« 「みんなのあるあるプロ野球DX」発売! | トップページ | DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(33)~はじめてのぎのわん。~ (3) »

続々々々・ハマスタは今。~ハマスタの中に入ってきました。~

さて、
個人的には3週間ぶりになりますが、
昨日、行ってきました。
そう、
Cimg7101
ハマスタです!

コミュニティボールパーク実現に向けての工事も、
いよいよ大詰め。
そう、その外周から既に…
Cimg7104
しっかり、青みが、増しています!
関内駅からの景色はこんな感じですが、
YYパークから見ると…
Cimg7409
ステージのdiana目線。
すっかり、こんな感じになっておりました!
新しいハマスタの姿が、しっかり目にできます。

そして、昨日はこれだけではありません。
「第1回DeNAベイスターズカップ」が開幕した昨日、
まだまだ工事中の状態ではありますが、
新しいハマスタを垣間見ることができました!

新しい電光掲示板他、
これから自分たちがまた目にすることになる、ハマスタの世界。
ちょっとだけですがまとめてみましたので、
もしよろしければお付き合いください!

なお、ネタバレ…というか、
あくまでオープン戦開始以降、
ご自分の目で新しいハマスタを確かめたい!
という方は、ここから先はご覧にならない方がよいかと思います(^^;)Cimg5609
スターマンin宜野湾の画像を、
まずは1枚、ということで(^^)

さて、
まずは入場ゲート。
昨日は3塁側内野自由席のあたりからしか入れなかったのですが、
そのゲートが真っ先に、お色直しされていました。
Cimg7121
こんな感じに!
それ以前は緑色基調だったゲートですが、
すっかりベイスターズブルーに。
確かに、なんか「らしい」感じがしますね!
Cimg7401
各ゲートへの誘導板も、こんな感じに。
Cimg7411
確かに、雰囲気変わりましたよね!
外見だけでも、だいぶ違います。
Cimg7412
通路の表示板も、変わっておりましたね。
きれいに、リフレッシュされていました!

そして、いよいよ…
新しいハマスタの中へと入っていきます。
Cimg7123
青く染まるコンコース、その一端。
そしてコンコースと言えば最大の変化はまず、
Cimg7124
この、一連のレンガ風の風景!
外野方面から、かなり内野の奥まで、
この風景はできあがっていましたよ。
これまでかなり無機質な感じはあった壁も、
かなりにぎやかさを増しています!
Cimg7240
イメージ画像にあったような風景が、
次第に現実のものとなって来ていますよね。
Cimg7241
「HAMASTA Cafe.」なる看板も見え隠れ。
どこにできるんでしょうかね(^^)
ちなみに、1塁側奥には、
Cimg7425
なんと!
サーティワンアイスクリームの看板が!
どうやら、ハマスタに新しくお目見えするようですよ(^^)
ちなみに場所はマクドナルドのあった場所なんですが、
マーク・クルーンが愛したあのマック、
果たしてどうなるんでしょうかね…?

と、それではいよいよ、
グラウンドの中に入ります。
まずはなんと言っても、新しく生まれ変わった電光掲示板!
昨日から既に、稼働しています!
Cimg7145
正面、バックネット裏から!
まったく、雰囲気が今までと違います!
Cimg9937
これまでが、こんな感じの。
オレンジ一色と言っていい、
伝統のスコアボードでしたんですが…
本当、相当な変化が生まれています。

正直、スコアボードの雰囲気だけ見ると、
あれ?どっかで見たことあるかも?
な印象も確かにあるんですよね。
Cimg7126
この雰囲気。
自分は、
Cimg2747
神宮球場のスコアボードっぽい、かな、と。
でも神宮のスコアボードって、すごくすっきりしてて見やすいですし、
何よりも、スーパーカラービジョンへの切り替えがすごいですしね。

で、今回の新しいハマスタのスコアボードなんですが、
画面全体が映像に切り替わると、
Cimg7301
こんな感じになります!
そう、まるっきりすべてが、ビジョンへと変貌するわけです。
これまでにない大画面で、
ベイスターズの選手を、監督を、dianaを、スターマンを!
楽しむことができる、そんな感じです!
Cimg7333
また、
オーダーや得点板を掲示しながらの映像再生ももちろん可能。
昨日はベイスターズカップに出場するチームの紹介映像が、
しっかり作られ、流されていたんですよ。
Cimg7214
スコアボードの演出も。
選手交代時のアニメーションがあるみたいですね。
交代する際の途中の場面です。
ナゴヤドームのスコアボードも、交代の際に独特のアニメーションがありますが、
こちらはコロッと、選手名が流れ込んでくる感じです。
これはご自分の目で是非お確かめを!と(^^)
Cimg7237
BSO表示。
LED仕様ということで、さらに鮮やかになりました!
Cimg7376
審判団表示。
やはり目の前に広がる、
今までにない、カラフルさ!
やっぱり、圧倒されますね。
昨日のベイスターズカップでは、
まだあまり派手な演出は見受けられなかったんですが、
いよいよ開幕して、プロ野球仕様で動くようになったら、
リボンビジョンなどと合わせて、どんな演出を見せてくれるのか…
わくわくしてきますね!

そしてスコアボードの話と言えば、もう1つ!
気になっていたのが、外野から見える、
"バックネット裏のサブスコアボード"の存在。
Cimg3305
バックネット裏にできる!
ということで、ずっとこの工事風景が気になっていました。
どんなものができあがるんだろう、と。
で、
できあがっていたのは、こんな風景だったんです!
Cimg7143
位置的には、バックネット裏、3塁側寄り!
その上部に、新しく、
サブスコアボードができておりました。
Cimg7322
逆光で申し訳ないんですが、
しっかりスコア表示もできるようなんです。
早く本格稼働しているところ、是非観てみたいです(^^)
で、
バックネット裏の工事はなんの工事?
という感じで思っていたんですが、
Cimg7160
こんな感じになっておりました。
どうやら、記者席、という感じですね!
かなり大きい施設ができあがっています。
Cimg7232
その施設の間にも、
なにやらスコアボードっぽい雰囲気のものがあります。
これは昨日は何も稼働していなかったんですが、
果たしてどんなものになるのか?
楽しみにしてましょう(^^)

で、生まれ変わるハマスタ、
その中でやはり注目度満点であったのが、
真っ先に発表された、新しいシートの数々!
残念ながらそこに立ち入ることはNGではありましたが、
遠目からは見えましたので(^^)
Cimg7253
まずはその目玉、エキサイティングシート!
もともとハマスタは座席がグラウンドからめっちゃ近かったのですが、
確かに、さらにグラウンドにめちゃめちゃ近いし、
ファウルグラウンドも確かに狭くなりました(^^;)
個人的に心配だった「リリーフカーの導線」も、
ほぼ問題なさげな感じになっていて。
確かに、一度体感してみたいシートですね!
ライト側はさながら"モーガン・シート"な感じになりそうですが(^^)Cimg7155
3塁・レフト側もこんな感じです。
かなりグラウンドまで出っ張ってる感じですね。
Cimg7167
続いては、BOXシート。
写真は3塁側のものですが、
これは西武ドームや神宮の「Pontaシート」などの雰囲気、
そのものですね。
かなり、周りと違うので、実に目立ちます(^^)
ゆうゆうと広々と、観戦を楽しめそうです。
グループでの観戦にもってこいな感じです(^^)
Cimg7296
そして!
昨日ツイッターでもちょこちょこ自分は、
「新しいハマスタです!」とつぶやいてたんですが、
その中でもスコアボードとほぼ同等に反応が大きかったのが、
このペアシート!
Cimg7312_2
シートとしてはかなり豪華です。
座席の広さはベイブルーシート並み(目視での印象ですが)、
カップホルダーも傍らにあるし、
座席下の荷物置きも、実にぜいたく!
カップル観戦には実にいい雰囲気。
いつかはこのペアシート、
異性と観戦を一緒に楽しみたいものです(^^)
ちなみに上の写真は3塁側のもので、
1塁側はまだ工事中でした。
Cimg7337
なかなかに、圧巻の光景。
新しいハマスタの、おあついスポットになりそうですね!

と、
Cimg7142
こんな、新しい雰囲気満載のハマスタの中で行われた、
昨日の第1回DeNAベイスターズカップ。
Cimg7150
自分も第一試合をほぼまるまる観てきましたが、
中学野球、なかなかに楽しむことができました!
もちろん知らない選手ばっかりだったんですけれど、
中学生ということでかなり体も出来上がってて、
球速のキロ数表示も100キロ超は当たり前のような世界。
フェンス際まで飛んでいく打球などもあり、
スリーベースも飛び出すなど、
スピーディーかつ迫力ある試合展開を、
最後まで楽しむことができました。
Cimg7382
神奈川県の高校野球の聖地でもあるこのハマスタで、
この「ベイスターズカップ」も、新しい伝統の大会として、
是非定着してほしいです!
今日も準決勝、そして決勝がハマスタで行われますし、
お時間のある方は、新しいハマスタを体感してみよう!
なんて感じで、是非観てみてはいかがでしょう?
入場も無料ですし、おすすめですよ!
Cimg7236
こんな光景とか観ていると、
Cimg7170
ハマスタでの試合、
早く観たくなっちゃいますよね。
ええ、もうすぐです!

早い人なら、あと10日ほど。
自分は3月16日(土)の試合から、
今年のハマスタが、始まる予定です!
残念ながら"新生・横浜スタジアム"
その完成の姿を目にするのは、ちょっと遅くなってはしまいますが(^^;)
楽しみにしています!

帰り際、ハマスタを今一度ぐるっと回ってみました。
Cimg7414
誰だこんないたずらしたのは(^^;)
(ご丁寧にAだけはがしてたり、YOKOHAMAのMの前がVになってたり^^;)
Cimg7417
外に面したキャラクターグッズショップがあった場所ですが、
ここもかなり整備されていましたね!
どんな風に使われていくんでしょう。
Cimg7422
1塁側のコンコースも、こんな雰囲気に。
新しいトイレにも早く入ってみたい(^^;)
Cimg7431
外野、ライト側の入り口です。
こちらのシャッターも、お色直し中?
どんな雰囲気になるんでしょうかね(^^)
Cimg7437
何よりうれしかったのは…
ここに、試合の予定が、入ったこと!
いよいよ、始まるんだ…
そんな気分が、ますます、増していきます!
Cimg7439
新しく生まれ変わる、
そしてそれがもう目に見えるところまできている、
僕たちのホームスタジアム。
早くこの場所で、野球を、イベントを、エンターテインメントを、
思う存分、楽しみたいですね!

もうちょっとなんですけれど、
もう、待ち遠しいです!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 「みんなのあるあるプロ野球DX」発売! | トップページ | DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(33)~はじめてのぎのわん。~ (3) »

03.横浜スタジアム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続々々々・ハマスタは今。~ハマスタの中に入ってきました。~:

« 「みんなのあるあるプロ野球DX」発売! | トップページ | DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(33)~はじめてのぎのわん。~ (3) »