« 横浜DeNA0対6巨人「なにもない」 | トップページ | 2012 diana OGデー/12.09.29(中)~えみなさん、涙の卒業報告編~ »

明日の試合を、記憶に残る試合に。

さて。

いよいよ明日10月8日、
ベイスターズのハマスタ最終戦を迎えることになります。

土日祝日に最終戦を迎えるのは、2008年以来ですかね?
それだけでもありがたい限りです。

しかし…
明日はいろんなことが、ハマスタにありますね。
まさしく、目白押し。
そんな感じです。

まずはやはり、琢朗さんへの花束贈呈
9月23日(日)に雨天中止になった時は、お天道様を恨んだものですが、
この最終戦、しかも休日という日程になるというのは、
なんというか、不思議な巡り合わせ。
23日に観られなかったファンの方には申し訳ないと思いつつも、
琢朗さんにエールを送るのに、よりよい期日になったように思います。
カープファンとベイスターズファンが、一緒に奏でる琢朗さんの応援歌。
その場面に立ち会えると思うと、本当、今から鳥肌が立ちますね。

次には、新沼慎二選手の引退セレモニー
ベイスターズ一筋、まさに陰となり日向となり支えてきてくれた新沼選手。
谷繁・相川・鶴岡・武山・細山田・黒羽根・高城…
数々のキャッチャーがベイスターズのホームベースを守って来てくれましたが、
そんな彼らを支えるように、いつもそこにいてくれた新沼選手。
その功績に応えるような声援を、新沼選手に送りたいですね!
※なんとなく、万永選手の引退試合を思い出しますね。相手もカープだったし。

そして新沼選手のセレモニーの後には、
ホーム最終戦セレモニーが待っています。
内容はシークレットとのことですが、
これまでもYOKOHAMA STAR NIGHT GRAND FINALEなどで、
感動的な場面を演出してくれた横浜DeNAベイスターズ。
きっと、素晴らしいしめくくりを魅せてくれるんじゃないか、と。
今からわくわくしていますよ。

さらに、このブログ的には最重要な話でありますが、
diana2012ファイナルステージ
これは試合前の話ですが、やはりハマスタ最終戦と言えば、
ベイスターズを1年間支えてくれた月の女神たちのラストステージ。
ファンなら決して欠かすことのできない、大舞台です。
1年間積み重ねられてきたそのパフォーマンスの集大成!
笑顔と涙と大きな拍手があふれる、そんなステージを。
楽しみにしています!

と、若干気がかりなことが2つ。
1つは、このステージ観覧方法。
いわゆる「シート貼り」OKなのか、ではその解禁はいつなのか?
まだ現時点(10/7 5:30現在)では情報が出ていないようです。
何も情報なし=何でもアリ、みたいな感じなのも困るので、
できれば正式な情報を、早目にアップしていただけたらなあ、と思っています。

それともう1つ。
このdiana2012ファイナルステージと、
えみなさんのラストステージは、イコールなのか?ということ。

というのも、えみなさん卒業の特設ページ
更新状況がかなりゆったり目、なんですよね。
最初はハマスタ最終戦の10月8日に向けて、
コンテンツがガンガン上がっていくものだと思っていたんですが、
かなり落ち着いた感じの更新頻度になっていますし、
そして何より、ラストステージ情報が、やはり現時点(10/7 5:30現在)出ていない。
このあたりも、やはり気がかりなところであります。

「ホッシーファミリー、明日卒業します」「レック、明日で最後です」
ということもありましたし…
えみなさんラストステージが明日なのか、それとも…というのは、
ちゃんとした情報が欲しいな、と思いますね。

「本当のファンなら、いつだってなんとかして来るだろ」
というわけには、いかないんです…
このあたりは、心配事であったりします。

そして、これだけでも盛りだくさんなのに、
さらにさらにもう1つ!
ベイスたん!
だいすきなノリせんしゅから、明日のチケットをもらってましたね!
ということで、明日ベイスたんたちも、ハマスタで、
最終戦を観ることができるようです(^^)
「ベイスたんたちも、きっとハマスタのどこかで試合を観てる!」
そんなことを考えながら、そんな空気感に浸りながら、
試合を観られるというのは、本当に幸せなことと思います。

新星・DeNAベイスターズにとっては、
まさに「計算外の援軍」になったであろうキャラクター、
それが「ベイスたん」だったと思います。
彼らの一挙手一投足を通じて、
あらためてベイスターズに興味を持ってくださった方も少なくないようです。
そんな彼らの功績に、柔軟に応えてくれたベイスターズ。

架空の世界と現実世界が、幸せな形でリンクしたことで、
最終戦のハマスタに、やさしい風が運ばれてくることになりました。
ベイスたん、いっしょにベイスターズをおうえんしようね!

…と。
こんな形でいろんなことが目白押しの最終戦。
他にもプレミアム抽選会だったり、
琢朗グッズ再販、新沼引退記念グッズ販売だったり、
いろんなことがまだまだあったりします。
(いもフライも発売してほしかった^^;)

もちろん、カープとの試合も、これも重要!
消化試合では決してなく、最後の試合まで、決して最後まであきらめない!
そんな中畑ベイスターズ1年目の集大成、魅せてほしいです!

そして…
戦った後は、ノーサイド。
カープファンのみなさんと、エール交換できたらいいなあ、と。
そんなことを、ひそかに、願っています!

あっという間の1年でしたが、
泣いても笑っても、明日がいよいよハマスタ2012年の締めくくり。
思いっきり、ベイスターズを応援しましょう!

そして、
琢朗さんに今度はスタンドから「ありがとう」を伝えたいです。
新沼選手にももちろん「ありがとう」を伝えたいです。

そして、こういうブログをやっているファンからすれば、
どうかdiana2012の20人、
ひいては明日の試合がラストの試合になるえみなキャプテンにも、
「ありがとう!」「お疲れ様!」など、
そんな声援を送っていただけたら、と思います!

いろんなことがあると思いますが、
明日ハマスタに集う皆さんで、
どのチームにも負けないぐらい、幸せな空間を作りましょう!
カープファンの皆さんも、
他チームのファンの方で明日の試合を観に来てくださる方も、
どうかどうか、よろしくお願いします!

明日の試合、今シーズンの素晴らしい締めくくりになることを、
心から、願っています。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 横浜DeNA0対6巨人「なにもない」 | トップページ | 2012 diana OGデー/12.09.29(中)~えみなさん、涙の卒業報告編~ »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日の試合を、記憶に残る試合に。:

« 横浜DeNA0対6巨人「なにもない」 | トップページ | 2012 diana OGデー/12.09.29(中)~えみなさん、涙の卒業報告編~ »