スターマンの「いちにちかがみもち」。/13.01.12(後)
さてさて、お待たせしました!
昨日のスターマンinベイスターズオフィシャルショップ・
略して「いちにちかがみもち」(^^;)、その続きです。
13時からの2回目のおてつだい。
太陽を背に受けて(単に逆光)、
さっそうと登場のスターマン。
へびさんをすっかり飼い馴らしたらしきスターマン。
ねじりはちまきならぬ、へびさんを頭に巻いて、
おめでた気分、さらにアップです(^^)
ショップ前には、
さっそく多くのファンの皆さんが集っておられました!
1回目は福袋販売のお客さんが多かった状態でしたが、
このあたりは必ずしも福袋を買いに来られた方ばかりでなく、
スターマンに逢いに来た!という方が多くなっていたようです(^^)
ルパッチマジックタッチゴー!
えほうまき、プリーズ♪
そんな気分のスターマンです。
…恵方巻、指輪にしたんだね(^^;)
では2回目のおてつだいから、
一気にスターマンのようすを追っていきたいと思います!
お子さんたちとの交流。
こんなスターマンを観ている時間も本当に大好きです。
子供たちと、ベイスターズとの出会い。
そこにスターマンがいるんですよね。
一緒に走ってみちゃったり(^^)
子供たちは冬でも元気、元気です!
ショップに駆け付けたお客さんたちにもごあいさつ。
みんな、笑顔で振り向いてくれましたね!
恵方巻を右手にはめて?
次第に高まってゆくスターマン。
その高まりの行く先は―
そう!
あの「いちにちてんちょ」の時以来、
オフィシャルショップのレジカウンターに彼、参上!
バーコード読み取り機を熱い気持ちで握りしめるスターマン。
腕をぶしています。
さあ、読み取るバーコードはどこだい?とばかりに。
そして待つことしばし。
スターマンの目の前に、福袋が現れました!
さあ!いよいよスターマンの出番!
…と思いきや、
あれ?
なんか、こちらを振り向きました。
なんだか、だめだったみたい…
そう、福袋は一律10,000円のため、
元々バーコードがついていなかった、という、
根本的な問題がありました(^^;)
そんなわけで、読み取るバーコードがなく、
ちょっとバーコードっぽい、
ユニフォームのお腹をぴっ
…特に反応なく、
くちおしや~(^^;)
残念、今回のバーコード読み取りはおてつだいできなかったスターマン。
だけれども、この後いっぱい!
笑顔を運んでくれましたよ。
そう!
スターマンのサイン争奪、じゃんけん大会!
今回も行われました!
3名様までご当選!
ということで、3回戦行われたじゃんけん大会。
見事、最後まで勝ち残った方に、
スターマンから直接、手渡しで、サインのプレゼント!
お渡しする時に念を送っていたのか、
ぷるぷる震えながら手渡ししていたのが印象的でありました(^^)
と、おもむろに、
勝ち残られた方に、「色紙を貸して!」とお願いするスターマン。
みんなにも、今回の色紙を見せてくれました!
「かつ!!」というそのシンプルな一言が、頼もしいですね。
まさか、とんカツとかの意味ではないと思いますけれど(^^;)
と、ここで一つ「あれ?」という疑問が。
一番最初は、
いちにちてんちょ。
その次は、
いちにちさんたたん。
そうやって色紙に書いていてくれたスターマンでしたけれど、
今回のスターマンは、なんだろう?
あけおめことよろちゃん、でいいのかな?
そう思った自分、スターマンに、
「今日はいちにち『なに』、なの?」と質問をぶつけてみました。
すると、一度はショップをはなれてちょっとお休みしてたスターマン。
3回目のおてつだいでショップに戻ってきた時、
自分をつかまえて、自分の手のひらに、指文字を書いてくれたんです。
そう、それこそが、スターマンの答え、
「いちにちかがみもち」
だったんです!
ということで、あらためて、
今日は「いちにちかがみもち」!
そのことを、集まっていたファンの皆さんにも、
僭越ながら、お伝えさせていただきました(^^)
スターマンもしっかり指で「(20)13」と作って、
今年のかがみもちだよ!ということをアピールします(^^)
確かに、皆が認める、もちもちくんです(^^)
今日は寒いから、風邪ひかないでね!
とばかりに、マスクを装着してみるスターマン。
耳がもうちょい、上にあるんだよねー(^^;)
ちなみに唐突に登場したマスクですが、
本当に唐突に、ショップの前に落ちていたもので(^^;)
スターマンもどうしたものかと思い、
自分の人形のところにお供えしたもようでした(^^;)
と、いろいろ遊びまくりのスターマンではありましたが、
もちろんその合間合間、
子供たちと触れ合ったり、
記念写真を撮ったり、
サインのリクエストに応えたりしてくれていたんですよ。
たとえばこんなことが。
スターマンが持っているのは、
昨年発売された「週刊ベースボール」のマスコット特集号!
自分のピンナップを自慢げに広げて見せています(^^)
※今年1/4時点で、このマスコット特集&別途のチア特集のバックナンバーは、
オークスブックセンター東京ドームシティ店に置いてありました。
売り切れの場合は申し訳ないのですが、ミニ情報ということで。
で、このピンナップにサインを!というリクエストに、
しっかり応えたスターマン。
これはなかなか貴重ですね!
そのサインを、見るからに、
「どやどや!」とばかりに見せつけるスターマン(^^)
まあでも、きれいにできてますね!確かに。
さらには、
どや!
とばかりに、カードにもサインをしたのを見せびらかします。
確かに「こんなに小さいカードにスターマン、サイン書けるの?」
なんて、何人かの人にのぞかれてたんですよね(^^)
スターマン、けっこう、すごいんですよ!
今度は赤ちゃんとご対面。
かわいい顔をよりキュートに見せようとする、
愛らしいスターマン(^^)
赤ちゃんを連れて、どこかに行こうとします。
人さらいだめ、ぜったい(^^;)
まあでもマスコットのみんながベビーカーを押してあげる光景は、
本当、かわいらしいですよね!
その後も決して人垣が切れることはなく。
スターマンとの交流を、みんなで楽しみました。
またまた、ファンの方から、サプライズ!
なんと、なでしこジャパンのユニを着たスターマンです。
もちろん非売品!
いろんなコスチュームに身を包んだスターマンが、
どんどんできていきますね。
これこれ!とばかりに、
さっきも一緒に遊んでいた男の子に、
なでしこスターマンを見せつけます(^^)
そんなわけで、なでしこスターマンと記念撮影(^^)
スターマンが、指で残り時間のカウントダウンを示してくれます。
3、2、1…
2、3。
カウントアップしてるし(^^;)
さらには、こんなスターマンも登場!
これも非売品ですが、あったかそうです(^^)
みんなを抱えて、一輝に一気に倒れこむスターマン(^^)
またまた、みんなで記念撮影。
どれが本物でしょう(^^;)
などなど、いろいろと遊んでいるうちに、
いつしかお時間もやってきてしまいます。
ということで!
またまた!
じゃんけん大会が行われました。
この時も3名様にスターマン直筆サインが当たるという状況。
大盤振る舞いです!
ちなみにスターマン、
「次パー出すからね。パー」と予告しています(^^)
これを信じるかどうかは、貴方次第、だったんですが、
ほぼ予告通りのものを出していたりしたんですよ(^^)
こんな感じで、じゃんけんぽん!
スターマンの右手に、注目が集まっていました(^^)
そして、見事にじゃんけんを勝ち抜いた皆さんに、
直筆サインが渡されます(^^)
勝ち抜かれた方に、
ごていねいにごあいさつするスターマンでありました(^^)
さあ、この日最後のじゃんけん。
勝ち抜けるのは誰でしょう?
じゃんけん、ぽん!
そして勝ち抜いた方からもう一度、色紙を拝借。
こんなのを書いたんだよ!と、アピールアピール(^^)
ちょっと気合が入りすぎちゃって倒れこみそうになったり。
イナバウアー?(^^;)
最後は、勝ち抜いたお客さんとしっかり握手!
こうして、スターマンのショップおてつだい、
「いちにちかがみもち」は、終了の時間を迎えることになりました。
名残惜しそうに、
四方八方におじぎしている…と思ったら、
お客さんに向けて、おしりふりふり(^^;)
ぴょこんと立派なしっぽを見せつけます(^^)
最後までいろいろと笑わせてくれたスターマン。
そろそろ、おてつだいおしまいのお時間ということで、
スタジアムの中へと、帰っていきます。
最後は、集まってくださった皆さんと、ハイタッチで!
皆さんに見送られながら、新年最初のおてつだいは、終了していきました(^^)
スターマン、おつかれさまでした!
気がつけば、かなり日も翳っていたこの時間。
空はまだ晴れていましたけれど、
すっかり夕暮れ時です。
スコアボードも、こんな具合に。
なんだか、これまでと全く違うものになっていきそうですね。
そして内野席側のカウントボードも!
何やらここにも、動きがありそうですね…
変わりゆくハマスタ、まだまだこれからといった感じですね。
コミュニティボールパーク元年、
クライマックス進出が至上命題。
まさに勝負の年の、中畑ベイスターズ2年目の2013年。
その初頭を見事におめでたく飾った、
「かがみもち」が、ここにありました!
お正月からはすっかり遠のいてしまったような感じですが、
ちょっとだけ、おとそ気分に戻れたような、
そんなスターマンの「いちにちかがみもち」の1日でした。
また、行列で並んでいる時からの、スタッフの皆さんからのお心遣いもあって、
本当に気持ちのいい、充実した1日になりました。
ありがとうございました!
力強い「かつ!!」の文字。
そう、今年のベイスターズはどんどん、どんどん、
勝っていきたいですね!
P.S.
次にスターマンに逢えるのは、いつになるんだろう?
そんなことを考えつつ、京浜東北線に乗ったところ、
いきなり、スターマンと再会(^^;)
こんな中吊りが!
これもまた、1つのサプライズでありました(^^)
今年もいろいろ、楽しみです!
| 固定リンク
「09.DB.スターマン」カテゴリの記事
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(55)~GSDB in 東京ドーム(後)~(2014.02.05)
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(54)~GSDB in 東京ドーム(中その2)~(2014.02.04)
- 「あっち向いてホイ」は終わらない。(2014.02.02)
- スタ★ユニ~スターマンユニフォームコレクション2013~(2014.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しいスターマンレポート。
昨日、有楽町で宮崎県のゆるキャラちゃんが、県のPRしてました。もしや、その辺にBooStarさんがいるんじゃないかと、見回してしまいました。
今年もいろいろなレポート、待ってます。
投稿: ブンコ | 2013年1月14日 (月) 08:24
ブンコ様>
実は一昨日、別件で有楽町にいました、このスターマンの後です(^^;)
宮崎のゆるキャラの子いたんですか!前にヤフードームでミッシちゃんに逢ったことを思い出します(^^)
今年もできる限りレポートしますので、今後ともよろしくお願いします!
投稿: ジロウ | 2013年1月14日 (月) 19:53