「GSDB」第1弾、イベント中止…に思うこと。
先日、
今年もやるんだね!と思って記事にして喜んでいた、
いわゆる"GSDB"。
なんと、
今日になって、その第1弾の中止が発表されてしまいました…
東京ヤクルトスワローズ公式
はっきりとそれとは明記されていませんが、
この中止決定には、
「ジャイアンツ応援傘付きチケット販売」に対する、
スワローズファンの皆さんの反発が大きかったものと思われます。
しかし、それにしても、この3連戦のイベント自体が中止になるとは、
よっぽど、だったんでしょうね…
個人的にはこの"GSDB"の試みは非常に有意義だと思っていますし、
チア競演とか、マスコット対決とか、いろんな交流の仕方はありますでしょうし、
また形を変えて、このイベントが行われることを願っています。
もちろん、ベイスターズが絡む試合も、ですね。
しかし、1つだけちょっと思う、というか、
特に是非スワローズファンの方にお聞きしたいのですが、
2010年7月27日(火)、神宮球場でのこの場面。
カープファンが、赤い傘を使って、
7回表の攻撃前、盛り上がっているその光景。
実はこの日はカープファン倶楽部の感謝デーとして、
赤い傘が神宮球場で配られていたんですよね。
で、
つば先生もその赤い傘をちゃっかり使用してたり(^^)
そんな試みもあったり、だったんですが、
この時のスワローズファンの皆さんって、どんな思いだったんでしょうか?
「傘は俺たちの応援だろ!」と、やっぱりあまりいい気持ちではなかったのか、
「面白い!」と思って見ていてくれたのか、
「カープが自主的にやっていることだからOK」だったのか…
なんか、この時にどんな思いでご覧になられていたのか、
すごく教えてほしい自分がいます。
匿名でも「通りすがり」でもかまいませんので、
もしよろしければ、率直なご意見を伺えたらと思います。
自分はベイスターズファンですけど、
こうやって"GSDB"第1弾が中止になっちゃう、
チームの球場エンタメ班同士の交流の機会が(いったん)失われる、ってことは、
あまり手放しで喜べるようなことではないですしね…
そんな、複雑な心境で、今回のことを考えています。
| 固定リンク
「15.東京ヤクルトスワローズ」カテゴリの記事
- 「ながさわたかひろ展 プロ野球ぬりえ」に行ってきました。/13.12.14(2013.12.16)
- 燕太郎、引退へ―(2013.12.06)
- 東京ヤクルト11対9広島「それは言わない約束」(2013.07.13)
- 東京ヤクルト0対4福岡ソフトバンク「YELL」(2013.05.28)
- 東京ヤクルト8x対7広島「思いがけないSITUATION」(2013.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント