横浜DeNA4x対3中日「コネクト」
「ニュー・ヒーローが、誕生しました!」
南隼人さんの言葉に一瞬の違和感を感じましたが、
実はそれもそのはず。
高城にとっては、
初めてのお立ち台だったんですね!
そう言われてみれば、そうか、と…
昨日のタイムリーも、通算2打点目だったりしますしね。
しかし、まあ、
本当に頼もしい、その姿!
まだまだ、若い高城ですが、
しっかりベイスターズの屋台骨を守ってくれています。
そんな高城の活躍での勝利、ますます嬉しいですね!
まあ、ここに至るまで、
同点に追いつかれてしまったり、
9回裏サヨナラのチャンスを逃したり、
11回裏にはブランコがランナーなしで敬遠など、
なんだかもう、と思うような話もいっぱいありましたしね…
前日のヒーロー・梶谷も、
昨日の試合ではあまりいいところがなかっただけに、
12回、執念の出塁はそれはもう見事なものでした。
下位打線、つないでつないでの、サヨナラ勝ち。
こういう姿を見せてくれると、頼もしさが増してきますね。
世界中の幸せを一瞬だけ、ここに集めたような。
そんな瞬間が、ハマスタにありました。
今もまだ、この幸せの余韻が残ります…
嬉しい連勝になりました!
この調子で、次の巨人との3連戦も、
変則的な移動(神戸⇒京セラ⇒岐阜)にはなりますが、
なんとか乗り越えてほしいですね!
負けっぱなしは、嫌ですし。
一泡も二泡も、ふかせたいです、よね!
さて、ここからは球場周りのお話です。
残念ながら、
昨日のYYパークでのイベントは、雨のためすべて中止。
ダンスパフォーマンス観たかったですけど、
これはもう、致し方ないですね(^^;)
今週末のBayビアガーデンでのイベントを楽しみにします(^^)
ちなみに、
まだ中止が決まる前には、
スケジュールもちゃんと出されておりました(^^)
そのスケジュールの、まん真ん中!
ありました!
dianaるり画伯による、選手似顔絵。
今度は前日のヒーロー、梶谷です!
比較画像を必要としないほど、似てますよね(^^)
すごいなあ、るりさん。
そして、こちらも!
みんなの妹・まりちゃんからのメッセージ。
3連勝、現実のものとなりましたね!
と、
昨日のYYパーク、雨の中ではありましたが、
いろんな話も、ありました!
まずはこれ。
キララちゃんと一緒にぶらんこブランコに乗っているのは、
TBSの林みなほアナウンサー(ですよね?)。
どうやら「Oh!ベイスターズ」の収録だったようです。
このサプライズに、まずちょっとしたどよめきが。
そして、ステージこそなかったものの、
マスコットのみんなとdianaによるグリーティングも、
しっかり行ってくれていました!
雨がまだ残る中、濡れないように屋根の下でありましたが、
たくさんの人がスターマン達と触れ合っていたようです。
なっちゃんキャプテン・キララちゃん・しほさんでの、
スリーショットです(^^)
こんな形で、スターマン・キララちゃん・ライダー、
それぞれにグリをしてくれていたんですが、
中途から、スターマンがキララちゃんのところに乱入(^^)
スターマンからのリクエスト!?で、
「おしりあい」(^^)
どうやら、そんなことをしたかったようで(^^;)
もじもじスターマンも、ちょっとずつ、
積極的になってきたのかも、しれません(^^;)
そしてライダーは、
何故かこんな形で、窓口に(^^;)
こんな姿もそれなりに似合います(^^)
そして、サインのリクエストに応えたり(^^)
なんか、書籍の著者サイン会みたいですね。
それと、dianaの皆さんも、
日程表を配布しながら、ファンの人とお話をしたり、
写真やサインのリクエストに応えられていました。
そんな中、さりあさんと、ステージの話になり、
昨年のナンバーがまた引き継がれているのに驚いた、
というようなお話をしてました。
するとさりあさんから、
「また見てみたい曲とかあります?」
なんて問いかけをいただいたり。
その時はなかなかすっと答えは出てこなかったんですが、
またちょっと、考えてみたいと思ってます(^^)
そしてこの日は、もう1つ!
YYパークで、大きな出来事がありました。
そう、
DB.トレイン!
雨も上がった午後、試合開始の時間から、
運行となりました(^^)
雨のために、
軒下でその出番を待っていたトレインの車両も、
いよいよ発進!という感じで。
YYパークに出来上がったそれは、
まるでプラットホームのよう。
(ビクトリーコートから撮影)
しっかり、
のりばもできています(^^)
YYチケット2枚で乗車可能。
実は、大人の人でも乗車OKです!
実際に昨日、乗車されている方もいらっしゃいました。
YYパークを出発したトレインは、
そのまま、1塁側外周を走ります。
2ゲート方向へ。
そしてさらに奥へと向かっていくんですが、
すれ違うゲートの係員さん皆が、
しっかり手を振ってくれていました(^^)
インフォメーションボックスの係員さんも手を振ってくれていましたし、
いろんな場所でそんなところもしっかり統一されていて、
今までに見たことのない、不思議な雰囲気がありましたね。
さらに電車は進んでいきます。
と、内野自由席の、さらに先!
そんなところまで、進んでいくんですね。
ぐるっと一周して、
戻ってくるトレイン。
内野自由席の前を通り、
そのまま、YYパーク方面へと戻っていきます。
到着(^^)
しっかり、
先程のプラットホームに、戻ってきます(^^)
こんな風になるんだなあ、と、
試合の途中ではありましたが(ブランコがホームランを放ったあたり)、
トレインの様子を、こんな感じで眺めておりました。
これは確かに、楽しいと思います!
最初は本当、「Kスタ宮城っぽいなあ」と思いましたし、
運行距離もKスタに比べると…なんですが、
でも単純に、
いつも通っている球場の外周を、こういうトレインが走り抜けていく。
いつもただ歩いているその道が、
周りのスタッフの皆さんの笑顔も伴って、
いつもと違う空間が、しっかりできあがっている…
そうですね、
考えていた以上に、楽しいですね(^^)
あと個人的に心をくすぐられるのは、
いつもYYパークでステージと客席を仕切る、
あの仕切りの組み合わせて、
しっかりプラットホームが出来上がる、ということ。
なんていうんでしょう…ちょっと違うかもですが、
プラレールのような感覚?
手作りでこんなこともできるんだなあ、というのが、
結構驚いた次第だったんですよ。
キララちゃんのグリーティングがコンコースで行われていましたが、
ちょっとそこから離れて、
運行の様子を今一度観ていました(^^)
まだこのDB.トレインは始まったばかりですし、
運行時間が試合中なので、昨日はあまりお客さんもいなかったようだったんですが、
しっかり試合前などで告知もしてもらって。
ゴールデンウィークには、ご家族連れを中心に、
トレインがいっぱいになる、そんな光景になるといいですよね!
面白いものが、またハマスタに増えてくれました!
それと昨日は、
試合後のグラウンド開放もありました!
試合中にほとんど告知がなかったこともあってか、
意外に参加された方は少なかったかな?
という印象もありましたが、
逆にとても贅沢な時間を過ごすことができたような。
ライダーも、
グラウンドの上では、さらに映えますね!
ちょっと光で白く飛んじゃった感じなんですが、
dianaれいかさんとあやみさんです(^^)
昨日はスターマンのアテンドを務められていました(^^)
チームも現時点で5割と、例年に比べすごくいい状態。
今年からのdianaメンバーのあやみさんに、
本当にいい時にdianaになったねえ…
なんて、そんな話をしたりしてました(^^;)
ちなみに昨日は、えみな前キャプテンもグラウンドに降りられていて、
久しぶりにちょっとお話できたり。嬉しかったです(^^)
そして最後は、スターマン・キララちゃん、
昨日のマスコットアテンドの皆さんで一緒に!
寒い寒い中でしたが、本当にありがとうございました!
深々とおじぎをしています、
が…
深すぎて、
バランスを崩しちゃったスターマン(^^;)
みんなに大笑いされていた、
スターマンでありました(^^)
寒いながらも、
こんななごやかな、幸せ空間で終えることができた昨日のハマスタ。
しほさんの「幸せやわ~」が伝わってくるような、そんな空間に、
次のハマスタ開催・今週末のタイガース戦もなるといいな、と。
たくさんの歓喜が、
この場所に集まるような。連結していくような。
そんなハマスタで、次もありますように。
そう、願っています!
(2013観戦記録:11試合7勝4敗 勝率.636)
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ライダーが、作家に見えました(笑)
ファンフェスティバルの時もそうでしたが、雨でも何かしら工夫をしてくれるのがいいですよね☆
え、トレイン、大人も乗れるのですか!?乗らなきゃっ!!
それにしても、3連勝、嬉しいです☆☆☆
投稿: | 2013年4月22日 (月) 20:53
雨の時でもスタジアム、そしてその周辺を盛り上げてくれるのはありがたいですね。
そしてトレインは年齢制限などがありません(^^)是非、何かしらの機会に、ご体験ください!
それにしても3連勝…慣れないものではありますが、本当に嬉しいですね!
投稿: ジロウ | 2013年4月23日 (火) 07:40