« 横浜DeNA3対5阪神「年下の男の子」 | トップページ | スターマン・キララ・ライダー&diana おでむかえ情報2013(1) »

横浜DeNA3対12東京ヤクルト「Lies and Truth」

さて、
ゴールデンウィーク、前半の3連休最終日。
スワローズファンの方には大変失礼とは思いつつ、
Cimg0729
スワローズ戦とは、とても思えないスタンドの入り!
入りも入ったり、観客動員27,518人(前日のタイガース戦と同じ)!
とにかく当日券の列がもの凄いことになっていましたもんね。
いいお天気に恵まれて、野球観戦を多くの人が楽しんだ、
そんな感じでありました。

しかし、結果は…
Cimg0915
完敗、でした…

前日まであのジャイアンツを3タテしてきた、
勢いのありすぎるスワローズ。
Cimg0748
前日の劇的な逆転弾からの3打席連発を含め、
1日で3本の、スタンドを揺るがすアーチを描いたバレンティン。
Cimg0734
投げては、久々の先発登板になる松岡が好投!
予告先発で松岡と聞いて、
これは果たしてどんな試合になるんだろう?とか思ってたんですが、
ほぼ完璧に、抑え込まれてしまいました…

この完敗劇の後、夜の試合で、
ドラゴンズがジャイアンツに完勝したことにより、
ベイスターズ、ついに今シーズン初めての、
セ・リーグ最下位の位置へと、落ちてしまいました…

ベイスたんなら、
「うそやよ!うそやよ!」
そう言ってしまいそうな状況ですが、
それが現実…

ふと気がつけば、
昨日でちょうど、ペナントレース開幕から1ヶ月。

あの開幕の劇的な勝利、
そこから華々しくスタートした2013年シーズン。
今まで一度も落ちていなかった、あの位置に、
ついに落ちてしまいました…

ツイッターで、昨日ドラゴンズが勝ちそうな直前ぐらいに、
「もうすぐ指定席」みたいなつぶやきをいくつか見かけたんですけど、
そんな自嘲するような言葉をつぶやくことでチームが強くなるなら、
自分だっていくらでもつぶやきます。
けど、自分たちから「指定席だね」なんて言っちゃうのは、
ちょっと、どころか、かなり、悔しくないですか?

正直ですね、
「最下位じゃない日々」を過ごしてたら、
もう2度とあの位置にはいたくない、
1日でも早く上に上がりたい、そんな渇望を、
今まで以上に自分は覚えましたね。

今、まさに今、最下位になっているという現実は受け止めるにしても、
本当、とっととここから抜け出したい。
上がっていきたいです。

そんな思いを覚える中で、救いだったのは、
Cimg0845
8回裏、
ブランコの2ランホームラン!
まさにベイスターズファンにとって、救いの一太刀。一服の清涼剤。
"揺るがぬ確かなプライド"が見える化したかのような、
そんな凄まじいアーチをかけてくれました。
この一撃には、スタンドが盛り上がりましたね!

そして、そんなブランコにつなげてくれた、
井手正太郎のヒットも嬉しかったですし、
さらにもう1人、彼を忘れてはいけません。
Cimg0831
松本啓二朗!
奮闘の3安打猛打賞。
連日のホームランも見せてくれました。

昨日も書きましたけど、
正太郎や啓二朗のような選手たちが、
こうやって溌溂としたプレーを見せてくれ、
そして結果を出してくれている、ということがとても嬉しく。
大敗の中でも、希望を持ち続けていられる、
そんな"救い"のようになってくれています。

だからこそ、昨日は、
Cimg0719
土屋にも、そんな姿を見せてほしかったんですけれど…
プロ初先発のマウンドは、
あまりにも苦み走ったものになってしまいましたね…
次の機会がどうなるのかはわかりませんが、
このマウンドの雪辱、必ず果たしてほしい、そう思いますね。

とにかく、
開幕からちょうど1ヶ月経っての最下位転落。
ここを大きなバネにして、
ベイスたんがいつか言ってくれたように、
くやしさかなしさをおバネにかえて、ぴょーんととぶやよ!
ですね。

今日のデーゲーム(なんだよなあ…^^;)から早速、
取り返していきましょう!


と、ここからは試合周りのお話。
時間があまりなくって、ちょっと少なめですが。
Cimg9590
ファミリーボールパーク最終日。
昨日はライトゲート前に、こんなスペースが出来上がっていました!
そう、昨日はファミリー動物園、
乗馬体験ができたんですよね。
Cimg9601
こんな感じで、お馬さんに乗って一周。
なかなかできないこんな体験、
たくさんのお子さんたちが経験できたようです!

ライオン、カンガルー、そして乗馬体験。
日々日々変わるその内容、そして風景に、
毎日が新鮮な、ゴールデンウィークのハマスタでしたね!
素晴らしい企画だったと思います。
Cimg9617
ハマスタBayビアガーデン、
昨日はアフリカンミュージックのグループも登場していたんですが、
そこにむりくり!?、南隼人スタジアムDJがステージに呼び込まれ、
みんなで一緒にダンスなど(^^)
お客さんもむりくり引っ張り込まれたりで、
盛り上がっておりましたよ!
南さん、しきりに、大照れでしたね(^^;)
Cimg9641
おなじみ、Bayzの皆さんのライブも、
昨日は30分と短めでしたが、しっかり聴かせてくれました!
「タッチ」など、より野球場っぽい曲も出てきたりとかしてましたね。
Cimg9659
Bayzのライブの最中、
スターマンも悠然とエアギターをつまびきながら登場(^^)
昨日はスロープあたりから出てきてくれてましたね(^^)
Cimg9680
dianaとBayzのコラボステージもありました。
「Always Full Swing!」と「Shining Star」の2曲を披露。
Cimg9751
「Shining Star」では、
なんとDB.ライダーが、マイギターをもって参戦!
最近スターマンとかるりさんとか、
マイギターを持っている人がDB.ステージには増殖中です(^^)
南さんも「いつギターを!?」とか、素でライダーにびっくりしてました(^^)

そういえば1個質問だったりなのですが、
「Aiways…」は、このBayzのQoonie(クーニー)さんが、
ボーカルを務められている、ということで正しい、ですかね?
いつかちゃんと訊いてみたいと思います。
Cimg9768
そしてdianaダンスショー!
昨日も2回やってくれていました。
まだまだナゴドが終わるまでは細かくは書かないでおきます(^^;)
Cimg9773
噂の、もえさんのI字ターン!
あまりにもキレイなまっすぐ。
もえさん、本当、手足長いですよねー。
Cimg9804
るりさんの野球選手ものまねも復活!
そう、昨日はその前日以前とも一部曲を入れ替えていて、
昨年後半にステージを沸かせた「あの」ナンバーも復活していたのです(^^)
あらためて、るりさんは、
いろんな意味で絵になる人です(^^)
Cimg9841
ともさんを先頭に、
ゆいなさんとひとみさん。
凛々しいその姿!
Cimg9897
スターマンの、例のあの曲(^^)から、さやかさんとみほさん!
楽しそうな雰囲気が伝わってきます(^^)
Cimg9922
みほさんをもう1枚。
このスターマンの手で、さらにかわいらしい光景が(^^)
Cimg9936
スターマンとあやみさん。
あやみさんは昨日のステージ、
ちょっとアクシデントもありましたけど、最後までしっかり決めてくれました。
またステージ、楽しみにしてますね!
Cimg9956
そしてまりちゃん。
やっぱりこの姿はかわいらしさがさらに増します(^^)
本当、楽しそうな雰囲気がしっかり伝わってきて、嬉しいです!
Cimg0400
キララちゃんがステージに出てきているのに、
なんだかテンションが上がったらしく、
例の"ハムザイル"をみほさん、さやかさんと披露していたスターマン(^^)
Cimg0416
もえさん、そしてゆうかさん。
こんなかわいらしい場面もあります(^^)
Cimg0471
ビボンタオルを使ってのこのダンスナンバー。
このあたりはまさにステージ最高潮の盛り上がりですよね!
Cimg0499
さらにうなりをあげる、るりさんのギターテク!
この瞬間がたまらなく好きです(^^)
Cimg0544
と、少ないですがお写真をいろいろと並べさせていただきました。
とにかく楽しいステージになっていますし、
いろんな意味でどんどん進化しています(^^)
自分がゴールデンウィークにこのステージを観られるのは昨日で最後でしたが、
ナゴヤドーム、D-STAGEでも見せてくれる…でしょう、きっと!
この横浜での楽しさ、名古屋でもたくさんの人に見てほしいです。
自分も今週末の遠征、楽しみです!
Cimg0724
と、Bayビアガーデンのステージも大盛り上がりでしたが、
YYパークもジャンピングスターマンやDB.トレインを中心に、
試合中もいっぱいのお子さんが楽しんでくれていたようです。
本当、いろんなもの、いろんなことが増えましたよね!
Cimg0754
試合中のグリーティングからも2枚。
逆光でごめんなさいですが、
しほさん、スターマン、そしてあやかさんです(^^)
ここ数日のスターマンは、
ノリさん2000本安打カウントダウンシリーズ、
な感じになってますね(^^)

ちなみにあやかさんから、
「ゴールデンウィーク、できるだけdiana、観に来てくださいね!」
との言葉をいただきました(^^)
パレード、スカスタ、平塚、そして名古屋…
いろんな選択肢が目の前に(^^;)
Cimg0760
そしてこちらも逆光ですが、
さやかさん、キララちゃん、そしてさりあさんです。
みんなでかわいらしくポーズをとってくれました(^^)
Cimg0815
昨日はその試合展開もあってか、
ラッキーセブンのスタージェットもどこか寂しげ…
それとは好対照だったのが、
スワローズのあの、傘の舞い!
序盤の得点時には、太陽の光でキラキラ傘が輝いててですね…
そのお写真は載せません、
悔しいのもさることながら、写真より、肉眼で見た記憶の方が、
すごくキレイだったので…
Cimg0948
悔しい思いを抱えつつ、
最後まで笑顔を見せてくれたdiana。
るりさん、あやみさん、なつきキャプテン、もえさんが、
昨日のHERO PHOTOに登場されていましたよ。
本当、次は勝たないと、ですよね!
Cimg0959
そして昨日も、試合終了後!
グラウンドシネマが行われました。
前日以上に多くのお客さんがグラウンドに集まってましたね。
そして前日より、ちょっとだけ風も暖かかったかな?
それでもちょっと寒かったですけれど(^^;)
スワローズファンのご家族もいっぱい入ってくれてましたね。

一度、球場外のトイレに行って、グラウンドに戻ってきたんですが、
バックスクリーン下から見えた、
大勢のお客さんが映画に観入っている姿。
なんかもう、すごい素敵な光景でしたね。
記録に収めたいぐらいでした…

実は自分の隣で、映画放映中にも関わらず、
携帯ゲームをやっている男の子がいたんですが、
次第に「モンスターズ・インク」の世界に引き込まれたようで、
最後にはゲーム機を閉じて、観入ってくれていたり。
そんな光景もありましたね。
Cimg0970
気がつけば、陽もとっぷり暮れていました。
薄明りのスタジアムの中、
大勢のお客さんが、最後まで映画を観てくれていましたね。
またやってほしいです、グラウンドシネマ!
素敵な企画を見させてくれて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして、今度は、
ベイスターズの勝利で満足して、ハマスタをあとにしたいですね。
今日明日のデーゲーム(なんだよなあ^^;)は残念ながら行けませんが、
いい結果の報告が来ることを、期待しています!
(2013観戦記録:14試合8勝6敗 勝率.571)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 横浜DeNA3対5阪神「年下の男の子」 | トップページ | スターマン・キララ・ライダー&diana おでむかえ情報2013(1) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA3対12東京ヤクルト「Lies and Truth」:

« 横浜DeNA3対5阪神「年下の男の子」 | トップページ | スターマン・キララ・ライダー&diana おでむかえ情報2013(1) »