« 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第8位】 »

2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第9位】

【第9位】
6月16日(土)

横浜DeNA1対0福岡ソフトバンク(福岡Yahoo!JAPANドーム)
Cimg6924
(BGM:Strawberry Time/松田聖子)
および6月17日(日)
横浜DeNA0対1福岡ソフトバンク(福岡Yahoo!JAPANドーム)Cimg8506
(BGM:Once Again/UP-BEAT)

ということで第9位は、10位に引き続いての交流戦から!
ソフトバンクとの、ヤフードーム2連戦です。

ヤフードームは昨年も行きまして、今回が2回目。
土日開催ということで、どの遠征よりも早く観戦計画を立てて(^^;)
万全の態勢で臨んだ、そんな記憶があります(^^)

そしてその計画以上に、
楽しくて、ぜいたくな2日間となりました。

何よりも、
Cimg7226

スターマンの福岡へのおでかけ!
これは嬉しかったですねぇ…
ホッシーたちも、オールスター以外はヤフーに行ってないような気がしますが、
とにもかくにもスターマンが、ホークス戦の九州開催に続き、
関門海峡を越えました!

今回はdianaメンバーはいなかったけれど、
ホークスのマスコットのみんなにもとてもよくしてもらいました(^^)

ということで、そのぜいたくな2日間を今一度、
さらりさらりと振り返ってみたいと思います。

さて、この遠征を振り返る際に、
1つ背景としておいておきたいことがあります。Cimg6716
HKT48劇場!
本当にヤフードームのすぐ近く、ホークスタウンの中にあります。

で、このHKT48は、この土曜日のベイスターズ戦にゲスト出演する、
ということは端からアナウンスされていたんですが、
なんと!この日の未明、「AKB48のオールナイトニッポン」で、
あの「指原莉乃、HKT48移籍」が急遽発表されたんですよね。
そんなことだから、どうなっちゃうんだろう、
まさかさしこがヤフードームに来るんだろうか?なんて、
自分は眠れないままに、福岡へと到着したのでした(^^;)

ええ、そんな日だったんですよ(^^;)
ということで、飛行機の中でぐっすりと眠りまして、Cimg6725
ヤフードーム到着。
あいにくの雨模様…昨年も台風直撃だったんですよね。
と、この日は年に一度の「女子高生デー」でもありました!
Cimg7207
ベースもピンクという徹底ぶり!
これはすごい光景です(^^)
Cimg6741
ヤフードーム名物、Fan!Fun!STAGE。
ハニーズもこの日の特製ユニを着てのダンスショー。
ちなみにこのステージ、この日はHKTも登場するということで、
とにかくお客さんが多かったのです!
だけどさすがに「ょぅt゛ょ キター!!!」とか叫んでたヲタの人には引きました…(^^;)

と、気を取り直して?
ドーム内に行ってみると、早速グリーティングが行われていました!Cimg6774
スターマンと、ハリーホーク。
沢山のファンが周りを囲んでいました!
Cimg6799
試合前の一場面。
ハリーがテレビカメラでいろんなグラウンドの風景を映し出していきます。
と、たまに「映される側」にもなります(^^)
Cimg6885
スターマンも、ハリーに手を引かれながら登場(^^)
この2人は既に北九州と長崎で共演していますし、
既にしっかり仲良し、な感じです。
Cimg6951
レフトスタンド、1-9に参加するスターマン。
そして彼をじっくり見据えるのは…デニキ!
なんだかんだで、しっかり見守ってくれています(^^)Cimg7019
禁断の出会い(^^)
ウッチーくんとスターマンです!
Cimg7022
しっかりアゴタッチするスターマン。
ウッチーのことはホッシーたちからもいろいろ聞いていたんでしょうね(^^)
まあなんというか、ほっこりする光景です(^^)
Cimg7056
さてこの日は女子高生デー!
ということで、女子高生が100人ぐらいでしたっけ?
みんなでHKT48と「会いたかった」を踊ります(^^)
この中から、
この日の「オンユアマークス」に参加する人たちが選ばれるという趣向でした。
スターマンも女子高生の中にぐいぐい入っていきます(^^)
※オンユアマークス=それぞれの守備位置で、スタメン選手をお出迎えするイベント。
東京ドームなどでもやってますね。
ハマスタでは「高島屋presents リトルベイスターズ」が夏休み恒例でした。
Cimg7125
花束贈呈は、HKT48の兒玉遥さんと松岡菜摘さん。Cimg7198_2
さらに始球式は、あの若田部健一投手の娘さん、
HKT48の若田部遥さん。
まさに女子高生一色な雰囲気です!
Cimg7204
そんな中、しっかりヤフードームにも集まってくれた、
レフトスタンドのベイスターズファン。
下関からも、たくさんのファンの方が集まってくださったみたいですね!Cimg7223
試合中のグリーティングも、やってくれてました!
ふたたび、ハリーとスターマンの共演です。
前にも書いたことがあるんですが、
ヤフードームのグリはかなり、かつてのハマスタ的な雰囲気。
2回表から5回表ぐらいまで、
ひっきりなしにマスコットのみんなが、
入れ替わり立ち代わり登場してくれるんです!
自分もちょこちょこ来ていたものですから、
ホークススタッフの人に「昨年も、来られてましたよね?」と言われたり(^^;)
でもそういうのが本当に嬉しいですね!
Cimg7231
そしてこの日はピンクリボンブースもありました!
すっかり最近のハマスタでは、ピンクリボンの話が聞こえなくなってしまいましたが、
是非またやってもらいたいですね。
プロ野球×ピンクリボン活動、その先駆者はベイスターズであったわけですし、
福岡のピンクリボンスタッフの皆さんにも、
ベイスターズ、dianaの活動の活発さはきちんと届いていたんですよ。
こういう話、実際にそこで聞いてみないと、わからない話です。
いいものは、続けていってもらいたい。とみにそう思います!Cimg7245
さて舞台は5回裏終了後。
HKT48と一緒に「会いたかった」を踊るスターマン、
しっかり「♪君に~」のポーズが決まってます(^^)Cimg7264
と、ここでもすっ転んでしまうスターマン(^^)
その姿に緊急救護のハックホークとリックホーク、
そしてげらげら笑ってるHKTの子(^^)
ぼくらは既にこの光景をもう幾度も観てますけど、
福岡の皆さんには新鮮ですよね(^^)
Cimg7305_2
7回表は「熱き星たちよ2012」、
ヤフードームもしっかりかけてくれます(^^)
♪ディーエヌエーベイスタ~ズ の振りもしっかり(^^)
Cimg7321
そして、あの溜めて溜めての猛烈ダッシュも魅せてくれました!
スタンドの皆さんからも「おおお!?」というどよめきが(^^)Cimg7344
7回裏は「いざゆけ若鷹軍団」。
女子高生デーということで、黄色以上にピンクのジェット風船が、
ドーム高くに舞い上がっていきます!
ちなみにこの後、同点のピンチに陥りますが、
篠原が松中をしっかり抑えてピンチを脱するという、
この地ならでは?な燃える展開がありました!Cimg7375
9回裏のピンチも山口俊がなんとか抑えてくれまして、
ヤフードームで歓喜の勝利!
スミ1での勝利は17年ぶりという、そんな歴史的な瞬間でもありました!
個人的にはこの球場で勝てる気は全然してなくて(^^;)、
それだけに?、心底嬉しい勝利でもありました!
Cimg7381
ヒーローインタビューは、この日先発のブランドン!
自分の自慢は、ブランドンの今年2勝のいずれも、
生観戦していることです。
ブランドン…本当、戻ってきてほしいです!
まだまだ彼のピッチングを観てみたかったです!Cimg7398
勝利の喜びを、レフトスタンドのファンと分かち合うスターマン。
本当、福岡まで来た甲斐、いっぱいありましたね!Cimg7421
フィールドシートの前で、自分にもごあいさつしてくれました!
星のタンバリンがきらりときらめきます(^^)
スターマン、よかったね!
Cimg7446
最後はグラウンドに一礼。
また来年も、あそびにきたいよね!
Cimg7447
そんな意味合いも含んでか、
「まったねー!」と手を振るスターマン。
こうやって、ヤフードームでの1日は幕を閉じました。Cimg7461
ちなみに個人的にはその後、
ヤフードーム内の「王貞治ベースボールミュージアム」に行きまして。
なつかしい、福岡ダイエーホークスのユニフォーム!
ここはヤフードームに来られたなら、是非寄っていただきたいスポットですよ!

ちなみにここから、
試合後にグラウンドで行われた、HKT48のミニライブものぞくことができました(^^)
もの凄い盛り上がりようでしたよ。
Cimg7485
さて、一夜明けまして、
自分の部屋からヤフードームをぱちり。
前回も今回も、ヒルトン福岡シーホークに泊まったんですが、
早めに計画し予約も取っていたのは、
実はこの光景を観たかったから、なんです!
前回は福岡タワー側の部屋だったんですよね(^^;)
多少、やっぱり、値は張るんですが、
それだけに贅沢な経験もできました!
ベイスターズ選手もここに泊まってまして、
ロビーで筒香と遭遇したりとか、いろいろありましたです(^^;)Cimg7490
と、2日目は、
個人的には福岡遠征で初めての、この青空!
気持ちのいい朝でありました。

あまりに気持ちよかったので、ぐるっとドーム外周ひとまわり。
Cimg7649
ホークスグッズ満載の「ダグアウト」。
ものすごい、でっかい建物です!
Cimg7496
ワッペン取付サービス。
西武ドームでもありましたけれど、
こういうサービスが嬉しいんですよね!
自分のオリジナルユニなんて、どう作ればいいかわからなかったりしますし…
ベイスターズも是非、こんなサービスも検討してほしいです!Cimg7521
ワゴン販売もありました、
意外にたくさんのグッズが用意されていてびっくり。Cimg7533
2日目も勿論、
Fan!Fun!STAGEを観覧。
ステージの広さが、昨年に比べて大きくなったんですよね。
ダンスあり、お笑いあり、ミニライブあり。
D-STAGEに勝るとも劣らないぐらいの規模を誇るこのステージ、
こちらも独自の展開をしているようです。
Cimg7534
そんな中で、グラウンドでもDJ MAXさんと一緒にMCを務めているのが、
三原亜沙美さん!
彼女はもともとハニーズのメンバーでもあった方なんですよね。
元dianaのメンバーだった人がMCでいつか再びYYパークに…
そんなことも、もしかしたら?なんて、
あさみさんを観ていてそう思いました(^^)
本当、とてもかわいらしい方なんですよねー。Cimg7564
そしてハニーホークもステージにやってきました!
ハニ―ズのダンスショーが、これから始まるというところです。Cimg7584
基本的には「いざゆけ若鷹軍団」と、その振付のレクチャー、
そしてもう1曲、という感じの流れ…だったと思います。
この日は「いざゆけ」だけだったかも?
22名のメンバーから、5~6人が選抜されて登場する感じでしたね。Cimg7597
子供たちへの振付レクチャーの合間、
ホークスユニの皆さんで埋まる中、
ベイユニを着用していた自分のところに来てくれたハニーさん。
「一緒に踊らないの?」とか誘われておりました(^^;)
ハニーさん、本当すみませんm(_ _)m
Cimg7633
「VV(ブイブイ)」ポーズを決めるハニーズの皆さん。
昨年は「ダ」、今年は「VV」と、
まさしく独自路線をゆくホークスのキャッチフレーズ。
果たして来年は、何を持ってくるんでしょうかね?
今日のファン感などで発表されたりするのかなあ。Cimg7667
ハニーズのステージが終わり、ドーム内に入ると、
マスコットのグリーティングもそこかしこで活況を呈しておりました。
その中で、リックホーク!
後ろの店先で2~3分ぐらいにわたって、
なにやら妙なカクテル?を作ってたりしてました(^^)
なかなかに不思議な男の子です。
Cimg7839
グラウンドではこの日の始球式を務める川村ゆきえさんが
…川村ゆきえ!!?
あなた、元「Love BayStars」のMCだったじゃないですか!
dianaとも共演したじゃないですか!(2010のこと)
これはレフトスタンドのベイスターズファンからブーイングが起きても
…とか個人的に思ってたんですが、何も起こりませんでした(^^;)
ええ、川村さん、とてもかわいらしかったですよ(^^;)Cimg7855
と、この日はもう一つトピックが。
ホークスビジョンの上に鎮座まします、
スパイダーマン!
そう、この日は映画「アメイジング・スパイダーマン」ともタイアップしていて、
こんな巨大なスパイバーマンに見つめられながらの試合だったんです!
こんな試み、仕掛けも、また面白いですね!
Cimg7970
前日は女子高生デーということで、残念ながらカットされていた、
ハニーズのオープニングダンスもこの日はありました!
「ホークス」というポン文字がきれいです!
Cimg8033_2
ヤフードームの「オンユアマークス」は実にしっかり時間をとって行われています。
守備位置にみんなが散らばる前に、1人1人インタビュー!
「○○選手、がんばってください!」というような応援コメントを言ってから、
それぞれの守備位置にマスコットやハニーズと一緒に走ります!
この演出、結構好きなんですよね。
1人1人ポジションに散らばるたびに、
観ている方も次第にテンションが上がってくる、そんな感じです。Cimg8059
そしてレフトでウッチーにサインをもらう男の子。
来シーズンは吉村も、この位置のどこかに…
本当、吉村、このヤフードームで、思いっきりがんばれ!Cimg8070
始球式は川村ゆきえさん
…と、相手のバッターは荒波、じゃなくて、スパイダーマン!
なんというか…本当に…いい素敵な体型ですね(^^;)Cimg8168
前日同様のグリーティングがあり、そちらにも参加させていただいて、
5回裏終了後はヤフードーム恒例「ボクたちのホームラン」のダンスです。
この曲も本当、素敵な曲なんですよね…
いつか、dianaとハニーズとの共演を!
Cimg8252
7回裏は、前日のピンク交じりとはうって変わって、
まさしくレボリューションイエロー一色!
飛ばされた後の写真がうまく映せなかったんでこの状態ですが、
この状態でも、やっぱり圧巻ですわ…
「橙魂」時の東京ドームのような、あんな感じですね。Cimg8367
そして試合は残念ながら0対1で敗戦。
ヒーローインタビューは本多と、
先発の…大場翔太!
先日はいろいろと大葉の名前でにぎわっていたんですけれど、ねぇ…
負けてたんですよね、今シーズン…(^^;)
Cimg8465
そしてホークス勝利ということで、
勝利の花火の打ち上げも!
負けはしましたけれどね、しっかり観てきましたよ!
花火に至るまでのVTR、これもまたBGMを含めて、
なかなかに熱いんですよね…
そして!
Cimg8473
ドーム最上段で美しく輝く、
勝利の花火!
その連発の余韻が消えぬまま、
「いざゆけ若鷹軍団」の静かなイントロと共に…Cimg8491
少しずつ、少しずつ、
ゆっくりと開いていくヤフードームの屋根!
そう、これが、ルーフオープンです!
昨年の2連敗の時には、台風の直撃で観られなかったルーフオープンでしたが、
初めてこの目で、この瞬間を、味わうことができました!
…って、負けたのが嬉しかったわけではないんですよ(^^;)
でもやっぱり、初めて観る光景でしたからね…

負けたけど、だからこそ、最後までビジターの雰囲気を楽しまなくちゃと思います。
それが遠征なんだと、自分は思っています!
Cimg8504
先ほどとはやはりうって変わって、
陽光の下で踊るハニーズの皆さん。
同じ球場でも、こんなに変わるんですね…
Cimg8555
ルーフが半開きになるころには、
ハニーズも、そしてマスコットのみんなもグラウンドを去っていき、
ホークスの1-9が始まっておりました。
個人的にびっくりしたのは、
このルーフオープン、皆さん最後まで観ていかないんだなあ、と(^^;)
やっぱり結構、いつも観てるから、ってのもあるのかもしれませんね。
だからベイスターズファンで残ってた人もちらほら。
やっぱり、新鮮ですもんね!この光景。
Cimg8573
そして、全開。
初めてのこの光景をしっかり焼き付けて、記録にも残して、
ヤフードームを後にしました。
やっぱり…観られてよかったです、ルーフオープン!Cimg8581
自分の遠征時にはずっと雨模様だったヤフードーム。
だからこそ、この晴れ間は嬉しかったですね。
そしてやっぱり、帰りがたい!
遠征に行くと、いっつも、そんな感じですよね(^^;)
こちらでも、この場所でなければ出会えなかったであろう方々にもお会いしまして。
とても嬉しい想いで、博多の地をあとにしました。

それにしても、
Cimg7406
1対0に、
Cimg8331
0対1。
統一球の昨今とは言え、
こんな2連戦も珍しいですよね(^^;)
特に2戦目は、
Cimg8299
番長のピッチングが光りました!
150勝目を目指して投げたこの試合、
結果的には150敗目となってしまったわけなんですが…
その熱投には、胸を熱くさせられましたね…
ちなみに帰りの福岡空港で、番長やラミちゃんに遭遇したりとかも、ありました(^^)

そんなわけで、福岡への遠征。
スターマン登場、ヤフードームでの勝利、
いろんな要素が重なって、
前年以上に楽しい、そしてぜいたくな経験になりました!

来シーズンはヤフーフォームでの交流戦、平日開催ということで、
行けるかどうかは正直微妙なところなんですが…
でもやっぱり、また是非行ってみたいです!
Cimg8535
ハリーもハニーも、ホークファミリーのみんなも、ウッチーくんたちも、
いろいろよくしてくれてありがとう!
来シーズンは是非、ハマスタにも遊びに来てくださいね!

そして、そして…
ホークスファンの皆様、
吉村・江尻・山本、以上3選手のこと、よろしくお願いします!
こちらも吉川を、神内を、そして…
Cimg6854
輝く彗星・多村仁志!
横浜の地に帰ってくるあなたを、せいいっぱい、応援しますよ!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第8位】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第9位】:

« 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第10位】 | トップページ | 2012年 ベイスターズ想い出の試合ベストテン【第8位】 »