« スターナイト・グランドフィナーレの件。 | トップページ | スターナイト・グランドフィナーレの件(その後) »

横浜DeNA10対12中日「星になれたら」

昨日の夜、ちょっとすぐに寝付けなくて、
Cimg6676
「4522敗の記憶」、
この本の219ページを読み直していました。
そこに書いてあったのは、かの1997年に起こった、
外野スタンドからのメガホン投げ入れ事件―

その時との状況は異なりますが、
やはり昨日のあの、サイリウムの投げ入れ、
あの場面が今も、
嫌な意味で、脳裏に焼き付いて離れません。

試合に負けるよりも悲しい出来事。
それは別の記事でひとまずは書かせていただきましたが、
この試合のことについて、今一度。

申し訳ありませんが、
試合周りのことは、明日以降に書かせてください。

YOKOHAMA STAR NIGHT最終戦。
Cimg0601
負けました。
STAR NIGHT、3連敗。
昨年もジャイアンツに3連敗しましたが、
悔しい3日間となりました。

勝たなきゃいけない試合だったと思います。
なにがなんでも。

もちろん、他の試合が負けていい試合とは思っていませんが、
この試合は特に。

30,039名というお客さんを呑み込んだハマスタ。
Cimg0444
この、これ以上ないほどの多くのお客さんの前で、
「勝」という結果を、見せなければならなかった。
なぜなら、この試合は、
ベイスターズ選手のプロデュースであったからです。

30,039名のお客さんを、
選手たち自らのプロデュース企画で集めた。
ユニ無料配布というベイスターズ史上初のイベントの効果、
それもあまりにも大きかったです。

その選手たちに応えて、
球場にやってきてくれたお客さんたち。
その人たちを満足させる、
最大で最高のファンサービスと言えば、
「勝利」
しかなかったんです。

自分たちでお客さんを呼んでおいて、
打っては打たれ、また打たれ、
そしてこの負け方…

一人ひとりが星のように輝いて、
チームも、街も、元気になる。
そんな場所…
には、なりませんでした。
モーガンのファインプレーや多村のホームランなど、
随所に輝く、スタンドが沸き立つシーンもありました。
しかし、やっぱり、
「勝」という結果は、得られませんでした…

でも、本当に思うんです。あらためて。
ここからだと思います。

この3連敗…というか、5連敗。
5連勝の後の、5連敗。

物の投げ込みに関しての肯定は、いかなる理由でもしませんが、
しかし実際に、自分たちに向かってまでも投げこまれた、
グラウンドに散乱したサイリウムを見て、
選手たちは、監督・コーチたちは、どう思っているのか。

そして、もちろん、
本当はその場にいたはず。
池田社長、どう思ってますか?

とにかく勝つしかないです。
強くなるしかないですよね。

昨日集まった30,039名。
こんな人数、しばらくはもうハマスタに来ないでしょう。
こんな光景を観ることは、もうしばらくないと思います。

だから、この人数が、
きっと横浜DeNAベイスターズにとっての、
新しい目標になると思います。
それは、ユニ配布だとか割引だとか、そういう目先のことではなくて、
ベイスターズが強くなって、
ベイスターズの勝利を見たい!という人でハマスタがいっぱいになるという。
そういう目標になるんだと。

今なんか比べ物にならないぐらいに、強い魅力的なチームになって、
いつかこの昨日の集客数を超える日が来るように。

そういう意味では、昨日こそが、
本当の始まりになるんだと。
そう思います。
Cimg9946
Cimg0122
3塁側まで、ベイスターズファンでいっぱいになるような、
そんな未来を垣間見た、この3日間。
真に、そんな未来が来る、その日が来るように。
Cimg0509
そしてこれからもハマスタが、
幸せな場所で、あるように。

負けるより悲しい終焉となった、
YOKOHAMA STAR NIGHT 2013、

星のように輝くチームとして、
ここが新しい未来の始まりとなれるように、願ってます。
チームの奮起を期待します!

そして、最後に―
このSTAR NIGHTのために尽力されたスタッフの皆さんに、
心から感謝しています。
確かに、終焉は悲しいものになりましたが、
それでそれまでの、楽しかったあの3日間がすべて消えるわけではありません。

3塁側まで真っ青に染まった、
夢のような光景を見させてもらった3日間でした。
本当に、ありがとうございました!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« スターナイト・グランドフィナーレの件。 | トップページ | スターナイト・グランドフィナーレの件(その後) »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

今晩は(^^;ジロウさんの心中をお察しします、俺達タイガースファンとして言えるのは、ディアーナの彼女達、スターマン、キララちゃん、ライダーに逢って浜スタに来た実感をします、試合中は敵、味方に別れますが、前後はノーサイドですし(このblogを読まれてる方は俺達がタイガースファンで有りながら、セカンドチームとして、ベイを応援してるのは存じ上げてますが(笑))、他チームファンの皆さんもどうか、浜スタ参戦時の試合の前後くらいはディアーナの彼女達、スターマン、キララちゃん、ライダーを励ましてやりましょうよ(T-T)宜しくお願いします

投稿: wave | 2013年8月 5日 (月) 19:17

wave様>

ありがとうございます。未だに負けが続いているという状況ではありますが、早くこの状況から脱出絵出来ることを願うばかりですね…
いつも本当に、ありがとうございます。

投稿: ジロウ | 2013年8月10日 (土) 06:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜DeNA10対12中日「星になれたら」:

« スターナイト・グランドフィナーレの件。 | トップページ | スターナイト・グランドフィナーレの件(その後) »