横浜DeNA9対1阪神「星のかがやきよ」
さて、大変申し訳ありませんが、
今日の記事は短めです。
なにしろ、寝て起きたらもうすぐ次の試合だったりという(^^;)
そんなタイトなスケジュール感、ですが…
もう、本当、
ノーヒットノーランかなにかの記録がかかっていたような、
そんな時に匹敵するぐらいの、9回のドキドキ感でした!
やりましたね!
ベイスターズ、連敗から脱出!
そして藤井秀悟が、これまで2006年から続いていた、
自身の無記録がついにストップ!
完投勝利で言えば、なんと11年ぶりだそうです(^^)
スポニチWeb記事
今日の3時15分に更新された自身のブログでも、
その喜びをファンに伝えてくれた藤井。
彼のブログは、プロ野球選手として生きるその心情が、
ダイレクトに生々しく伝わってくるので、
読み逃せない、そんな内容になっていますが、
「怖い」と言い切るタイガース打線を相手に、1失点!
躍動感あふれる、見事すぎるそのピッチング。
暗くなりかけたチームを見事に救ってくれましたね。
土曜18時といえば「名探偵コナン」の時間ですが、
その時も時、まさにその時、
ハマスタに流れた「名探偵コナンのテーマ」。
そんな"時の利"?も、藤井にあったのかな?とか…
そんな適当なことを言ってみますが(^^;)
でも昨日は、いっぱい、いいことありましたね!
昨日は藤井を見事にアシストしてくれた、打撃陣!
中でもひときわ輝いていたのは、やっぱりこの人。
トニ・ブランコ!(南さんの声を脳内再生してください)
もちろん2本のタイムリーも素晴らしいバッティングでしたが、
圧巻だったのは8回裏のホームランですよね!
その前に一度、レフト方面への大ファールがあって、
期待を抱かせたその次の瞬間、
もの凄いライナーがバックスクリーンへと飛んでいってました…
ハマスタをお祭り騒ぎにしてくれる、ブランコのその打棒。
今日もうなりをあげてくれることを。お願いします!
そして打撃陣、もう1人挙げたいのですが、
まさに、今が旬!
井手正太郎!
今、井手がもの凄い輝きを放っているような、
そんな感じがしています。
火曜日の神戸での9回表のタイムリー、
あのあたりから凄く彼はのっているような。
自分も、彼の勢いにのっかった方がいいんじゃないか?と書きましたが、
昨日もいい活躍を随所に見せてくれました。
今、ラミちゃんがちょっと不調な状態ではありますが、
ラミちゃんの分を、ものの見事に埋めてくれていますよね!
ホークスファンの皆さん、井手正太郎は今、輝いています。
是非注目してあげてくださいね!
そして吉村裕基のことを、引き続きよろしくお願いします。
昨日のホームラン、嬉しかったです!
そして昨日と言えば、これも忘れてはいけないですね。
ラミちゃん、2000本安打達成セレモニー!
山本浩二さんが、名球会ブレザーを届けてくれました。
その姿に、あらためてラミちゃんの偉業を深く感じましたね。
ラミちゃんのMLB時代の恩師、
日本でもおなじみの、あのチャーリー・マニエル氏など、
お祝いのコメントも海の向こうから届いておりました。
そして、ベネズエラ大使の方もセレモニーに登場!
今までにはない、新鮮な光景がそこにありましたね。
そのセレモニーの余韻もあってか、
昨日、正太郎最終打席の場面で代打に登場したラミちゃん。
この打席は盛り上がりましたね!
1塁側に座られていたタイガースファンの方も、
ラミちゃんに声援を送ってくれていました。
今はちこっと調子が悪い時期かもですが、
ラミちゃんの力、存在は、ベイスターズにもちろん必要不可欠!
これからもラミちゃん、がんばってくださいね!
この他にも書きたいことは本当はいっぱい。
松本啓二朗の話とか、
ノリさん残りあと10本とか、いろいろとあるんですが…
とにかく、たくさんの星が瞬きを見せてくれた、
そんな昨日の、爽快この上ないゲームでした!
と、ここから試合周りの話にいきますが、
今回は短めです。またあらためてきちんと書ければと思います。
本当はこれも、ちゃんと書きたいんです(^^)
昨日はハマスタの前に、
鎌ヶ谷ファイターズスタジアムに行っておりました!
※ベイスターズファームはこの3連休、ずっと鎌ヶ谷なのです。
カビーのおみせやさんで、
冷やしトマトをいただきました!
冷たくて、甘くて、とっても美味!
カビーちゃん、おいしかったですよ(^^)
ここでもいろんなことがあったんですが、
この話はまたあらためてできればと思っています。
ご家族で楽しめるイベントが、いっぱいありましたよ!
と、ご家族イベントと言えば、
ということでハマスタの話題に。
横浜公園に着くなり、
活況を呈していたのが見えたのがこの場所!
既に行列ができていた、
ファミリー動物園!
金曜日から既に開催されておりました。
この前方の檻の中に、
親子のライオンさんがいらしておりました。
YYパークでもおなじみ、こもりさんの進行で、
ライオンに関する説明などがなされていましたよ。
で、ベイスターズ公式では、
「当日の観戦チケットをお持ちの親子連れのお客様」が、
記念撮影の対象となっていましたが、
少なくとも昨日に関しては、
どなたでもライオンの鑑賞・撮影OKになっていました。
今日明日はどうなるかわかりませんが、昨日はOKということで、
ライオンの姿、しっかりと観てきました(^^)
子供のライオンということで、やっぱりかわいらしいんですが、
あまり近づきすぎると、やっぱりちょっと危険だそうです(^^)
ちなみにライオンの親子が今回ハマスタに登場したのは、
"虎よりも強いライオン"という意味合いもあったそうです(^^)
と、そして、ご報告しなければという話も1つ。
今日明日ハマスタで試合終了後に行われるグラウンドシネマですが、
昨日のスタジアムDJ南さんの試合前のアナウンスによれば、
「当日のチケット半券を持っていれば、どなたでも鑑賞可能」
となったようです。
個人的には、先日ブログで書かせていただいたこと―
もちろん自分の意見だけではないと思いますが、
それを叶えていただける形になり、球団に感謝以外ありません。
今日明日のいずれかになりますが、
ハマスタでまだ観たことのない光景、しっかり観たいと思います。
試合後の映画を、楽しみたいと思います!
と、話は変わります。
ゴールデンウィーク中は、
ハマスタBayビアガーデンで行われることになっている、
dianaのダンスパフォーマンスなどのDB.ステージ。
ステージは別の場所となっていましたが、
その分YYパークは、ジャンピングスターマンほか、
子供たちが遊べるものがいっぱい!
是非是非YYパークにも、行ってみてくださいね。
そういえば昨日はDB.トレインもナイター運行してましたね(^^)
先週は、dianaまりちゃんがいいことを書いてくれていたホワイトボード。
昨日はゆうきさんがメッセージを寄せてくれました。
「勝!!」
その想いが叶いましたね!
そして昨日は、ラミちゃんの似顔絵も!
描いてくださったのは、ゆいなさんでした(^^)
くちびるのあたりなどが印象的。
独特の雰囲気がにじみ出ています、かわいいラミちゃんです(^^)
早い時間から活況を呈していた、
ハマスタBayガーデン。
今年もいっぱい、いろんなメニューが立ち並んでいますよ!
お買い上げごとにスタンプを集めれば、
その日の内野指定席と引き換え、というのも今回もありますね。
※今日の試合は内野指定が前売り完売ですが、どうなるんでしょう?
今年もBayビアガーデンを盛り上げてくれる「Bays」の皆さん。
昨年に引き続いての登場です!
「My Revolution」「キセキ」「星になれたら」など、
耳になじみ深いナンバーをたくさん披露してくださいました。
Baysのライブも楽しいですよ!
ゆったり、まったり、じっくり、曲を、雰囲気を、楽しめます。
そしてdianaも登場、
なんと今年から披露されている新曲「Always Full Swing」、
そしてDB.ライダーのテーマ「Shining Star」は、
Baysの近藤薫さんの作詞作曲による曲なんだそうです!
昨日は「Always Full Swing」だけで4回パフォーマンスを観たような(^^)
と、昨日はちょっと遠目からステージを観覧する形になっていましたが、
そんな自分の目の前に、
スターマンが、ごく自然に登場(^^)
目の前で踊りまくってくれるスターマンの姿に、
気がつけば特等席となっておりました(^^;)
そしてダンスパフォーマンスステージも、
今回は2回行ってくれました!
とりあえずこのブログでは、
来週のナゴヤドーム、dianaの遠征が終わるまでは、
ちょっと情報を抑えめにしておきます(^^)
るりさんや、
まりちゃんなど、
dianaみんなが躍動しているこのステージ。
YYパークよりもキャパが広いこのBayビアガーデンで、
多くの人にdianaのステージを観てほしいです!
そうそう、1つ、
謎の写真を載せておきます。
グラサンスターマン(^^)
今度は何をやってくれるんでしょうか?
ナゴドではこの姿になってくれるんでしょうか?
楽しみにしていましょう(^^)
そして、マスコットのみんなは、
コンコースでのグリーティングもがんばってくれました!
早々に大量リードということもあって、
グリーティングのテンションも一様に高かったですね。
スターマンを囲んで、
ともさんともえさん!
ノリさん、残り10本です!(^^)
キララちゃんを囲んで、
あやかさんとみほさん!可憐です(^^)
そして、ライダーも、がんばってくれていました!
と、こんな形でがんばってくれていたマスコットのみんななんですが、
昨日も試合後のフェンス際やサンクスグリーティングで見受けられたのが、
スターマンの頭をバチバチと叩く人。
痛がって、スターマン、その場に倒れこんでましたね。
この前もスターマンの耳を無理やり引っ張って撮影してた人がいましたけど、
叩かれたりとかも、本当、自分がやられたら、痛いでしょ?と思うんですけど、
それがわからないのでしょうか、そういうことをする人は。
そんなことをするよりも、頭を撫でてあげたり、
笑顔でハイタッチしたりしましょうよ。
ファンの1人として、あらためての、お願いです。
そんなわけで、
今日の試合も、こんな感じで!
みんなで笑顔になれるような、そんな試合を。期待しています!
(2013観戦記録:12試合8勝4敗 勝率.667)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます、昨日の試合後のセカンドインタビューを聞こうとビアガーデンで選手を待ってて、井手と松本が出て来た瞬間に多数のベイファンが座席に座らず、ステージ前に集まった光景には正直ムカつきました(-""-;)タイガースファンの俺でもちゃんとルールを守ってセカンドインタビューを聞こうと思ってたのに残念でなりません、ラミちゃんのお祝いモードだったのを壊された気持ちになりました(T_T)
投稿: wave | 2013年4月28日 (日) 08:40
昨日はお疲れさまでした。
忙しくて挨拶できなくて済みません。
しかし スターマンのサングラスやギターの姿を始め
ビアガーデン も スタジアム も最高でしたね。
GWはこんな感じです。
よろしくお願いします。
4/30(火)14:00横浜-東京ヤクルト(浜スタ)
印刷会社時代の元取締役総務部長と観戦。ユニ割A席かFC席のB席どちらか
5月1日や5月3日って タクシー稼げるのな? とっても不安。
5/4(土)娘と映画「クレヨンしんちゃん」 夜はアルバイト
5/5(日)多分 一日アルバイト
5/6(祭)横浜対東北楽天 イースタンリーグ
ここから 火曜日・木曜日・土曜日勤務になります。
5/10(金)横浜対巨人 浜スタ この時点で首位巨人とは 何ゲーム差だろうか?
投稿: 青空とダイヤモンド | 2013年4月28日 (日) 12:11
初コメさせていただきます。
いつもスターマンのかわいい画像を楽しませて頂いております。
自分は宮城に住んでいて、今度の交流戦で仙台にスターマンに初めて会えることを楽しみに思っています!
それだけに今回のようなことは、自分のことの様に許せないです。本当に常識のない奴は来ないで欲しいですね。
投稿: LIGHT | 2013年4月29日 (月) 20:59
スターマンにそんなことをする奴がいるなんて!!
ライダーさん、指導してください!!そんなマナーがなっていない奴に!!
投稿: リン | 2013年5月 1日 (水) 22:40
wave様>
お返事が遅れてすみませんでした。別記事でもありますけれど、そのあたりはBayビアガーデンの大きな問題でありますね。dianaのステージでも座席の前に座って陣取る人が後を絶たない状態ですし…安全面から言っても考えてほしいところですね。ご不快な思いをさせてしまって、申し訳なく思います。
青空とダイヤモンド様>
コメントありがとうございました!恐らく6日に横須賀でお逢いできるのではと思っています。その際はよろしくお願いします!
LIGHT様>
コメントありがとうございます!
本当、その時はけっこうひどかったんですよね…正直言えば水曜日のサヨナラ勝ちの後にもひげを引っ張りそうになっていた人もいまして。
嬉しいのはわかりますけど、無軌道になっちゃいけないですよね。それは強く感じました。
それはいったんおいておきまして、是非仙台で、スターマンと触れ合ってみてください!本当、かわいくて面白い子ですので…
是非是非、一緒に写真を撮ったり、握手したりしてみてくださいね!素敵な想い出を、是非作ってください(^^)
リン様>
本当、ライダーにズバッとやってもらいたいもんです。
まあ、なんというか、永遠のテーマみたいなところではありますけれど…
投稿: ジロウ | 2013年5月 3日 (金) 00:47