« 23日、晴れますように。 | トップページ | いよいよ!本日、ファンフェスティバル。 »

2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第7位】

【第7位】
5月26日(土)

横浜DeNA8対1東北楽天(日本製紙クリネックススタジアム宮城)Cimg1180
(BGM:萌ゆる想い/さとう宗幸)


ということで、10位(西武ドーム)、9位(ヤフードーム)に次いで、
交流戦の話が続いていきます。
だって…本当に楽しかったんですよ、今年の遠征は、もう、みんな。

そんなわけで第7位は、Kスタ宮城での一戦です。
高崎のナイスピッチングに、ラミちゃんのホームランなども飛び出して、
終わってみれば盤石の試合展開。
Cimg1582
ハマの、ラミちゃん、ゼッコーチョー!
その言葉にえみなさんも呼応して「熱いぜ!」ポーズ。
なんというか、絵になる場面を映し出してくれた、
創造電力VISIONに心からのありがとうを(^^)

と、この試合は、その展開もさることながら、
本当にその周辺のことが楽しくて楽しくて!
日が暮れるまで、Kスタをまるまる楽しんだような、そんな1日だったんです。

ということでこの後は試合展開のことがほとんど出てこない、
どれだけKスタが楽しかったのか、という話を今一度。
Cimg1545
ちなみに内村も勿論、この試合に出場しておりました。
まさかこの4週間後に、内村と藤田に、
予想だにしない展開が待っていようとは…
本当、わかんないもんですよね、いろいろと…

さて、朝早めに仙台へと到着しておりました自分。Cimg0324
Kスタ宮城の入り口に飾ってあった、
サインボール型のオブジェ。
なんとなく、エキベーっぽくありませんか?(^^;)Cimg0331
ということで、個人的には2年ぶりの、Kスタ宮城。
相変らず、外面からして、楽しそうな雰囲気が満載です!
とりあえず、球場周辺を一回りしてみると…
Cimg0338
このように、交流戦の見どころが、
各チームごとにしっかり掲示されておりました!
渡辺直人、そして稲田直人のことにも言及するなど、
本当に独自性高く、細かい内容でした。
Cimg0346
本日のマスコットスケジュール@Kスタ。
まだこの頃はハマスタでも、
YYパークにスケジュールが掲示されていない時期だったんですよね…
それもあって、こういうのが本当にうらやましいなあ、と。
スターマンのイラストも、かわいらしいです!
Cimg0355
さてさて、そうこうしているうちに、
スターマンがKスタ宮城に登場しましたよ!
そしてこの仙台の地にも、
dianaえみなさんとりささんがやってきてくれました!Cimg0360
この2連戦、Kスタには初登場ということもあってか(前日は雨天中止)、
スターマンとえみなさんの周りには、ひっきりなしにお客さんが集まってきました!
このあたりで、ビオレママにも遭遇したんですよね(^^)
Cimg0365
と、グリーティングも盛り上がりを見せ始めた状況でしたが、
まずはステージでのご挨拶に向かいます!
Cimg0373
そんなわけで、ステージ上に勢ぞろいした4人。
イーグルスファンの皆さんから、大歓迎を受けています!
前日は雨で中止だっただけに、こんないいお天気の下。
スターマンもさらにやる気まんまんで肉球を見せつけます(^^)Cimg0419
このステージで行われたのは、スターマンの似顔絵勝負。
クラッチーナとクラッチ、
どちらがうまく描けるでしょうか…?
Cimg0421
えみなさんの解説が所々に入ります(^^)
各球場の演出に溶け込むえみなさんの姿を観ている、
というのも今年の交流戦の大きな楽しみでしたね。
個人的にマリン&京セラにしっかり行けなかったのは残念(泣)Cimg0440
そして、似顔絵ができました!
まずはクラッチ。
しっかり、特徴を捉えています、上手ですよね!Cimg0453
そしてこちらはクラッチーナ!
当時の記事でも書いたんですが、
こうやって書くと、4人目のホッシーファミリー、
そんな感じが、あらためてしますよね(^^)
Cimg0473
軍配は、ちょっとした色じかけ!?もありまして、
クラッチーナの方に!
大喜びのクラッチーナです(^^)
Cimg0490
似顔絵での歓迎を受けて、
さらにやる気みなぎるスターマン。
この後も、いろんなことを見せてくれそうです(^^)Cimg0518_2
さて、マスコットのステージが終わったみんなは、
ステージを降りてそのままグリーティングを始めます。
クラッチーナが着ているTシャツ、
話題になりましたよね!
返礼として「イーグルス様 先日はお世話になりました」Tシャツもありました。
親会社同士の因縁!?から始まった感じではありましたが、
現場はそんなピリピリした雰囲気は一切なし!Cimg0522
とにかく皆さん、この競演をただただ楽しんでいる、
そんな感じでしたね。
Cimg0526
スターマンの前にもこの人だかり!
物珍しさはもちろんありますよね(^^)
えみなさんとりささんがこの場をしっかり仕切ってくれます!Cimg0528
スターマンの記念撮影に、
ちょっとおじゃましてみるクラッチーナ(^^)
こんなちょっとしたいたずらで、ファンの心をわしづかみにしていきます。Cimg0542_2
大盛況の試合前グリーティング、
最後は3人で仲良く。
本当、いい雰囲気ばかりが漂っていました(^^)Cimg0594_2
と、実は、
ゴールデンエンジェルスの皆さんのグリーティングもあった模様。
それには間に合いませんでしたが(^^;)
Cimg0630
さてそのエンジェルスの皆さんは、
場所を移して犬鷲の森ステージでダンスショー!
いわゆるここが、ハマスタでのYYパークといった趣。
ステージが始まる直前まで、ステージでお弁当を食べる方もいらっしゃるなど、
球場周りのにぎやかさをちょっとだけ離れた、
ゆったりとした雰囲気がここにはありました。
Cimg0653
と、そこに、にぎやかしにやってきました!
スターマンとえみなさん。
しかしこの日は本当、いいお天気でした!
スターマンの輝きも、いつも以上に増していたような感じ。Cimg0657
ステージ上で、ご挨拶もさせてもらいましたよ!
若干遠目で1枚撮ってみると、こんな感じでした。Cimg0730
エンジェルスのパフォーマンスにも参加。
しっかりキメに混じっています、しかもセンターで(^^)Cimg0741
さらには「熱き星たちよ2012」も。
えみなさんの「1人で球団歌を踊る全国行脚」の2か所目です(^^)Cimg0747
スターマンもテンションあがっているのか、
こんな感じでぴょーんとジャンプ!
すごく高いですね(^^)
Cimg0766
さらには今シーズン、Kスタを大いに沸かせた、
「グルグルドカン」にも参加!
このパフォーマンスは交流戦から始まってたんですよね。Cimg0797
理屈抜きにとにかく楽しいパフォーマンス。
これはね、クセになりますね(^^)
どこで終わるのかがわからないぐらいでしたが(^^;)
えみなさんも楽しそうでした!
Cimg0871
最後は「がんばろう東北」のタオルマフラーをしっかりと掲げます。
このマフラーは、この日配られたものだったんですよね。Cimg0962
さて、舞台はグラウンドへと移ります!
ライトスタンドを埋め尽くしたベイスターズファンにもご挨拶。
ちょっとわかりにくいですが(^^;)
Cimg1022
お立ち台にも上がるスターマン。
みんなでまたまた、EXILEごっこ(^^)
Cimg1042
さて、Kスタ宮城には、こんな企画もありました!
交流戦マスコット交流試合恒例、
Cimg1052
尻相撲対決!
この試合の前にはドアラに2連勝したということで、
このままセ界を制すぞ!と意気上がるイーグルス、
だったんですが…
Cimg1067
なんと!
この試合で、スターマン、勝っちゃいました(^^;)
さすがはあのずんどう…いやいや、安定した足腰を持つスターマン。
クラッチの攻撃にもびくともせず、
勝ちをしっかりゲットしておりました(^^)
Cimg1088
クラッチーナから、祝福のキスが!
ほんのり、頬も色づきます(元々ですが^^;)。
と、
Cimg1092
そのキスに興奮しちゃったのか!?
ばったり倒れこむスターマン(^^)
えみなさんたちが介抱しています(^^)
Cimg1096
よっこらしょ、と女性陣が助け起こします(^-^)
いろんな球場で、いろんな経験を重ねているスターマンでありました。Cimg1110
陽光の下、手をつなぎながら移動していきます。
グラウンドでは、
Cimg1127_2
ゴールデンエンジェルスの、オープニングダンスが!
しっかりと決まっているラインダンスに対抗して、Cimg1131_2
3人も、がんばります(^^)
スターマンもがんばってる!
Cimg1211_2
書ききれないぐらいにいっぱいいろんなことがある、
Kスタの試合前。
こんなのもあります、「スターティングファミリー」。Cimg1212
いわゆるオンユアマークス、なわけなんですが、
こちらがほかの球場とまた違うのは、
親子2名で選手をお迎えするということ!
これはお父さんお母さんも嬉しいファンサービスですよね。
グラウンドで選手と逢いたいのは、お子さんばかりではないですもんね(^^)Cimg1229
「ともに、前へ。」
そのスローガンが提示されて、
いよいよ試合開始です!
Cimg1273
さてさて、球場内はしっかり試合中なわけなのですが、
このブログの性格上、球場外もいろいろ見てみたいわけでして。
もうおなじみですかね、イーグルストレイン!
試合中もしっかり、球場周辺を動いているんですよね。Cimg1274
と、そこに、スターマンも出てきました!
外野席でのグリーティングを行うようで、
球場外周を回っての移動になります。
Cimg1280
試合中なんですが、こんな感じで!
外野の一角でグリをしつつ、
ベイスターズを応援していたスターマン。
えみなさんとりささんもいましたよ。
その甲斐もあってか、ベイスターズはこの回に得点を挙げて、
みんな大喜び!といった雰囲気でした。
それにしても…「木鶏」の旗がたなびいてて…
なんか感慨深いです(泣)
Cimg1285
さて、外野から再び球場外周に。
点も入ったことで、さらにのりにのってるスターマン(^^)Cimg1291
どこから聞きつけたのか!?
すぐにお客さん皆さんもスターマンの周りに集まります!
ということでグリーティングも行われておりました。
かなりの列ができていたんですよ。
Cimg1309
えみなさんとのツーショットをぱちり。
「がんばろう東北」のタオルマフラーは、
ずっとこの試合中、持っていましたもんね。
Cimg1316
そして、札幌に引き続き!?
ツアーガイド・えみなさん登場(^^)
球場の中に戻りつつ、グリーティング、といった趣でした。Cimg1318
途中途中、もちろん声をかけられるスターマン。
都度都度リクエストに応えていたので、
ちょっと前を歩いていたりささんが後ろを振り向くと、
「あれ?いない?」みたいな光景が何度かありました(^^)Cimg1337
ステージに飾られていた、
記念写真用のパネルの前に並んでみます。
と、田中マーくんの隣は…内村、ですよね!?
まさかまさか、この4週間後に…(^^;)
Cimg1340
そして球場内に戻っていくスターマン。
この写真だけ見てもわかりますが、
本当にたくさんの人が、どこから聞きつけたのか(^^;)
スターマンの周りを囲んでいたんです。
で、この時もう5回表が始まってたかで、
結構時間がなかった状態だったんですが、
Cimg1343
イーグルストレインが通るなり、追っかけていっちゃったスターマン、
そして時間がないので、本気で止めにかかってるりささんとえみなさん(^^)
これはかなりほほえましい光景でした
…って言ってる場合でもなかったんですが(^^;)
それだけいっぱいいっぱい、
たくさんの東北のファンの皆さんと触れ合ってきてたんですね!Cimg1344
名残惜しそうなスターマンを引っ張っていく、2人の姉(^^)
観てるこちらは本当に楽しんでるばかりで、申し訳ないです(^^;)Cimg1363
こちらも席に戻る頃には6回表開始前。
「がんばろう東北」のタオルマフラーを、球場中、皆さんで掲げます。Cimg1376
そして「グルグルドカン」もここで始まります!
グラウンドに駆け込んでくるエンジェルスの皆さん。Cimg1386
えみなさんとスターマンも、
ライトスタンド側でタオルを回しまくっています。
クラッチもクラッチーナもジャンプ!
Cimg1389
エンジェルスもジャンプ!
この光景は、やっぱり球場で生で観るのが楽しいですね。
なんだかもう、本当楽しくなってくる、そんな雰囲気満載なんですよ。Cimg1432
と、7回表は「熱き星たちよ2012」!
Cimg1441
こちらでもしっかり、ラッキーセブンに流していただきました!
ライトスタンドのベイスターズファンと、心を一つに!Cimg1459
対して、7回裏は「羽ばたけ楽天イーグルス」!
どなたかの手が映り込んでしまっていますが(すみません^^;)、Cimg1470
クリムゾンレッドに染まる、球場上空!
もっといい瞬間を残せたらよかったんですが、
やはりKスタでのジェット風船も、壮観な光景でありました…Cimg1478
これも何度かこのブログで書いてますかね?
ジェット風船を10個集めて、プレゼント!
子供たちが一生懸命、風船を探しているその姿が、
そこかしこで見られました(^^)

さて、こんな感じでスターマンたちばかり追っていましたけれど、
もちろん試合も観ておりましたよ!
Cimg1358
先発の高崎は、
この日は実に安定したピッチング!
イーグルス打線を1失点に抑える盤石の試合運びでした。Cimg1500
そして…
藤田一也。
本当、この4週間後に、まさかこのKスタが新たな舞台になるとは。
勿論この時は誰も思ってなかったですもんね。
ちなみにこの打席ではタイムリーを放っていました!Cimg1537
そして、藤田と言えば、やはり内村。
球場内には内村のこんな大きなポスターも貼られていたんですよね。Cimg1543
内村は9回表に代打で登場。
Cimg1546
Kスタのビジョンには、こんな感じで記録が事細かく!
記録マニアにもたまらないしくみになっています。
ちなみにこの時はフォアボールを選んでいました。Cimg1552_2
そして、試合は8対1で、ベイスターズの快勝!
これだけ左団扇な試合は、なかなかないぐらいの、
そんな気持ちの良い勝利でありました。
スターマンも、思わず小躍りしちゃいます(^^)Cimg1579
そしてラミちゃんのヒーローインタビュー。
やはり、ラミちゃんということもあってか?
イーグルスファンの皆さんもかなり多く残っていらして、
その言葉を、パフォーマンスを楽しみにしてくださっていたようです(^^)Cimg1614
最後、1-9でライトスタンドで盛り上がるスターマンとえみなさん。
2人の様子を最前列でご覧の皆さんも、多くいらしたんですね!Cimg1635
そして、楽しかったKスタのグラウンドをあとにしていきます。
ちょうど、えみなさんと目が合いました(^^)
Cimg1645
最後はこんな感じで記念撮影を。
そして「りささんも入って!」というリクエストがどこからか(^^)Cimg1658
で、りささんもしっかり入ります(^^)
スターマンのビジター遠征では、もしかしたらこれが初勝利でしたっけ?
喜びもまた増しましたね!
Cimg1663
最後はグラウンドに、しっかり一礼をして、
グラウンドを後にする3人でしたが、
まだまだ!
Kスタの楽しい時間は、もうちょっと続きます!Cimg1671
試合後もグリーティングがありました!
やはり試合後ということで、
試合前以上に多くのファンの皆さんがお待ちかねです!Cimg1677
この盛り上がりよう、人の多さ!
通常以上の状態に、
普段Kスタではそうされないそうなんですが、
お客さん皆さんが一列に並んで、
順番でのグリーティングという形になったそうです。
(通常のハマスタと同じ形ですね)
Cimg1681
今日、グラウンドを沸かせてくれた4人。
今一度集まっていただきの記念写真です!
ちなみにこの後、りささんからもすすめられて(^^;)
もう一度並び直してから、自分も入った記念写真を撮らせてもらいました。
あの写真、大事にしてますよ(^^)

こんな感じで、
すごいじっくりとしたグリーティングを試合後も展開してくれた、
クラッチ・クラッチーナ・スターマン。
Cimg1713
最後はしっかりと握手で!
クラッチーナもこの光景に大喜びです。
この2週間後、まさかリングで対峙することになるとは思いませんでしたが(^^;)
この日の試合の結果も、親会社同士の因縁?も、
ここではまるで感じられず。
しっかり、おともだちになった3人、
ただただ、そんな光景が広がっていましたね。

「かかってこいベイスターズ!」Tシャツ以前から、
いろいろ挑発合戦?みたいなのも若干ありましたけれど、
これからもイーグルスとベイスターズ、マスコットとチアは仲良く、
または「トムとジェリー」みたいな感じででも(^^;)
交流を深めていきたいですね!

こんな感じで、まさに朝から晩まで、日が暮れるまで、
おなかいっぱい、楽しませてもらったKスタでの1日。
また来シーズンも、是非行きたいと思っています。Cimg1702
クラッチ、クラッチーナ、
これからもスターマンをよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 23日、晴れますように。 | トップページ | いよいよ!本日、ファンフェスティバル。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第7位】:

« 23日、晴れますように。 | トップページ | いよいよ!本日、ファンフェスティバル。 »