« 個人的なお知らせ・さらにその後 | トップページ | 横浜DeNA3対11巨人「よこはまアラメヤ音頭」 »

横浜DeNA5x対4巨人「夢物語」

よく、勝てました!
本当にそう思います。
Cimg2432
心の底から、体の内から、嬉しさにうち震えました。
まさに最後の攻撃で、決めてくれたサヨナラ勝ち!Cimg2394
満員御礼の出たハマスタも、
大興奮のるつぼと化していましたね…
勿論、自分もその中の1人でした!
Cimg2443
思いっきり喜びを分かち合うスターマンとキヨシ監督。
何故か、流れで、互いのお腹をさすり合ってます(^^)
※僕らとか、キヨシ監督に対してと同じことをスターマンにやられてるんですね(^^;)Cimg2491
もちろん、ヒーローインタビューは、
サヨナラヒットの筒香嘉智!
あの打球には、本当に、ベイスターズファンのみんなの夢が乗っかっていましたね。
松本と長野の間を抜けてくれれば…そう願ってましたが、
長野の頭上を一気に超えていく、豪快なサヨナラ打になりました!
もっともっと、これからも、夢を見せてね、筒香!Cimg2589
大喜びのdiana(浴衣に関しては後述)の目前を走り抜ける、一陣の風。
そう、ハマスタのヒーローインタビューではもうおなじみの光景。
インタビューが終わるか終らないかのうちに駆け抜けていくその人は勿論、Cimg2600
森本稀哲!
大独走状態でライトスタンド前まで走り抜けていきます。
そしてその後を追っていくのが菊地和正なのも、
またいつもの光景だったりします(さすが、元ファイターズ勢!)。Cimg2626
泥だらけのユニフォームになった高城(旧字体を使用できないので簡略化しました)。
正直、3回表はまずい判断もあったと思います。
あのホールトンの振り逃げに関しては、1塁に投げていれば、
長野の犠牲フライもなかったんですよね。
しかし、それを取り返すように、バッティングでも活躍。
いろんなことを学んでいきながら、もっともっといい捕手になってほしいですね!Cimg2643
前述の菊地が、篠原に背後から…
こんなシーンもあったりしましたよ(^^)
雰囲気の良さが、伺えますね(^^)
Cimg2659
木塚コーチのこんな姿もありました。
やっぱり、このユニフォーム姿、懐かしいですね(^^)

原監督は、山口&西村を温存して、
この1試合にこだわらなかった、ということだそうですが(デイリースポーツより)、
目の前で感じることのできた勝利の瞬間は何にも代えがたいもの。
この勝利、本当に嬉しいです!

さて、
♪Oh!グレートセントラル~
のジングルも心地いい、グレートセントラル祭。
ハマスタはいろんなイベントごった煮状態で、
それもそれでカオスな楽しさがありました(^^)
Cimg2746
ビジュアル的には、なんと言っても、
浴衣姿のdiana!本当に華やかでした。
個人的には金曜日の試合の「dianaオールドユニ」も見てみたかったですが、
やはり浴衣の破壊力と言いますか、非日常感と言いますかね。
dianaがお祭り感をさらに増してくれていた感じがしますね。
※オールドユニ、土日のどこかでもう一度、本当にやってくれないですかね?
平日じゃ見られない人も多いです。切に願いますm(_ _)m
Cimg2845
そして、この大御所感!
演歌歌手なのか親方なのか(^^;)
スターマンの浴衣姿もなかなかに似合っていました(^^)
かっぷくの良さがいい感じでフィットしてるんでしょうね。

ということで、そんな浴衣祭でもあった昨日の試合周り。
余計な話はグダグダ言わずに(^^;)、ざっくりとその様子をお伝えできればと思います。Cimg0831
実に暑くて、
実に華やか。そんなYYパークでした(^^)

昨日は前売りチケットの発売もあって、
朝方からハマスタ、その近辺にいた時分だったのですが、
Cimg9723
とにかくもう、暑い暑い!
灼熱の太陽エネルギーが延々と降り注ぐような、
そんなハマスタでありました。
Cimg9733
昨日のスタ★スケ。
15時45分、開門と同時にグリーティングでした。
コンコースグリはないかもなので、
スターマンと触れ合いたい方は今日もお早めに!
という感じかもしれませんね。
※スタ★スケの「横浜DeNAベイスター」と、
スタ★ヨリの神宮球場来場予定、修正しておいた方がいいかもです。

Cimg9741
大御所感あふれる、スターマンの登場に、沸き立つお客さんたち(^^)
後ろのdianaなつきさん&みちるさんの浴衣姿もあって、
みどころがまんさいですね(^^)
そんなわけで、さっそく、
Dsc_0396_2
昨日twitterでも流させていただいたんですが、
dianaなつきさんとスターマンの浴衣姿です(^^)
2人とも本当にキュートなお姿。見とれちゃいます(^^)
実際、グリーティングにもたくさんの人が並んでいましたよ!

もちろん、なつきさんだけでなく、
dianaみんなが浴衣姿。
ということで、昨日はわがままに、皆さんのお写真も撮らせていただきました!
立て続けにいきます(^^)
Cimg9747
みちるさん。
顔が隠れちゃってごめんなさい!
Cimg9748
まりちゃんとさりあさん。
グレートセントラルのレジェンドカード(というものがあったんです^^)配布場所で。Cimg9749
安定のバラエティ班、るりさんとしおりさん(^^)
あいも変わらず笑顔が絶えない、楽しいお2人です。
そういえばるりさん、イニング間にスターマンレースしてませんでしたか?(^^)Cimg9750
ひとみさん。
昨日はゆい様と一緒にこの後ボールガールも担当!
勝利の女神になってくれました(^^)
Cimg9752
れいかさん。
彼女もグレートセントラルのレジェンドカードを配布してくれてました(^^)Cimg1460
ゆうきさん。
グレートセントラルのカード配布場所は、dianaが入れ替わり立ち代わり。
ホットスポットになっていた感じですね(^^;)
Cimg1599
みのりさん。
ちなみに、ゆうきさん・みのりさん・そしてこの後のなつきさんは、
試合中に撮影させていただいています。
Cimg1600
ということで、今一度なつきさん。
やはり白さが際立ちます(^^)
Cimg9756
なつきさん&みちるさんに変わってスターマンのアテンドをやっていた、
ちひろさんとゆりさん。
「逆光になっちゃう」と向きを変えてくださったのに、
顔が影に…ごめんなさい!m(_ _)m
Cimg9760
そしてりさPDにも逢えました!
dianaの浴衣は、横浜高島屋から提供されたものを、
りささんとえみなさんが各メンバーにあったものを選ばれたんだとか。
かなりイメージが合っている感じがします、さすがです(^^)
ちなみにりさPDはこの後、
BBMのカードや今週の週刊ベースボールへのサイン攻めに…(^^;)
やっぱり、掲載の影響、大きいですね(^^;)

お写真を撮らせてもらっていない人でも、
ゆい様やあずさんなど、かなりたくさんのdianaの浴衣姿を、
間近で拝見することができました。
本当、やっぱり、非日常的な雰囲気で、楽しかったです(^^)

で、それともう一つ、
diana皆さんから、「体はどうなんですか?」と、ご心配頂けまして…
「先週ナゴヤドーム行ってたんですよね!」というご指摘もしっかりありましたけど(^^;)、
でもおかげさまでとりあえずは大丈夫、ということをお伝えさせて頂きました。
それが本当、何にも代えがたく、嬉しかったし、ありがたかったです。
ご心配をおかけして、すみませんでしたm(_ _)m

さて、浴衣姿のdianaの皆さんのことはいったんまた後ほどで、
YYパークでのイベントも熱かったです!
Cimg9764
たくさんの人が参加された、
ホエールズ・ベイスターズのお宝自慢大会!
レアなものも多数出現していました。
Cimg9777
個人的にはこの「プロ野球を10倍楽しく見る方法」パンフがツボでした。
実際にも見せてもらったんですけど、
かなり大洋属性の強い映画だったんですね、あらためて振り返ると。
また見てみたい(新作作ってほしい)作品です!
あとはタカラのプロ野球カードなんて、すごく懐かしい品物も!
あれも楽しかったですよねぇ。
Cimg9785
グラウンドにも登場されたこの、
横浜CIALの優勝記念バザールのバナー!
かなり貴重なもので、昨日一番の歓声を集めていましたよ。
まだまだお宝はたくさんあったんですが、
どれもこれもインパクトのあるもので。
自分が持っているのは、
「初代dianaのTシャツ」(=dianaとして初めてのグッズ)ぐらいかなあ…
昨日出てきたグッズと比較すると、あまりインパクトがないかもしれませんが(^^;)Cimg9890
その後は、dianaによる浴衣ショー!
一気にシャッター音が増したYYパークでありました。
しかし昨日は人が本当に多かったなあ。
Cimg9935
何人かがセンターに登場してのファッションショー的な雰囲気も(^^)
先ほどは顔が隠れちゃったゆりさんです(^^)
後ろにえみなさんの笑顔も見えますね。
Cimg9988
ちょっと顔が隠れてしまってますが、
ともさんも素敵な雰囲気。
Cimg9989
そして、ちひろさん。
そういえばみんながつけていたdianaうちわって、
ちひろさんたちが作ったものだったりするんですかね?
いや、ぶっちゃけ、ほしいな、と(^^;)
Cimg0025
さらに、れいかさん!
うん、やっぱり、みんながみんな、かなりイメージに合った雰囲気になってますよね。Cimg0034
ぼくのもみせてよ!
とでも言いたげなスターマン(^^)
Cimg0040
先ほど、個別にはお写真撮れなかった皆さんも。
りーちゃんとあやかさん。
Cimg0056
あずさん、そしてなつきさんとひとみさんをはさんで、
ゆい様も登場してくれました(^^)
Cimg0064
手を振るゆい様、そしてまりちゃん。
すごくいい笑顔だなあと思いまして(^^)
Cimg0315
そして、その後は、昨日今日のみのレアなパフォーマンス、
寸劇「星から生まれたスターマン」!
桃太郎をモチーフとした劇、といえばかなりわかりやすいと思います(^^)
Cimg0391
戦う相手はコイにツバメにトラにドラゴンに巨人…
そう、グレートセントラル(^^)
酒瓶を持った巨人鬼(ゆりさん)が怖いです(^^;)Cimg0662
まだ今日もあるので、詳細は割愛しますが、
ちゃんとしたメッセージ性もありまして、
心温まる寸劇になっています。
お祭り気分で、是非多くの方に観てほしいと思います(^^)Cimg0800
ナレーションはえみなキャプテン。
そのほんわかした声が、このYYの雰囲気を包み込んでくれています(^^)
えみなさんの優しい声があふれるYYパークで、これからもあってほしいです(^^)

ちなみに、余談ですが、
昨日はハマスタに、diana2010のメンバーが来てくれていて、
YYパークも観に来てくれていたんですよ。
氏原さん、坂入さん、櫻井さん、関さん、高城さん、長野さん、秦さんの7人。
残念ながらお写真などはないのですが、
相変らず皆さん素敵で。勝てて、何よりでした(^^)
Cimg0812
最後は浴衣姿のdianaとスターマンの記念撮影がありました。
それが実は、一番最初の方にもあげていた、
Cimg0831
この画像なんですが、
実はこれは比較的よく撮れた方でして、
この時に、普段撮影禁止の芝生席からの撮影も解禁されたんです。
その結果、芝生席の人が一斉に膝立ち以上になって、
後方からはdianaが全く見えなくなるという事態が発生しました。
撮影の解禁はいいとしても、
できれば動かずにその場で、撮ってもらえたらと思いますね。

実は先日のナゴヤドームでもちょっと感じたことなんですが、
「頭より上にカメラを持って写真を撮る」とか、
ドアラの耳で視線を遮られたりとかありました。

前の方にいる人は、後ろの人もいることを考えてその場にいないと、
ということは正直思います。
勿論この話は、自分にも律している話でして…

まあそれはあらためての話とさせて頂いて。
昨日はついに、この方にも出逢えました!
Cimg0855
DB.ライダー!
YYパークのイベント終了後に、そのあたりをうろついておられました。
ライダーも浴衣姿、お祭り気分で浮かれ気分な雰囲気です(^^)
正直、彼に出会えなかったんで興味が完全に薄れていたんですが(^^;)
まあこうやって逢えると、かなりかっこいいお顔もされていますね!
カッコよさを追及するのか、この街のヒーローになっていくのか。
方向性は全然わかりませんが(^^;)
ハマスタに棲みつきそうな新しいキャラクターということで、
ファンとしても盛り上げていきたい感じがしますね!
※1回逢っただけでこの掌返しのテキストを書いている自分(^^;)

今日もベイスターズスタッフにしっかり見守られながら、
「あの人本当に誰か知らないんです」と、非公式キャラみたいな感じになってる(^^;)
DB.ライダーの孤独な戦いは続くのでしょう。
負けるなDB、戦えライダー!巨匠と呼ばれるその日まで。

さて、グラウンドの話ですが、
ちょっと短めに(ハマスタに行く時間が遅れているので^^;)。Cimg0860
昨日のサプライズなゲストは、今井翼さん!
スタメン発表アナウンス(声がいいんですよねぇ…)、
そして始球式も務めてくれました!
ベイスターズファンの認知度は抜群な今井さん。
大歓声が巻き起こっていましたよ!
Cimg0906
そんな今井翼さんの近くにいられたdiana(^^)
るりさん、ありさん、そしてみのりさん。
Cimg0920
バブルスプラッシャーを持つありさん。
なんか、すごく情緒あふれる雰囲気だったので(^^)Cimg1003
スピードガンコンテスト(オールドユニ着用者対象)で、
参加者の皆さんを見守っていたしおりさんとスターマン。
なんだか、浴衣デートみたいな雰囲気も!?
これから花火を見に行くような風情ですね(^^)
Cimg1062
と、そのdianaは迫力のダンスパフォーマンス
…とは一転!
昨日は盆踊りを見せてくれました(^^)
曲は所沢音頭…じゃなくて(スタジアムで「音頭」と言ったら"東京"か"所沢"かと^^;)、
「よこはまアラメヤ音頭」
自分もほとんど聞いたことがなかったんですが(横浜市民の方ごめんなさい!)、
市歌をアレンジしたしたものなんですよね?
すごく新鮮な光景を楽しんでおりました(^^)
Cimg1195
曲の締めの部分のゆうりさん。
うん、かわいらしいです(^^)
Cimg1323
試合開始直前のメンバー表交換。
ブルーなキヨシ監督はやはり新鮮ですが、
個人的には、この1981年オールドユニの原監督、
この姿を見た時に、31年前にタイムスリップした気がして…

自分がプロ野球を観始めた時というのが、
実は原監督がルーキーの年、1981年のことだったんですよね。
初めて後楽園球場で、カクテル光線の下で観たプロ野球の試合。
クリーム色のジャイアンツのユニフォームが、本当にカッコよく見えたものです。
自分の中では、原監督の姿が、よりノスタルジーを感じるものになっていましたね。
ちなみに初めての観戦は1981年7月20日、
江川が完封した試合。対戦相手は、横浜大洋ホエールズでした(^^;)
※でもその時、ホエールズ側で観てたんですよね。運命だったのかも(^^;)Cimg1459
しかし本当に昨日はお客さんが集まりました。
スターマン増殖!(^^)
Cimg2052
満員御礼も久々に。
嬉しいですね、ジャイアンツファンのみなさんもたくさん来てくださって。
しかしこれでも、
先週ちょっと席が空き気味かな?と思ったナゴヤドームより観客数が少ないんですよね。
ちょっとびっくり。
Cimg1569
浴衣姿でもスターマンレース!
ハンディキャップか、親子でおんぶしながらスターマンと対決、
でしたがさすがに浴衣は動きづらいか、完敗でした(^^;)Cimg1969
ちなみに7回裏「熱き星たちよ2012」の後。
るりさんとスターマンが何となく追っかけっこしているように見えたんですけど、
違ってたらごめんなさい(^^;)
なんとなく、るりさんがスターマンのごとく、
ダッシュ前にチャージしているように見えてたんです(^^)Cimg1655
4回裏後のダンスコンテストは「マツケンサンバII」!
実は個人的に、昨日ハマスタ入りする前に偶然聴いてたり(^^;)
お祭り気分がさらにヒートアップ…負けてましたけどね(^^;)Cimg1710
こちらも盛り上がってます、
あずさんとスターマンとともさん(^^)
Cimg1805
5回裏後のハーフタイムバブルショーは、
何故かすいか型のビーチボールで遊んでたり(^^)
しかし、昨日はしゃぼん玉の出があまりよくなかったような?(^^;)Cimg1878
浴衣姿のラッキーセブン!
ビボンがまるで手ぬぐいのような雰囲気に。
Cimg1894
「熱き星たちよ2012」は、みんなでビボンダンス。
個人的には元祖「熱き星たちよ」の復刻でもいいかな?
なんてことも思いましたが、これはこれで、やはり華やか(^^)Cimg2151
浴衣姿でも、バズーカはすなります!
ありさん・るりさん・れいかさんが、スタンドを煽ります!
さらに外野寄りには、ゆうりさんたちもいましたよ!Cimg2144
そしてこの3人は、
なぜか、イルカと戯れる(^^)
…あれ?このイルカ、どこかでお会いしたような(^^;)Cimg2310
そういえば、選手の話も。
荒波が昨日、残念ながら途中交代になってしまったんですが、
その荒波と、昨日初めて外野でスタメン出場した雄洋。
この2人のキャッチボールが、観ていて楽しかったんです。
フライ性のボールを投げ上げる荒波、
それについていく雄洋。
ゴロ性、普通のボール、フライ、などなど、
いろんなケースのボールを供給してくれる荒波の姿。
こういう姿に、いろんなつながりを感じますね。Cimg2326
本当は観るはずのなかった9回裏の「熱き星たちよ2012」は、
こちらはポンポンでのダンスでした!
この時はちょっと辛かったですが、
でも本当、勝てて良かったです!
Cimg2525
勝利の女神様、ゆい様と、
Cimg2506_2
ひとみさんです!
浴衣姿に、通常ユニに。大忙しでしたね!
Cimg2764
最後、1-9まで一緒に参加してくれたdiana。
本当、幸せな空間で終われましたね!
ラストはえみなさんとみちるさんのお姿です(^^)

ということで、今日も浴衣デー。
そして横濱グレートセントラル祭。
まだまだ暑い1日になりそうですが、楽しい時間をみんなで過ごしたいですね。
そして、ベイスターズ、連勝してこの3連戦、勝ち越しましょう!Cimg2801
1つでも上に、ジャンプアップ、
ですね!(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 個人的なお知らせ・さらにその後 | トップページ | 横浜DeNA3対11巨人「よこはまアラメヤ音頭」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA5x対4巨人「夢物語」:

« 個人的なお知らせ・さらにその後 | トップページ | 横浜DeNA3対11巨人「よこはまアラメヤ音頭」 »