横浜DeNA3対8広島「シャボン玉ホリデーのテーマ」
カープ戦だよ!ピーナッツ!
♪シャボン玉、ルンルルンルルルル
♪シャボン玉、ランラランララララ
♪ロマンチックな夢
…とは、いきませんでしたね(泣)
ロマンなんてほど遠い結果でありました。
点差以上に完敗な印象でしたね…
5回にエラー含みで3点を取られたり、
ベイスターズが点を取った直後に必ず失点していたり、
無死満塁や無死2・3塁のチャンスもことごとく…
攻めてはいるけど、決め手がない、
どうもそんな感じでしたね。
カープのヒーローインタビューは迎祐一郎!
2ホーマーを横浜の空にかっ飛ばしました。
相手チームながら、その弾道が素晴らしかったです…
ちなみにバファローズからカープに移籍して3シーズン目の迎、
移籍後はベイスターズからばっかりホームランを打っているんですって!
(ちなみに2年前の今日、ベイスターズ戦で移籍後初ホームランを放っている)
今日の試合も、迎に要注意…といった感じです。
そして、昨日までハマスタには、
スラィリー(以下、スラ様)も来てくれていました!
勝利後のレフトスタンドでの、手拍子をあおるその姿は圧巻!
まさにマツダスタジアムの雰囲気が、そのままハマスタで再現された感じでした。
※しかし昨日は3塁側とレフトスタンド、真っ赤でしたよね…
スラ様、やっぱりすごいです。
接した人たちをとりこにしてしまう、ユーモアあふれるその姿。
昨日は「ピロ」でシャボン玉を破壊するというところも見せてくれたりしました(^^)
スラ様、また遊びに来てね!
みんな待ってます!
さて、昨日は、冒頭でも写真を出しました通り、
"シャボン玉ホリデー"第1弾!
ハーフタイムバブルショーをでっかくフィーチャーし、
さらにハマスタをきらめかせよう!ということで、
いろんなイベントが行われておりました。
その試合周りの話を、ダイジェストでお送りしたいと思います。
取り急ぎ、YYパーク中心でお送りします。
※寝坊してしまったので、だいぶはしょりますが(^^;)
前夜の激しい雨が上がり、
天気予報も大きく外れたと思うぐらいの快晴になったハマスタ。
実は個人的には、昨日は朝7時前からハマスタにおりまして(^^;)
8月の前売券発売のためだったんですが、
結局22時30分ぐらいまで、15時間以上をハマスタ周辺で過ごしたことになる(^^;)
で、昨日と言えば、
先日自分が記事に書きました件、
YYパークの撮影可能エリアが制限されるという話。
その話が出てから最初の土日、ということもありました。
このように、13時台に注意事項が貼りだされ、
エリア設定が始まっておりました。
撮影禁止、の髪も貼られています。
やっぱり若干、サイド部分は狭くなったかな、と思いますが、
個人的には、あまり不自由は感じなかったかな、とも。
個人的にも、
いつもとほぼ同じ場所で、観ることができました!
サイド部分の中央よりは、若干撮影可能エリアになっておりまして…
これは、嬉しかったです(^^)
イベントスケジュールのホワイトボードも、しっかり掲示。
まだこのボードの"復活"をご存知ない方、
YYパークでチェックしてみてくださいね!
スターマンのスケジュールも、超事細かに書いています!
実は昨日、マスコット交流では恒例の「14通路前での撮影会」がなかったのですが、
事前にこのボードで告知されていたので、
大きな混乱もなかったんですよ。
2回裏ぐらいに"いつもの場所"に行ってみたのですが、
ほとんど誰もいなかったという。
うん、やっぱり告知って、大事です!(^^)
そしてスターマンからのお知らせも別途。
おでかけ日程もちゃんと書いてあって、
スターマンはフレッシュオールスターから、またまたおでかけです!
スターマンの顔から吹き出しがついていますが、
なんとなく、dianaからのメッセージという風にも見えますね(^^)
さて、昨日からビニールプールも登場し始めるなど、
すっかり夏真っ盛りモードに入ったハマスタ。
大行列ができています。
カープファン、ベイスターズファンとも呉越同舟なその先には、
もちろん、スターマンとスラ様!
ゆりさんを囲んでスリーショットです(^^)
この2人の撮影会で、本当にたくさんの人が並ばれていました。
そしてその勢いで、YYパークでのイベントにも登場してくれたスラ様、
でしたが、
なんと!
イスから転げ落ちてしまうという、アクシデント。
dianaも(若干笑い含みですが^^;)大丈夫?と声をかけています。
が、すぐにこんな感じで遊んでたりとか(^^)
女性陣から「カワイイ~!」という声がひっきりなしでしたね(^^)
そういえば、この2人も忘れてはいけなかった!
「うらぎりもの」(^^;)みちるさん&りーちゃん。
鯉の帽子とスラ様帽子をかぶって、カープ側です(^^)
<追記:みちるさん&りーちゃんから後日、
「うらぎってないです、ちゃんとベイスターズファンですよ!」
とご指摘いただきました、すみません(^^;)>
スラ様を迎えて、昨日はジェスチャーゲームが行われました!
MCは安心のスーパーMC、ひとみさんでした(^^)
ジェスチャー自体は題材が「もの」だったので、
若干苦闘ぎみだったかな?と(^^;)
じしんまんまんのジェスチャーがお子さんたちにつたわらず(^^;)
ショックで倒れこむスターマン(^^)
あずさんが助け起こそうとしています(^^;)
モザイクで隠してますが、お子さんたちもそんなスターマンの姿に、
みんな笑顔、笑顔でした。
そう、昨日のYYパークは、
いつも以上にお子さんたちの笑顔にあふれていましたよ!
続いて登場したのが、
シャボン玉アーティスト、杉山兄弟の皆様!
あっという間に、YYパークがシャボン玉でいっぱいになっていきます。
つかみはOK、一気にここからシャボン玉の不思議な世界に入り込んで行った、
そんな雰囲気でしょうか。
次から次へと、
いろんなシャボン玉が、目の前に現出します。
その光景に、どんどん魅せられていきましたね。
いつもカメラを持っている皆さんも、その手を止めて見入られていましたし、
バックステージのdianaも、ステージを見守っていたケチャップさんたちも、
しばしこの光景に夢中になっていたようです。
そして何より、この光景に見入り、夢中になっていたのは、
やっぱり、子供たち!
「やってみたい人?」の声に、
ハーイ!という元気な声が返されていました(^^)
本当、子供たちみんな、元気でしたね(^^)
子供たちもシャボン玉作りに挑戦!
そんな姿を、そこを通りがかった人たちも、
思わず足を止めて見入られていたようです。
素敵な光景です(^^)
見えますかね?
シャボン玉の中に、シャボン玉!
うちわの表面をくりぬいて、骨だけにしたもので、
こんな感じでシャボン玉ができちゃいます!
ビーチサンダルとか、ひもとか、
果ては指で作った輪っかとか。
いろんなものでもできちゃう、いろんなシャボン玉を見せてくれました。
ひもを結んだもので、いっぱいのシャボン玉をいっぺんに!
これに挑戦している子のいっぱいの笑顔が、とても愛らしかったのです(^^)
無邪気な笑顔があふれる場所って、やっぱりいいですよね!
そして何より圧巻は、これ!
大きなシャボン玉で、人を包んでいくという大技!
昨日は風が強かったためになかなかうまくいかなかったのですが、
これ、ちゃんとご家族の皆さんが、包まれてますよね!
すごいなあ…
YYパークにいた皆さんを、
いっぱいのシャボン玉で包み込んでくれたファンタジーワールド。
あっという間の30分でした。
杉山兄弟の皆さんを、自分は恥ずかしながら存じ上げず、
ナポレオンズみたいな皆さんかな?と思っていたのですが、
やっぱりこう、40年の積み重ねに裏打ちされた、圧巻のパフォーマンス。
楽しい雰囲気の中でも、本当、圧倒されましたね。
素晴らしいパフォーマンスに、大きな拍手が巻き起こっていました!
そして、シャボン液が丁寧に拭かれた後は、
dianaのダンスパフォーマンス!
いい意味で、ナゴヤドームの熱を引きずっているかのような、
ハイテンションのステージでありました(^^)
dianaの何人かとも昨日ちょっとお話する機会があったのですが、
やっぱりナゴヤドームでの経験は本当に強烈に、
彼女たちの中に残っているんですよ。
かくいう自分もそうなんですけど、
あのD-STAGEやグラウンドの経験は、そのスケジューリングも含めて、
本当にすごい大きなものになったと思うんですね。
スターマンのハイテンションに引っ張られまくりのこもりさん。
ほほえましい光景でした(^^)
新曲「Sunny Day Sunday」。
まあ、もう、本当、かわいらしい(^^)
その中から、まりちゃんとスターマン(^^)
硬軟自在のパフォーマンス。
試合集だけなら後半戦に突入してますし、
diana2012のパフォーマンスもかなりバリエーション豊かになってきました。
この2人のリアクションもバリエーション豊かに(^^)
撮影した写真を観返すと、
表情も本当に大きくて、豊かなものを見せてくれます。
後半戦もいろんなパフォーマンスを見せてくれそう!
やはり話題性豊かなのがこの「ハム太郎とっとこうた」!
昨日が初見の方も多かったようで、
いろんな意味で圧倒してくれます(^^)
♪ハムハムハム~ はくせになりますね(^^)
そして倒れこむスターマン(^^)
すっかりおなじみの光景ですが、
やはり1日に1度は見たい光景です(^^)
SD(^^)
昨日のグラウンドでのオープニングダンスにもなっていた「全力少年」。
スターマンも全力でエアボーカル(^^)
dianaのメンバー紹介をさしおいて(^^;)
スターマンがぴょーんと飛び上がります(^^)
意外に打点が高い!
足が見えないので、なんか、おきあがりこぼしみたいな(^^;)
ラストは、もちろん「月の女神」と、
「熱き星たちよ2012」!
ここまでで15分間なんですが、
もっともっと、たくさん観ているような、そんな気もしましたね。
ええ、楽しかったです!
終了後、えみなさんやあずさんたちが、
お子さんたちとハイタッチ!
こういう光景も、やっぱり、いいですね(^^)
と、この後、本当はグラウンド内のことも書きたいのですが、
そろそろハマスタにも行かなければなので(^^;)
あと2つだけ。
重ねて、今日明日は「シャボン玉ホリデー」。
こんな笑顔の素敵なお姉さんと一緒に、
シャボン玉を横浜の夜空にめいっぱいとばしましょう!
今ならシャボン玉、バブルスプラッシャーとも半額ですよ!
そして試合終了後は、ベースランニング!
今日も明日も行われるようです。
チケットをお持ちの方ならどなたでも参加可能、
是非ハマスタのグラウンドも体感してみてくださいね!
いろいろ書きたいことがあるんですが、取り急ぎ今回はこの辺で。
またオールスター休みあたりにでも追記したいです(^^)
いいお休みを、ハマスタでまた、過ごしましょう!
そして、いい結果も!
それと重ねて、
スラ様、2日間ありがとう!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント