« 蒼き流星!DB.ライダー(4)~あらためて、今年もよろしく!~ | トップページ | 新応援歌「勇者の遺伝子」。森雪之丞×布袋寅泰! »

サードユニに関する個人的な感想。

本当に、感想文です(^^;)

全く予告がなかったように思いますが、
昨日突如もたらされた「サードユニ」の発表。
ベイスターズ公式
神奈川新聞動画
週末のビジターゲームを中心に着用する、
ということなので、自分としてはもしかすると、
目にする機会がけっこうあるかもしれません。

それをパッと見た感じですと…
色合いは、鮮やかでいいなと。
1998年優勝時のビジターユニを継承、というふれこみにはなっていますが、
それよりも明るめに見えます。
水色をところどころに使っていたり、ボーダーということもあるでしょうね。
個人的には2009年のユニフォーム改変で、
ネイビーの色合いが濃くなったことが、あまり好きではなかったので、
かなり華やかに見える、このぐらいの色合いがしっくりくるなあ、と。

キャップはDeNAのデライトマークを使っています。
Cimg5421
いわゆる、こういう隠し味、ですね。
ベイスターズのベの字、「B」のイニシャルが入らないのはどうかな、
とも思いましたけど、意外とこのキャップには違和感がないかもと。
チーム名や地域名が入らないキャップだと、
かつての日本ハムファイターズの「nh」を組み合わせたマークを思い出します。

強いて言うと、唯一「ちょっと、なあ…」と思ったのが、
そのDeNAの新しいロゴに書体を合わせた、
「YOKOHAMA」を含めた、ユニの胸の文字。
小さくて目立たないのと、
それと…なんというか、かわいらしすぎる、そんな印象なんですよね。
力強さがないというか、
戦う選手たちが胸につけるデザインとしては、どうなんだろう?
という、感想ではありました。
もし変えてほしいとしたら、その部分かな、と。

とは言っても、あくまでも自分個人の感想ですし、
ツイッターなどを見る限り、好印象な方も多いようです。
なによりチームが強くなれば、
キャップのデライトマーク、あの横にすると笑顔になる「:D」が、
より輝いて見えるようになるのでは、とも思います(^^)
とりあえず、あの鮮やかなブルーのユニ、
自分も着用してみたいですね(^^)

ナゴヤドーム開幕3連戦はずっとこのサードユニ着用なんですかね?
とすれば、3月31日は、
真っ赤なドラゴンズとの、異次元決戦のような様相に(^^)
なんだか、楽しみが増してきました!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 蒼き流星!DB.ライダー(4)~あらためて、今年もよろしく!~ | トップページ | 新応援歌「勇者の遺伝子」。森雪之丞×布袋寅泰! »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サードユニに関する個人的な感想。:

« 蒼き流星!DB.ライダー(4)~あらためて、今年もよろしく!~ | トップページ | 新応援歌「勇者の遺伝子」。森雪之丞×布袋寅泰! »