横浜DeNA3対5阪神「年下の男の子」
と、すみません。
今日は記事短めの予定です。
なんかもう、すぐに朝が来たような感覚ですね(^^;)
さて、昨日ですが、
皆様ご承知の通り、
残念ながら、連勝ならず。
負けてしまいました…
一度ならず、二度までも。
番長の前に、ベイスターズの前に立ちはだかった、この男。
藤浪晋太郎!
ベイスターズスタメンの誰よりも年下な(高城よりも!)藤浪。
やっぱり、並の19歳じゃないですよね…
その長身の体から繰り出されるピッチング。
あらためてプロ野球ニュースなどで観返すと、
変化球も4割使用していたのだとか。
豪快かつしなやかな藤浪のピッチングに、
3点取ったとはいえ、翻弄されてしまったような気がします。
藤浪降板後も再三チャンスはありましたけど、
結局、もう一歩二歩、足りませんでしたね…
21歳年下の投手との対決、
再び敗れ去ってしまった番長、ではありますが、
逆にこれはもう、新たな番長のモチベーションができた、
ととらえたくなってきました。
藤浪超え、とか書くと番長に失礼なんですけど、
この恐るべき19歳の若者に、投げ勝つ!
二度も負けっぱなしでは、"ハマの番長"の名がすたりますからね。
次に対戦の機会が訪れるようであれば、その時こそ!ですね。
打撃陣では、昨日は松本啓二朗のホームラン!
1点差に追い上げる、まさにのろしのような一撃でした。
同点犠飛の井手正太郎もそうですけれど、
こういった"チャンス"を与えられている選手たちが、
その"チャンス"にこうやって結果を出してくれている、という。
それが何より、頼もしくて、嬉しいですね!
だからこそ、「勝」という結果が欲しかった、ですが…
とにかく、次の試合、ですね!
今日のスワローズ戦、先発はプロ初先発となる土屋。
そして相手はなんと、久々の先発となる松岡健一。
どんな試合になるのか、予想しづらいところですが、
うちが3タテを喰らった相手を3タテしてきた、
勢いのあるスワローズ。
苦戦は免れないでしょうけど、
それでも喰らいついて、ゴールデンウィーク前半3連休の最後の日、
いい結果を、期待したいです!
さて、ここからは試合周りの話ですが、
ちょっと短めになります。すみません…
それにしても本当、よく晴れてくれました。
まさに野球日和のハマスタ。
ただでさえタイガース戦、
さらに藤浪君登板ということも予想されていたこともあってか、
前日までで前売券は完売。
そして、立ち見で出ていた当日券も完売!
見事なまでの満員札止め、でありました(^^)
昨日のグリーティングスケジュール。
試合後は結果的に、
スターマン達もみんなグラウンドシネマ開始前に登場後、
YYパークへ…という流れだったようです。
そういえば、昨日は、
イベントスケジュールを書いたホワイトボードが出てなかったような…
ちょっと、珍しいな、と思いました。どこかにあったのかな?
それにしても本当に気持ちのいい青空。
ここをDB.トレインも走ったのかな?
眺め良さそうです(^^)
前日まではライオンの親子が登場していた、
ファミリー動物園。
昨日はカンガルーの親子が登場していました!
残念ながら(自分には)時間がなくて、
今回はあまりカンガルーを観られなかったんですが、
今日はなんと、子供たち対象に乗馬体験ができるそうで!
非常にうらやましいですが、
是非この機会に子供たちに楽しんでもらいたいですね。
と、YYパークMCのこもりすみえさんも、
こちらでがんばってくださっていました!
ハマスタBayビアガーデンも、
早くから盛況でしたね!
たくさんのお客さんがやはり集まっていました。
南隼人さんもBayビアガーデンで絶好調!
スクラッチカードの商品の目玉の一つ、
diana全員サイン入りTシャツ(だっかかな?)を紹介してくれます。
そういえば南さんと言えば最近は子供たちにもよく真似されている、
「ドォニィ、ブゥゥゥゥルァンコォォォゥッ!」ですが(ですか?^^;)、
ノリさんも「中村、ノルィヒロォォゥッ」!な感じになってたような(^^)
いずれにしても、南さんの"色"がしっかり出てて、聴いてて楽しいです!
はとさぶれ~。
Bayzのライブも、約1時間!
耳なじみのある曲が多く、飽きさせない趣向になっていました。
すっかりおなじみになった感がありますね!
ちなみに近藤薫さんのブログによれば、
今日29日はBayzのライブ、他のイベントもあって30分だそうです。
他のイベント、ってどれだろう?気になります(^^;)
そのBayzとコラボした、dianaのダンス。
「Always Full Swing」と「Shining Star」の2曲を披露してくれました。
どちらも本当、素敵な曲ですね!
今年は「勇者の遺伝子」とか、
試合前によく流れている「~DNA、~DNA」な曲とか(?)、
ベイスターズ関係の新曲も非常に多いですし、
まとめてCDとか出してくれないかなー、など期待しています(^^)
特に「Shining Star」になると、
自分のテーマソングでもないのに(ライダーのテーマ^^)、
血沸き肉踊りだしているスターマン(^^)
昨日もぴょっこり出てきてくれていました。
すぐに子供たちに囲まれていましたね(^^)
というかスターマン、きっと、
井手正太郎の打席になるとテンション高く上がってる気がします(^^;)
(登場曲が、仮面ライダーウィザードのオープニングなんですよね^^)
dianaのダンスステージ、昨日も2回ありました!
やはり大幅なネタバレはまだ避けておこうと思いますが、
それよりなにより、
この青空、新緑、ステージの青、
そしてdianaの白とピンクで織りなされた、この光景!
観ててなんかすごく、嬉しい気分になっていました。
いい光景ですよねー!
前日はチアスクールの講師のため不在だったしおりさん。
青空の下、いつもの元気な声が響き渡ってました(^^)
曲の合間に、
親子の皆さん用の席に駆け寄ってきてくれるれいかさん。
素敵です(^^)
スターマンカチューシャ(diana ver.)をつけて踊るあやかさん。
なんともかわいらしいです(^^)
満面の笑顔を見せてくれたまりちゃん、
そしてりさPD。
いつのまにかマイギターを携えるようになってたるりさん(^^)
などなど、
dianaステージも話題満載でした(^^)
本当はもうちょっと時間があったら、
diana全員のお写真を載せたいぐらいなのですが、
ごめんなさい!それはまたあらためて…
とりあえず、
また謎のグラサンギタリストの写真を残しておきますね(^^)
そして舞台はグラウンドへ。
昨日の始球式は、
あの!
100万円チケットに見事に当選されていた、
田中さんがお務めになられていました。
アナウンスされる前は、どなたなんだろう?と思ってましたが、
アナウンスされると一気にハマスタ全体がどよめいてましたね(^^)
田中さんご一家のためにも、昨日は勝利を届けたかったですけどね…
キヨシ監督たちとのディナー、どんな感じだったんでしょうね?
すごく興味あります(^^)
そしてコンコースグリーティングも。
なっちゃんキャプテンとスターマン。
スターマンの「ぶいっ!」が力強いです(^^)
しおりさん、キララちゃん、
そして後ろの光が強すぎてごめんなさいな、あやみさん(^^)
グリーティングも、とても盛況でしたね!
横浜の青空に舞い上がる、スタージェット!
やっぱりキレイな光景ですよね。
が、やはりジェット風船というと、
タイガースのこの迫力は凄いものがあります。
ラッキーセブンの時ですね。
甲子園球場のような世界がそこにありました。
1塁側からも感嘆の声が上がっていましたね。
ただ、個人的に残念だったのは、
ハマスタ指定のスタージェットでないものも見受けられたこと。
恐らくは「ハマスタでジェット風船OKになったんだって!」という情報、
それだけが流れて行ったものと思うのですが…
甲子園でよくお見かけする色も、混じってましたね。
何故これまでジェット風船がハマスタでNGだったのか、
そして何故今年はOKになったのか、ということをご理解いただき、
タイガースファンの皆さんにも、
スタージェットの使用をあらためてお願いしたいです。
どの球団もジェット風船の風習があるパとの交流戦も控えていますし、
ベイスターズも、さらに告知してお願いしていかないとですね!
スタージェットをご使用いただいていた多くのタイガースファンの皆さん、
ありがとうございます!
と、そんなこともありましたのですが、
もろもろ含めて。
最後は、
試合後のHERO PHOTO後にて、
ともさんとれいかさんです。
今日は月の女神たちに、勝利の笑顔を!
あらためてがんばれ、ベイスターズ!
そして、今日も試合後、グラウンドシネマあります!
昨日もとても楽しい時間を過ごせましたので、
是非多くの方に、試合後も映画を楽しんでほしいです!
(2013観戦記録:13試合8勝5敗 勝率.615)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビアガーデンにサッポロとキリンがあればもっといいのにな、と感じました。そうすれば、ビール飲むだけで当日内野指定席券をゲットできそうです。
投稿: tomo | 2013年4月30日 (火) 01:05
tomo様>
確かに月曜日はアサヒスーパードライのオブジェ?がありましたね。
サッポロとキリンですか…ちなみに自分はあまり飲まないんですが、強いて言えばサントリーモルツ好きです(^^;)
投稿: ジロウ | 2013年5月 3日 (金) 00:48