DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(32)~はじめてのぎのわん。~ (2)
試合前に、宜野湾市の皆さんから花束の贈呈がありました。
ホームベースあたりでがっちりと握手を交わす、
キヨシ監督とバファローズ・森脇監督。
森脇監督も本当、
現役時代から変わらないカッコよさ。
その指揮官としてのご活躍を、個人的にも楽しみにしています!
はごろもレディの方から花束を受け取るキヨシ監督。
いつも「はごろもレディ」の皆さんをハマスタで1年に1度お見かけする、
それが年中行事のように感じていたので、
こうやって宜野湾の地でお見かけするのは、
当たり前の光景ではあるんですが、
やっぱり、新鮮です。
ハマスタでまた、お待ちしていますよ!
その光景をしっかりと見届けたスターマン。
まさに、立会人です(^^)
さあ、試合開始!
守備位置に散らばっていくのは、
地元宜野湾の野球少年たち。
彼らがスタメンの選手たちを、それぞれのポジションで待っています。
いよいよ…プロ野球の、始まりです!
うなるスターマンのエアギター!
そう、宜野湾での試合演出も、
完全に昨年のハマスタ仕様。
なのであの、ギターの音がうなりをあげるオープニングから始まります。
ああ、懐かしい…
そして、これから、始まるんですね!
周りにdianaがいない分、
エアギターの後はわかりやすい手拍子で!
スタンドのファンをリズムに乗せていきます。
スターマンのけっこうすぐそばを通り過ぎて行った筒香。
筒香とスターマンの交流、というのもいつか観てみたいです(^^)
さっき各ポジションに散らばっていった野球少年たちによる始球式が終わり、
いっぱいの拍手をスタンドに向けて送るスターマン。
以上でセレモニーが終了し、
いよいよ、試合開始となります!
まずはお役ごめんとばかりに、
いったんグラウンドを去っていくスターマン。
でありましたが、彼にはもう、この後すぐ、
逢うことができました(^^)
そう、2回表のちょっと前から、
グリーティングが、バックネット裏のコンコースで始まっておりました!
コンコースから見える景色は、
それはもう…絶景の一言!
実際に肉眼で見えた色は、
これらの色の数倍増し、と思ってください(^^)
明るく青に輝く空と、深い青に彩られた海。
まさしくそのコラボレーションが、目の前に広がっていました。
そんな景色を背にして、
スターマンの試合中のグリーティングが、
この宜野湾の地でも、始まります!
…というところで、すみませんが今回はここまでとさせていただきます。
次回はもちろん、コンコースでのグリーティングの様子を。
お客さんたちと、そしてこの景色とふれあっていく、
スターマンの姿をちょっとだけですがお届けしたいと思います。
ちょっとびっくりなハプニングもありましたが(^^;)
引き続き、よろしくお願いします!
| 固定リンク
「09.DB.スターマン」カテゴリの記事
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(55)~GSDB in 東京ドーム(後)~(2014.02.05)
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(54)~GSDB in 東京ドーム(中その2)~(2014.02.04)
- 「あっち向いてホイ」は終わらない。(2014.02.02)
- スタ★ユニ~スターマンユニフォームコレクション2013~(2014.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント