« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(FINAL)

さて…

ベッキーさん、ファイナルです。

昨日、今年初めて、
D-STAGEを観てきました。
Cimg5906_2
そこにいる、チアドラゴンズ2013。
その中には、もちろん、
ベッキーさんの姿は、ありません。

ドリームスターズパーティーの新しい展開、
それに心を躍らせるとともに、
やっぱり、ベッキーさん、いないんだよなあ…という、
そんな想いも、ありました。

だけど、ベッキーさんが新たな道を選んでいくように、
自分も、「もうベッキーさんがいない」という想い、
そのまま、そこにとどまっていては、いけないと思っています。
Cimg3776
新たな道に進んでいくであろう、ベッキーさんの背中を、
しっかり見送っていきたい。
そして、これからも、彼女がどんな道に進んでいくとしても、
届かなくても、陰ながら、応援していきたい。

今は、そんな想いで、いっぱいです。

そんなわけで、あらためて。
チアドラゴンズ2010-2012、新川由香里さん(以下、ベッキーさん)の、
自分が最後に、彼女のチアドラとしての姿を見ることのできた、
昨年のドラゴンズファン感謝デーの模様を…
本当に、ちょっとだけなんですが、まとめてみました。

続きを読む "Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(FINAL)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

横浜DeNA4対2中日「柔」

だめだよ!
浮かれては!

そう、自分の心に言い聞かせる…んですが、
やっぱり、どうにも、顔はほころんでしまうというか…(^^;)

だって、ねえ。
Imag0127_1
これですもの!
3月30日現在、セ・リーグ首位ですよ、首位!
勝率こそ巨人と同じですが、勝利数で上回っています!

「ベイスターズ単独首位」
これっていつ以来だろう、と考えると、
2007年5月3日以来のことなんです!
あの日は村田のホームランで勝ったんですよねぇ…
あの時は翌日のスポーツ紙をみんな買ったんですけど、
今日はどうしようか(^^;)

…と、そんな余韻にびんびん浸ってはいますが、
本当に、今一度、気をひきしめなければ(^^;)
Cimg6424
ということで昨日の試合。
勝ちました!

でも、勝ったんですけれども、
8回裏のピンチはけっこう、やばかったですね…
盤石だった番長でしたけれど、
無死から安打、四球、そしてタイムリーと…

番長がそう思っていた、ということではないですけれど、
ファンの立場として、自分の中で、
「これはもう、連勝、いけるかなあ?」
という段階に気持ちはいってましたからね、この時点で。

本当、
"勝つと思うな、思えば負けよ"
その言葉が、美空ひばりさんの歌声で、脳内再生されるような(^^;)
Cimg6268
ペナントレースの重圧ってこういうものですよね、
久々に味わいました、ナゴヤドームの、アウェーの重圧を。

続きを読む "横浜DeNA4対2中日「柔」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緊急告知!プロ野球チアファンは今日からスポニチをチェック。

さてさて!

皆さんは昨日のスポニチ(東京版)、ご覧になりましたか?
Imag0064
裏面を映した写真。
真ん中に映っている人、わかりますか?
そう!1人我らがdianaの担い手、りさPD!
そして今年からのdianaメンバー、さやかさんです。
※この記事のWeb版。りさPDとさやかさんの写真は載っていません。

実はスポニチでは、
本日3月30日から、新連載が始まっています。
その名も、「スタジアムの女神たち」。
なんと、現在日本プロ野球に存在する全チアチーム、
そのメンバーを毎日1人ずつ紹介していくという連載でして、
本日、その初っ端を飾ったのが、
やはり我らがdiana2013・なつきキャプテン…
だったそうです!

…と、ここで「だったそうです」になってしまうのには、理由があり…
自分は今名古屋にいるわけなんですが、
なんと、スポニチ名古屋版には、この連載が掲載されていない、ようなんです…
誰か今日からナゴドに来られる人、
スポニチ(東京版)買ってきてください(泣)

--------------------------------------------
【3/30 20:05 追記】
今日のスポニチのなっちゃんキャプテン画像、
いただきました!
Natsukisn
こんな感じで、日々紹介されるようです!
--------------------------------------------
なお、なつきキャプテン以降、
最初はdiana18人が紹介されるようなのです。
だから、
Cimg9157
ベイスターズファンは今日からしばらく、
スポニチ買いに行かないと、ですね!
(上の写真はまりちゃんの「走って買いに行かないとねっ!」イメージを使用^^;)

ちなみに昨日のスポニチに関しては自分も所持してまして、
りさPD&さやかさん以外にも、
各チアチームの集合写真&概要が載っていたんです。
なかなかに資料性も高いものだったんですよ。

そんなわけで、この「スタジアムの女神たち」。
自分が確認したところでは、名古屋と北海道は掲載されていないみたいで、
どうやら東京版のみの掲載のようなのです。

ニーズは間違いなく全国津々浦々にあると思いますので、
この連載が全国区になってくれることを、
静かに、だけど声高に!期待したいと思います(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(4)

ということで、
ただいま、自分、名古屋におります。

この場所で、ベッキーさんのことを書く、
というのもかなり不思議な感じがしますが…

チアドラゴンズ2010-2012、
新川由香里さん(以下、ベッキーさん)の特集、
その4回目になります。

実は…

今回でファイナルにするつもりだった、
このベッキーさんの話、なんですが…
クライマックス&ファン感謝デーの写真が、
昨日のお話通り、かなりありまして。

それで、もう、前言撤回ばっかりで申し訳ないんですが、
ベッキーさんのお話、そのラストを、
今日明日の2日間に、分けさせて頂こうと思います。
自分が名古屋にいる間に(^^;)

そんなわけで、
Cimg1066
よろしければ、もう少しだけ、お付き合いください!

続きを読む "Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(4)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA4対3中日「VICTORY」

セ界中に、
Cimg4509
Hallelujah!
Cimg4513
Hallelujah!
Cimg4534
勝ちました!

開幕戦としては2年ぶりの勝利、
しかもビジターでの開幕戦では、なんと19年ぶりの勝利!
なんというか、気の遠くなりそうな数字ですが、
とにもかくにも、勝ちました、開幕戦!
ということは…

首位!

…って、気が早すぎますね(^^;)
でもでもでも、
Cimg4548
歓喜に沸いたレフトスタンド!
そしてその前にはスターマン。
この光景が、やっぱり、嬉しいですね!

…と、
実は昨日の開幕戦、自分は、
Cimg4494
8回裏からの観戦となりました。
会社が終わりまして、その帰り際、
ナゴヤドームに寄った…という感じです。
やろうと思えば、東京から名古屋まで、
試合中にたどりつくものですね(^^;)

そんな感じなので、本当に試合のラストの方、
山口俊のピッチングぐらいしか観られなかったんですが、
ブランコも慣れ親しんだナゴヤドームで3打点、
藤井もしっかり6回を2失点でまとめてくれた、と言っていいでしょう!
相手のミスに乗じての得点もでき、
いい形で開幕戦を飾れたんではないかと思います。

今年のベイスターズの合言葉、「勝」!
その言葉通り、しょっぱなからいいスタートをきることができました。
もちろん、ここからがスタートですし、
次の試合も、今日の試合も、この勢いを持続していってほしいですね。

そして目指すはクライマックス、そして優勝。
積み重ねた勝利の先にある、
辿り着けていない場所に、たどり着くために。
Cimg4584
横浜DeNAベイスターズ2013、
この勝利から、本当に、スタートです!
(2013観戦記録:1試合1勝 勝率1.000)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あらためて、今年もよろしくお願いします。

さて…

まあ、もう、言葉はいらない!という感じなんですが、
いよいよ、2013年のペナントレース、本日開幕です!

月日の経つのは本当に早いもので、
昨年のハマスタラストゲームから約半年。
ついに、この日がやってきました!

今年も皆さま、よろしくお願いします。
ベイスターズファンというその基盤はもちろんありますが、
今年もハマスタ他、各球場で、
野球を、そして野球場を、楽しみたいと思います。

殊にハマスタは、
YYパークのリニューアル、
ベイガーデンの開催日大幅増など、
いろいろと大きな変化がしょっぱなからありそうです。

残念ながら自分は、
ナゴヤドームの開幕も、
ハマスタの本拠地開幕も、試合開始から観ることができません(泣)
※ナゴド参戦は、土日のみになります。サードユニのスターマンは、おあずけです(泣)

しかしながら、自分にできる範囲でまた今年も、
いろんなことをお伝えしていきたいと思っています。
そしてほんの少しでも、ベイスターズを、
大きく言えば、プロ野球を盛り上げていく力の1つに、
ちょっとでもなれたらと思っています。

今年もめいっぱい、日本プロ野球を楽しみましょう!
いろんな球場で、皆様、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

そして、ベイスターズファンとしては…
今日の開幕戦、
Cimg3210
スターマンと藤井秀悟の、こんな姿を見たいです(^^)
藤井、がんばってね!


…と、最後に1つ、おわびです。

今日は本来、チアドラ2010-2012・ベッキーさんの特集、
そのラスト記事を更新する予定でしたが、
クライマックス&ファン感で撮影したものがあまりに膨大で、
選定が今朝までに終わりきりませんでした。
1つの区切りとして、2013ペナントレースが開幕するまでに!
と思っていたのですが、
そのために中途半端な選定になるのは避けたく…

そのため、ベッキーさんのお話の更新、
もう1日だけ、お時間をいただきたいと思います。
開幕日をまたいじゃいますが、
その記事を名古屋で更新するのもまた何かの縁なのかも…
そう、勝手に考えています。

皆様、何卒、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラミちゃんカフェに行ってきました。/13.03.27

さて、
ペナントレース開幕までいよいよ2日となった昨日。

会社が「ノー残業デー」であった自分は、
この時間を利用して、ある場所に行っておりました。
Cimg4488
1週間で2度目の乃木坂!
(前回は、仁志さん出演の「ペナントレース大予想」。)
Cimg4477
雲に覆われた六本木ヒルズを左に、
Cimg4475
うまく撮れなかったんですが、
桜咲き誇る青山霊園を右にしながらまっすぐ。
Cimg4467
ローソンのある曲り角を右に進むと現れる、
そのお店は…そうです!
Cimg4465
ラミちゃんカフェ!
このオフシーズンにオープンしていた、
ラミちゃんのお店に、食事に行ってきました。

その話を、ちょっとだけですが、まとめてみています!
ラミちゃんカフェ公式サイトと併読していただけると、なおよいと思います。

続きを読む "ラミちゃんカフェに行ってきました。/13.03.27"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(3)

さて…

昨日、CBCラジオの「ドラ魂KING」で、
火曜日担当最終回であった、ベッキーさん。
ツイッターでお話を見かけた限りなんですが、
最後は涙、涙のご挨拶、だったとのことで…

本当に、
「チアドラのベッキーさん」としては、
(とりあえず)最後の出演が終わった、ということになります。

ラジオ、聴きたかったですね…
radikoがそういう仕様になればなあ、と思う今日この頃です。

と、開幕前に、
昨年のベッキーさんを振り返らせてもらっていますが、
もう開幕まで、本当にあとわずかしかありません!明後日です(^^;)

ということで、
今回は昨年の9月8日(土)に行なわれた、
チアドラデーのベッキーさん。
Cimg7378
懐かしい衣装に身を包んだ、その姿を、
今回、本当にちょっとだけなんですが、
是非振り返らせてください。

続きを読む "Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「Oh!ベイスターズ」が、帰ってくる!?!

さて、
ツイッターでそんな情報をさらっと見かけてたのですが、
はっきりと確認できていなかったので、
自分で「月刊ザ・テレビジョン」を購入して確認しました。

まだ内容こそはっきりとはわかりませんが、
4月より元・親会社TBSにて、
「Oh!ベイスターズ」復活のようです!

月刊ザ・テレビジョン5月号での情報によれば。
4月の「Oh!ベイスターズ」放送予定は、以下の通り。

4/5(金)26:55~27:05
4/12(金)27:20~27:30
4/19(金)26:55~27:05
4/26(金)26:55~27:05

基本的には金曜日26:55~27:05(=土曜日2:55~3:05)、
放送という感じですね。
もちろんこの先に番組編成が変わったりすることもあるかもなので、
皆様、新聞のテレビ欄などで、また確認してみてください。

果たしてあの、横浜市在住の山田家に、
また逢えるんでしょうか、それとも!?
結局昨年もハマスタでの"山田家グリーティング"は実現なりませんでしたから、
とりあえず、いろんな意味で、期待は高まるばかりです。
Imag0052
TBSとのお付き合い、
まだまだ、続きそうですね!
ブーブもブーナも、エキベーも!
引き続き、よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はじめまして!ブーナです!/ちょっとだけセ・リーグファンミーティング

さて、
日付としてはもう昨日になります。
Cimg4444
昨日は東京ビッグサイトで、
セ・リーグファンミーティングが行われました。

と、このまさに当日の朝、
まったく予期していないニュースが、電波からネットへと駆け巡りました。
そう、
Cimg3637
ベイスターズファンのみならず、
プロ野球ファンにはしっかりおなじみ。
あのブーブに、
なんと!
ガールフレンドができたんです!
Imag0042
その子は、ブーナちゃん!
ピンク色がまぶしい、女の子です。

続きを読む "はじめまして!ブーナです!/ちょっとだけセ・リーグファンミーティング"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

横浜DeNA3対5埼玉西武「サクラ咲ケ」

オープン戦、最終戦。
勝って、キレイにペナントレースに行きたかったですけどね…
Cimg3200
ご覧の通り、敗れてしまいました。
思ったよりも点差がなかった、という印象。
それぐらいに、ライオンズのバッターに、打たれまくり…
16安打で5点。
逆に、ライオンズの決め手のなさに助けられた、
という部分もあるのかもしれませんね。
もっと取られててもおかしくなかった。

試合中にもつぶやいてたんですが、
なんだか、カープ・小窪哲也の応援歌みたいに打たれてたなあ、と…
「基本はセンター返し」(苦笑)
Cimg2985
先発は小杉、だったんですが…
初回、昨日のゼンのようにあっさりと2点を献上。
ゼンはそこから立ち直ってたんで、小杉もその後が大事!
そう、見守っていたんですが…
結局、2回で3失点で降板。
手中にしかけたローテの座も、危ういかなあ…という感じでしたね。
とっても、もったいなかったです。

しかしながら、今日の試合、
決して、悪いことばかりではなかったです。

続きを読む "横浜DeNA3対5埼玉西武「サクラ咲ケ」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA4対3埼玉西武「君の名は希望」

さて、
Cimg2387
今年最初の西武ドーム、です!
埼玉県民として、今年も何かとお世話になります。

春うららなお天気の中、さすがにこれはドームも寒くないだろう、
なんてたかをくくっていたら、
案の定次第に増す寒さに身を凍らせておりました(^^;)
やはり先人!?の教えは聴いておくべきでした(^^;)
と、それはそうと、
Cimg2635
勝ちました!
1点差をしっかり、守り切ってくれました!
Cimg2631
勝利のハイタッチ列。
オープン戦とはいっても、やっぱりこの列ができるのを見るのは、
嬉しいものです。
ちなみに昨日は、ダグアウトテラスからも観戦しておりました。
この席は本当、ネットがありますけれど、
グラウンドにほど近い迫力のビューです!
Cimg2530
昨日先発のジェン・カイウン。
初回にいきなり、すんなりと2点獲られた時には、
もうどうなることかと思っていたんですが、
終わってみれば、6回2失点でのフィニッシュ。
来週のナゴヤドームのどこかで登板、も噂されていますが、
それも十分期待できそう、そんなピッチングだったかと思います!
外国人枠もありますが、
ベイスターズの希望になってほしいですね!
Cimg2553
昨日も同点に追いつくタイムリースリーベースを打ってくれた荒波!
上位打線に上げたい、そんな気持ちも自分にはありますが、
7番に今の荒波がいるってのも、相手には脅威になりそう。
悩ましいところですね(^^;)

あと、写真には残せませんでしたけど、
打った瞬間!と思える豪快な弾道を見せてくれたブランコのホームラン、
勝ち越しタイムリーとなった高城のバッディング、
そして炭谷銀ちゃんがボールを見失うのを見て即ダッシュをかけた走塁、
このあたりは本当、見どころがありました!

と、荒波のタイムリーを呼び起こした、ラミちゃんの2塁への激走、
9回に内村のエラーはありつつも、しっかり後続を断ってくれた山口…
いろいろと、いい場面がありました(^^)

そして早いもので、
今日の西武ドームでの試合で、オープン戦もついに終了。
自分が宜野湾で最初の試合を観てから、もう1ヶ月経ったという。
本当、あっという間に時間は流れていきます…
オープン戦ラストも勝って、
いい雰囲気で締めて、ペナントレースへと向かいたいですね!

さて、この先はこの試合以外の話を少しだけ。
試合終了してから行った、別のイベントのこともちょっとだけ書いていきます。

続きを読む "横浜DeNA4対3埼玉西武「君の名は希望」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石川雄洋の登場曲で、コンピレーションアルバムをつくりませんか。

…と、
この前ツイッターで、
表題のようなことをちょっとつぶやいてみたんですけれど…
そのぐらい、雄洋って、よく登場曲を変えますよね。
現に今年のオープン戦の時点で、
早くも2曲を使用し始めている。

でも実際、雄洋ってどのぐらい登場曲を変えているんだろう?
ということで、自分の記憶ならびに、
「石川雄洋 登場曲」検索を頼りに、
首っ引きで探してみました、
「石川雄洋が使ったことのある登場曲楽曲」。

絶対負けない!/エイジアエンジニア
Happiness/嵐
今すぐにあなたに会いに行くよ/唄奴
ヘビーローテーション/AKB48
わんぱく野球バカ/遊助
ズッコケ男道/関ジャニ∞
ヒノマルパワー~君の力~/MUNEHIRO
何かひとつ feat.JAY`ED&若旦那/JAMOSA
ハピネス/AI
Hey Ya!(Radio Mix/Club Mix)/Outkast
俺たちの明日/エレファントカシマシ
終わりなき旅/Mr.Children
行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバー

…と、
使用した順番になるように並び替えてみたんですが、
この順番があってるかはちょっと自信ありません(^^;)
また、「あの曲が入ってないよ!」というご指摘もあるかもしれません(^^;)

もし入っていない曲があったら、是非教えてください!

…それにしても本当、
雄洋の登場曲の変貌ぶりには、あらためて驚かされます(^^;)
が、それももはや、ハマスタの楽しみの1つ、ということで。
個人的には「Happiness」の♪走り出せ~ が、
一番はまっていたような感じはします。

皆さんはどの曲が一番、
雄洋に合っていると思いますか?(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」

昨日は、本当に凄いものを見た―
そう思います。
今も思い返すたびに、すぐに興奮できてしまいます
…と言いながら、家に帰るなりすぐに寝てしまったんですが、
まあそれはそれ。

前置きが長くなりましたが、
要するに、
Cimg2006
昨日、東京ドームに行ってきました。
WBC以来、約2週間ぶりです。
スヌーピーの続きも、書かなきゃなんですけれど(^^;)
Cimg2354
試合自体は、イーグルスの勝利!
星野監督のイチオシ、でしたっけ?
西田のスリーランホームランが実に効いていました。
が、ファイターズも負けじと追い上げる、
最終回は同点まで追いつけるチャンスだったんですけどね!
結果的に最後のバッターにはなりましたが、
二岡の打球はいい感じで飛んで行ってたんですよねえ。

本当、あらためて(何回思い返してるかわかりませんが)、
野球って面白いよなあ、と。そう思える試合でしたね。

で、もしその二岡の打球が、左中間を抜けていて、
同点になっていたりしたら!
この人に打席が回って来ていたんです。
そう、この日2打席目の。
Cimg2348
そう、大谷翔平!
昨日は彼の"二刀流"をまじまじと見せつけられ、
ただただ、圧倒された…
そんな試合だったんですよね。

続きを読む "北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA1対3東北楽天「イケてるFUJITA!!」

今日は短いです。すみません。

その瞬間、
Cimg1844
自分はスターマンのグリーティングに行っていて、
実際にハマスタにいながら、聴けてはいなかったんですよ。

まさかまさかの、
渡辺直人の、1回だけの登場曲変更!
Cimg1771
ハマスタによみがえった、
「イケてるFujita」!
直人の1度だけの粋な計らいが、
ハマスタを包み込んでいました…

続きを読む "横浜DeNA1対3東北楽天「イケてるFUJITA!!」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(2)

さて、
開幕近し!ということで、
そろそろ目を2013年シーズンに向けていかねばと思いつつ、
もうちょっとだけ、振り返らせてください。

先日も記事にさせていただいた、
チアドラゴンズ2010-2012、新川由香里さん(以下、ベッキーさん)。
彼女の活躍をちょっとだけですが振り返ります。
Cimg4235
7月28日、この日はナゴヤドームで浴衣デー!
ということで、チアドラの皆さんも浴衣でご登場、ということに。
ベッキーさんの浴衣姿、逆光ですみません(^^;)

続きを読む "Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月23日(土)は、シーサイドラインフェスタ

さて、
何故か告知がベイスターズ公式には、
今のところこのニュースが出ていないので、
勝手ながら書いておきます。

3月23日(土)、シーサイドライン車両基地にて、
「シーサイドラインフェスタ」というイベントが行われるそうです。

この公式ページによると、
どうやらスターマンがこのフェスタに登場するのだとか!?
マリノスの、おなじみマリノスケや、
他のキャラクターも登場するみたいです。

残念ながら自分はその日西武ドームのため行けないのですが、
もし行けそうな方は是非、
シーサイドラインフェスタのHPを、チェックしてみてください!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報】ハマスタで、ジェット風船、ついに実現へ!

「それは、少なくともハマスタでは、ありえない」

ずっとそう思っていたし、思われていたこのこと。

しかし、
「良質な非常識」に挑戦し続けるDeNAは、
これまでのハマスタの"常識"を、またもしっかりと打ち破っていきました。

ハマスタで、ジェット風船が、ついに実現します!
詳しくは、ベイスターズ公式で。

続きを読む "【速報】ハマスタで、ジェット風船、ついに実現へ!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(35)~D!N!A!~

さて、
先日もツイートさせていただいたりしたんですが…

ハマスタでも流れるようになった「勇者の遺伝子」。
日曜日の試合終了後に、スターマンが、
その歌詞に合わせて、
自分の手と腕で「D!N!A!」と作っていたんですね(^^)
昨日の記事でもその写真を載せたんですが、お分かりいただけたでしょうか?

で、早速日曜日の試合終了後、
サンクスグリーティングの際、
スターマンに「D!N!A!やってくれない?」とリクエストいたしまして…
やってくれました!それがこれ。
Cimg1396
(手のひらを合わせて)D!
Cimg1397
(ちょっと体を傾けて)N!
Cimg1398
(もう1回手のひらを合わせて)A!
Cimg1399
(手のひらを前に)GO!GO!GO!

と、こんなスターマンの振り付けが、
「勇者の遺伝子」の時に観られるかも、です!
特に「N!」の時の体の傾け具合が、かわいいかも(^^)

新たな応援歌「勇者の遺伝子」、
その曲が流れる時には、
是非スターマンにも注目してみてくださいね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あれから1年…今日は『星まつり』。

さて…

そういったツイートを見てハッとしたんですが、
今日3月18日は、
Cimg1572
スターマンが初めて、
かいぬしさんたちといっしょにハマスタに来た日なんですね。
彼の誕生日ではないけれど、
スターマン登場から1周年!ということになります。

あれから1年、
Cimg1351
スコアボードも変わりました。
スターマンも、すっかり立派に、
ベイスターズを、プロ野球を盛り上げてくれる子になりました。
おともだちも、いっぱい増えましたよね!
本当、1年が経つのは、早いものです…

と、そんな立派になってきたスターマンですが、
彼のことを、今もなお、横浜の空の上から見守っている、
星の子たちがいます。

彼らがベイスターズのマスコットを"卒業"してからも、
早くも1年が経ちました。
Cimg1731_2
ホッシー、ホッシーナ、ホッシーゾ。
嬉しい日も、悔しい日も、晴れの日も、雨の日も。
いつでもハマスタで、いろんな球場で、
ベイスターズファンと共にあってくれたみんなです。
Cimg1938_2
今もしっかり、スターマンやベイスターズファンのことを、
空から見守ってくれる彼らと、いつまでもつながっていけるように…

皆様ご存知の方も多いと思いますが、
ツイッター上では、卒業の3月18日に合わせた毎月18日、
有志のファンの皆さんによる『星まつり』が行われています。

18日になると、ファンの皆さんは、
ホッシーファミリーやレック、ブーブ、エキベーたちの画像をアップして、
彼らの想い出を共有するとともに、
これからも一緒にベイスターズを、プロ野球を応援していこう!という、
そんな想いをめぐらしています。

そして、あの卒業から1年経った今日は、
いつものように、ホッシーたちの想い出の写真をアップするとともに、

『夜空に向かって星たちへの手紙』と題した、
彼らへの思い出や感謝のメッセージのつぶやきも、
ツイッター上で募集されています。

あれから1年、
もしよろしければ、1人でも多くの方に、
この『星まつり』、そして『夜空に向かって星たちへの手紙』に、
参加していただければと思います!

ツイッター上で、
ハッシュタグ #星まつり #hosimatsuri などで検索していただくと、
これまでファンの方がアップされた画像などのつぶやきが出てくると思います。
ご参加も、上記ハッシュタグを付けていただくだけでできます。

今まで参加されたことのない方でも全然大丈夫です。
心配な方、まずは参加されている皆さんのつぶやきや画像だけでも、
是非読んでみてください!
そして画像をお持ちでない方も、ホッシーたちへのメッセージを是非、
ツイッター上に残していただけたらと思います。
きっと、彼らも横浜の上空から、
しっかり見てくれていると思います。


今日の『星まつり』に、
多くの方に参加していただけたらと思っています。

そして今回、
あの1年前の3月18日、
日付変わって3月19日、『Going!』にスターマンが出演した後、
ツイッター上でひそかにつぶやかれていた、

Cimg1866

ホッシーファミリーからの、
ベイスターズファンへの、マスコットファンへのお手紙。
それを、採録したいと思います。

ハマスタで公開されたものから、
かなり加筆修正されているので(^^;)
少し長めではありますが、
是非皆さん、ホッシーファミリーのこと、
ちょっとだけでも、思い出してみてくださいね。

「星まつり」が、たくさんのファンの想いでにぎわいますように。
そう、祈っています。
素敵なお祭りに、なりますように。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


こんばんわ。みんな日テレ『Going』
スターマン生出演わ見たかな?
球団マスコットとして一人立ちした姿を見届けられて、安心したよ。
横浜スタジアムに来られなかったみなさんのためにも
ボクたちホッシーファミリーからの『お手紙』をお届けするよ( ̄∇ ̄)b


☆彡『ボクたちの大好きなベイスターズ大好きファンのみんなへ。』

続きを読む "あれから1年…今日は『星まつり』。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜DeNA7対3オリックス「勇者の遺伝子」

※今回はとりあえず短いです。

勝ちました!
Cimg1282
♪Wow wow wow BAYSTARS 勇者の
Cimg1301
ディー!
Cimg1302
エヌ!
Cimg1303
エー!

…ということで、
昨日の勝利後、
今までであれば「熱き星たちよ」のジャズバージョンが流れるところ、
かの新応援歌「勇者の遺伝子」が、
勝利に酔うハマスタの空気をさらにほんのりと温かくしていました。

「勇者の遺伝子」、
最初聴いた時は、ちょっとわからなかったんですけど、
次第に、聴くたびに、胸にずしんと染み入ってくる、そんな曲だなあ、と。

一つ思ったのは、
優勝であればそりゃもちろんなんですが、
もしクライマックスシリーズ進出が決まった時、
ハマスタでの勝利で、それを決めた時、
この「勇者の遺伝子」が流れたら、どんな気持ちになるんだろう…

そんな積み重ねが、
この1シーズンでできればいいな、と思います。

と、今回自分にとっては今年最初のハマスタになったわけですが、
Cimg1281
生まれ変わったハマスタでの初観戦、
心地いい勝利となりました!
個人的には、宜野湾の試合・一昨日のファームと合わせて、
ベイスターズ戦観戦、今季4連勝負けなしです!オープン戦とはいえ(^^;)
ラミちゃん・荒波のホームラン、モーガンのタイムリー、
小杉も5回2失点などなど…
上々の展開に、胸は躍るばかりでした(^^)

とりあえず、生まれ変わった新装ハマスタもしっかり観てまいりましたが、
昨日のグリーティングの様子なども含め、
それはちょっと別の記事で展開をさせて頂きますね。
Cimg1402
スターマン、
勝利のポーズ!(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

↓下に「続きを読む」と表示されていますが、
続きはありません。ごめんなさい!

続きを読む "横浜DeNA7対3オリックス「勇者の遺伝子」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ファーム】横浜DeNA6対0北海道日本ハム「LIFE IS A SHOWTIME」

さて。
昨日のハマスタでの決起集会に出られなかったのは、
個人的には本当に残念ではありました。
試合も本当に劇的な結末でしたし、
その結果が、さらに盛り上がりを助長することになったんじゃないかと。
オープン戦とはいえ、気持ちいい勝利!
そしてハマスタでの試合で今年初めて土日。
球春到来!
そんな感じの方も多かったんじゃないかと思います。

が!
そんなハマスタに負けないぐらいに、
スカスタも楽しい1日を過ごしていましたよ。
Cimg0341_2
ということで、
イースタン・リーグ開幕戦、
ベイスターズ、まさに快勝!でした(^^)
Cimg0317
スカスタでは初めて…になるんでしょうかね?
ジェット風船(スタージェット)もこの日は配られて、
7回裏、試合終了時に、
たくさんの風船が、横須賀の青空に舞っていましたよ。
Cimg0352
山下監督もこの快勝に笑顔!
そしてスターマンも、ごきげんです(^^)
※今季スターマンが登場した試合はこれで5勝1敗(^^)
Cimg0403
山下監督に選ばれたこの試合のヒーローのひとり、
稀哲からも笑顔がこぼれます(^^)
ということで、
Cimg9891
スターマンもしっかりグラウンド内外を盛り上げてくれた、
イースタン・リーグ開幕戦。
暖かい気候も手伝って、
温かな雰囲気に包まれたスカスタの模様を、
ちょっとだけですが、まとめてみました。

続きを読む "【ファーム】横浜DeNA6対0北海道日本ハム「LIFE IS A SHOWTIME」"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

今朝の「新・週刊フジテレビ批評」を観て。

おはようございます。

今朝の「新・週刊フジテレビ批評」で、
プロ野球の新たなPR戦略、という特集が組まれておりました。

内容的には、先日発表された、
スワローズのLINE開設を筆頭として、
今プロ野球の各球団が、それぞれのやり方で、
ソーシャルメディアでのPR戦略に力を入れている、というものでした。

紹介されたのは前述のスワローズのLINE開設(カトケンさん登場)、
それとジャイアンツの女性ファン獲得戦略としての、
「GIANTS VENUS」の紹介(阿部広報部長登場)。
今年は二軍選手の紹介に力を入れていくとか!
そして、マリーンズの拡張現実を取り入れたPRポスター(梶原広報登場)、
といったところでした。

残念ながらベイスターズの紹介は、
ことこの特集ではほぼまったくといっていいほどなかったんですが(^^;)
セ・リーグの各球団のSNSメディア使用数、ということで、
スワローズが8種類、ドラゴンズが5種類、タイガースが3種類と、
昨年観客動員数が減っているチームが、よりSNSに力を入れ出している、
というような紹介でした。
ベイスターズはFacebookとニコニコ動画が紹介されていたかと。

本当、特に事前にこの特集を知っていたわけではないので、
ベイスターズが出てこなかったとはいえ、非常に興味深い内容でしたね。
カトケンさんの顔をテレビで観られたのは個人的にヒットでした(^^)

と、この特集を観たから便乗!
というわけなんですが(^^;)
やっぱりベイスターズにはツイッターもやってほしいなあ、という思いはあります。
なんかこう、ツイッター(の中の人!?)が元気なチームって、
身近さがより感じられるような印象はあるんですよね。
やたらバファローズのイベントがある、ってことに詳しくなってたり(行けないけど^^;)。

個人的には、
こう言っちゃ本当失礼なんですが、
現状でハマスタのオープン戦にも出てきていない(らしい)この方、
Cimg0074
DB.ライダーに、ツイッターやってもらいたいな、という希望はあります。
それこそ日々、ライダーの言葉でハマスタでのマナーを啓蒙してもらうとか。
そんなファンとの交流ができるような"属性"を、
ライダーにもたせてもいいんじゃないか、と思いますね。

だって、まさに昨日だったか、
球団公式Facebookでついに、
まさにハマスタの守り神のごとく、ふと現れて気付いたら消えている…
ハマスタでDB.ライダーに会えたあなたは超ラッキー!!

と、dianaさりあさんの言葉もありまして、
若干レアキャラ気味な扱いになってきている気がしますし(^^;)

…「レアキャラ」と「存在感が薄い」のは、
紙一重な感じもするんですけどね…(苦笑)


なので、ライダーの言葉の重みをさらに増すためにも!
その存在感を作るという意味で、
ツイッターで彼の活躍を世に広げるのも一つの手ではないかと思っています。
素人のあさはかな考えではありますけれど(^^;)

そんなわけで、今日はスカスタに行ってまいります!
またあらためて、レポートしたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

開設!ベイスターズチアスクール公式サイト

表題の通りではありますが、
かねてから話の出ていた、
diana現役メンバー&OGが講師を務めるチアスクール、
「横浜DeNAベイスターズチアスクール」。
その公式サイトが、まさに今日!オープンしたようです。

横浜DeNAベイスターズチアスクール公式サイト

その中でも、dianaファンとしてやはり注目してしまうのは、
そのスクールのインストラクター、講師陣の皆さん。
まさに現役・OGの皆さんが大集合!といった雰囲気です。

現役メンバーはいったんさておかせていただいても、
やっぱり、OGメンバーの存在が嬉しいです!
Cimg9618
皆さんご存知、かつご承知。
えみな"前"キャプテン!
924
そして2010-2011、2年連続のdianaメンバー。
各期をしっかり支えてくれた吉田めぐみさん(めぐさん)。
現在はお2人のお名前がOGのインストラクターとして、
連ねられている状態です。

そして現役メンバーも忘れちゃいけませんが、
どなたがインストラクターなのかは、公式サイトをご覧ください(^^)

残念ながら自分は四十路に突入しつつも、
まだ保護者という立場ではありませんので、
チアスクールの体験レッスンなどを見学する機会には恵まれないと思います。
しかしながら、いよいよチアスクールがスタートしていくわけでして、
ハマスタなどで、その成果を観られる日がきっと来ると思います。
その日を、今から、楽しみにしています。

このスクールの歴史がどんどんつながっていって、
ゆくゆくは本当、このスクール生から、dianaメンバーが生まれるような。
dianaのみならず、さまざまな世界に飛び立っていくような。
そんなスクールになっていくといいですね。
本当、これからの夢が広がっていきそうです!Cimg5469
また子供たちのチアダンスが、ハマスタのグラウンドで観られる日。
今から楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新応援歌「勇者の遺伝子」。森雪之丞×布袋寅泰!

おはようございます。

昨晩スターマンin宜野湾の記事を書いていたところ、
PC強制終了によりすべて消えてしまって悲しい朝だったんです…
が、そんな悲しみを吹き飛ばすような、ビッグニュースがありました!
まさに自分の中では「サラバ、愛しき悲しみたちよ」なわけなんですが…

なんと、あの、布袋寅泰さんが、
ベイスターズの新応援歌を作曲してくれたそうなのです!
日刊スポーツHP

これが先日、
ファンを交えてdianaやスターマンがレコーディングをしてきたという、
新応援歌、ということでイコールになるわけですかね?
先日、スタジアムDJの南隼人さんがツイートで、
「どんな曲なのかはまだ言えない」
ということを仰られていて、いったい誰が作ったんだろうと思っていたんですが、
まあまさか、布袋さんとは!

クライマックスシリーズ(CS)を目標に
挑戦を続けるDeNAの姿勢に共鳴。
森雪之丞氏(59)による歌詞に、
「挑み続けるパワーを届けたい」と曲を添えた。


そう日刊スポーツの記事にはあるわけですが、
たとえば「CHANGE YOURSELF」の中で「叶えてこその夢」と歌ったり、
夢を追う人たちを後押しするテイストにあふれた曲を作ってくれた布袋さん。
まさに"言葉の魔術師"とも言える、森さんの歌詞と組み合わさって、
どんな応援歌になるんでしょうかね。

ちなみに森雪之丞×布袋寅泰というタッグは、
あの「POISON」「スリル」を作ったタッグ、ということです。
布袋さんの代表曲とも言えるこの2曲を生み出したタッグ、ということで、
さらに期待は高まりますね!
※森雪之丞さんと言えば、個人的には、
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」と「ガンモ・ドキッ!」を先に思い出してしまいました(^^;)


新応援歌のタイトルは、「勇者の遺伝子」。
「熱き星たちよ」や「WINNING」と並び、
ハマスタを、ベイスターズを盛り上げる1曲になってくれそうです。
早く、聴いてみたいですね!

【P.S.】
この話とは直接関係ないですが、
ブランコ&ラミレスのアベック弾のネーミング&パフォーマンスの募集が、
今日、球団ホームページで告知されるみたいです。
スポニチ記事
いろいろと、考えておきましょう(^^)
それにしても、朝から話題満載でした!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (1)

サードユニに関する個人的な感想。

本当に、感想文です(^^;)

全く予告がなかったように思いますが、
昨日突如もたらされた「サードユニ」の発表。
ベイスターズ公式
神奈川新聞動画
週末のビジターゲームを中心に着用する、
ということなので、自分としてはもしかすると、
目にする機会がけっこうあるかもしれません。

それをパッと見た感じですと…
色合いは、鮮やかでいいなと。
1998年優勝時のビジターユニを継承、というふれこみにはなっていますが、
それよりも明るめに見えます。
水色をところどころに使っていたり、ボーダーということもあるでしょうね。
個人的には2009年のユニフォーム改変で、
ネイビーの色合いが濃くなったことが、あまり好きではなかったので、
かなり華やかに見える、このぐらいの色合いがしっくりくるなあ、と。

キャップはDeNAのデライトマークを使っています。
Cimg5421
いわゆる、こういう隠し味、ですね。
ベイスターズのベの字、「B」のイニシャルが入らないのはどうかな、
とも思いましたけど、意外とこのキャップには違和感がないかもと。
チーム名や地域名が入らないキャップだと、
かつての日本ハムファイターズの「nh」を組み合わせたマークを思い出します。

強いて言うと、唯一「ちょっと、なあ…」と思ったのが、
そのDeNAの新しいロゴに書体を合わせた、
「YOKOHAMA」を含めた、ユニの胸の文字。
小さくて目立たないのと、
それと…なんというか、かわいらしすぎる、そんな印象なんですよね。
力強さがないというか、
戦う選手たちが胸につけるデザインとしては、どうなんだろう?
という、感想ではありました。
もし変えてほしいとしたら、その部分かな、と。

とは言っても、あくまでも自分個人の感想ですし、
ツイッターなどを見る限り、好印象な方も多いようです。
なによりチームが強くなれば、
キャップのデライトマーク、あの横にすると笑顔になる「:D」が、
より輝いて見えるようになるのでは、とも思います(^^)
とりあえず、あの鮮やかなブルーのユニ、
自分も着用してみたいですね(^^)

ナゴヤドーム開幕3連戦はずっとこのサードユニ着用なんですかね?
とすれば、3月31日は、
真っ赤なドラゴンズとの、異次元決戦のような様相に(^^)
なんだか、楽しみが増してきました!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蒼き流星!DB.ライダー(4)~あらためて、今年もよろしく!~

さて、
いよいよ明日からハマスタでオープン戦!
というところまで、ついに来ました!

残念ながら自分がハマスタに行けるのは、17日までおあずけ。
(16日土曜日は、スカスタに行きます)
新しいハマスタを本格的に早く体感したいところですが、
もうちょっと、お時間かかりそうです。
ハマスタに行ける皆さんは、
是非新しいハマスタを楽しんでいただきたいです!

で、ですね…
ひとつ気になることが。
Cimg5843
スターマンはハマスタでのオープン戦も、
スカスタでのイースタン開幕日以外は登場する!
ということでしっかり告知があったんですけれど、
この彼は、どうなんでしょう?
そう、
Cimg0074
DB.ライダー、その人です。

続きを読む "蒼き流星!DB.ライダー(4)~あらためて、今年もよろしく!~"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(34)~はじめてのぎのわん。~ (4)

さてさて、だいぶこの記事のペースが落ちてしまって、
気が付けば明日からハマスタでオープン戦じゃないですか(^^;)

ということで、話があっちゃこっちゃ行っていて申し訳ありませんが、
スターマン初めての宜野湾の続きを本日は。
Cimg4867
美ら海を臨むコンコースでのグリーティングで、
サインのリクエストに応えるスターマン。
もう本当、すらすらと書けるようになってて、
あらためて1年という時間の重みを感じます(^^)

さて今回はこのグリーティングの後、
グラウンドでのスターマンの活躍っぷりを、
ちょっとだけですがまとめてみました。

続きを読む "DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(34)~はじめてのぎのわん。~ (4)"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

WBC第2ラウンド:日本16x対4オランダ(更新途中)

まさに、爆勝!
Cimg9696
6ホームランが飛び出す、
まさに日本代表、アーチの競演!
これまでの戦いっぷりが嘘のような展開に、
東京ドームは全席エキサイトシートであるかのような、
そんな興奮に包まれていました。
Cimg9735
日本国旗を背負うマエケン。
「まかせてください!」
カッコよかったですねえ…

このWBCが終わった時、
マエケンがどれだけまた大きな投手に成長しているんでしょうね。
ベイファンとしては末恐ろしいですが(^^;)、
今はただただ、マエケンを、日本代表を応援していきたいですね!
Cimg9697
まずはアメリカ行きを手中のものとできた山本浩二監督。
さすがにちょっと、まずはホッとした、
そんな感じの表情が見え隠れしていましたね。

侍ジャパンはあと残り、最高でも3試合…
最後まで突っ切っていってほしいものです!
Cimg9329
そしてこのブログ的には、
このWBCの試合を盛り上げてくれている、
スヌーピーのことも忘れるわけにはいきません。
昨日も試合前・試合中とグリーティングをしてくれていました。
Cimg9576
原監督のユニを着た男の子にすごいなつかれていて、
ぎゅううっと抱きしめてあげたり(^^)
そんな様子を眺めたりしてました。
で、その最中に稲葉のホームランが出たりして、
スヌーピーとハイタッチするなど!
ええ、とても貴重な時間になってましたね(^^)

ちょっと今日は時間がなくてここまでになってしまうんですが、
スヌーピーの活躍っぷり、またしっかりとまとめられたらと思います。
Cimg9248
昨日始球式をした、
パワプロくんとの邂逅もあったりしましたし(^^)
Cimg9307
昨日はサンクルグリーティングがなかったので伝えられなかったんですが、
本当、今回この2試合で、
スヌーピーと出逢うことができたのは、
実は涙が出そうになるほど、嬉しいことだったんですよ。

またどこかでスヌーピーと逢えたらいいなと、そう思ってます。
どこかのベイスターズの試合で、
マッチデースポンサーに、
メットライフアリコさんがなってくれないかな、など、
そんなお願いをしたいぐらいです(^^;)

今日明日は仕事で東京ドームには行けそうにないんですけど、
スヌーピーの活躍を、また期待しているし、
多くの人がスヌーピーと出逢えて、
素敵な想い出をスヌーピーと作れることを、願っています。
Cimg9221
スヌーピー、本当にありがとう!
またどこかで逢える日を、楽しみにしています(^^)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WBC第2ラウンド:台湾0対キューバ14x「International Love」

金曜日の、日本vs台湾の、
あの熱い試合から一夜。
Cimg8743
行ってきました、東京ドーム!
WBC第2ラウンド、台湾vsキューバの試合。
Cimg9131
試合結果は、このような形に。
キューパ代表がその圧倒的なパワーを見せつけ、
台湾代表にコールド勝ち。

しかし、この結果だけでは語れない…
そんな試合でもありましたね。

続きを読む "WBC第2ラウンド:台湾0対キューバ14x「International Love」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Thank You,Becky!-Cheer Dragons-(1)

さて…
スターマンの宜野湾の件がまだまだ終わっていませんが、
それと並行して、
2、3回ほどになると思いますが、
こんなことをやらせてください。

diana2013がメンバー発表され、
いよいよ今シーズンに向けて動き出している状態なんですが、
そんな中で、そういったプロ野球チアのメンバーではなくなる、
という人もいます。

2012年から2013年へと移行していく中で、
そんな、プロ野球チアのメンバーではなくなる1人がこの方、
Cimg9679
チアドラ2010⇒2012、
「ベッキー」こと、新川由香里さん。

このブログでは、場合によっては、
diana以上の扱いにさせていただいたこともあるベッキーさん。

本当、自分は、きっかけはまるで忘れてしまいましたが、
ベッキーさんの大ファンになってしまったわけでして(^^;)
Cimg5618
こんな形でいろいろと言われつつも(^^;)
昨年もナゴドにたくさん足を運ばせていただきました、はい…(^^;)

残念ながらベッキーさんはチアドラから今年離れてしまうということで、
とっても寂しいのが正直なところ、なんですが、
きっとまたチアドラOGデーで逢える、
というかそのお姿を目にしたい!
そんな願いを抱いています。

…そう、お願いですから、
dianaはその日に「diana OGデー」をぶつけないでくださいねm(_ _)m(^^;)

ということで、今季チアドラ2013が正式に動き出すまで、
もうちょっとだけ、
ベッキーさんのことも思い返させてほしいな、と思いまして…
D-STAGEでの彼女の姿を、ちょっとまとめさせていただきました。
Cimg8290
ベイスターズファンの皆様も、
もしよろしければ、ちょっとだけお付き合いくださいm(_ _)m

続きを読む "Thank You,Becky!-Cheer Dragons-(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【続々報】発表、diana2013!

とりあえず、昨日のスポニチ。
Cimg8728
どどーん!
この写真の大きさ(^^)

続きを読む "【続々報】発表、diana2013!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【続報】発表、diana2013!

さすがは公式サイトが意外な時間に突如更新される(苦笑)、
横浜DeNAベイスターズでありました。

diana2013公式
ついに情報がアップされましたね!

残念ながら!?、
dianaお披露目が4月2日のハマスタ開幕戦、
というのも明確になりました。
まだあと1ヶ月も…(泣)

とはいえ、こうやって形になると、
いろいろと胸が高鳴ってくるのは間違いありません!
胸のシンバルが、いやがおうにも荒ぶり始めますね。

ということで、
diana2013情報、今わかる限りで整理したいと思います。

続きを読む "【続報】発表、diana2013!"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

【速報】発表、diana2013!

と言っても、
まだ球団公式HPで発表されていない状態なんですが、
先行で各スポーツ紙のHPなどに掲載されております。

diana2013、本日ようやく、
お披露目となりました!

とりあえず、現状(3/4 22:59現在)では、
日刊スポーツデイリースポーツ(デイリーさんは写真入り!)、
この2紙のHPにdiana2013の記事が出ています。

その記事に書いてある要点を抜粋すると…

・お披露目は4月2日のハマスタ開幕戦
・スローガンは「Always Full Swing~勝利の喜びを共に~」
・メンバーは18名(昨年より2名減)
・プレイングディレクターはRisaさん続投
・応募総数、約150人!

ということで…
記事内容だけさらっと見ると、
え、オープン戦はdiana出ないの?とか、
ちょっと気になるところもありますが…
球団公式HPの正式発表を待ってみましょう(3/4 23:04現在、未発表)。
最近は23時台に更新されることもありますし、油断できないです(^^;)

なお気になるところとは思いますけれど、
誰が残留してるんだろう、などの話は、
自分としては正式なdiana公式での発表を待ちたいと思います。
明らかに「あ!」とわかる人も確かにいますが、
もし違っていたりすると…ですので。
デイリースポーツさんの拡大写真
今はこれが一番でっかい情報ですかね(^^)

とにもかくにも、いよいよdiana2013も公に登場、ということになりました。
新しくなったハマスタをバックにした、18人の月の女神たち。
彼女たちの活躍を、今年も楽しみにしたいと思います!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(33)~はじめてのぎのわん。~ (3)

さて、
かなり続きをお待たせしてしまいましたが、
Cimg3875
スターマンin宜野湾、
まだまだ2試合のうちの1試合目の試合開始までしかやっていません(^^;)
ちょっとのんびりとしすぎましたですかね…
Cimg4730
ということで、
今回は海の見えるコンコースで行われた、
グリーティングの模様を、
ちょっとだけですが、まとめてみました!

続きを読む "DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(33)~はじめてのぎのわん。~ (3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

続々々々・ハマスタは今。~ハマスタの中に入ってきました。~

さて、
個人的には3週間ぶりになりますが、
昨日、行ってきました。
そう、
Cimg7101
ハマスタです!

コミュニティボールパーク実現に向けての工事も、
いよいよ大詰め。
そう、その外周から既に…
Cimg7104
しっかり、青みが、増しています!
関内駅からの景色はこんな感じですが、
YYパークから見ると…
Cimg7409
ステージのdiana目線。
すっかり、こんな感じになっておりました!
新しいハマスタの姿が、しっかり目にできます。

そして、昨日はこれだけではありません。
「第1回DeNAベイスターズカップ」が開幕した昨日、
まだまだ工事中の状態ではありますが、
新しいハマスタを垣間見ることができました!

新しい電光掲示板他、
これから自分たちがまた目にすることになる、ハマスタの世界。
ちょっとだけですがまとめてみましたので、
もしよろしければお付き合いください!

なお、ネタバレ…というか、
あくまでオープン戦開始以降、
ご自分の目で新しいハマスタを確かめたい!
という方は、ここから先はご覧にならない方がよいかと思います(^^;)Cimg5609
スターマンin宜野湾の画像を、
まずは1枚、ということで(^^)

続きを読む "続々々々・ハマスタは今。~ハマスタの中に入ってきました。~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「みんなのあるあるプロ野球DX」発売!

さて、
地域によってはこれから発売!
というところもあるようなんですが、
昨日、この本が発売されました!
Dsc_0465
「みんなのあるあるプロ野球DX」。
ツイッターの野球大喜利、
そして何より「ベイスたん」でおなじみ、
カネシゲタカシ先生主導による書籍です。

おなじみ、12球団の「あるある」をまとめたものですが、
前回の本があるにもかかわらず、
まだまだ各球団のネタはいっぱいありまして、
決して鮮度の落ちることのないネタが満載でした(^^)

それ以外にも「野球好き女子あるある」「WBCあるある」、
「キャンプあるある」「オープン戦あるある」なども。
個人的には「野球好き女子あるある」、特に笑わせていただきました(^^)

ちなみに自分の投稿も1点、
採用していただいています。
もちろん「横浜DeNAあるある」の中でなんですが、
どこなんだろう?とかなり掲載場所を探しました(^^;)
意外と言えば意外な、そしてちょっと照れくさい?場所に、
自分の投稿が載っていますので、
もしよかったら、書籍ご購入の上、探してみてください(^^)

今日明日は、東急ハンズ池袋店で、
カネシゲ先生のイベントもあります。
自分も明日には行ってみようかと思っています。楽しみです!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »