横浜DeNA1対6中日「Damage」
じぇじぇじぇ…
前試合のノーヒットノーランから一夜明けましたが、
そのダメージは少なからず、残っていたような…
勝ち星を数多く重ねてきたはずの土曜日で、痛い黒星です。
ドラゴンズの一発攻勢に、まさに、してやられた…そんな感じ。
ドアラ先生、お顔が(^^;)
この試合は、ドラゴンズ先発・大野に、してやられたり。
8回を1得点で抑えられての敗戦。
打線も唯一猛打賞と気を吐いたモーガン以外、
なかなかに苦しい状況です…
木曜日のあの大爆発は、どこへやら、です。
先週の週末は、タイガースに2連勝!
意気上がっていたスターマンでしたが、
またも交流戦の時のような、
こんなせつなそうなシーンを…
やっぱり、こういうシーン、あまり見たくないですよね。
今日こそは、試合後も笑顔あふれるハマスタに!
そして昨日、スワローズが勝ちました。
これで、4位のカープとは0.5差ではあるものの、
6位のスワローズとの差も、1差を縮まってしまいました。
今日の試合は、正念場になりそうな予感がしています。
もしベイスターズが負けて、スワローズが勝ったら…
なんて、
「やる前に負けること考える馬鹿いるかよ!」という、
かつてのアントニオ猪木氏の言葉のようなこと、考えててはいけないですね。
そう、
CS行くんですから!
その思いを胸に、今日も応援していきましょう。
「勝」という、今日のクライマックスを迎えるために!
さて、この後は試合周りですが、
時間がなくて手短に今回はさせていただきたいと思います。
前述の通り、ドアラ先生、
そしてチアドラゴンズの皆さんを迎えてのマスコット・チア交流2013第1戦。
YYパークは試合前から、大変な熱気に包まれていました!
本家ドアラとdianaのモノマネドアラ、夢の共演です。
(これは、たまたま隣り合った状態でしたが^^;)
お天気予報はいい方に外れていき、
暑いほどのお天気に恵まれたハマスタ、YYパーク。
早くから、大勢のお客さんでにぎわっていました。
自分もここで「あまちゃん」をワンセグ鑑賞。
ゆうかさん画によるドアラ先生!
本物以上にかわいらしいです(^^)
ゆうかさんからは、メッセージも付記されておりました。
絵もかわいらしく描けてます!(^^)
ゆうきさんからも、
今回のチア交流についてのメッセージが。
コラボレーションダンスについては…
今日書くと、ネタバレになっちゃいますかね?(^^;)
さてステージ。
最初に登場したのは、こもりさんと南さん。
2人ともあの、YOKOHAMA STAR NIGHTのユニを着用!
実物を見ると、かなり魅力的に見えますね…
そしてステージイベント開始。
いつもの顔です、スターマンとキララちゃん。
そして!
チアドラゴンズの皆さん、ついにYYパークへ今年も登場!
その後ろを、ドアラ先生も登場するのですが…
何故か!?
今回、ドアラはこもりさんを執拗にターゲットにしていきます(^^)
「ドアラと仲良くなりたいのに~!」と困惑するこもりさん(^^;)
さて、マスコット・チア対決は、
昨今のYYパークでは鉄板とも言える、ジェスチャー対決!
ドアラ先生のこれは「HIP HOP」がお題でしたが、
ちょっと難しかったか(^^;)
ジェスチャーはかなりお手の物のスターマン(^^)
お題は「お化粧」です。すぐに正解になりました!
キララちゃんへのお題「新体操」。
新体操と言えば、後ろにはチアドラ本多里香リーダーの姿が!(^^)
そしてジェスチャー対決の最終結果は、
ベイスターズチームの勝利に!
ドアラから謎のクレームが入るも、
こもりさんも戦闘態勢(^^;)
結果は動かず、ベイスターズチームの勝利でありました(^^)
この2人の関係、
果たしてどんな風に展開されていくのか!?
予想外の部分で生まれた関係だったので、ちょっとネクストに期待したいです(^^)
青空の下、
diana×チアドラでコラボダンス!
曲目は、今日のステージもあるので、
今のところ内緒にさせてくださいm(_ _)m
集合写真の中で、
チアドラ小木曽さんとキララちゃん、スターマン。
実は正面からのショットは、
オフィシャルの方の撮影タイミングとの関連で、
しっかり撮れませんでした…
オフィシャルの撮影とお客さんの撮影時間はしっかり区切ってほしいなあ、と。
そしてもう一つ、
こもりさんのアナウンスでは「座り席の人もマスコット対決は撮影OK」
とありましたが、実際には係の方が撮影を止めていたりとか、
そんな場面も見受けられました。
そのあたりは、徹底してもらえたらと思いますね。
そしてチアドラゴンズ"Dream Stars Party"!
シャオロン・パオロンがいないため、
短縮バージョンになっていましたが、
しっかりD-STAGEの雰囲気を、このYYパークにも持ち込んでくれました。
ドアラ先生と本多さんの童謡シリーズももちろん。
個人的には、最後にやってくれた1曲、
これがかなりのサプライズでして。
既存の楽曲だったわけなんですが、まさか、ここで、と。
今日もやってくれるかわからないので、とりあえず伏せておきますが、
自分にはかなりぐっとくるナンバーでした(^^)
本当、チアドラのステージをこのYYパークで観られる幸せ、
ですね(^^)
話はかなり飛びますが、
dianaステージも絶好調、でした!
先のナゴヤドーム遠征では披露していなかったナンバーも"お披露目"。
キララちゃんの「ハム太郎とっとこうた」は、
名古屋のドラゴンズファンのみなさんにはとっておきのナンバーでした(^^)
そういえば、このグラサンスターマンも、
ナゴドではお披露目していなかったんですね(^^)
何気に降臨していた"ドアラの人ですよね?"(^^)
まりちゃんのポーズも、シャオロンを意識していたっぽいかも(^^)
今日は"ナゴドのシャオロンの人"の降臨もお待ちしています!
(昨日はその方はインストラクターのため欠席。残念!)
抜けるような夏の青空の下、
dianaも力強いパフォーマンスで、
ファンを魅了してくれました!
ドラゴンズファンのみなさんからも、
いっぱい拍手をいただきました。
そう、このステージは、両チームファンが一体となって、
いい雰囲気を創り出していきたいですよね!
今日も素敵なコラボステージになりますように。
そして、試合中の話も、少しだけですが…
試合前のオープニングダンスでも、競演!
やっぱり嬉しい瞬間ですね。
貴重な機会、なかなかない機会。
じっくりと見届けています!
試合中には、
ドアラ・チアドラの皆さんも登場してくれました、撮影会!
早くから多くの人が列をなしていました。
諸事情で自分は撮影会の列には並ばず。
自分の判断とは言え、惜しいことしました(^^;)
とりあえず、係の方にもあるお願いをしておきましたが、
そこに人が集まっている=撮影会の列、とは限りません、
ということだけ書かせてください(^^;)
ダンスコンテストではYMCAで競演!
実は、
トンボかけが終わった後、
ライダーもYMCAに参加してくれていました!
これは嬉しい驚きでした(^^)
※大きな声では言いづらいので、
何気にどなたか、ライダーに伝えてやってください、
Cの向きが逆だった、と…(^^;)
ラッキーセブン、
ドアラのバク宙(withドラゴンズの旗)!
ひねりをいれない状態でしたが、
グラウンドの緑と映えて、実に美しい光景でした…
見惚れましたね。
もしできれば、ライダーとのバク宙競演(対決?)なんて、
そんな場面も見てみたいですね!
そんなわけで、すみませんが今日はここまでになります。
またあらためて、
ご紹介できなかったところもしっかり書けたらと思っています!
そして、考えてみると、
実はハマスタでの土日開催って、
次はあの"YOKOHAMA STAR NIGHT"でのドラゴンズ戦、
8月に入ってから、なんですよね…
(海の日のスワローズ戦:GSDB、はありますけれど)
デーゲームも、しばらくのごぶさた、になります。
お休みの日のハマスタは、
今日の試合でしばらく見納めになるかもしれません。
昨日は若干空席も目立っていたハマスタでしたけど、
ドアラやチアドラの皆さんも来てくれているこの貴重な空間。
是非是非、今日、もっと大勢のお客さんが来てくれたらと。
そう思います!
なんといっても、今日は、
番長vs山本昌!
今のセ・リーグ、
というか日本プロ野球界を代表すると言ってもいい、
とんでもなく、プレミアムな対決です。
多くの方に野球を観に、野球場を楽しみに、
ハマスタに来ていただきたいです!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント