横浜DeNA5対6x広島「泣いて泣いて泣きやんだら」
ベイスたん、
あんまりがまんしなくて、いいんだよ!
ベイスたんのブログやよ
そんなこと思うような、
この悔しい夜。
本当、悲しくてたまらない、
悔しすぎる負け方でした。
負けちゃいけない試合でした。
自分は経過をほとんど観ておらず、
結果から経過を追っかけたような状態だったんですが…
小杉の好投、
ブランコのホームラン、
積み重ねた得点、
すべてが9回裏の1イニングで、"台無し"になってしまいました…
ツイッターでその時の状況を振り返ると、
思った以上に「こういう試合もあるさ」という感じが多かったんですが、
そんなにファンは、カッコつけなくてもいいように思うんですよね…
悔しい時は悔しい!
それでいいと思うんです。
そして、自分が思うに、
"せかいじゅうでいちばんなきたい"
ではなくて、
"せかいじゅうでいちばんくやしがっている"
その人こそ、
山口俊であってほしいと。
そう思います。
もうね、本当、山口には、
今夜はとことん悔しがって、
とことん底の底まで落ち込んで…
そしてまた明日、雄々しく立ち上がってほしいです。
やっぱり、ベイスターズの守護神ですから。
今年の10月頃、
このシーズンを振り返った時に、
この悔しい、負けたこの試合が、
この試合こそが、ターニングポイントであったと、
そう思えるぐらいに。
「あんな悔しい試合があったけど、
でもあの試合があったからこそ、今のおれたちは…」
そう、振り返れるぐらいに。
この敗戦が明日から先の未来の糧になるなら、
悔しすぎるこの敗戦も、なんとか受け入れられる。
そんな気がします。
というか、そう思わないとやってられないぐらい!
やっぱり、悔しいですよ…ね(^^;)
でも明日、また試合はあるから。
この悔しさをひっくり返してくれるぐらいの戦いを、そして快勝を!
それを期待して、これからも応援し続けたいと思います。
合言葉は「勝」!
次の勝利のために、今は思いっきり悔しがりましょう。
そして、この悔しさを忘れず、いい意味で切り替えずに、
明日への糧に、していきましょう!
そして…
小杉、ナイスピッチング!
頼もしさが、少しずつ、増してきましたね!
ここが踏ん張りどころですね、小杉のプロ野球選手としての。
次の登板も、期待しています!
P.S.
ドラゴンズ岩瀬投手、350セーブ達成おめでとうございます!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント