« 巨人1対0北海道日本ハム「VOICE」 | トップページ | 北海道日本ハム7対3巨人「Synchrogazer」 »

それにしても、なにもないオフシーズン

今っさらな話ですが…

ベイスターズがオフシーズンに突入してから3週間。
本当、なにも、ないですね。
dianaのブログや、えみなさんの記事は毎回楽しませてもらってますが、
それ以外に、あまりのなにもなさに、ちょっとびっくりしています。

昨年のオフシーズン。
短い間ではありましたが、
横浜の各地に、ホッシーファミリーやdianaが出向いて、
たくさんの人たちと触れ合ってきました。
Cimg8170
よこはまコスモワールドでの、ゆるキャラ大集合。
先頭になって、イベントをかき回していたホッシーファミリー(^^)Cimg8595
横浜大通り公園でのwaiwaiフェスタ。
dianaは同日に横須賀米軍基地でのイベントもあって、
どちらに行くべきか!?頭を悩ませていたものです(^^;)Cimg9292
毎年恒例、西区民まつり
ホッシーナを真ん中に、このあたりのキャラクターが大集合!
コスモくんとは毎週のように会っていたこの頃。
ちなみにこの日も同日、横浜文化体育館での体操フェスティバルがあり、
dianaがゲスト出演したんですよね。
Cimg9581
みなとみらい秋まつりにもホッシーファミリーは参加しました!
ここでもマリノスケやコスモくんたちと一緒に。
秋晴れの空の下、とても気持ちの良い時間を過ごしました!Cimg0197
と、こちらはお天気に全く恵まれなかった、
さがみはらフェスタ」。
地面はぬかるみ、本当にとんでもない状態。
カメラも曇りまくりましたが、こんな兄妹の姿も(^^)

なんと、オフシーズンに入ってから、ファン感謝デーに至るまで、
こんなに多くのイベントに参加していたんです、ホッシーたちは。
そうして、各地でたくさんの人と触れ合って、
「横浜ベイスターズ」と、地域の皆さんとの距離を縮めてきたんですよね。

正直…
このオフ、これだけ何もなかったりすると、本当に心配になります。
大丈夫なんですか?と思うほど…

幼稚園訪問は変わらず頻繁に行われているようですし、
diana blogで、キャッチボールイベントなどがあったのは知りましたが、
不特定多数の人たちの目に触れるようなイベントへの参加は、
なにもないですよね?
これで、本当に、大丈夫なんでしょうか…

地域の皆さんに、今この時期だからこそ、
「横浜DeNAベイスターズ」の存在を、アピールしなきゃダメなんじゃないでしょうか?
それともこの1年で十分話題も振りまけた、とでも思っているんでしょうか?

中畑清とベイスたんがいなかったら、今のベイスターズ、
チームのファン以外、誰の話題にものぼらないですよ。


確かにシーズン中の球場でのイベント、素晴らしいものもたくさんありました。
でもそれは僕らのように、とにかくハマスタにいつも行っているような人たちだから、
そういうものの目に触れる機会が多かっただけのこと。
「来年からベイスターズを観に行こう!」と思える人を、興味を持ってくれる人を、
どれだけこのオフで増やせるか、
本当、このDeNAベイスターズ1年目のオフこそ、
勝負の時なんじゃないでしょうか…そう思うんですよね。

確かに、自分がスターマンに会いたいし、
dianaのパフォーマンスをもっと観たい!という気持ちから書いている、
そんな手前勝手な想いからの記事ではあります。

でも、
もっともっと、横浜の街の中に、そして神奈川に、
ベイスターズは「おでかけ」していくべきなんじゃないでしょうか…
取り急ぎは、11/23のファンフェスティバル告知ということにもなるんでしょうけれど。

そういう触れ合いの積み重ねが、
これから「ハマスタに行こう!」「ベイスターズを応援しよう!」という人たちを生んでいく、
そうだと思うんですけれど…
Cimg2491
昨年のクリスマス。
横浜という街の中に、しっかり溶け込んでいるホッシーとdiana。
短い時間だったけれど、奇蹟のような光景でした。

スターマンとdianaのみんなが、横浜の街にしっかり息づいている、
そんな光景を、このオフシーズン、もっともっと、見たいです!
そして「DeNAベイスターズ」を、もっともっと、アピールしていきましょうよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 巨人1対0北海道日本ハム「VOICE」 | トップページ | 北海道日本ハム7対3巨人「Synchrogazer」 »

23.イベント」カテゴリの記事

コメント

ああいったイベントへの参加は
ベイスターズのどういった部署が
やってるんでしょうかね?
 
ナナさんの頃はシーズンオフも
楽しかったですね・・・

投稿: YB238 | 2012年10月30日 (火) 20:50

いつも御世話になっております、お久しぶりです。
自分自身の参加回数は、多くありませんでしたが去年のオフは、dianaOGに久々にお会いできたりと楽しかったです。
気になったので西区民まつりを検索していたら
マリノスとNHK横浜放送局が参加されるみたいですが残念ながらベイスターズの文字がありませんでした。
2年前の11月にマリノス-FC東京にレックがやってきてシーレックスのファン感の告知したみたいです。(この試合は、行っておりません。)
余談ですが3月のホーム開幕にホッシーゾと氏原さんと長野さんがいらしてピッチを1周されてました。
どんな形でもハムちゃんやdianaと触れ合える機会があれば。

投稿: ta☆ka-k | 2012年10月31日 (水) 00:37

寂しいオフですね。
自分はマリノス対ジュビロを見に行ったり
ビーコルセアーズチアショーを見学したり、一人ディアーナOG巡りを楽しんでます。
しかし横浜の秋祭り、ベイスターズは非協力的ですね。なぜだろう?

投稿: 青空とダイヤモンド | 2012年10月31日 (水) 05:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それにしても、なにもないオフシーズン:

« 巨人1対0北海道日本ハム「VOICE」 | トップページ | 北海道日本ハム7対3巨人「Synchrogazer」 »