)
本当に大きいです、この創造電力ビジョン。
Cimg1037
そこに映し出される、星取表。
そう、今クラッチは、
この交流戦でKスタに来てくれたマスコットたちと勝負をし、
"セ界制覇"を狙っているのです。
そう、その勝負は、「マスコット尻相撲」!
推して知るべし、尻相撲勝負。
下半身どっしりなクラッチ、前回はドアラに2連勝して、
いざスターマン!という感じだったのですが…Cimg1067
どどん(^^)
クラッチの夢、まさかのスターマンに足をすくわれ、
あえなく終了(^^;)
Cimg1088
勝者のスターマンに、お姉さんから、熱烈なキス!
思わずスターマンの頬もほんのり赤く…(^^;)
※クラッチーナさんは8歳だそうです(^^;)
Cimg1155
試合前には、全農GoGo賞を受賞した、
聖沢選手の表彰式も。
昨日は黒羽根に2回盗塁を阻止された聖沢選手ですが、
本当、魅力的な、素敵な選手ですよね!
そしてその隣のスタジアムDJ・古田さんも、相変らずのカッコよさです。
ケチャップさんとのDJ対決も懐かしいですね!
またハマスタにも来てほしいです(^^)
Cimg1180
グラウンドを駆け抜けるマスコット3人。
すっかり仲良しです(^^)
親会社云々の話はありますけど、
この3人の関係にまでは影響しないでほしいですね!
本当、ほほえましい光景です(^^)

さて、試合開始となったわけですが、
その最中、
Cimg1274
スターマンが、Kスタの外に!
そう、グリーティング、やってくれてたんですよ!
自分は1塁側に牛タンを買いに行ってて、
ちょっと、出遅れました(^^;)
そして、スターマンはそのまま、
Cimg1280
ライトスタンドへ!
ベイスターズの攻撃が盛り上がる中での、
スタンドでのグリーティングになりました。
そしてちょうどそこで、ラミちゃんの2ランが飛び出したという(^^)
なんともハッピーな時間でしたね!
Cimg1290
スタンドから降りてきたスターマン、
引き続きグリーティングを再開です(^^)
がんばろう東北タオルを頭に巻きます、が、
後ろでえみなさんが支えてます(^^)
Cimg1298
えみなさんとスターマンのツーショット写真を撮る時間も。
「はーい!えみなちゃん、撮りますよー!」
とか言ってたりささん(^^;)
※イーグルスファンの皆さん、あの紺色のシャツを着てた人も本当はdianaなんですよ(^^)
詳しくは
コチラで。
Cimg1316
札幌に引き続き、ベイスターズの旗を持って移動するえみなさん。
まさに添乗員さんのようです(^^)
で、移動しながら、りささんとちょっとお話させてもらってたら、Cimg1317
添乗員さんが、止まってました(^^)
まあ、そりゃそうですね(^^;)
そんな最中で、りささんが見せてくれたものが、Cimg1320
この、スターマンのかわいらしいチャーム…
というには大きいんですが、
なんとこれ、ちひろさんが作ってくれたものだそうなんです(^^)
後ろに「Risa」の文字も入ってるんですよ。
本当、器用です、ちひろさん(^^)感心するばかりです。Cimg1328
と、スターマンがまた見つけてしまいました(^^)
イーグルスの皆さんと記念撮影(^^;)
マーくん(田中の方)と腕を組んでみたりして、
「(里田)まいちゃんのものだから!」とか突っ込まれてました(^^;)

で、実はこの時点で4回裏突入中。
5回裏の出番に向けて、結構急いで戻らなきゃいけなかったんですが、Cimg1343
戻る道すがら、Kスタを一周するイーグルストレインに遭遇、
本能的についていっちゃいます(^^)
半ば本気で止めにかかる(^^;)りささんとえみなさんの姿は、
もう傍目から見て、ほほえましいを通り越し、コントそのものでした(^^)Cimg1388
さて、そんな舞台裏があったことなどほとんど知らない(^^;)
2万人のお客さんの前に、
スターマンとえみなさんが再び5回裏終了後に登場!
前述の「グルグルドカン」に参加してました(^^)Cimg1453
そして、7回表は「熱き星たちよ2012」!
再び、スターマンとえみなさんがライトスタンド前に登場します。
ビジター球場でのラッキーセブン、
こんな感じでいつものように迎えられるのは、嬉しいですね(^^)Cimg1471
対して、7回裏は「羽ばたけ楽天イーグルス」。
鮮やかなクリムゾンレッドで、仙台の空が染まります!Cimg1552
そして試合は、
ベイスターズが見事なまでの(約)1週間ぶりの勝利!
スターマンも、思わず小躍りしちゃいます(^^)
かわいいなあ。
Cimg1617
ライトスタンドの1-9にも参加する2人。
せっかくの遠征、全部負けなくてよかった…(^^;)
ビジターでの勝利は、また格別なものです!
Cimg1635_2
内野の方に戻って来てくれた2人。
こちらにも手を振ってくれました!(^^)
Cimg1655
そして記念撮影も(^^)
この前にえみなさん&スターマンの撮影もありましたよ。
仙台まで来た甲斐があったというものです!
Cimg1677
そして、間髪入れずに、
試合終了後のサンクスグリーティングに合流したスターマン。
重ねてですが、ものすごい人の数です!
それで、YYパークのように一列に列ができまして、
順番に写真撮影をすることになりました。
Cimg1681
自分ももちろん参加させていただき、
えみなさんも入ってもらって1枚撮りました。
と、りささんから、「たまには(写真に)入りましょうよ!」という話もいただき、
最初は「明日のブルベルの時…」とか言ってたんですが、
折角なので今一度並ばせて頂き、自分も入って、
1枚撮らせていただきました(^^)
写真に入る時にりささんが「花道作りましょうか?」とか言ってくださってたんですが、
そこまでは(^^;)でも、嬉しかったですよ!(^^)
その写真は掲載しませんが、来年の年賀状候補にします(^^)Cimg1697
そして最後は、マスコット3人で記念撮影(^^)
みんなで手をつないで。
本当に、いい光景です!
親会社の思惑なんて、この3人の間に入れないでくださいね!
本気でそう思います。
Cimg1702
3人で手を合わせます!
と、この手をスターマンが上にやったり、下にやったり(^^;)
いろいろ混乱のうちに、撮影タイムも終了しました(^^)Cimg1714
なんか、最後は男の子チームと女の子チームに分かれたりしてました(^^)
このスターマンとクラッチが、妙にかわいいです(^^)
そしてラストは、
Cimg1709
宇宙、キター!!
みたいな(^^)
最後まで、いろいろとやってくれました(^^)

こんな感じで、Kスタでのマスコット・チア交流も終了となりました。
雨天中止分の試合が果たして交流になるのか、
に関してはまだわかりませんが、
前日の中止の分も、みんなで楽しもう!
そんな雰囲気に満ち溢れていた、Kスタでありました。

土曜日、
そして仙台ということもあり、
ベイスターズファンもかなり多く来場していたように思います。

クリムゾンレッドの中にブルーが自然に混じる光景。
どちらのチームのファンも、大きく包み込んでくれるような、
そんな素敵な場所でした、Kスタは。

また来たいなあ!
そう思わせてくれる場所でした。
正直、グルメも十分に堪能できなかったですしね(^^;)
次こそは牛タン、しっかり食べないとです(^^)

やっぱり、遠征って楽しいです。
お金かけて遠くに行って、負けちゃったりするとそれはそれで悲しいんですが、
こうやって、いろんな想い出もできますし。
しかも今年はここまで、スターマンも、えみなさんとりささんもいましたし。
いつもにもまして、楽しい気持ちです。

そして今日明日はハマスタに戻ってのバファローズ戦。
ブルくんとベルちゃんを迎えて、さらにはB☆SPIRITデー。
なんだか大変なことになりそうな予感がひしひし、です(^^;)

今日ハマスタに到着するまで、もうしばらくは、
昨日のKスタの余韻に浸っていたいなあ、と。
そう思います。
まだ昨日あったこととか、驚いたこととか。
語りつくせてませんしね(^^;)
Cimg1679
いつになるかはまだわかりませんが、
また来ますね、Kスタに!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(9)in 札幌ドーム/12.05.23 | トップページ | 横浜DeNA2対9オリックス「DAYBREAK'S BELL」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA8対1東北楽天「萌ゆる想い」:

« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(9)in 札幌ドーム/12.05.23 | トップページ | 横浜DeNA2対9オリックス「DAYBREAK'S BELL」 »