« 今一度。今週末は、ナゴヤドームへ行きましょう! | トップページ | 7月7日の「ベイスたん」について。 »

DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(15)in ミズノスクエア/12.06.24

おはようございます!

いよいよ今日、ナゴヤドームにスターマンとdianaが登場。
非公式ではありますが、
ベイスたんの「たなばた大ちゃんス」という話題も舞い込んできて、
いやがおうにも盛り上がりそうな今日の名古屋であります。

さて、そんなナゴヤドームの当日なわけではありますが、
今日はすみません、2週間前をちこっと振り返ります。
Cimg9839
そう、舞台は甲子園球場!
スターマンのおでかけin甲子園、その2日目の話です。Cimg8751
舞台は、ミズノスクエア。
ミズノスクエア?と聞いてご存知ない方も多いかと思いますが、
言ってみれば、ハマスタにおけるYYパーク。
Cimg9872
スピードガンに挑戦したり、
バッティングに挑戦したり…などなど、
この場所でいろんな野球体験、野球場体験ができるのです。
また、木陰も広く存在してて、
待ち合わせにもばっちりな場所なんですよ。

で、このミズノスクエアで行われる、試合前の恒例・一大イベントが、
「ダンスチャレンジ」であります。
「Let`s Go!トラッキー」をみんなで踊って、
トラッキーに選ばれた5人+ファンクラブ代表の2人が、
甲子園のグラウンドで試合前に踊れるという!
そんなイベントであります。
Cimg9880
もちろんスターマンも、
前日に引き続き、ダンスチャレンジに登場。
Cimg9882
四方八方タイガースのファンの皆さんの前で、
いっぱいいっぱい、笑顔を振りまいていた、そんな姿を、ちこっとだけ(^^)

さて、ダンスチャレンジに参加するお子さんたちの前で、Cimg9889
よろしくね!とばかりに大きな笑顔を振りまき続けるスターマン。
でしたが、
この日はなんと!
さらなる意外なゲストも、このミズノスクエアにやってきてました。
その人の名は…
Cimg9902
そう!
スパイダーマン!
遠くアメリカから、映画の宣伝活動で(^^;)
この甲子園球場にやってきてくれました。
実は自分のほか、
前週にヤフードームに行ったベイスターズファンの皆さんは、Cimg8070
始球式でバッターボックスに立ったスパイダーマンを観てまして(^^;)
2週連続でのスパイダーマンとの遭遇、だったわけなんですが、
スターマンは福岡、1日だけだったんですよね!
なので入れ違いになってた、という状態だったのです。
Cimg9903
スパイダーマン、スターマン、そしてトラッキー。
なかなかに不思議な取り合わせです(^^)
海外からのゲストを迎えて、なんとなく、グローバル(?)。Cimg9919
と、そんなことを思っているうちに、
始まりましたよ、ダンスチャレンジ!
まずは1回、練習とばかりに、みんなで「Let`s Go!トラッキー」を踊ります。
本当、参加するお子さんたちはみんな振付もばっちりだし、
何よりも元気、元気!
皆さん、本当、どこで振付を覚えてるんですか?と思うばかり(^^;)Cimg9921
スターマンもハマスタで覚える機会がありましたので、
短い手足ながらもしっかり踊ってます(^^)
と、その前を通り過ぎるスパイダーマンは、
思いっきり、手拍子!
踊るそぶりがありません(^^;)
このあたりはさすが関西方面、格好のツッコミどころになってました(^^)Cimg9927
トラッキーも、しっかりとお子さんたちのダンスを観ています。
本当、このたくさんのお子さんの中から5人を選抜するわけですから、
かなり責任重大なんですよね…
選ばれずに泣き出す子を観たのも、
年に1回か2回しか甲子園に来ない自分でも、何度か観てたりします。Cimg9933
1回目、練習が終わったところで、
MCの方にツッコまれるスパイダーマン。
「キミも踊りなさいよ!」みたいな(^^)

しかし、こうやっていろんな球場を回っていると、
試合前のイベントでも、いろんなMCの方がいらっしゃいます。
ハマスタにもこもりさんとか豊嶋さんとかいらっしゃいますが、
それぞれの球場に、それぞれの特色がしっかりとあるんですよね。
どうしても印象としては、
こなつお姉さんやまさなりお兄さん(マリーンズ)、
ルミお姉さん(ドラゴンズ)といった皆さんのお名前がすぐ出てきますけど、
こういったMC陣の皆さんが一同に集まる機会、というのも、
面白いかもしれませんね。

そして、甲子園球場のイベントで本当に気になる存在だったのが、Cimg9934
ボールガールの皆さん。
試合中もボールガールとして従事されているのですが、
試合前はミズノスクエアで、お子さんたちと一緒に踊ってくれています。
これって、ハマスタにおける、dianaのお仕事内容にもすごく似ていますよね。
もしまた「チア大集合」のようなことが実現するならば、
カープのホームランガールの皆さんのように、
タイガースはこのボールガールの皆さんが出てくださったらなあ、と、
勝手にそんな期待をしています(^^)
Cimg9938
さてさて、ダンスチャレンジに話を戻しますが、
先ほどのツッコまれまくりのスパイダーマン、
そして横浜からやってきたスターマンに、どうしても話題が集中しがちで、Cimg9939
若干、トラッキーも拗ねちゃったり(^^;)
ちょっとさびしそうな姿を見せていましたが、
そこはやはり、この甲子園の大観衆を沸かせる男。Cimg9941
スターマンを立てつつ、
しっかりとダンスチャレンジを盛り上げるべく、テンションを上げていきます!Cimg9947
そんなわけで、
ラッキーちゃん・スパイダーマン・スターマン・そしてトラッキー。
みんなで手をつないで、
ダンスチャレンジ、本選ののろしを上げていきます!Cimg9953
♪T、O、L、U、CK、Y、L、U、CK、Y…
みんなで腕で、アルファベットを作っていきますよ。Cimg9956
そしてトラッキーは、さっきよりもさらにしっかり!
お子さんたちの姿を見ていきます。
Cimg9957
今度はスパイダーマンも、しっかりダンスに参加!
このあたりのリズム感は、さすがというべきでしょうか(^^)Cimg9962
スターマンと一緒に、ノリノリな姿を見せてくれます(^^)Cimg9966
あらためて、画面いっぱいに、
ミズノスクエアの光景を。
こんなにたくさんのお子さんが、参加してくれているんですよ!
「YYパークじゃ、入りきらないかも…」とは、
このダンスチャレンジを観ていた、えみなキャプテンの弁でした(^^)
この規模は、さすがはタイガース!という感じですよね。
※ちなみに甲子園のことについて…
えみなさんはdianaとしてではなくアテンドとして行かれていたので、
diana活動報告の方には、甲子園のことは掲載されないそうなんです。
このあたり、自分も誤認しておりました。すみませんm(_ _)m

Cimg9975
ダンスが終わって、
スターマンを「がんばったね!」とばかりに撫でてあげるトラッキー。Cimg9977
あごのあたりを、すりすりすり…
と、スターマンがなんだか、たぎっていきます(^^)
テンション、めっちゃ上がってる(^^)
Cimg9987
そしてトラッキーは、
グラウンドで一緒に踊るお子さん5人を、選抜していきます。
お子さんたちのトラッキーへのアピールも、またすごい!
全身を使って、トラッキーの視線に入るべく、がんばっていました。Cimg9992
そして、女の子が1人、選ばれていきます。
こんな感じで5人、次々に選ばれていったのですが…
なんだか、この前方では、
ちょっとした異変が起きていました(^^;)
Cimg0005
スターマン。
Cimg0012
トラッキーに選ばれなかったショックでか、
Cimg0015
動かない(^^;)
Cimg0016
へなへなへな…と、
どんどんちっちゃくなっていきます(^^;)
っていうか、君は、一緒に踊るじゃないですか、
しかもビジョンで紹介までされて(^^;)
というスターマンの静止芸(^^;)もあったわけなんですが、
Cimg0019
選ばれなかったみんな、ごめんなあ!
とばかりに、トラッキーが、土下座。
MCさんからも、「この土下座で、かんべんしてやってください」と、
合いの手が入ります。
このあたりは本当、おなじみのシーンだったりします(^^)
Cimg0023_2
そして残念ながら選ばれなかったお子さんたちにも、
トラッキーとラッキーちゃんから、手渡しでプレゼントが渡されます!
その行列の長さも、さすが…という感じですね。Cimg0032
スターマンも、その列に並んだお子さんたちとごあいさつ!
多くのお子さんが、スターマンともしっかりごあいさつしてくれました。
ありがとう!
ホッシーファミリー同様、スターマンも、これからよろしくね!
Cimg0040
そして最後は、マスコット交流ということもあり、
記念撮影のお時間をいただけました!
既になんだか1人でアピール中のスパイダーマン。
まさにアメイジング。
Cimg0047
そして、なんだか不思議な取り合わせですが、
4人でポーズをしっかり決めます。
手首からスパイダースレッドを写失しているような、
そんなイメージです。
Cimg0054
こちらの方にも向いてくれましたよ!
スパイダーマンがなんだか引っ張ってるようにも見えました。
個人的には、アメリカから来たスパイダーマン、というより、
「格闘技世界チャンピオン!」とか名乗っていた、
日本版スパイダーマンに影響を受けたようなアクションでした(^^)
わかりづらい話ですね(^^;)
Cimg0070
ちゃんと各方面に向いて、ポーズをとってくれました。
スターマン、片手で全体重を支えてて、
ちょっと苦しそう(^^;)
Cimg0071
と、
ちらっと見えたしっぽには、
しっかりとトラッキー(キー太?)のリストバンドと、
トラのしっぽが装着されていました。
いつの間に(^^;)
Cimg0077
と、若干、腕がしびれちゃったのか、
スターマンがうつぶせで起き上がれません(^^;)Cimg0083_2
そんなスターマンを助ける、スパイダーマン。
トラッキーたちの協力もあって、
Cimg0085
しっかり、スターマンも立ち上がることができました(^^)
みんなで一安心です。
Cimg0093
こんな感じで、ダンスチャレンジも終了。
みんなが球場の中へと、帰っていきます。
残念ながらグリーティングはなかったので、
実際に触れ合うことはできませんでしたが、
その活躍ぶりをしっかり、見守ることができました(^^)Cimg0094
笑顔で球場に戻っていくスターマン。
この後は、いよいよグラウンドに登場します!Cimg0099
と、別の場所では、
キー太のグリーティングも行われていました!
前日に自分もこの場所にいましたが、
とにかく三重四重の人垣でした(^^)
と、自分もおかげさまで、キー太と記念写真を撮ることができました。
その節は本当、お世話になりましたm(_ _)m

こんな感じの、甲子園の試合前の様子を、
駆け足でお送りいたしました。

それぞれの球場に、いろんな楽しみ方がある。
今回、スターマンのおでかけを、できる限り現地で観てきているわけですが、
あらためて、それぞれの球場の、ハマスタとはまた違う魅力に、
存分に触れてきたような、そんな想いでいっぱいです。

と、甲子園の話は、実はまだここでは終わらなかったりします。Cimg0124
グラウンドでのスターマンの活躍も、
ちこっとだけではありますが、またご紹介したいと思います!
あらためての記事にて、よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 今一度。今週末は、ナゴヤドームへ行きましょう! | トップページ | 7月7日の「ベイスたん」について。 »

09.DB.スターマン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DB.STARMAN`s SHINE BRIGHT(15)in ミズノスクエア/12.06.24:

« 今一度。今週末は、ナゴヤドームへ行きましょう! | トップページ | 7月7日の「ベイスたん」について。 »