« diana2013をおぼえよう!(3)Ruriさん&Sayakaさん | トップページ | ファミリーボールパーク2013への、率直な印象。 »

【ファーム】横浜DeNA3対2千葉ロッテ「小さな瞳」

さてさて、
Cimg2568
今朝は結局、
海老名サービスエリアに今一度行ってきました(^^)
スターマンの大活躍ぶりを見届けてまいりましたよ。
(この模様も、前回よりかなり短めですが、あらためてまとめます!)

で、スターマンとは、
11時からのグリーティング1回目で「またね!」とお別れを告げて、
そこからは大移動。
Cimg2711
途中、
こんな謎の原辰徳看板に遭遇するなどしつつ(^^;)
辿り着いた先は、そう!
Cimg2856
武蔵浦和駅!
下りたのは昨年の「みんなのあるあるプロ野球サイン会」
それ以来かもしれません(^^)
懐かしいです、あの夜の話(^^)
そして、向かった先は…
Cimg2719
L.O.TTE!おー、ロッテ!
そう、ベイスターズファームが、マリーンズファームと熱戦を繰り広げている、
ロッテ浦和球場に行ってきました。

とにかく風がビュービュー吹き抜ける、
先週の神宮球場もかくや、という状態ではありましたが、
そんな風の中、
Cimg2825
見事!
9回表ツーアウトから同点、
そして10回表に勝ち越し!
マリーンズに勝利を収めた、ベイスターズでありました(^^)

たとえそれがファームであっても、
Cimg2819
勝利の喜びというものは、やはり代えがたい、
とても嬉しいもの。
みんなでハイタッチの列を作ります!
やっぱり、嬉しい光景ですね。

ファームですし、
それ以前にビジターですので、
ヒーローインタビューなどはありません。
しかしながら、選手たちの笑顔が間近で観られる。
これがやっぱり、なによりです!

と、試合に関してなのですが、
かなり断片的です(^^;)
8回裏に大松のツーベースを起点に、
マリーンズに1点を取られてしまうのですが、
その次のイニング、9回表!
Cimg2778
梶谷、小池を塁に置き、
バッター森本稀哲!
ツーアウト、ツーストライクと追い込まれていましたが、
Cimg2782
見事、外野にボールをはじき返しての、タイムリー!
土壇場で同点に追いつきました(^^)
もう、帰る準備をしていたファンの方もいらした感じでしたが、
まだまだ!試合は終わりませんでした(^^)

そして、10回表!
Cimg2790
桑原のヒットに、
Cimg2800
白崎のデッドボール!
またまた、塁がたまったところで、
バッターは小池。
その小池が、見事!
Cimg2803
外野にボールを弾き返して、
桑原はホームイン!
ベイスターズが、延長10回にして、ついに勝ち越しました!
投げては、
Cimg2810
非常にピントが合っていない写真で申し訳ありませんが、
6回から5イニングを投げ切った土屋!
見事、勝利投手となりました(^^)
本当、土屋をどこまで投げさせるんだろうと思ったんですが、
まさかまさか、最後までとは!
長いイニングを投げさせたい、
そんな意向もあるのかもしれませんね。

そしてまたこの試合、
さまざまな選手も登場しておりました。
Cimg2721
今週、良くない意味で、
話題をさらってしまった梶谷。
今日は指名打者での登場でした。
Cimg2722
大松尚逸!
現行、ファームの四番の状態です。
8回にはあわやホームランという打球をレフトに飛ばしていました。
Cimg2735
荻野貴司!
8回表だったでしょうか、
彼のファインプレーでベイスターズがチャンスを逃すという場面も。
早く一軍で活躍してもらって、
その応援歌をまた聴きたいです!
Cimg2744
個人的にはびっくりだったんですが、
薮田も現在はファームだったんですね。
何故ここに!?という感じで観ておりました(^^;)
Cimg2753
そして、G.G.佐藤選手。
彼もいつのまにか、ファームに落ちていたんですね。
その大きな体、後ろ髪はやはり目立ちます。
Cimg2736
もちろんここでも全力疾走でベンチから出て、
ベンチに戻ってくる稀哲。
早く一軍に戻ってきてほしいです!

そんなわけで、もちろん他にもいろんな選手がいましたが、
今回写真を撮ろう、という時に苦慮したのがこのフェンスの網(^^;)
Cimg2772
写真は素振り中のゴトタケさん。
フェンスの網も肉眼で観るにはまだ大丈夫なんですが、
こうやって記録に残すのはなかなか一苦労…
そんな感じではありましたね(^^;)

実を言うと、
今回、ロッテ浦和球場に観戦に来たのは、初めてだったんです(^^;)
昔はよく自転車で球場の目の前とか通っていたんですけどね。
球場に着くのが遅かったんで、椅子とかは開いてなくて、
足場の安定していないところでずっと立ち見状態でした(^^)
おかげで、ちょっと、足が張っている感じだったり(^^;)

で、初めてだった、ということもあって、
ちょっと面喰ったのが、試合終了後。
球場のビジター側出入口を出て、
武蔵浦和駅に向かおうとしたところで、
Cimg2838
たくさんのファンの列をかき分けて通る、
里崎の姿が!
そう、ちょうどマリーンズの選手やスタッフが通る道、だったんですね。
道の両側を、たくさんのファンが待っていたんです。
よくスカスタの試合終了後に、駐車場あたりでよく見る光景ですが、
浦和球場だと、この道、なんですね。

マリーンズにとっては、負け試合だったので、
サインに応じる人、応じられない人、さまざまではありました。
と、その中で、
自分が観た限りではあるんですが、
ファンのそういった依頼にいっぱい応えてくれていたのが、
Cimg2841
G.G.佐藤選手、その人でありました!
彼の前に、ファンの列がしっかりとできていたんですが、
そのファンのサインや撮影のリクエストに、
短い時間ながらもしっかり応えてくれていたG.G.選手。

もちろん、こういったファンのリクエストに応じない選手が×、
と決めつけたいわけではないです。
マリーンズにとっては負け試合の後ですから、
それぞれの選手に、それぞれの想いはあると思います。

でも、そんな中で、
1人1人のファンに応えてくれていたG.G.選手の姿、
それは観ていて、本当に素敵だな、と。そう素直に思ったんですよね。
彼の言葉を借りるなら、
まさに「キモティー」、そんな姿でした。
ひときわ、輝いて見えました。

自分が直接接したわけではないですが、
そんな姿を見せてくれた選手には、やっぱりちょっと思い入れちゃいますよね(^^;)
早く、G.G.選手も、一軍でその姿を観られるように。
そう、願っています!

と、そんな光景を見守りつつ、
ロッテ浦和球場を後にし、武蔵浦和駅まで歩いていると、
自分の横を颯爽と、
Cimg2852
ベイスターズのバスが、堂々、通り過ぎていきました(^^)
浦和の街を去っていくベイスターズの選手たちのバスを見送りながら、
帰路へとつきました(^^)
Cimg2875
いつも車窓から観ていた、この光景。
ようやく、実際に行くことができました(^^)
また是非、浦和に来てみたいと思います!
(2013ファーム観戦記録:2試合2勝 勝率1.000)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« diana2013をおぼえよう!(3)Ruriさん&Sayakaさん | トップページ | ファミリーボールパーク2013への、率直な印象。 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ファーム】横浜DeNA3対2千葉ロッテ「小さな瞳」:

« diana2013をおぼえよう!(3)Ruriさん&Sayakaさん | トップページ | ファミリーボールパーク2013への、率直な印象。 »