« 横浜DeNA1対3東北楽天「イケてるFUJITA!!」 | トップページ | 石川雄洋の登場曲で、コンピレーションアルバムをつくりませんか。 »

北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」

昨日は、本当に凄いものを見た―
そう思います。
今も思い返すたびに、すぐに興奮できてしまいます
…と言いながら、家に帰るなりすぐに寝てしまったんですが、
まあそれはそれ。

前置きが長くなりましたが、
要するに、
Cimg2006
昨日、東京ドームに行ってきました。
WBC以来、約2週間ぶりです。
スヌーピーの続きも、書かなきゃなんですけれど(^^;)
Cimg2354
試合自体は、イーグルスの勝利!
星野監督のイチオシ、でしたっけ?
西田のスリーランホームランが実に効いていました。
が、ファイターズも負けじと追い上げる、
最終回は同点まで追いつけるチャンスだったんですけどね!
結果的に最後のバッターにはなりましたが、
二岡の打球はいい感じで飛んで行ってたんですよねえ。

本当、あらためて(何回思い返してるかわかりませんが)、
野球って面白いよなあ、と。そう思える試合でしたね。

で、もしその二岡の打球が、左中間を抜けていて、
同点になっていたりしたら!
この人に打席が回って来ていたんです。
そう、この日2打席目の。
Cimg2348
そう、大谷翔平!
昨日は彼の"二刀流"をまじまじと見せつけられ、
ただただ、圧倒された…
そんな試合だったんですよね。

8回表、ピッチャーとして登場した大谷。
Cimg2261
って、B・Bじゃないですか!
と言うのも、実は大谷がマウンドに上がった時、
まさしく3塁側でB・Bが、
そして1塁側でポリーちゃん(初対面!)がグリーティング中だったんです。
ちょうど人がある程度はけたあたりに大谷登場、
ということで、B・Bもマウンドに注目していました。
Cimg2245
DHは放棄され、
「3番・ピッチャー・大谷」という打順!
もちろんセ・リーグの試合の終盤戦ではよくある光景ですが、
この試合はパ・リーグの試合でもあり、
そして何より、大谷という存在…ですねえ。
次の回のファイターズは、杉谷から始まる打順だったので、
それはもう、胸は高鳴るばかりでした。
Cimg2248
その大谷のピッチングですが、
これはまず圧巻!
投げるボールは150km超を連発。
もちろん、速いだけでは…というのもあるでしょうが、
コントロールもなかなかに正確。
気持ちいいぐらいにばしっと決まっていきます。
何より、ミットに収まった時の音がいい!
そんなつぶやきもツイッター上で散見されていました。
Cimg2273
自分も大谷をこの目で観るのは初めてでしたが、
そのしなやかでありながらダイナミックなフォーム、
びっくりするぐらいの、そのスタイルの良さ!
9頭身ぐらいあるんじゃないかと思うぐらい、なんですが、
その体躯から繰り出される投球、快投の連発…
まさに「目を奪われる」、そんな体験をしていました。
8回表1イニング、ランナーは3塁まで出していたものの、
イーグルスを無得点に抑えきっていました。
Cimg2298
そしてその直後、8回裏!
先頭の杉谷がツーベースで出塁という"お膳立て"をしてくれて、
回ってきた大谷の打席!
ドーム内もどよめきが巻き起こっていましたね。
自分もやっぱり、その1球1球に集中していました。

そしてその結果は、記録としては「ファーストゴロ」ではあるんですが、
ファースト・小斉のいい守備もありましたし、
何より驚いたのは、あまりにも痛烈な、その打球の伸び!
ただのファーストゴロでは収まらないぐらいのどよめきが、
やはりドーム中に沸き起こっていましたね。
※そしてきっちり杉谷を3塁に進塁させる打球であったことも素晴らしいです。

そう、その打球はまさに、その前のピッチングとともに、
大谷翔平選手の限りない可能性を示してくれたような、
そんな打球だったんです。
これはもう、本当、「凄い」としか言いようがありませんでした。

自分も正直なところ、
大谷は早いうちに、どちらかに絞るべきじゃないかなあ、
なんて考えていました。
けど、昨日の試合を観たら、
やっぱり本人が「どちらか一本で行く」と決めるまで、
とことん"二刀流"を追及していっていいんじゃないかと思えましたね。
そのぐらいのポテンシャルは十分にあるでしょうし、
何よりも、もう、
一度この目で観ると、もう、ロマンしか感じないというか…(^^)
Cimg2311
このスコアボードが、
Cimg2312
こんな感じに変わるという、ね。
Cimg2314
1人の選手に、こんな短い時間で、
こんなに限りない可能性を感じられる瞬間なんて、
なかなか味わえるものではありません。
昨日の観戦は、実に贅沢なものでしたね…

そして、こんなわくわくする気持ちを、
これからも感じることができると、きっと思います。
大谷選手の限りない可能性、
その未来をこれから自分も、楽しみにしていたいです!

そして大谷選手とはまた違った意味で、
限りない可能性を感じさせてくれた子がここにも。
そう、自分も昨日初めてご挨拶できました、
Cimg2212
ポリーちゃん!
昨年11月23日の登場以来、
札幌のファンの皆さんを中心に、いろいろとうわさは聞いていましたけど、
本当にもう、かわいらしい女の子で!
そして思ってた以上に元気で活発な女の子でした。
Cimg2015
ファーストコンタクトは5回裏終了後のYMCA。
B・Bがライト方面へ、
そしてポリーちゃんがレフト方面へとダッシュしていきます。
Cimg2036
華奢な感じではあるんですが、
そのダンスは実にダイナミック!
大きくY・M・C・Aを作るその姿も、
しっかりレフトスタンドのファンの皆さんに届いていたと思います。
Cimg2061
やっぱりこの光景は実に新鮮。
B・Bと、まさに「両輪」の活躍をしてくれそうなポリーちゃん。
Cimg2070
このツーショット!
札幌ドームがさらに熱い空間になりそうです。
この2人のコンビネーションで、
これまでとは違う札幌ドームの姿も観られそうですよね。
ここにも広がる、無限の可能性。
自分も4月の東京ドームで、
そして旭川の交流戦で、2人に逢えるのが楽しみです!

そして、そして。
Cimg2191
B・Bとも、ご挨拶できました!
昨年の東京ドーム以来だったかと思うので本当久しぶりでしたが、
ベイスターズファンである自分のことも、覚えていてくれました(^^)
「今年もよろしくね!」と、がっちり握手させてもらいましたよ。

で、やっぱり、気になるのは…
なかなか実現していない、B・Bのハマスタ登場!
昨年はスターマン&dianaが札幌ドームに初登場、という、
本当に自分にとっても嬉しいことがあったんですが、
今年はB・B、どうなのかな…と思っていたんです、が!

今の自分に言えるのはこれだけ。
B・Bからのいいお知らせを、ファイターズからの発表を心待ちにしてましょう!
自分も、楽しみにしています!(^^)
Cimg2243
とりあえず、B・Bは、
スターマンコロコロやる気まんまんです(^^)

そして試合終了後、
いつものように(これが本当に嬉しいのです)、
22番ゲートでグリーティングが行われまして、
B・B、ポリーちゃん、そしてカビー(今回の記事未登場で、すみません!)と、
今一度ご挨拶をすることもできました。
次のファイターズの東京ドーム開催も、
またハマスタの試合と被ってるんですが(^^;)
そのどこかで行けたらいいなあ、と思っています!
Imag0007
最後は2人の仲睦まじいショット
…と言いつつ、この後ポリーちゃんがB・Bの手にかみついてたりしたんですが(^^;)
そんな2人のコンビ、楽しみにしています。

そしてできれば2人が揃って、
ハマスタに来てくれたらいいなあ、とも思ってます(^^)
待ってます!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 横浜DeNA1対3東北楽天「イケてるFUJITA!!」 | トップページ | 石川雄洋の登場曲で、コンピレーションアルバムをつくりませんか。 »

17.北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道日本ハム4対5東北楽天「Unlimited」:

« 横浜DeNA1対3東北楽天「イケてるFUJITA!!」 | トップページ | 石川雄洋の登場曲で、コンピレーションアルバムをつくりませんか。 »