« diana2013をおぼえよう!(11)RisaPD&Tomoさん | トップページ | 横浜DeNA1対2オリックス「その先へ」 »

横浜DeNA8対4北海道日本ハム「FIELD OF DREAMS」

前日の、
悪夢のような逆転負けから、一転!
Cimg8130
見事な、華麗な逆転勝ち!
その立役者は、山崎憲晴。
5年目にして初のお立ち台でした!
Cimg8139
その場面を振り返る憲晴。
やっぱり、笑顔は隠せません!
本当に「やったぞ!」という気持ちがいっぱいあふれていました。
正直、スタメンがノリさんでなく、憲晴だったことに、
何が起きたんだろう、そんなことを思っていましたが、
見事に、何かを起こしてくれました!
まさに"派手に決めろ大舞台"そのままの姿でしたね。
Cimg7885
もちろん、ここにたどり着くまでに見逃せないのは、
ブランコの同点3ランホームラン!
シチュエーション的に「3点差」「6回」…
あの2011年10月18日、ドラゴンズがハマスタで優勝を決めた日。
ブランコの同点ホームラン、あの時を想起させる状況だったんで、
ちょっと期待していたんですが、まさにそのままの結果に!
早くも20号、この後の記録も、楽しみになってます!
Cimg8066
ただ、ちょっと胸が痛かったのは、
ベイスターズの8回裏の逆転劇、
マウンドに立っていたのは、石井裕也でした。
やっぱりベイファンとしては、彼にもいっぱい思い入れはあるわけで…
ファイターズでのひたむきな活躍、今も記事で目にするたびに、
裕也、がんばってるなあ、と…
昨日は裕也にとっては残念な結果でしたけど、
今でも、裕也のことを、応援しています。愛してますよ
Cimg8199
話はベイスターズに戻ります。
試合終了後、サインボール投げ入れからベンチに戻るキヨシ監督に、
1塁側スタンドから、本当に大きな拍手が沸き起こっていました!
いろんなことがあった、この数日間…
ようやく連敗を脱出できた監督の姿、その笑顔に、
惜しみない拍手が注がれていました。
いいですよね、こうやって、
グラウンドとスタンドで気持ちが循環する、この瞬間!
Cimg8212
「クライマックスに行きましょう!」
そんな力強い言葉を放ってくれた憲晴。
その言葉が現実のものとなるように、
まだまだ、先は長いですけれど、
勝ちあがっていきたいですね。
"新たな未来切り開け 晴れ渡る明日へと"
憲晴、これからも頼りにしていますよ!

そして、昨日のハマスタといえば、もう一つ。
Cimg8430
先日の記事でも書きましたが、
ファイターズのマスコット、B・Bが、ハマスタに来てくれていました!
彼にとっては2008年オールスター以来のハマスタ、
ベイスターズ戦ではさらにその前年までさかのぼります。
そんな久々のハマスタ登場となったB・B、
いっぱいハマスタを堪能してくれたようです。
そして、そんな彼の姿を、こちらもいっぱい、堪能していました。

そんなわけで、試合周りの話を、ちょっとだけですがまとめてみました。
Cimg6927
今回は、B・B中心のお話になります。
やっぱり、彼がハマスタにいるという、この光景が嬉しかったんです(^^)

晴れ渡った土曜日のハマスタ。
Cimg5153
いいお天気に恵まれました!
やっぱり、青空が似合う場所です。
と、この日なんですが、
Cimg5155
早くから、大勢の人の姿がハマスタに!
そして皆さん、ビニール袋を持っています。
なんだろう?と思っていたら、
昨日はそう、スポーツゴミ拾いのイベントが行われていて、
早くからみんなでハマスタをきれいにしよう!という、
そんな状況だったんです。
Cimg5160
YYパークにも早くからPAなどがしっかり組まれておりました。
ゴミ拾いが終わり、
表彰式を待っている参加者の皆さんです。
Cimg5244
表彰式のプレゼンターとして登場したのは、
おなじみのこの顔(^^)
一瞬「横浜DeNAベイスターズの…」と、こもりさんがおっしゃられたので、
まさか番長とか、そのほかの選手とか!?とか、
ちょっと期待しちゃってましたが(^^;)
まあ、でも、スターマンかわいいですからね(^^)
Cimg5463
スターマンが持っていた記念の盾。
見せていただきました!
けっこう、よくできているんですよね!びっくりでした。
Cimg5461
「ゴミ拾いは!」「スポーツだ!」
そんな掛け声で、最後は皆さんで記念写真。
またこの試みは行われるようでして、
機会があったら、自分も是非参加してみたいと思っています!
Cimg5472
さて、YYパークですが、
試合開始3時間前でこのにぎわいっぷり!
ジャンピングスターマンの姿もしっかり目立ってますね。
Cimg5466
この日のおさんぽスケジュール。
この中に「B・B」という名前があるだけで、もう…でしたね(^^;)
Cimg5162
イベントスケジュールも、こんな感じで。
中でも、
Cimg5168
藤井秀悟の似顔絵!
はのちんさんが描かれたもののような雰囲気ですが、
この似顔絵がけっこう、話題をさらっていたみたいです(^^)
Cimg5483_2
スポーツゴミ拾いから、けっこうな長丁場にわたって、
MCを務めてくださっていた、こもりさん。
すごいいろいろとがんばってくださっていたんですが、
そんな中、ついに!
Cimg5487
B・Bが、YYパークにやってきてくれました!
もうこの姿だけで、かなり感慨深かった自分だったんですが、
まだまだ、始まったばっかりです(^^;)
Cimg5492
あっという間に、大行列となったグリーティング。
この風景の中にB・Bがいるっていうのが、
なんとも…でしたね(^^)
Cimg5513
ファイターズファンのみなさんも、もちろんたくさん来てくださってました!
さすがのB・B人気です(^^)
Imag0891
ちょっと小さめの画像ですが、
ひとみさんとれいかさんも入ってもらっての、記念写真!
この後、自分、B・Bとしっかり、ハグさせてもらいました(^^;)
本当、ハマスタでB・Bに逢えること、
それが夢のひとつだったんですよね…
れいかさんから「ジロウさんすごく嬉しそう!」と言われたんですが、
まさしく、その通りだったんですよ(^^)
Cimg5541
そして、あらためてB・Bは、
YYパークステージに、かなりのハイテンションで登場してくれました(^^)
Cimg5568
キララちゃんとは、金曜日の試合が初めてのご対面となったわけですが、
ちょっとだけキララちゃん、ハートマークな感じで、
B・Bを見つめているような感じも。そうですよねえ(^^)
Cimg5595
と、B・Bを迎えて、
なつきキャプテン進行で行なわれたマスコット対決は、
前日に引き続き(だったそうです)、以心伝心ゲーム!
鉄板のゲームですね(^^)
Cimg5630
スターマンチームとB・Bチームに分かれて、
選ばれたお客さんとの以心伝心ゲーム、という展開。
ファイターズユニのお客さんを探すB・Bですが、
なかなか見つかりませんでした(^^;)
Cimg5676
問題は全部で5問出されておりました。
その中から1問、
「北海道のおすすめグルメ」。
フリップを持っているのは、もえさんです(^^)
Cimg5679
シンキングタイム。
スターマン、このポーズは、また(^^)
Cimg5685
何故か悩みまくっているB・B。
そう、北海道のおすすめグルメは、
多すぎるから困っていたんです(^^;)
Cimg5701
そしてスターマンの出した答えは、「ジンギスカン」。
なるほど、確かに!だったんですが、
お客さんたちの答えは「メロン」だったかな?
いずれにしても以心伝心ならず(泣)
Cimg5707
対して、B・Bの回答も「ジンギスカン」。
これが見事、お客さんたちとも一致しまして、
以心伝心成立に!
Cimg5832
最終的な結果は、3対2で、B・Bチームの勝ち!
昨日に引き続いての連勝だったようで、
スターマンも「くちおしや」であったようですが、
何故かB・Bチームに乱入して喜んでいます(^^;)
Cimg5899
その後はちょっとだけ、
この3ショットでの撮影会が行われていました!
これはありがたかったですね(^^)
Cimg5989
さてさて、
その後はdianaのダンスショーが引き続き。
前列の女の子とハイタッチするるりさん。
こんな楽しい雰囲気の中で始まったダンスショーは、
Cimg6011
いきなりの新ナンバーでスタート!
チアドラゴンズとの交流など、ゴールデンウィークのもろもろを経て、
さらにパワーアップしていた、dianaのパフォーマンス。
Cimg6082
そしてこの日は、例の新ユニでの登場!
さらにダイナミックなアクションも見られましたね。
この衣装もまた、新しい魅力をしっかり放ってくれています!
Cimg6219
「ブルーライト・ヨコハマ」での一場面。
スターマンの影響か、
キララちゃんもマイクを持って歌うようになってました(^^)
Cimg6400
「カリフォルニア・ガールズ」では、
先の以心伝心ゲームで使っていたレイをかけてのパフォーマンス。
日々日々、違う光景をしっかり見せてくれています。
Cimg6598
キララちゃんセンターで、
「Always Full Swing」!
早くこの曲の音源が欲しいところです(^^)
Cimg6835
「LOVE&PEACH」も、すっかりYYパーク、
そしてハマスタのキラーチューンになってきました。
タオルを回してくれる人も増えましたよね!
Cimg6887
最後はもちろん「熱き星たちよ2012」で締め。
気持ち良すぎる空の下、
たくさんのお客さんの中、
とても盛り上がったショーになりましたね!

さて、舞台はグラウンドに移ります。
Cimg6919_2
札幌ドームでも、他の球場でも。
スタメン発表と共に、選手たちのマネをして楽しませてくれる、
B・Bスタイル。
上の写真は小谷野の時だったかな?と。
これが本当、似てるんですよ(^^)
Cimg6941
スターマン、キララちゃんと一緒に、
レフトスタンドのファイターズファンにあらためてごあいさつ…
と思ったら!
Cimg6943
油断大敵!
B・Bが、スターマンに大外刈り(じゃないかも^^;)!
きっちりスターマンを寝っころがらせて、
Cimg6946
そうです!スターマンコロコロ!
キララちゃんも楽しそうに転がしてましたよ(^^)
そうです、何と言っても、このスターマンコロコロ。
その先駆者こそ、このB・Bだったりするのです(^^)
Cimg6980
そして3人はそのまま、ライトスタンド前にも登場!
ベイスターズファンに一礼した後、
B・Bはベイスターズ選手のものまねにも果敢にチャレンジ!
内村や多村はパ・リーグ時代に比較的よく見ているかもですが、
荒波とかブランコとかできちゃうのも、素晴らしいですよね。
本当、よく見てます!
Cimg6997
が!
B・Bにとっては、予想外の展開が!
それは「6番・サード・山崎」とアナウンスされた時。
さすがにB・B、憲晴のデータは頭の中に入っていなかったようです。
打席少ないもんね、憲晴(^^;)
Cimg7003
さらにB・Bを撃沈させたのは、
「7番・ショート・白崎」のアナウンス。
ぶっ倒れてしまうB・B(^^;)
Cimg7017
しかししかし。
藤井秀悟に関しては、やはり元ファイターズ選手ということもあり、
しっかり、似すぎなピッチングフォームのマネを見せてくれました(^^)
B・Bのことをあまりよく知らないベイスターズファンの人も、
驚いていたんじゃないかなあ、と。
Cimg7077
と、
こちらでもしっかり行われた、スターマンコロコロ。
スターマンの転がり方が、もはや芸術的です(^^;)
Cimg7091
そして、キララちゃんを連れ出していくB・B。
それが狙いでしたか(^^;)
これにはスターマンも完敗です(^^;)

さてそのB・Bですが、
本当にハマスタのイベントを思いっきり楽しんでくれていました。
Cimg7222
なんと、スタプリに映っちゃったB・B!
南隼人さんからの"フリ"もあったんですが、
ばっちりしっかり、映ってましたね(^^)
Cimg7264
さらには、スピードガンコンテストにも飛び入り参加!
りさPDが見守る中、
Cimg7280
あまりにもカッコいいピッチングフォームで、
投げ込んでくれたB・B!
その球速は、
Cimg7287
97km/h!
球場全体から、大きな拍手を浴びていましたよ。

と、昨日はハマスタ、
本当にイベント盛りだくさんだったんです。
スタンドで行われていた「恋するスタジアム」もその一つでしたが、
もう一つ、始球式も派手派手しいものでした!
Cimg7334
ハマスタのグラウンドに、バイクが出現!
DB.ライダーかと思いきや、
Cimg7360
この方はロードレーサーの加賀山就臣さん!
横浜生まれのベテランレーサーです。
Y154の一環で、今回は登場されていました。
Cimg7383
その始球式に、みんな揃って大拍手!
ライダーも含めた4ショットは、今回の記事では初めてですね(^^)
Cimg7399
何か触発されたらしいスターマン、
ぶぉーん、ぶぉーんと、
オートバイのまねっこをしてみたり(^^)
キララちゃん、B・Bも一緒になってやってくれました(^^)
Cimg7481
dianaのオープニングダンス。
これちょっとわかりにくいんですが、
B・Bが、エキサイティングシートにちょこんと座って、
dianaのダンスを眺めているんです!
そんな光景も見せてくれました。
ファイターズガールにも、
dianaのパフォーマンスのことを伝えてくれるかな?
Cimg7535
試合前には、もう一つ!
ブランコの月間MVPの表彰も行われていました。
スターマンたちもしっかりと拍手を送ります。
Cimg7634_3
それにしても、
昨日のハマスタは超満員!
大谷くん効果もあったかもなんですが、
実にいい入りになってましたね。
ハマスタ、間違いなく、盛り上がってます!
Imag0911_1
そしてやはり盛り上がっていた、
2回裏から行われていた合同撮影会。
ゴマちゃん(=ゆうかさん)も入ってもらっての、
記念撮影です!
その列も早々からビクトリーコートに到達するぐらいの勢い。
B・B人気、さすがです!
Cimg7665_3
さらに、合同撮影会が終了した後も、
B・Bは子供たちにカードを配ってくれるなど、
じっくりと3塁側を歩きながらのグリーティング。
ハマスタのコンコースは札幌ドームと比べると狭いですけれど、
しっかり、札幌ドームのような雰囲気を醸し出してくれていました!
Cimg7679
スターマンも、負けず劣らず。
「スターマンをさがせ!」が終わった後、
いっぱいの子供たちに囲まれておりました(^^)
Cimg7690
ハマスタダンスコンテストにも、もちろん参加してくれたB・B。
YMCAの振付は、札幌ドームで踊っているものになってましたね!
ここでそのダンスを見られるとは(^^)
Cimg7693
ダンスコンテストの間、
トンボを持って1塁ベース付近にいたライダー。
なんか、東京ドームのファイターズ戦を思い起こさせます(^^;)
Cimg7828
もちろん、バズーカタイムにも参加してくれました!
いつも札幌ドームでしっかりぶっ放してくれていますからね、
お手の物です(^^)
Cimg7853
1塁側ではあやみさんが、
しっかりとバズーカを発射してくれていましたよ!
Cimg7920
ファイターズのラッキーセブン、だったんですが、
直前にブランコの同点ホームランが出ていたため、
かなり騒然とした雰囲気の中になってしまった「La La La Fighters」。
B・Bにはちょっと気の毒でした(^^;)
Cimg7970
対して、
「セが制す!」のフラッグを力強く振り上げるゆいなさん。

Cimg8016
ベイスターズのラッキーセブンは、
追撃ムードで盛り上がりまくり!
スタージェットもかなり浸透してきましたね。
そういえば、1塁側の売店で、
dianaがスタージェットを販売している場面にもばったり。
自分、さやかさんから購入してしまいました(^^;)

と、こんな追撃ムードの中ではあったんですが、
8回表に陽岱鋼が勝ち越しホームラン!
今日も「サンキューで~す」を聴くことになるのだろうか…
などと考えながら、ふと3塁側に足を向けてみると、
なんと、びっくり!
Cimg8039
B・Bが、3塁側の一番奥で、
グリーティングを行ってくれていたんです!
子供たちのシャツにサインをするB・B。

と、よくよく考えてみれば、
東京ドームでのB・Bも、こんな感じでしたよね。
ラッキーシックスが終わった後に、
グリーティングでコンコースを歩き回るその姿を、
幾度となく目にしていましたし…
B・Bにとっては、いつも通り!
出来る限り、お客さんと触れ合おうとしてくれるその姿勢。
やっぱり、素敵ですよね、B・B。
Cimg8046
夕焼け空に次第に染まって来ていた、横浜の景色を背に。
なんだか、嬉しくなってきます、この光景…
Cimg8053_3
コンコースをゆっくり歩きまわるB・B。
突然出会えた人たちは、やっぱり嬉しかったでしょうね!
Cimg8059
さらには、
キッズエリアにも飛び入りするB・B。
文字通りの飛び入りでした(^^)
Cimg8061
ほんのちょっとの時間ではありましたけど、
子供たちのハマスタでの思い出の中に、
しっかりとB・Bの姿も、刻まれたでしょうね。
こんなB・Bの触れ合いの姿に偶然ながらも立ち会えたのは、
本当に、自分にとっても嬉しいことでした。

B・Bは8回裏一死のあたりでグリーティングを終了したんですが、
その直後!
Cimg8075
憲晴の逆転タイムリーが飛び出し、
歓喜に沸き立つ1塁側・ライトスタンド!
そんな時系列だったんです(^^)
Cimg8102
そして、ベイスターズ、「勝」!
見事な逆転勝利で、連敗を5で止めました!
歓喜が広がっていく、ハマスタです。
Cimg8189
ボールにサインをする憲晴、
その姿を頼もしく見つめるあやかさん。
Cimg8253
ライダー先導の下、
バズーカをぶっ放す憲晴。
そういえば、あれ、ガトリングガンはどうしたんだろう?(^^;)
などなど、そんな喜びでいっぱいになっていくハマスタの中で、
Cimg8220
B・Bは1人、3塁ベンチにたたずみ、
この光景を見守っていました。
しっかりと、ハマスタの歓喜の光景を、見つめてくれていたようです…
Cimg8355
そして、B・Bは、
残ってくれていたファイターズファンに、ごあいさつ!
Cimg8359
エキサイティングシート、
そしてFA席前へと、
じっくりゆっくり、
横浜のお客さんと触れ合ってくれていました。
そして!
Cimg8381
なんとB・Bは、
ベイスターズファンで埋まる1塁側にも、
顔を出してくれました!
Cimg8389
ライダーと記念撮影。
体形的にも最も親和性のある2人のツーショット。
これを収められた人はラッキーでしたね!
Cimg8406
そして、みんな揃って、ハイタッチ。
B・Bもベイスターズファンと、しっかりと触れ合ってくれていました!
ベイスターズファンから「また来てね!」なんて、
そんな言葉がこの中で飛び交ってくれていたらいいなあ。
いや、きっと、飛び交っていたと思います!
だって、あんなにいっぱい、最初から最後まで、
B・Bはハマスタを楽しんでくれていたんですから、ね。
Cimg8430
そして、スターマン、キララちゃんと、最後のごあいさつ。
しっかりハグをする2人。
今度は、コロコロ、しないよね(^^;)
Cimg8440
スターマンとは、旭川での再会を約して(たぶん)。
最後はハマスタの光景をバックに、
記念撮影をしていた3人でした。
ファイターズHPで、この光景が掲載される…かな?
楽しみにしています!

こうやって、B・Bを迎えてのファイターズとの交流戦inハマスタは、
盛り上がりのうちに終了しました。
Cimg8471
残念ながらB・Bが札幌に戻り、
スターマンが大阪におでかけする都合で、
サンクスグリーティングは今回はなしになりました。
しかしながら、ちょっとの時間、
スターマンとキララちゃんもお客さんと触れ合ってくれていました(^^)
Cimg8480
今日はスターマンは京セラドーム大阪で、
キララちゃんはスカスタで、それぞれにがんばってくれます。
どちらかに行ける方は是非行ってみてください!
どちらにも、dianaも来てくれますよ(^^)
Cimg8482
そして最後はライダーも!
子供たちと触れ合うその姿、
やっぱり子供たちのヒーローだなあ、と。
こういう姿が、よく似合います!

こうやって、終わりを告げた、
B・Bとのハマスタでのマスコット交流。

自分にとっては、それこそ6年越しの夢でした。
札幌ドームでは毎年B・Bと逢えてましたし、
東京ドームでも時折ファイターズ戦を観に行ってたりしました。
だから、B・Bと逢えること自体は何度もあったわけ、なんですが、
どうしても長い間実現していなかったのが、
「ハマスタにB・Bが来てくれる」ということだったんですよね。

長い時を経て、チームもマスコットも変わりましたけど、
昨日、自分の中でのその夢が、かないました。
相手チームのマスコットが来てくれた、ということ以上に、
そこにB・Bがいる、というそのそれが、もう、なんとも言えなくて…

試合展開もあいまって、
昨日の試合終了後は、かなり、じぃぃんときていました。
感慨無量って、こういうことを言うんだなあ、という。
そんな思いで、いっぱいでした。

そしてまた昨日、
自分には、新しい夢ができました。
このベイスターズとファイターズのマスコット相互交流が、
これからも末永く、ずっとずっと、続いて行ってくれること…

またこうやって、
ハマスタでB・Bに逢えるその日を、楽しみにしています。
と、その前に、今度は旭川で!
またスターマンと遊んでやってくださいね。
自分も、また逢いに行きます!
Cimg8377
B・B、
ハマスタに来てくれて、本当にありがとう!
またね!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« diana2013をおぼえよう!(11)RisaPD&Tomoさん | トップページ | 横浜DeNA1対2オリックス「その先へ」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ジロウさん。
とっても素敵な記事をありがとうございました!
B☆Bが、そこにいる幸せって、ホントにホントに嬉しい事ですよね。ジロウさんの熱い思いがすっごく伝わって来て、思わず涙が出ました。

もちろんハマスタやスターマン達の素晴らしさも、沢山伝わって来ましたよー!これから毎年、ベイスターズとのマスコット交流があってくれたらいいなぁと、自分も強く願っています。

まずは6月の旭川!スターマンに会える事を楽しみにしていますね(⌒▽⌒)

自分も、も少し「B☆Bがそこにいてくれる幸せ」を、再度見つめなおして行こうと思いました。感謝の気持ちを、もっと伝えていきたいですo(^▽^)o

ジロウさん、ありがとうございました!

投稿: 山熊 | 2013年5月19日 (日) 09:19

じろうさんお疲れ様です。ガトリングガンは故障したらしいです。あれだけの威力ですからいつか壊れるのでは?と思っていましたが、予想以上に早かったなと(笑)。

投稿: レオン | 2013年5月19日 (日) 12:00

ジロウ様こんばんは。またまた失礼いたします。
この日はB・Bが横浜を訪ねてきたのですね。
昨年夏のオールスターの時、B・Bとスターマンは
よく一緒にいた印象がありました。スターマンにとって今はパ・リーグの中では特に仲のよいマスコットですね。ライダーのほうもすっかりファンサービスに忙殺されているようで(笑)、楽しいハマスタ
になっているのを強く感じております。ポリーポラリスが訪問する日も楽しみですね。

投稿: mamito | 2013年5月19日 (日) 22:22

山熊様>

遅くなりましたが、コメント本当にありがとうございました!
B・Bがハマスタに来てくれることは自分の夢の1つでしたから、それが叶ったこの日は嬉しいことばかりでした。
これからもこうやって交流が続くことを願ってますし、今度はポリーちゃんも是非ハマスタに来てほしいです!

そして明日、自分も旭川行きます!スターマンを是非、かわいがってあげてくださいね(^^)

レオン様>

ガトリングガンは確かに強力すぎです(^^;)
連敗が込んでしばらくその勝利時の姿も見られてないので、そろそろそんな姿を見たいですね!

mamito様>

ライダーもすっかりなくてはならないキャラクターになってきてます。ハマスタ、以前とはまた違う楽しさがありますよ!
ポリーちゃんにもハマスタで是非会いたいですね!

投稿: ジロウ | 2013年6月 2日 (日) 01:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA8対4北海道日本ハム「FIELD OF DREAMS」:

« diana2013をおぼえよう!(11)RisaPD&Tomoさん | トップページ | 横浜DeNA1対2オリックス「その先へ」 »