横浜DeNA2対1オリックス「真夏のSounds Good!」
苦節、ほぼ4年!
バファローズに、ようやく勝てました!(^^)
自分もスカイマーク時代の神戸や、
バファローズが交流戦優勝を決めた京セラなど遠征に行きましたけど、
都度都度、確かに負けてたんですよね…
久々のBs戦、勝利を呼び込んでくれたのは、
ベイスターズ移籍初勝利となった、藤井秀悟!
自分から飛び込んで行って、スターマンと抱擁です(^^)
こんな記事もついこの前書いていたばっかりの藤井投手。
スターマンとの仲良しっぷりが嬉しいですね!
これからもいろいろ、スターマンと絡んで行ってあげてほしいです(^^)
とりあえず、昨日は自分、8回表からの観戦でしたので、
筒香のホームランは見ることができず…
とんでもない大きなホームランだったそうで。
仙台ではスタメン落ちもありましたけど、
これをきっかけにまた調子を上げていってほしいですね!
と、8回表からの観戦だったので、
ほんのちょっと、dianaやスターマン、ブルベルの御姿を以下に。
※ブルベルはほとんどありません、すみませんm(_ _)m
8回裏前のベイスターズ・バズーカ。
射手はりーちゃんでした!
1塁側をしっかりと盛り上げてくれてましたよ。
なんかいろいろと構えているスターマン(^^)
ゆい様は昨日「スターマン係」みたいな感じだったんでしょうか(^^)
ブルベルもバズーカに登場してくれました!
昨日はスターマンレースに参加したり(スターマンまさかの圧勝だったとか!)、
コンコースに出てきてくれたりなど、かなり大忙しだったようです。
ハマスタを盛り上げてくれました、またハマスタに来てくださいね!
今度は日本シリーズで(^^)
昨日の勝利の女神、1人はちひろさん。
もう1人は、あずさんでした!
ヒーローインタビュー中、
妙に目が合ってたような気がします、端のお2人(^^)
しおりさんとるりさんです。
この勝利で、この笑顔、です!(^^)
スタジアムDJ・南隼人さんは、
この日が初めてのヒーローインタビューだったのだとか!
(セカンドヒーローはやられてましたね)
まったくそれを感じさせない堂々たるインタビューでした。
さすが、キャリアの成せる技と言いましょうか…
もっと、こういう機会がたくさんあるといいですね!
この日も真っ先に外野へと駆け出して行った稀哲。
帰ってくる時の内野スタンドファンへの笑顔が素敵でしたよ(^^)
そして今一度。
ビジョンに出ていたスターマンと藤井、グータッチです(^^)
なんだか如月弦太朗(仮面ライダーフォーゼ)の「友情のシルシ」にも見えます(^^)
満面の笑みのスターマン(^^)
また次の試合も、こんな笑顔でいれたらいいですね!
次も、勝ちましょう!
そんなわけで、自分個人としては、
気が付いてみたら5月19日のマリーンズ戦以降、
横浜⇒札幌⇒仙台⇒横浜、と、
7戦連続でベイスターズの試合を観続けてきました(^^;)
本当に楽しい期間でありました。
明日からは九州での主催試合、ということでさすがに行けませんが、
ハリーホークとの初対面もあると思いますし、
またいろんな想い出を、つくってくれたらと思います(^^)
dianaも帯同するんでしょうかね?
今回はさすがについていけないのが、かなり残念ですが…(^^;)
ハマスタとは、ちょっとの間、またお別れになります。
ただ、西武ドームやQVCマリンもありますし、
行けるところはできるだけ、ということで…
またベイスターズの勝利を味わいに、スタジアムへと出かけたいですね!
P.S.
昨日はAKB48の野中美郷さんが始球式。
残念ながら生で観ることはできませんでしたが、
ベイスターズ公式に寄せてくれたコメントは嬉しかったです(^-^)
オープン戦に来てくれた、ホークスファン、ということは、
もしかしてホッシーファミリーの卒業式を見てくれてたんでしょうか(^^)
野中さん、是非また、ハマスタに来てくださいね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント