« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(10)※Kスタのビジョンにて。 | トップページ | 横浜DeNA2対2福岡ソフトバンク「Turn Up」 »

diana活動報告ブログについて(さらにその後)

さて。

dianaの公式サイトがリニューアルされました!
ファンコミュニティ>diana公式

と、それは非常におめでたいことなのですが…

残念なことがありました。

新コンテンツとして、なんと!
「diana blog!」が復活することとなりました。
メンバーが書いた記事もこれから登場する、
という話で小躍りしておりました、が…

そこに待っていたのは、
スマホユーザーには死刑宣告とでも言うべき言葉でした。

※次回更新分から、全文は公式モバイルサイトでご覧になれます。

また、それですか…(泣)

…結局、何も変わってませんでした。
diana blog!に関しては、
スマホ未対応の、公式モバイルサイト限定コンテンツ、だそうです。

どうやらずっとあやかさんの顔が出ていた「活動報告」に関しては、
今読んだ限りでは、これからPCやスマホでも読むことができそうです。
それと新しく、dianaのスケジュールについても表示されるようになり、
以前よりもいろいろと把握しやすくなりました。
8日のイースタンとか那覇とか…行きたい(泣)
そのあたりには感謝しつつ、も…

しかしながら、
メンバーの書いたdiana blog!については、
公式モバイルサイト限定、だそうです。
どうしてなんですかね(泣)

以前も書いた通り、
別に自分は「ベイスターズ速報」の会員になりたくない、というわけじゃないです。
必要な情報が得られるなら、得たい情報があるなら、
月額315円でも3,150円でも、自分は喜んで課金します。

ただ、
会員になりたくないんじゃなくて、
会員になれないからこちらは困ってるんですよ…
相変らず、スマホから機種を変えろとでもいうことなんでしょうかね…

確かに、以前自分が書いた希望、

PC・スマホ対応をしていただけるように、
それが時間かかるなら、
もしくは開催時間も含めたイベント情報を誰でも見られる形にしていただくように


これはかなっていると言えば、かなっています。
ハマスタBayガーデンの時にもスケジュールを出していただけましたし、
今回のリニューアルで、「スケジュール」も出していただけるようになりましたし。
「あなたの希望はかなえてますが、何か?」とか言われれば、
ぐうの音も出ません。

ただ、ねぇ…

前は誰でも無料で読めた「diana blog!」。
課金するならするで、自分はそれでもかまわないです。
メンバーの書いた記事、読みたいですから。
けれど、
課金できないし、それ以前に、読みたくても読めないんですよ。
結局変わらない状況。
このもどかしさって、伝わってくれないんでしょうかね…

どうしても読みたいなら、
ブログを読める携帯を持っている人に頭を下げて、
「読ませてください」って言うしかないんでしょうか?

こんなことを書いていたら、また、
「新しい球団、経験の少ないスタッフなんですから、
長い目で見守りましょうよ」とか、自分、言われるんでしょうかね?

過ぎた時間は戻らないんですよ…
横浜DeNAベイスターズはこれから先も続くとしても、
diana2012のメンバーは、メンバーでいられる"限り"があるんですよ。

なんでこうやって、限られた時間の中で、
ファンの間に"情報格差"を生み出そうとするんですかね…
お金は払わないよ、なんて、こっちは一言も言ってないのに…
ただスマホ使ってるだけなんですけどね。

なんのストレスもなく、
誰もが普通に「るりボ短信」を読めた、
「ディレクターのメンバー紹介」を読めた、
「ぐるめりぽーと」などのメンバーそれぞれの話を読めた、
あの頃に心底、戻りたいです。

なんか、いろんな意味で、「壁」を作られた気がします。
この状況が、寂しくてなりません…

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(10)※Kスタのビジョンにて。 | トップページ | 横浜DeNA2対2福岡ソフトバンク「Turn Up」 »

04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事

コメント

余談ですが、先日、携帯電話を紛失しショップや
家電店の電話コーナーに行った時、置いてある
機種はほぼスマートホン。スマートじゃない機種は
2~3種しかありませんでした。
そんなスマートホン全盛の時期に非対応とは、
ターゲットがわかりません。
 
スマートホン対応にするシステムが難しいのかな?

投稿: 2-38 | 2012年6月 1日 (金) 08:39

2-38様>

この時代にスマホで表示できないような技術しか持ち合わせてないなら、モバイル限定コンテンツなんてやるべきじゃないんですよね。
自分が読みたいと思っているのは、dianaのブログのことだけじゃないですし。
ファンが自分の意志で「読む」「読まない」を選択する以前の問題で、ファンのフラストレーションをためてどうするんだろうという話で…
これからdianaが「ブログができました!」と嬉しそうな文面を見る度に、悲しくなるんでしょうね…

投稿: ジロウ | 2012年6月 2日 (土) 06:58

こんばんは。
あらら、公式ってスマホ対応してないんですね?
しかし、公式サイトの誤植も未だに酷いですよね。
日曜の試合、勝ったのに(負)山口とかになってました(゚ロ゚)
また苦情のメールでもしておきます(笑)
やっぱり315円払いたくないです。

投稿: にらくま | 2012年6月 5日 (火) 00:38

にらくま様>

今は公式も直ってましたが、牧田がセーブとかだったんですよね(泣)
なんかそういうところは、きっちりやってくれないと、ですよね!

で、公式については、一応スマホ対応ページもあるんですが、さんざんっぱら「熱いぜ」と言っているモバイルサイト限定コンテンツが多すぎるんですよね。
いまどきスマホでは見られない、ってのはなんなんだろうな、という感じですね。
会員になるならないを客側が選ぶのではなく、スマホ持ってる人はゴメンナサイ、なのが本当に納得いかないですね。

投稿: ジロウ | 2012年6月 5日 (火) 07:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: diana活動報告ブログについて(さらにその後):

« DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(10)※Kスタのビジョンにて。 | トップページ | 横浜DeNA2対2福岡ソフトバンク「Turn Up」 »