横浜DeNA4対6巨人「情けねえ」
水曜日の寺内とか、
昨日の加治前とか。
ジャイアンツには、しっかり「粘れる」選手がいるよなあ、
というのがまずパッと感じた感想でした。
加治前はヒーローインタビューに登場したようで、
本人は「いいのかな?」と言っていたようですが、
当然のことじゃないでしょうか、とは思いますね。
勝負所で、しっかり、勝ち越しの打点を挙げられたんだから。
逆に言えば、
正直、昨日のベイスターズは…
自分のようなド素人から見ても、もうだらしない、情けないですね。
言葉になりません。
特に7回表裏の攻防、
満塁で空振り三振。
満塁で死球で押し出し。
満塁策をとりながら押し出し。
いずれにしたって情けない。
水曜日に隣にいた「ベイスターズざまあみろ!」なジャイアンツファンの方が、
もし昨日も隣にいたとしたら…
本当、ぞっとします。何言われてたんでしょうね…
「何もしなくても勝たせてくれるんだから、楽なもんだよねぇ!」
そんな感じかなあ…
相手チームからしたら、やっぱりこんな楽なチームはないんでしょうね…
そこの場面だけではないにしても、
「ここだ!」というべき場面で決めきれない、決められない。
せっかく勝ち越しても、その直後にすぐに点を取られる。
1回に2点を先制しても、全くセーフティーリードじゃないんですもんね…
後半戦最初のカード、
最悪のムードで始まってしまったような感じがします。
なんだか、嫌な悪循環というか…
とは言っても、めげてられないです。
そう、自分に言い聞かせます。
甲子園で、何とか盛り返してもらいたいですね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
情けないですね。自分もテレビの前でぼやいてました。
打たれるならまだしも、これは監督たちも辛かったでしょうね。
幸い阪神も状態最悪ですから、5位への一歩を踏み出すべく奮起してほしいです。
投稿: べいすた彦 | 2012年7月27日 (金) 08:41
べいすた彦様>
本当、5位まで実は射程圏内ですもんね!
上を目指すというモチベーションの下、残り試合をしっかり戦ってほしいですね!
投稿: ジロウ | 2012年8月11日 (土) 05:07