« 【ファーム】横浜DeNA2対4巨人「Trip」 | トップページ | 横浜DeNA3対3中日「虹」 »

横浜DeNA3対1東京ヤクルト「Love Passion」

やっと…
やっとですね!
Cimg1610
勝てました!
4月21日以来、12日ぶりの勝利!
Cimg1614
久々にしっかり観られました、
キヨシ監督の笑顔!(^^)
本当、これを待ってたんです!
Cimg1646
ヒーローインタビューは先制タイムリーのノリさんと、
ようやく今季1勝目!7回を1失点に抑えてくれた高崎。
もちろんこの2人の人選に文句はありませんが、
多くの人が挙げられているように、ハイライトは6回表!
バレンティンの本塁への突進を、
荒波の好返球、そして黒羽根の必死のブロックで止めきってくれた、
あのシーンが大きかったですね!
バレンティンはほとんど黒羽根にラリアットをかましているような状態でしたが、
よく黒羽根が、耐えてくれました…
体は大丈夫ですかね?次の試合も、がんばってもらいたいです!

ちなみに、スタメン発表時の、
Cimg7993
飛び跳ねる黒羽根。
このシーン好きな人、きっと自分以外にもいるような気がします(^^)
しっかり見てるとこれ、凄く見入ってしまう、素敵な映像ですよね!

あとはノリさんの貴重な追加点を呼び込んだ、
稀哲の全力疾走での併殺崩れ。
あれがなかったら追加点なしで終わってた可能性も大きく、
6回から早目にラミちゃん⇒稀哲に代えていて正解だったなあ、と思いますね。

そして何よりも忘れてはいけない、
Cimg1208
帰って来た男・筒香嘉智!
いきなりの2安打で、チームにしっかり貢献してくれました!
というかやっぱり筒香がいると1個、でっかい軸ができた気がしますね…
昨日は今シーズンで一番、オーソドックスなオーダーを組めてたような、
そんな気さえしますしね。

いや本当、今シーズンのベストゲームの1つに数えられてもおかしくない、
雨は冷たかったけど、その分だけ喜びもまた増したような、
そんないい試合になってくれました!

そして、宮本選手…
Cimg1608
ハマスタでの達成、自分もこの目で観たかったです。
本拠地・神宮で、2000本安打決めちゃってください!
吉報をハマスタで、今日も待っています!

さて、この後は試合まわりのお話です。
昨日は「GET STAMP DeKA BADGE」、
ファンクラブ交流スペシャルデー。
Cimg1181
スワローズオフィシャルダンスチームのPassion、
そしてスタジアムDJパトリック・ユウさんが、ハマスタに来てくださいました!
雨の中ではありましたが、お祭り騒ぎのそんな1日でありましたよ(^^)

まあでもしかし、本当に凄い雨だったんですよ。
Cimg1101
横浜公園前の道路も水がたまっちゃったりして。

まず早々に、ザよこはまパレードが4日に順延となりました。
これでずっと悩んでいた「パレードとPassion、どちらを見るべきか?」
その問題はある意味"解決"したわけだったんですが、
それ以前に試合はどうなのよ?と。
Cimg1094
ハマスタBayガーデン3日目、
大雨の中で、さすがにこの場所にずっと佇んでいる人もいらっしゃいませんでした。Cimg1098
タイムスケジュールが掲示されていましたが、
2日も中止でしたし…なかなか、うまくいきません。
DeNAは本当とことん、天候に恵まれてないなあ、と…Cimg1112
Bayガーデン開催中のために、
ちょっと寂しげなYYパークも、この通り。
実は横浜公園向かいのサンクスに行ったら、
今日試合どうなのよ?とお店の人に聞かれて。
ゴールデンウィークということもあって、
たくさん焼き鳥やから揚げ棒仕入れちゃったから、
中止になると辛いなあ…
なんて話もあったんですよね。

ただ、とてつもなく大きな雨が降ったかと思えば、
すっかり止んでみたりという。その繰り返しでした。
最大のピークは、当日券販売開始前の11時ぐらいでしたかね?
あの時の降りは、中止という判断でもおかしくありませんでした。

が、その後の回復傾向を信じてか、
当日券発売も、開門も見送りはなく、通常通りでした!
ということで、
Cimg1115
スターマンも通常通り、
試合開始2時間30分前にはYYパークに登場!
※Bayガーデンはありますが、グリーティングはYYで行うような感じですね。Cimg1120
軒下でのグリーティングを行ってくれました(^^)
お客さんの出足は鈍かったようですが、
通りがかった皆さんからはやっぱり、大人気!
グリーンビボンで作られたシュシュ(非売品)をもらって、ごまんえつのスターマン(^^)
なんでか、小指が立っちゃうんですよね(^^;)
Cimg1123
そうこうしている間に、
スワローズのファンクラブブースがYYパークに!
これも「GET STAMP DEKA BADGE」ならではの光景です。
スワローズのテント、色合いがきれいですよね!
Cimg1126
スワローズテントに乱入するスターマン(^^)
ここぞとばかりに荒らしまくります(誇張表現あります^^;)。
と、左側にみのりさんが見切れていますが、
dianaもB☆SPIRITブースに出てきてくれていました。

で、残念ながらPassionとのチア交流に参加できなかった組。Cimg1128
しおりさんとるりさんです(^^)
この2人がチア交流に出ないということは、お笑い要素ががた落ち
…あ、いや、dianaの華が、いないなあ、と(^^;)
が、このお2人とはこの後、あるところで再度お世話になることになったんですよ。

さて、お2人やスターマンとお別れしまして、ハマスタBayガーデンへ。Cimg1134
早速の共演は、南隼人さんとパトリックさん!
JBL・日立サンロッカーズで、
パトリックさんのアシスタントを南さんが務められていたこともあったそうで、
南さんのブログ参照)
そんな感じでお互いに旧知の仲ということもあり、
トークは実に軽妙かつ自然な形で。
パトリックさんがずっと「パチョレックです」推しだったのもまた(^^;)
まあ、本当、ぎこちなさのない、いい雰囲気でした(^^)Cimg1137
そして、Passion登場!
白のdianaに合わせてくれてか、今回は青のユニフォームで登場。
近くで観ると、やっぱり、かわいらしいユニフォームです(^^)Cimg1139
dianaも登場し、両チーム共演!
その中でステージで行われたのは、「チア自慢大会」!
最初はファン側から、
「Passionはこんなところがいいです!」みたいな自慢をするイベントかと(^^;)
そうではなく、各々が特技を自慢し合うというイベントになっていました。
最初の頃、ちょっと別のことが気になってまして、
Passionで最初に特技を披露してくれた方の内容をよく覚えていないのです…
(ごめんなさい!)
Cimg1141
出ました!
あやかさんのスーパー高速フェッテ、
Cimg1150
昨年に引き続きハマスタに来てくれた、
アリサさんのドナルドダックのものまね。
表情がかわいらしい(^^)
Cimg1154
ちひろさんの手先の器用さ、などなど、
次々と披露されていきました(^^)
ピンクのシャツはちひろさんが自分で作って、
dianaのオーディションに持ってきたものらしいです(^^)Cimg1160
交流ということで、スターマンとつば九郎が共演のタペストリー(?)も。
「つば九郎、やせすぎじゃ?」とパトリックさんからツッコミが入ってましたが(^^;)、
燕太郎の顔だと思うと凄くしっくりきます(^^)
というか、まりちゃんがずっと持ってるパンツも妙に気になってたんですけどね(^^;)Cimg1163
そしてアヤノさんは、連続ロンダート(側方倒立回転跳び4分の1ひねり後ろ向き)を。Cimg1167
ステージの幅に限りがある分、
その場で左右に、という感じでしたが、
なかなかにハードな動きで。さすがです(^^)
このロンダートに対抗して、dianaも体を使っちゃいますよ!Cimg1171
大なわとび(^^)
まあ、数あるチア対決でもやってきましたし、
特技っちゃ、特技かも、ですね(^^;)
終わりの見えない闘い(^^;)に、
最後パトリックさんが乱入して終了になってました。笑いました(^^;)
Cimg1173
とりあえず!?
「熱いぜ!」ポーズを決めておくあずさんたち(^^)
勢いで押してるなあ。
Cimg1174
さてこの勝負、どちらが勝ちだったか?
ということで、判定しづらい内容ではありましたが(^^;)
最終的にはPassionの勝ち、ということになっていました(^^)
dianaにはこの時ぐらい、全員で崩れ落ちるようなのを期待してたんですが、
そこまではまださすがに無理だったか(^^;)
Cimg1182
そして、最後は記念撮影に。
冒頭でも掲載したような感じです。
で、これまでの写真には、目の前にファンの方がほとんどいなかったんですが、
最後、この記念撮影だけは、南さんからも「ダンスは撮影禁止なので」と、
公認されてファンの皆さん、前方へ出てこられた感じだったんですよね。

で、この後に続くPassion、dianaのダンスパフォーマンスは、
残念ながら撮影禁止でした。
まあ、正直言って、本当に残念極まりなかったわけですが、
その分、しっかりとそのダンスを見てきましたよ!
Passionの「We are the SWALLOWS」も、相変らず素晴らしかったです(^^)

強いて言えば、撮影禁止でカメラを持つ手が空いた分、
もっと多くの人に手拍子をしてほしかったなあ、
というのが個人的な感想…ですね(^^;)

でも正直、
「Dream Park 野球場へ行こう」、このチア共演だけでも、
記録に残したかったです(^^)
Passionも昨年に引き続き、dianaと振付をしっかりと合わせてくれました。
本当に、嬉しいです!

そしてチア共演終了後、バックステージで、
Cimg1192
パトリックさん、南さんのツーショットも記録に残すことができました(^^)
前々から書いているように、自分はパトリックさん、大好きなんですよねぇ。
握手もさせて頂き、嬉しいことこの上ない瞬間でありました(^^)
南さんも、パトリックさん以上に勝利を呼び込むDJに!
期待しています(^^)

さて、舞台はスタジアムの中へと移ります。
Cimg1202
今日は1日、パトリック三昧(^^)
パトさん節が、宮本選手の2000本達成に意気上がる3塁側・レフトスタンドを、
さらに盛り上げていきます!
そう、スタメン発表はもちろん、スタジアムDJ夢の競演でもありました!Cimg1244
この日のスピードガンコンテストは、チーム対抗戦!
野村弘樹氏率いるベイスターズチームと、
ギャオス内藤氏率いるスワローズチームでの対決形式!Cimg1240
野村さんもしっかり、DeNAユニ仕様!
新鮮ですよね。
Cimg1259
内藤さんは、ご覧のギャオスポーズ!
グラウンド登場時には、
スワローズファンの子供たちにもこのポーズをとってもらってました(^^)Cimg1272
最終的にはキャプテン対決となった様相でしたが、
内藤さん107km/hに対し、野村さん105km/h!
スワローズチームの勝利となりました(^^;)残念!Cimg1252
ちなみにこの日の両チーム対決をしっかり仕切ってくれていたのが、
なつきさんでありました(^^)お疲れ様でした!Cimg1286
続いてはチアのダンス対決。
まずはPassion!
Cimg1295
昨年の交流では3塁側ベンチ前あたりでのダンスでしたが、
今回は堂々!
ハマスタのグラウンド中央、そして
Cimg1309
グラウンド全体へと展開していきます!
どことなくジュリアナ(例えが古い!?)を思わせるような激しいダンスチューン。
Passionもまた、どんどん進化しています!
Cimg1321
その迫力あるパフォーマンスに、
スタンド全体から大きな拍手が送られていましたよ!Cimg1328
攻守交代、
今度はホームチームのdianaです!
Cimg1333
こちらはおなじみのオープニングダンスを披露!
ベンチ前からファースト・サード方面へと駆けていきます!Cimg1345
このあたりを今度、しっかり撮れたらと思っている場面。
dianaのうち2人だけが立ち上がって…なところですね。
まだまだ慣れていませんね、自分も(^^;)
Cimg1357
最後はきれいな「B」を作ってくれました(^^)
豪華2大チア競演で、華々しくゲームの幕が開きましたよ!Cimg1381
試合開始前は、いつもキャンプでお世話になっている、
宜野湾から来てくれた子供たちが、守備位置につきました!
今年の宜野湾デー、昨日だったんですね…
Cimg1409
3回裏前のスターマンレースもすっかり定着してきた感じが。
ひとみさんの激励を受けて、多少のハンデをもらって(^^;)
がんばるスターマンでしたが、今回もあえなく敗戦…
「たのむぜスターマン!」という南さんの声もむなしく(^^;)Cimg1423
3回裏後にはダンスコンテスト!
優勝目指して…といっても優勝賞品が特に告知されていないのがアレなんですが(^^;)
が、昨日はある部分で自分、盛り上がってました(^^)
それは、
Cimg1428
BGMが「ヘビーローテーション」!
"ヘビロテ"が、ハマスタに帰ってきました(自分の感覚では^^;)!
かつては"登場曲をすぐ変える男"(すみません)石川雄洋の登場曲であり、
そしてdiana2010、最終盤のサプライズなパフォーマンスでもあったこの曲。
個人的には"ヘビロテ"、相当感慨深かったんですよね(^^)Cimg1440
「熱いぜ!」ポーズ。
しっかり入れてきてます(^^)
Cimg1452
宮本選手の2000本へ「あと1」で場内が湧き上がり、Cimg1459
レフトスタンドもスワローズファンでいっぱい。
盛り上がる最中、
4回裏前のスタプリタイムは、そんなスワローズファン特集でした!Cimg1462
ハマスタに来てくれていたPassion8名が、
4手に分かれてお客さんのところに。
こんな感じで進行していた、スワローズ専用スタプリタイム。
以前からちょこちょこビジターチームのファンもスタプリに入れてくれてたハマスタ、
こういうの、やっぱりいいですよね!

さて、そのスタプリを見終えて、みかん氷を買いに3塁側に出向こうとしていたところ、
コンコースでしおりさん、るりさん他、diana6名と遭遇。
ご挨拶だけさせていただいたところ、しおりさんから、
「この後、新イベントですよ!」というひっそりとしたよく聞こえる声での告知が(^^)
し、新イベント!?
という突然の話で、みかん氷を後回しにして席に戻っていきました。
5回表が始まる前、南さんからも告知が。
「手拍子で、スタジアムをひとつにしましょう!」
Cimg1474
スターマンもdianaもグラウンドに登場、
りさPDとえみなCも見守る中で、
スタジアムに流れてきたのは、おなじみの「幸せなら手をたたこう」。
リズムに乗って、手拍子が成されていきます。
と、それと同時に、
Cimg1475
あれ!?
なんだか見覚えある人が(^^)
Cimg1476
るりさん!
目の前を通り抜けていきます。
そう、内野席の奥の方からホームの方まで、
手拍子を盛り上げようと、dianaが駆け抜けていくんです。Cimg1477
次々と目の前を通り過ぎていくdiana。
なつきさんもいらっしゃいましたが、
この前を通り抜けていったしおりさんと目が合いまして。
その時のニヤっと笑ったしおりさんの笑顔が心に強く残りましたよ(^^)

ええ、この「手拍子でスタジアムをひとつに!」
いい感じだったと思います!
妙なギミックもまったくいりませんし、
ビジターファンでもすんなり入っていける。
Cimg1479
実際、レフトスタンドから、手拍子してくれている人も見えたという話も伺いましたし、
シンプルだし、何かが必要ってわけでもないし、それほど時間も必要じゃないし。
みんなでいっしょに何かやろう!ってことでは、すごくいい感じだったと思います!
本当に強いて言えば、目の前を通り過ぎるdiana、
通路が混んでいるとちょっと大変かな、というきらいもありますが、
また是非やってほしいイベントですね!
Cimg1491
ギミックが必要なイベントと言えばもちろんこれ、
ハーフタイムバブルショー。
Passionは傘でシャボン玉から完全防衛(ではないです^^;)
ちなみに昨日はえみなさんたちが、
3塁側にシャボンを飛ばしに行かれていた模様でした(^^)
Cimg1498_2
1塁側にも、自ら超強力シャボン玉排出マシーン(勝手に名づけた)をご持参された、
そんなファンの方もいらっしゃいまして、
次第にお客さんの中でも盛り上げよう、という雰囲気は出てきたような。
まあ、自分のみかん氷に、シャボン玉が付着しちゃってましたが(^^;)Cimg1528
7回表は、傘を振り振り、東京音頭!
パトリックさんの力強い言葉に、
Cimg1530
ハマスタに 咲き乱れゆく 傘の花
…ライオンズ・小石を意識してみました(^^;)
まあでもすごい数の傘の花でしたね!

替わって7回裏は「熱き星たちよ2012」!
Cimg1561_2
グリーンビボンで盛り上げてくれるdiana、
Cimg1564
その中で、今回はちひろさんを撮れました!
雨の中でしたが、元気いっぱいです!
さらに8回裏前にはベイスターズ・バズーカ、
Cimg1583
出ました!
スナイパー・しおりさん登場!
Cimg1584
あっちを向いたかと思えばこっちを向いたりなどなど、
銃口をいろんなところに向けて突きつけます(^^)
その挙動に、スタンドも大盛り上がりでありました!
しおりさん、がさすです(^^)
Cimg1621
そして12日ぶりの勝利!
新メンバーの皆さんはそろそろ「ベイスターズにおける1勝の遠さ、重さ」が、
わかってこられた頃ではないかと思いますが(^^;)
いや、もちろん、もっと勝ちたいですよね!
Cimg1626
昨日の勝利の女神、ボールガール担当はありさんでした!
もう1人はゆい様だったという話もツイッターで伺ったのですが、
昨日はゆい様の姿を自分は確認できず(泣)またあらためて。Cimg1657
たくさん上がっているファンの皆さんの腕!
そう、勝利時のサインボール投げ入れです!
ヒーローだけでなく、選手たちみんながそれぞれにボールを投げ入れてくれます。
勝利の喜びも、さらに増していきます!
Cimg1656
憶測でしかないんですけど、
やっぱり、稀哲がこれを持ち込んでくれたのかなあ…
率先して、真っ先に、全速力でライトスタンドに駆けていく稀哲の姿も、
札幌ドームで観たあの時のまんまです。
札幌で観たあの光景を、この横浜で観られるのが…
何度でも言います、嬉しいです!
Cimg1662
そしてdianaも引き上げていきます。
Passionとのチア交流、楽しかったです、お疲れ様でした!
…と思ったら、
Cimg1670
そのうち3人が、トレイン状態で(^^)
応援団の1-9にのって、外野方面へと歩き出して行ってました。
この光景が、なんともかわいらしく、おかしくて(^^)、ほほえましくて。
なんかいい光景だったんですよねえ。
動画で誰か、録ってませんか(^^;)
Cimg1678
で、なにかと言ったら、
キャッチボール広場のお出迎えだったんですね。
さらにこの日は、
Cimg1695
え!?
大原慎司、一軍に帰って来てたの?
と思ったら、小山田さんでした(^^)
北川さんや野村弘樹さんもキャッチボールに参加される模様で。
そして遅れてもう1人、
Cimg1704
そう!
颯爽と駆け抜ける背番号40、
松井飛雄馬ではありません。
"ジェニーちゃん"桑原義行!
Cimg1720
キャッチボール広場に参加する皆さんを、
dianaと一緒に、お出迎えしてくれました(^^)
Cimg1752
スターマンも後から登場、
キャッチボールにちょっとだけチャレンジしてたり(^^)
かわいらしい光景です(^^)
Cimg1756
傘をさしかけられながら、
お子さんたちともふれあっていくスターマン。
たくさんの想い出を、いろんな人の心の中に作っていってほしいですね!Cimg1758
帰り際、ハマスタBayガーデンには、
しっかりと音が流れていました。
生ライブを聴きながら、今日の試合に想いを馳せる…
それもまた、素敵な光景かもしれませんね。
ちなみに筒香と黒羽根が登場したというセカンドヒーローインタビューは、
YYパークではなくこのハマスタBayガーデンで行われたそうなんですが…
どんな感じだったんでしょうね?
でもようやく、Bayガーデンも今日はいい天候の中でできるかな?
ちょっと、楽しみにしています!
Cimg1761
関内駅で今一度、
この結果に酔いしれるのも、また一興(^^)

こんな感じで、ハマスタでのGSDB第1弾、
スワローズとの交流イベントも終了となりました。
個人的にはグラウンドでも「Dream Park 野球場へ行こう」をやってほしかったかな?
という思いもありますが、
Passionの皆さんもハマスタを楽しんでくださったようで、
彼女たちのブログも是非読んでみてくださいね!
今度は神宮での交流、こちらがおじゃまする番です。
楽しみにしています!

ゴールデンウィーク後半戦、白星でまずは飾りました。
いよいよ残り3日間、ドラゴンズとの3連戦。
この前のナゴヤドームでの借りを、返したいですね!Cimg1685
スターマンにも、また、この笑顔を!
ええ、勝っていきましょう!

【追記】
交流から一夜明けた、Passionの皆さんは…
Cimg3371
2000本安打達成の宮本選手を囲んで!
おめでとうございます(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 【ファーム】横浜DeNA2対4巨人「Trip」 | トップページ | 横浜DeNA3対3中日「虹」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

スターマンくん☆が宮本選手のカウントボード持った画像を見ました!ビジターを大切にして頂いて、とても嬉しいです(^з^)今度、神宮に遊びにきて下さいね!!

投稿: ちゃいち~み~ | 2012年5月 7日 (月) 17:42

ちゃいち~み~様>

おお!そのボードを持ったスターマン、の姿はまだ見てないです(^^;)
是非また探してみたいと思います(^^)
でも本当、ホームもビジターもない優しい時間って球場にありますし、その中にスターマンがいられるのはとてもいいことと思いますね(^^)
神宮での交流は9月15日頃と、まだ先になりますけれど、本当、今から楽しみです!

投稿: ジロウ | 2012年5月 8日 (火) 07:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA3対1東京ヤクルト「Love Passion」:

« 【ファーム】横浜DeNA2対4巨人「Trip」 | トップページ | 横浜DeNA3対3中日「虹」 »