横浜DeNA4x対1中日「Good-bye Tears」
確かに、その前の日、
この悔しさをひっくり返してくれるぐらいの戦いを、そして快勝を!
そう、自分も書きましたけど。
…ひっくり返りましたよね!(^^)
素晴らしい、サヨナラ勝ちでした!
しかも、ブランコののホームランでのサヨナラ、という。
結末としては、あまりにもできすぎな、結末。
木曜日の試合後、
本当、いっぱいささやかれていましたもんね。
「ブランコがホームランを打つと勝てない」
そのジンクスは、生きていた…などなど。
あまりにそういう話が多いから、
ベイスターズファンの間で「そういう話はやめよう!」と、
自粛するような話もツイッターで出ていました。
でも、そんな"ジンクス"を自らの手で打ち破った、
あまりにも豪快にレフトスタンドに飛んで行った、
ブランコのホームラン。
投げては高崎が7回を1失点に抑えてくれたこと。
これが大きかったし、ソーサもよく抑えてくれました。
そして、前日、「悔しくて寝れなかった」という山口も、
10回表をしっかり三者凡退に抑えて、サヨナラへの道筋を作ってくれました。
本当、前の試合の悪夢を払しょくするような、
そんな試合になりました。
こんな形に、本当に、ベイスターズがこれまで以上に強くなるための、
ターニングポイントになるのであれば、
あの悪夢のような負け方も、無駄にはならない。そう思います。
寒い中、ハマスタで観戦されていた皆さん、
本当にお疲れ様でした。
そして、こんな結末を観られて、本当にうらやましいです!
引き続き、今日の試合も勝って、
どんどんどんどん、上に行きたいですね!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日、スタジアム行きました!!外野で応援してました!!
もう、もう、大興奮でした!!ブランコのホームランは、圧巻でした!!
本当、高崎もよく投げていたし、守備も安心してみられましたよ☆☆☆
試合前、YYパークも満喫し、本当、よい日でした☆☆☆
ありがとう、ベイスターズ!!
投稿: リン | 2013年4月20日 (土) 20:06
リン様>
金曜日、YYパークいらしてたんですね!自分も土曜日が今シーズン初めてのYYでしたが、いろいろと楽しかったです(^^)
ブランコのサヨナラアーチを生観戦、うらやましいです(^^)
投稿: ジロウ | 2013年4月23日 (火) 07:33