« ケチャップさんの、今。 | トップページ | 千葉ロッテ3対2埼玉西武「風をあつめて」 »

横浜DeNA6対10東京ヤクルト「freebird」

今回は、一昨日の試合の話です。
Cimg0737
つばみちゃんも、バイザーが飛ばないように、
スカートがめくれあがらないように苦慮するぐらいの、
Cimg1156
スコアボード上の球団旗も、
このようにポールに巻きついてしまうぐらいの、
そんな嵐、大風の中で行われた試合。
Cimg1410
7回表までは、大空中戦!
得点が両チームともソロホームランだけ、
この時点で7本飛び出し、
どちらに転ぶか本当にわからない、かなり面白い試合展開だったんです、
が…
終わってみれば、でしたねえ…
Cimg0641
この日は「つば九郎DAY」、
誕生から20年目を迎えたつば九郎をお祝いする1日だったわけなのですが、
Cimg1399
スワローズ的には、見事!
つば九郎の記念試合に、勝利をプレゼントした、という。
そんな試合になりました。
それはそれでつば先生、おめでとう!なのですが…

ちょっと、負け方が、胸くそ悪いなあ、
なんて感じる負け方でもありましたね。

やっぱり、
同点に追いついた直後の7回裏。
観方が点を取ってくれた直後に失点する、
しかもツーアウトランナーなしから!
なんか、こういうのが、イラっときてしまうんですよね、正直。
こういうことをしていると流れはやっぱり来ないですよ…
追い上げムード満点、という感じでしたもんね、7回表が終わった後は。
それが、ねえ…

ただ、中畑監督は、こういう敗戦にも、
「いい形だった」というコメントを残してくれてました。
確かに、0対4からでも、4対10からでも、
決してめげることなく、気持ちが切れることなく、
反撃に、点を取りに行っていましたもんね。

「攻撃陣のメッセージが投手陣に伝わればいい。」
そうですね、投打がかみ合ってこそ、と思います。
Cimg1293
そしてこの日は、やっぱりブランコ!
すべてソロとなったとはいえ、
3本ものアーチを、神宮の空にかけてくれました!
本当、それなのに勝ちに結びつかないなんて…
「本塁打王と首位打者がいながら断トツ最下位」の2008年を、
ちょっと思い出してしまいました…
そうならないように!そう祈ってます。
Cimg1287
そして、もう1人!
印象に残ったのは、松本啓二朗でした。
9回表に見せてくれたスリーベース!
こんな彼の姿を観たかったんですよね。
外野レギュラーが完全に固定されている状況ですが、
そんな中できっと、出番に飢えていると思うんですよ。

少ない出番の中で、こうやってその中で結果を出してくれる、
こんな結果の積み重ねが、次につながっていくと思います。
啓二朗も、もう5年目。
チャンスを生かしてほしいですね!

そんなわけで、決して悪いことばっかりじゃなかった試合でしたが、
試合周りのお話も、すみません、ちょっとだけになりますが…
Cimg0149
この日は、前述したように、つば九郎DAY!
球場正面入口には、こんな垂れ幕も掲げられていました。
Cimg9792
そして、神宮には珍しく!?
正面入口にステージが設営され、
そこでつば九郎の筆談トークショーが開催されました。
試合開始は13時でしたが、トークショーは9時30分から。
かなり早い時間でもありましたが、
お客さんは少なく見積もっても200人は来ていたでしょうね。
次から次へとお集まりのファンの皆さんの姿に、
つば先生の集客能力を改めて感じておりました(^^)
Cimg9822
つば九郎20年目突入を記念して、
なんと!新潟県燕市、鈴木市長も登場。
清酒「飛燕」を、つば先生にプレゼントしていました(^^)
スワローズと燕市は非常に縁深い関係。
なんだか素敵な光景でしたね。つば九郎ならでは、という感じがしました(^^)
Cimg9859
そこから先は、つば先生が自らの20年の足跡を、
筆談でコメントしつつ振り返るトークショーが展開。
デビュー当時のつば九郎。
かなり、確かに「けがれてない」頃っぽいですね(^^)
ちなみにお写真をお持ちの方はスタッフさんなんですが、
なんと!つば九郎誕生の頃にはまだ生まれていない19歳だそうで(^^)
そんな年月、ずっとがんばっているんですね…
Cimg9882
懐かしい、スワローズ時代のオマリーとつば先生。
この頃は「みすちるうたってました」らしいです(^^)
ちなみにこれらのパネルは、
パトリックさんが出す簡単なクイズ…
この写真のつば九郎は、何年のつば九郎でしょう?
というクイズに正解した人に、その場でプレゼントされていました(^^)
つば先生、太っ腹!
Cimg9922
前日に2000本安打を達成した、
ラミちゃんとの1枚も。
つば九郎が世に露出するきっかけの1つとして、
ラミちゃんとのタッグは大きなものでありましたよね。
Cimg9933
このパネルについてもクイズが出されたんですが、
正解者が出たところでつば九郎から、
「これはのちほど らみへ」
というお達しが!
そう、ラミちゃんが日曜日の試合終了後に、
何かを持ちながらグラウンドを後にしていたという光景、
それを見た人もいると思いますが、
どうやらこのパネルを持っていたようなんですね。
で、クイズに正解した人には、別のプレゼントが。
なんと!
Cimg9937
ドアラカレンダー(^^;)
なんでここで、という感じもしますが(^^;)
とりあえず自分はこの瞬間、
MIK(ドラゴンズ、元石黒広報)さんのことが頭をよぎりました(^^;)
Cimg0064
と、こんな感じで…
といっても、これだけだと全編の10分の一も語っていないんですが(^^;)
約30分間にわたり、
つば先生のトークがさく裂していた、そんなトークショー。

最後にはプレゼント企画などもあったんですが、
「一番遠方から来た人に!」プレゼントを渡す、ということがあり、
なんと秋田、山口、そして沖縄は北谷から!
この日のために来られた方もいらしたとのこと。
あらためてのつば先生人気を、実感しました!

ステージが終わりまして、開門までもしばらく時間があったので、
球場一周だとか、ごはんを食べに行ったりとかしていたんですが、
そんなことをしている間に、
Cimg0172
なんとびっくり、
Passionの皆さんがステージ上に!
特にトークだとかダンスだとかはなかったんですが、
こういう形で彼女たちがステージショーもできたらいいよなあ、と。
あらためて思いましたね。
Cimg0190
Passionの皆さんの撮影タイムなども設けていただいたり。
ありがたい限りです(^^)
かなりフリーな感じで、サインなどをいただけたりなどもしたんですよ。
神宮は大学野球との兼ね合いもあるので、
毎回毎回、こういったグリーティングがあるとは限らないんですが、
この日に来られた方はラッキーだったかも、ですね。
ただ本当、風が強くって!
何度もPassionの皆さんが飛ばされそうになっていました(^^;)
Cimg0221_2
その後には、つばみちゃんが登場!
彼女もステージ上で舞い踊ったり、
Cimg0233
かわいらしい雰囲気を出したり。
いい感じでの"撮影タイム"になっていました(^^)
Cimg0288
そして、つばみちゃんと入れ替わるように!
ステージには、燕太郎も登場!
いきなりのブレイクダンスでお客さんを沸かせていたんですが、
なんとそれから、休憩をちょこちょこはさみつつ、
延々、約10分間!
Cimg0349
その卓越したダンス能力で、
ステージを沸かせ続けてくれました(^^)
いつも神宮のグラウンドでは見ている燕太郎のダンスですが、
こうやって間近で見ると、大迫力以外の何ものでもありません。

そして、なんというか、
神宮にステージがあったら、こんなこともできるんだなあ、という。
そんな可能性を、あらためて感じたんですよね。

つば先生のトーク力。
つばみちゃんのかわいらしさ。
燕太郎のパフォーマンス。
Passionのダンス。
パトリックさんのMC。
などなど…

いろんな事情が絡み合う神宮だから、
難しい部分もあるとは思いつつ、
もし時々でも、ステージができるようだったら、
いろんなことが、スワローズにはできそうな気がします。

それこそ、つばさんぽなどで、
「球場の外」の空気をいっぱい吸っているスワローズ、ですし。
なんか、いつか、試合前ステージが神宮で実現したら…
Cimg0177
そんな夢を持たせられた、
この日の観戦でありました。
なんか、神宮のオールスターにも、期待が沸いてきました!
(2013観戦記録:8試合4勝4敗 勝率.500)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« ケチャップさんの、今。 | トップページ | 千葉ロッテ3対2埼玉西武「風をあつめて」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

つば先生、ドアラカレンダーて、、、仲良しなのはわかるけど(笑)でも、つば様らしいや(笑)
つば先生、20周年なんですね☆スターマンも目指せ、20周年!

投稿: リン | 2013年4月 9日 (火) 08:52

リン様>

まだまだスターマンは20周年遠いですね(^^;)でもそのぐらい、がんばってもらいたいですね!
ドアラカレンダーには皆さん、大ウケでした(^^)

投稿: ジロウ | 2013年4月11日 (木) 07:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA6対10東京ヤクルト「freebird」:

« ケチャップさんの、今。 | トップページ | 千葉ロッテ3対2埼玉西武「風をあつめて」 »