« 「Oh!ベイスターズ」が、帰ってくる!?! | トップページ | ラミちゃんカフェに行ってきました。/13.03.27 »

Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(3)

さて…

昨日、CBCラジオの「ドラ魂KING」で、
火曜日担当最終回であった、ベッキーさん。
ツイッターでお話を見かけた限りなんですが、
最後は涙、涙のご挨拶、だったとのことで…

本当に、
「チアドラのベッキーさん」としては、
(とりあえず)最後の出演が終わった、ということになります。

ラジオ、聴きたかったですね…
radikoがそういう仕様になればなあ、と思う今日この頃です。

と、開幕前に、
昨年のベッキーさんを振り返らせてもらっていますが、
もう開幕まで、本当にあとわずかしかありません!明後日です(^^;)

ということで、
今回は昨年の9月8日(土)に行なわれた、
チアドラデーのベッキーさん。
Cimg7378
懐かしい衣装に身を包んだ、その姿を、
今回、本当にちょっとだけなんですが、
是非振り返らせてください。

チアドラデーでは、
歴代チアドラの皆さんが、懐かしい衣装に身を包んで、
懐かしい(と言っても自分がわかるのはここ近年^^;)パフォーマンスを、
D-STAGEで繰り広げてくれます。

で、必ずしも年代順ではなく、
ベッキーさんのように年がまたがる人もいて、
それぞれの年代の衣裳にその都度着替える!
という、こだわりがあります。
なのでベッキーさんの出番も、飛び飛びでやってきました。
塩見さんとかだとさらに着替え大変、という感じだったのですが(^^)
Cimg7384
ということで、チアドラゴンズ2010!
ベッキーさん1年目の時の姿です。
2010は何と言っても、マリーンズとの日本シリーズ!
肌寒い中でしたが、マリンまでM☆Splashとのダンスバトル、
観に行かせていただきました。
Cimg7403
自分がベッキーさんのファン、と明確に言えるようになったのは、
あの日本シリーズの時だったかもしれません。
それまではナゴヤドームに行くのも年に1回、
ホッシーたちのマスコット交流の時だけでしたしね。
Cimg7416
今となってはその明るい色使いが新鮮に見える、
チアドラゴンズ2010.
鮮やかな雰囲気が、D-STAGEを包み込んでいました!
Cimg7551
続いては、チアドラゴンズ2011!
この衣装では何と言っても、
ナゴヤドーム⇒QVCマリン⇒Kスタと駆け巡った、
あのオールスターが印象深いです!
ベッキーさんも3球場をすべて回っていましたよね。
Cimg7557
1年前とは言え、懐かしい衣裳に身を包み、
ベッキーさんの笑顔がはじけています(^^)
Cimg7607
ハマスタではこの年、
若干チア交流が早かったことも想い出の1つでしたね。
夏の風物詩という感じではありましたが、
6月下旬だったですもんね。
Cimg7707
ドラゴンズブルーとピンクの融合が今も記憶に新しい、
チアドラ2011。
と、ここで1枚、写真を挟み込むと…
Cimg7418_2
2011年のオールスター、
QVCマリンでのベッキーさんです!
試合終了後に全球団チアの皆さんが集まっての、
ラストパフォーマンスが行われていました。
自分のずっと目の前に、ベッキーさんがいて、
勝手に一人で緊張しながら観てたりしたんです(^^)

さて、2011に引き続いては、もちろん!
Cimg8111
チアドラゴンズ2012、です!
もう幾度となくナゴドでその勇姿を拝見したこのユニフォーム。
個人的にも本当に、強烈な想い出に残るユニになります。
Cimg8149
この日、2012メンバーの出番は2回。
OGの中に混じってのパフォーマンスと、
ドリームスターズパーティーのスペシャルバージョン。
本当に、チアドラ尽くしな1日だったんですよ。
Cimg8379
その合間には、チアドラ2012メンバー1人1人へのインタビューなどもあり、
いつもとはまた違うお祭りな雰囲気が流れていましたね。
Cimg9150
ちょっと、人の頭が入っちゃってますが(^^;)
こんなベッキーさんの明るい表情を残せました!
こういう笑顔を見つけられると、より嬉しさも増しますね。
Cimg9181
このOGデーの直後がハマスタでのチア交流。
自分はハマスタでのドリームスターズパーティーを観られなかったんですが、
先行して、このステージで、
ハマスタで披露された「HEART BEAT」を観ることができました!
小木曽さんとのポジションチェンジの瞬間が好きだったんですよ(^^)
Cimg9251
と、そんな感じで、
あまりにもちょっとだけにはなってしまいましたが、
ベッキーさんのOGデーでの活躍を、少しだけまとめさせていただきました!

この後ですが、開幕までに、
もう1回、ベッキーさんの活躍を振り返らせていただきます!
Cimg2417_2
シーズン終了後、
ナゴヤドームで行われたファン感謝デー。
その時の話が中心になります。
Cimg3776
ベイスターズファンの皆さん、
開幕までもう1回だけ!
このベッキーさんの話にお付き合いいただけたら、幸いですm(_ _)m

【3/29 6:38追記】
…と、開幕日の朝になったわけなんですが、
大変申し訳ありません、
ベッキーさんのお話、開幕日だけまたがせてください。
クライマックス&ファン感の写真がかなり膨大で…
中途半端な選定で終わらせたくなく、
明日3/30の更新とさせていただく予定です。
ご理解のほど、何卒、よろしくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 「Oh!ベイスターズ」が、帰ってくる!?! | トップページ | ラミちゃんカフェに行ってきました。/13.03.27 »

13.中日ドラゴンズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Thank You,Becky!=Cheer Dragons2010-2012=(3):

« 「Oh!ベイスターズ」が、帰ってくる!?! | トップページ | ラミちゃんカフェに行ってきました。/13.03.27 »