横浜DeNA1対2オリックス「その先へ」
すみません、今日はお時間なく、
ちょっと手短になりますが…
昨日の京セラドーム。
残念ながら、惜敗、逆転負けを喫してしまいました…
先週日曜日、新潟でのあの好投に引き続いての、
先発・三嶋は、見事に8回2失点でプロ初完投!
打線の援護に恵まれず、
好投しながらもプロ初黒星を喫してしまいました…
しかしながら、
その安定したピッチングは、充分すぎるぐらいのもの。
本当に、あの7回だけだったんですよね…
結果こそ敗戦ではありましたが、
今後の活躍にも十分に期待の持てるピッチングでした!
その三嶋から勝ち越しホームランを放った、
山本和作(かずなお)。
今年から東野と共にジャイアンツからバファローズに移籍した彼ですが、
現在はチームのショートのレギュラー格。
覚醒の時期なんでしょうか、
今後も注目していかないと、な選手です。
こちらとしては「やられた!」という感じではありましたが…
今日の試合は、番長に抑えてもらいましょう!
という感じで、三嶋の好投がまさに収穫だった、
昨日の京セラドームでの試合。
この試合もまた、マスコット・チア交流。
チアは1試合のみの交流とはなりましたが、
実に充実した交流ができたようです。
そんなわけで、いつも以上にざっくり目になりますが、
速報的な意味合いで、その試合周りをご報告したいと思います!
朝の段階は、晴れ間の方が目立っていました。
京セラドーム大阪!
昨年の交流戦の時は自分、来られなかったんですよね。
Bs Stage。
こちらに早くから、多くのファンが集まっていました。
昨日のステージのタイムスケジュール。
画面で映し出されているわけなんですが、
かなりびっくりしたのはこれ、
なんと、この日のステージ内容をお知らせする、
そういう映像が繰り返し流されていたんです!
Bs DreamsのKYOKOさん(たぶん)と、ハカセのナレーションで、
ちゃんとこの日用の紹介映像になっていたんですよ。
dianaもしっかり、写真入りで紹介していただきました。
ちなみにこの映像のBGMには「熱き星たちよ2012」が使われていまして。
やっぱりホームゲーム以外で聴くと、グッときますね(^^)
さらになんと、昨日は、
試合終了後にもチア&マスコットのショーが予定されていました!
心配だったのは、とにかくお天気。
なんとかショーの時までもってほしいなあ、と。
そしてBs Stage開始!
ブルくん、ベルちゃん、
Bs Dreamsに引き続いて、
スターマン、そしてdianaも紹介していただきました!
写真にはしっかり撮れなかったんですが、
やはりスターマン、ステージに上がる時には、
しっかりとコケておりました(^^;)
この日の遠征dianaは、
れいかさん、みほさん、
さりあさん、あやかさんの4人!
ちなみにりさPDもアテンドとして帯同されていました。
のっけからいきなりのコラボレーションとなった、
昨年のオールスターでも踊られていた「Yes!」からスタートし、
Dreamsさんのパフォーマンスを経て、
いよいよdianaのステージへ!
この日披露したのはまず2曲。
「Always Full Swing!」と、
「ハム太郎とっとこうた」の2曲。
お客さんにも手拍子で、かなり盛り上げていただいてました!
ベイスターズファンのお姿もちらほらと見られましたね(^^)
そして再び、Dreams&dianaが一緒のステージに。
このセクションは「ムキムキダンス」、
普段はお客さんがステージに上がって、
ダンスで自分のムキムキさを披露する!?というものだそうなんですが、
今回はマスコット&チアで対決、という風に!
この場面も、しっかりコラボレーションになっておりました。
そして、
Dreams、dianaからそれぞれ1名が選抜され、
そのムキムキ度を披露しあいます。
diana代表は、あやかバイスキャプテン!
そして、スターマンも参戦!
どんなムキムキ具合を見せてくれるんでしょうか(^^)
で、この2人が見せてくれたのは、
なんと!
スターマンコロコロでした(^^)
あやかさん1人でスターマンをコロコロしていますが、
その動きが今まで見たどのコロコロよりも、
速く、優雅で、かつ力強いという!
まさにムキムキなところを見せてくれました(^^)
これはですね、できれば今一度、動画で観返したいです(^^;)
そして、お客さん判定で、
スターマンが最もムキムキということに!
ベルちゃんから祝福を受けて、
嬉しそうなスターマンです(^^)
最後には「熱き星たちよ2012」も披露。
本当、いっぱいステージに出させていただき、
ステージ側面からもDreamsさんの声がいっぱい飛んでいて、
たくさん盛り上げてもらった、素敵なステージになっていました!
と、この後は球場の中になっていくんですが、
その入場時にいきなりのサプライズが!
なんと、入場時に、
Dreams&dianaのグリーティングがありました!
これは嬉しい驚きでした(^^)
グラウンドでも、
ベイスターズのスタメン発表直後に、
スターマンとdianaの登場をご紹介いただけまして。
これは嬉しかったですね!
そしてオープニングダンスも、コラボレーション
…の前に、なんとみんなで「セカパカダンス」も踊ってくれました!
さすがは日本生命セ・パ交流戦です(^^)
そしてオープニングダンスは「君の瞳に恋してる」にのせて、
完全コラボレーション!
キレイなラインダンスも見せてくれました。
これはかなりの迫力!
ダンスが終わり、
手をつないで移動していくベルちゃんとスターマン。
かわいらしさが満開になっています(^^)
3回表裏あたりを使って、
コンコースでのグリーティングも行われていました!
スターマンの周りはかなりの大混雑、
お客さんがどんどん前のめりに自然に進んで行って、
スターマンをまさに取り囲んでいるような、そんな状況もありました(^^;)
5回裏終了時には、
この日の3塁塁審・山村さんが1500試合出場達成、
というご紹介もありました
…が!なんと、昨日の試合はまだ1499試合目だったという(^^;)
珍しいこともあるものです。
今日の試合で、正式に達成ということになるのでしょうか。
いずれにしても、おめでとうございます!と先に書かせていただきます(^^)
その5回裏終了後は、
今一度のチアコラボレーション!
「Yes!」で場内を沸かせてくれます。
個人的には、この日いっぱい登場していたゆるキャラの中で、
T.M.Revolutionと「タボくんバンド」を組む、
いなっピーとわたるくんが登場、
スターマンと同じフレームに収まっているのに興奮していたり(^^;)
が、驚きは、ここからだったんです、実は!
なんと、
チアの皆さんがそろって、
それぞれ1塁側・3塁側のスタンドへ!
客席のこんなにお客さんに近い場所でのダンス!
これはびっくりでしたし、かなり華やかなシーンでした!
通常の京セラでのバファローズの試合でもこれはあるそうなんですが、
こちらはまったく予想していなかっただけに、
またまた、嬉しいサプライズになりました!
そしてラッキーセブンはもちろん「熱き星たちよ2012」!
レフトスタンドと一緒に、盛り上がっていきます!
惜しむらくは、試合終了後も盛り上がりたかったところでしたが、
まあ、致し方ありません…
試合終了後。
負けてしまった悔しさもあれど、
それと同時に、Dreamsの皆さんとのかなり濃い交流もできました。
なにしろ、いつものハマスタでやっていない曲を4曲も!
これは大変だったと思います。
グリーティングの時にみほさんに話を聞く機会があったんですが、
「がんばりました!」と笑顔で(^^)
本当、diana4人も、かなり充実した遠征になったんじゃないかな?と、
そう思っています(^^)
そして最後は全員で記念写真!
残念ながらBs Stageでの試合終了後のショーは雨天中止となりましたが、
この続きは、またハマスタで!ということで…すかね?
本当、ハマスタでのDreamsさんをお迎えしての交流が、
がぜん楽しみになってきました!
できれば「ムキムキダンス」もYYパーク(になるのかな?)でやってほしいです(^^)
Dreamsの皆さん、
dianaとの素敵なコラボレーション、本当にありがとうございました!
またハマスタに皆さんが来られることを、楽しみに待っています!
そしてバファローズファンの皆さん、
いっぱいお世話になり、ありがとうございました!
自分もおかげさまで、京セラドームをいっぱい堪能できました。
またハマスタに、遊びに来てくださいね!
そしてスターマンは、
今日の試合でもブルくんベルちゃんにお世話になります。
自分は残念ながら今日の試合は観戦できませんが、
楽しいマスコット交流になることを、期待しています!
引き続き、よろしくお願いします(^^)
ちょっと駆け足過ぎるまとめになってしまって申し訳ありません、
もう少しスターマンやdiana4人のことも記録に残しています。
今週、自分は平日の観戦もありませんので、
また近いうちに、新潟も含めて、
振り返ってあらためてご紹介できればと思います!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生スターマン初めて拝見しました!
メチャメチャ可愛いですね~
試合終了後、3塁側にごあいさつもかねて来てくれたスターマンとディアーナさん。
思わず追いかけてしまいました。
和歌山からなのでなかなかスターマンやディアーナさん達には会えない、試合終了後のショーも中止、とことん写真を撮り続けていました。
それにしても、スターマンを追いかけてる男性達が多いのにはびっくりしました!
スターマンカチューシャをしていたりグッズを沢山身につけていたりと女性、子どもたちだけでなく男性達の心もガッチリつかんでいる礼儀正しい彼の頑張りはすごいです。
ポッチャリでバク転出来なくても、彼にはちゃんと球団マスコットとしてのモットーがある!
そんな彼をベイスターズを支えるディアーナさん達の笑顔、パフォーマンス、最高です!
今年のベイスターズは違う!負け方も惜しいゲームが多いから踏ん張って頂きたいです。
自分は去年ファンになったばかりです、いつかハマスタに行きたいと思わせてくれた素敵な1日でした。
投稿: さと | 2013年5月20日 (月) 11:50
さと様>
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした、コメントありがとうございました!
スターマンかわいがっていただけてなによりです…それにしても、和歌山からだったんですね!確かになかなかスターマンやdianaとはお逢いできないと思いますが、よいお時間になってくれていたらと思っています。
連敗も脱出できましたし、まだまだここからチームにもがんばってもらいたいですね。
これからも離れた場所ではありますが、一緒にベイスターズを応援していきましょう!
今後とも、よろしくお願いします!
投稿: ジロウ | 2013年6月 2日 (日) 01:29