横浜DeNA(降雨ノーゲーム)北海道日本ハム「DOKO」
やっぱり…という感じもありましたが、
この雨には、勝てませんでした。
1回裏開始前に、降雨ノーゲーム。
というか昨年もこんな感じでしたよね、ファイターズ戦(^^;)
なんかこう、雨にたたられている感じがしますです。
「最初から、やるべきではなかったんじゃないの?」
という声もあって当然なぐらいの大雨ではありました。
でも、開門されて、スタンドに入ることができたからこそ、
見ることのできた風景もたくさんありましたし、
それとただでさえ試合数が少ない6月のハマスタで、
もう1試合、楽しむことができる!
そう思えば、それもまた楽しいよね!という。
そんな気持ちになっています(^^)
というわけで、そんな雨の日のハマスタの試合周りを少しだけ。
最初はdiana中心の話になります(^^)
そして、
すわ、稀哲に、何があった!?
みたいな(^^;)
折からの雨。
ただ、午前中は、雨脚が弱まわったり、
晴れ間が見えることもあったんですよね。
なので自分、意外と「今日、やるのでは?」
という思いも持っていました。
まあ、かなり"中止になった時のシミュレーション"はしていたんですが(^^;)
さすがに、YYパークでのdianaイベントはすべて中止になりました。
イベントの中止を告知してくれる豊嶋さん。
さすがに、音響機材も何も出てませんでしたもんね、昨日。
しかしながら、軒下で、
スターマングリーティングは、2回にわたって行われていました(^^)
1回目、
ゆうきさんとりーちゃんです(^^)
早い時間、悪天候ながらも、多くのお客さんが集まってくださってました(^^)
そして昨日は、
コンコース内でdianaもいろんな活動をしてくれていました。
その中で、まさにこの時期ならでは!
なのが、オールスターゲームのファン投票の呼びかけ。
しおりさんの「清き1票を!」という声を筆頭にして(^^;)
dianaの皆さんも、投票の呼びかけをしてくれてましたよ。
あずさん。
山下公園のイベントの話を伺ったり、
同日の西武ドームの様子も、ご報告させていただきました(^^)
というかあの日の話も、更新途中でしたね(^^;)早くまたやらないと。
さりあさん。
マリンでの交流が本当に楽しかったそうで!
残念ながら2日目の試合後しか行けなかった自分に、
「楽しかったですよお~(ニヤニヤ)」ぐらいな感じで伝えてくださいました(^^;)
ともさん。
彼女もマリン遠征組(1日目)、
5回裏終了後の花火とか、いつもと違う空間を存分に楽しまれたそうです(^^)
ありさんとれいかさん。
残念ながらありさんはマリン遠征には参加できずだったんですよね、
次の交流の機会があれば是非!と仰られてました(^^)
自分も是非!と思ってます。
そしてれいかさんはマリン2日目の参加、
あの日はご承知の通り、イベント自粛の方向もありましたが、
交流そのものは本当にいい想い出で残っているようです(^^)
なつきさんと、今一度、ありさん。
オールスターゲームの投票の話になったなつきさん。
何枚でも、書いてくださいね!と笑顔で(^^)
ちなみに真面目に書いたらスワローズの選手が多くなった、と伝えたところ、
厳重注意を受けました(^^;)
あの選択肢なら、ショートは川端(S)だよなあ、と思いますが…だめ?(^^;)
ひとみさん。
5月末の九州遠征の話を、少し、できました!
自分もあの遠征は行きたかったですねぇ。
みちるさん。
彼女もマリンは2日目だったんですよね、
イベントの縮小はあったものの、
dianaみんな、マリンでの2日間はすごくいい想い出、
そして刺激になっているようです(^^)
そして、数少ない(と言っても実質2人^^;)西武ドーム組!
るりさんです。
あの日はいろいろとお世話になりました、という、そんな話を(^^)
でも西武ドームも本当、楽しかったですよねえ。いい想い出です(^^)
記事も早く、続きを書かなきゃ!と思いました(^^;)
それともうすぐ発売になる、チアカードの話も少しさせてもらいました。
るりさんの撮影秘話!?もちょっと伺えたので、
また、るりさんのカードを引けた時にでも、一緒に書けたらと思います。
そして、スターマングリーティング2回目!
まりちゃんとちひろさんです(^^)
かなり盛況だったため、お話はできませんでしたが、
楽しそうでなにより(^^)
と、こんな感じで、昨日はdianaの皆さんと接することができた機会も多く。
写真は撮ってませんが、
ゆい様と西武ドームの話をさせてもらったりとか、
しおりさんにオールスター投票をDBでまとめるように言われたりとか(^^;)
※でもショートは川端(^^;)
そしてりささんとも遠征の話をしたりとか。
本当、貴重な機会でありました(^^)
ちなみにその中で、ファン投票の用紙を10枚ぐらい持ち帰ったんですが、
昨日の雨で、残念ながらぐしゃぐしゃになってしまいました…
またハマスタで、書き直そうと思います…m(_ _)m
さて、舞台はグラウンドに移ります。
試合中イベント、グッズ紹介で、
dianaも何人かビジョンに映っていました。
写真はありさんとしおりさんですが、
この時点で相当な雨…
ちなみに試合が始まってからすぐ、しおりさんにコンコースでお会いできたんですが、
その時のしおりさんの髪のつやつやな仕上がりに驚いた、なんてことも(^^;)
すごいきれいに乾いてたんですよねぇ。
あずさんは、イーグルス田中投手と番長とのコラボグッズを。
そしてあやかさんは、全日本プロレスとのコラボTシャツを。
プロレスLOVE♪
このポーズは、今日の試合でも見られそうな感じがしますね(^^)
飼い主譲りのポーズでもあります(^^)
というか、ごくごく個人的な話なんですが、
自分は週刊プロレスを毎週読んでいる人間なのであれなんですが、
プロレスラーの皆さんの知名度って、どんな感じなんでしょうね?
猪木さんや蝶野さん、健介&北斗夫妻、
そして今日ハマスタに来られる武藤さんは普通に知られてる人だと思うのですが。
たとえば棚橋やCIMAあたりの一般への知名度ってどれぐらいなんだろう?
諏訪魔とか潮崎とかオカダ・カズチカとかマイバッハ谷口とかご存知ですか?
とか考えたりするんですよね。
今日、機会があったらYYでそんな話をしてみようかな、とか(^^;)
さて、そんな雨の中、
dianaのオープニングダンスも通常通り…
本当、お疲れ様ですm(_ _)m
ちなみに昨日は「Dream Park 野球場へ行こう」でした(^^)
その中で、ゆりさんの御姿を。
元気はつらつですね(^^)
そして「熱き星たちよ2012」も。
ラストのるりさん。
しかしやっぱり雨が凄いですね…かなりつらかったと思います。
と、実は昨日は「ノジマデー」でもありました!
自分は会えなかったんですが、コンさるさんも来てくれていました。
写真は始球式をやってくれた子とがっちり握手する一輝。
すっかり一輝は始球式でおなじみ、という感じもしますが、
かなりの頻度で彼がキャッチャーをやってたことが、
「キャッチャー・一輝」の伏線になってたのかも!?
いずれにしてもチームにとって、本当に貴重な存在になってきてます。
一輝、頑張ってほしいですね!
ノジマのテーマソングが流れる中、
エアボーカルをとどろかせるスターマン(^^)
コンさるさんとも息はぴったりです。
選手の送り出しにも参加してくれたコンさるさん。
残念ながらノーゲームになっちゃいましたが、
今後ともベイスターズをよろしくお願いしますね!(^^)
さて、試合が開始となったわけですが、
もういきなり、試合続行がちょっとこれは…と思うような降りに。
マウンドに土が入れられたりとかもありましたが、あえなく中断…
そんな中、スタジアムを盛り上げてくれたのは、
やっぱりこの人、森本稀哲でありました!(^^)
自分は観てなかったのですが、ファイターズ鶴岡慎也のマネとかしてたそうで(^^)
金城のマネとかすごく似てたんですよねぇ。
ビジョンを通して、「ヘッスラ?やんないやんない」とかやってたんですが、
そんな稀哲に浴びせられる、
♪心震わす君の情熱~
とか(^^;)
雨天中断の名物とも言える応援歌の演奏も盛りあがってましたね。
久々にベイスターズ時代のスレッジとか、アチャとか、ハーパーとか、
ダンジョンなのかビグビーなのかわからなかったりとか(^^;)そんな感じで。
個人的にはファイターズ応援団から、昨年のような「チキバン」、
打て打て稀哲!とか聴きたかったですけどね(^^)
で、自分はコンコースの方に一時避難しておりました。
スカパーの画像も、こんな感じで。
よくおわかりいただけるかと思います。
が、そんな中、
栗山監督が、泣いている…
のではなく、何故か、笑いをこらえきれなくなっている!
何が起こったのか、というと、
来た!
古巣に因縁をふっかける稀哲(^^)
竹刀はどこから持ってきた、というツッコミがコンコースにあふれます(^^;)
まあ、ハマスタなら竹刀いっぱいありそうですけど(^^;)
※ハマスタの中には、剣道場があるのですよ。
で、その稀哲の因縁つけに応えてくれるのが、
小谷野(^^)
稀哲よりもぶっといもの(バットケース?)を持ち出して、臨戦態勢(^^)
ケチャップさんみたいに言えば「スタンバイOKです~」みたいな。
すると、
稀哲が、さらに強力なものを携えて、戻ってきたようです。
なんだろう?と思って凝視してみると、
担架!(^^;)
おもむろに広げだす稀哲。
こういうコント、「全員集合」で観たことあるなあ。
加トちゃんか志村が持っていた竹刀が、どんどん大きくなってくコント(^^;)
チコク!
じゃなくて(^^;)
時間がないねん、来るのかこないのか、はっきりせぇや、
みたいな感じでさらにファイターズベンチを挑発(^^;)
すると!
パイプ椅子!(^^;)
うっせーなあ、ぐらいな感じで悠然と出てくる小谷野(^^;)
ついにベイスターズベンチの前に到達する、
黄金色のユニフォーム(^^)
そして、ついに!
激突(^^)
つかみかかる(^^)
返り討ち(^^)
落ちた先は担架の上(^^;)
持ち上げられ、
退場(^^;)
※この流れは、動画で是非!
キヨシ監督(^^;)
ファイターズベンチ(^^;)
力を振り絞り、小道具を片付けに来た稀哲(^^;)
しかし、ダメージは大きく…
ベンチに戻ってきた時には、
大けが(^^;)
栗山監督も、陽岱鋼も、糸井も、
バネくんも吉村も、
ノリさんも(^^)
そしてもちろん、スタンドも、コンコースも!
ハマスタは、大爆笑の渦でありました。
いいですよね、
こうやって笑顔があふれるのって。
確かに昨日は、本当にすごい雨で。
とてもじゃないけどたいへんな状況だったわけなんですが、
そんな中でも、こうやって、スタジアムに来た楽しみを提供してくれた稀哲、
そしてそれに応えてくれた盟友・小谷野。
本当に、嬉しくなりますよね。
なんか、
札幌ドームで観た「熱き星たちよ2012」でビジョンに映った、
"横浜と北海道はベストパートナーです"
その言葉を、思い出しました。
稀哲がベイスターズにいてくれること、
その幸せ。
胸いっぱいそれを感じた、そんな時間でした。
で、思わず自分も、そんな稀哲と小谷野に誘われるように、
スタンドに戻っていったわけなんですが、
それからほどなくして、
ノーゲームが、告げられました。
残念ではありました、けれど、
すぐにグラウンドに出てきてくれて、
ファンに応えてくれたキヨシ監督。
この姿が、やっぱり嬉しかったですね。
こんな雨だったけど、いいものもらえたなあ、と。
そんな思いで、スタンドを後にしました。
そしてYYパークでは、スターマンがサンクスグリーティング!
雨の中、軒下ではありましたが、
たくさんのお客さんが集まってくださいました。
ファイターズファンの皆さんも多く来てくださいましたよ!
「B・Bが来られなくてすみません」なんて言ってくださる方も…
いえいえ、と、丁寧にお辞儀し返すスターマンです(^^)
代替日の18日(月)、札幌ドームで選手会プロデュースデーの次の日だけど、
B・B、来ないかなあ(^^;)
雨は冷たかったけれど、
たくさんのあたたかい笑顔に包まれて…
そんな感じで、
スターマンのサンクスグリーティングも終わりました。
今日(6/9)はこんな天気だったけど、
明日(6/10)はもっと、いい天気の下で!
と思ったら、今日(6/10)も18時以降は、
降水確率50%なんですって!?(^^;)
いやいや、どうなるか、ちょっとわかりませんが(^^;)
でもいい天気が続くといいですね!
そう、
いよいよ今日は、宿命のIT決戦。
なんかもっと殺伐とするかなと思いきや、
フタを開けたら「トムとジェリー」みたいな、
そんな雰囲気になってる感もあるベイスターズとイーグルス。
いい感じで、これからも"利用"し合ってくれたらと思います(^^)
今夜の一大決戦、
楽しみにしていましょう!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのうの試合、残念ながら仕事で見られませんでした。昨年は観に行きすごく楽しめました。
ベイファンであり、交流戦初年度に札幌Dへベイの応援に行きオープン戦や交流戦でハムと対戦しているうちにハムが北海道移転後初優勝する前年からハムファンにもなった自分としては、ベイとハムの交流戦は一度に見られるけど勝敗はいつも複雑な思いで。
普段部活でなかなか野球を観に行けない息子が18日は部活休みなのでハム戦を一緒に観に行けるので嬉しいです。まだ今季は神宮でベイ戦とハム戦の2試合しか観に行けていなくてハマスタ今季初観戦でスターマンに会えるのも楽しみです。
今日は大好きな藤田選手がハマスタ初ヒロインですごく嬉しいです。長文失礼しました。
投稿: りんぶー | 2012年6月11日 (月) 00:13