横浜DeNA2対4中日「SPACE COWBOY」
さて。
今年もやってきました、
YOKOHAMA STAR NIGHT!
4連勝のあと2連敗、とはいえ、
オールスター後は非常にノリにのっているベイスターズ。
ハマスタ凱旋、その初戦。
勝ちたいところ、だったんですが…
惜敗…
チャンスはありましたけれど、
ことごとくランナーを返せなかったり。
キヨシ監督も「采配ミス」と語られていたようで、
チグハグさは否めなかったかなあ、と。
余計な失点も多かったですね、特に5回6回はもったいなかった。
個人的にも甲子園での2連続完投勝ちを目撃している藤井。
その方にかかる期待は大きかったんですが、
昨日は残念な結果になってしまいました。
次、取り返しましょう!
しかし…
それにしても。
まだまだ、昨夜の余韻に、酔っている部分があります。
そう、
真っ青に染まった、ハマスタに。
もちろんこれは、配布されたユニの効果。
でも、ただ、1塁側が真っ青に染まった―
というわけではありませんでした。
ファンでいっぱいにはなるけれど、
その色合いは結構バラバラだったりするライトスタンドも、
昨日はSTAR NIGHTユニの青1色!
グラデーションの水色と合わさって、さらに映えていたんですよね。
そして、驚くべきは、
3塁側FA!
ドラゴンズブルーではなく、
STAR NIGHTのブルーに染め上げられています!
ここまで、ベイスターズファンがハマスタを埋めるなんて…
それが証拠に、
スタージェットが3塁側でこれだけ現出するとは。
(といってもさすがに甲子園とかとは比べ物になりませんが、でもすごい)
もちろん、1塁側でも。
舞い上がるスタージェット!
荒波の「カーニバル」あたりは盛り上がりました!
タオルくるくる、ライトスタンドから内野まで、
壮観な光景でしたね。
集まりも集まったり、
昨日は今シーズン最多の29,015人のお客さんを呑み込んだハマスタ。
普段ハマスタに来られていないであろう方もたくさんお見受けしました。
だからこそ。
だからこそ!
勝利という、最高の結果が欲しかったんですが…
だけれども勝利には届かなかった昨夜。
今夜こそ、歓喜の青き星が、ハマスタに降り注ぐよう…
甲子園での歓喜を、今一度。
がんばれ!コーコラン!
ということで、この後は試合周り。
と言っても最初は、試合の話です。
昨日は、親子ゲーム!
ということで、早くからハマスタへと出向いておりました。
既に前日、8月1日から始まっていたハマスタBAYビアガーデン。
今か今かと、その開店を待っているかのようでした!
オールスター後、最初のハマスタでのベイスターズ戦。
イーグルスとの一戦でした。
天気予報以上に暑く感じた昨日でしたね。
ベイスターズの先発は、国吉!
140km台の速球を中心にイーグルス打線を抑えていましたが、
5回表の被本塁打から崩れて、一挙5点を失ってしまいました…
7回5失点。
イニングを長く投げられただけでもよかったのかな、
本当、5回表だけだったんですよね…
そして、8回9回は、
聴き慣れたあの登場曲に乗せて、山口俊登場!
序盤はめちゃくちゃ球が荒れていましたが、
なんとか2回を無失点で切り抜けてくれました。
ブルペンスタッフの充実へ、復活が待たれます!
復活が待たれると言えば、もちろんこの人も。
そう、ラミちゃん!
昨日は2安打、結果を残しました。
1塁ベースですかさずの「T!」(^^)
スタンドを沸かせてくれました!
打撃陣も、ラミちゃんの他内藤、赤堀が2安打ずつ、
白崎も3塁打を放つなど、イーグルス以上の安打数を放ちながら、
上園の前に、あえなく完封負け…
残念な結果でありました。
個人的には来週のYOKOSUKA STAR NIGHT。
ファーム観戦、次はその試合になります。
超満員が予想される、スカスタの特別な夜。
もちろん、勝ちたいですね!
さて、ファームの試合が終わり、
BAYビアガーデンに行きつつ、
オフィシャルショップに足を運んでみたところ…
一時期は、入場規制が敷かれるほどの大混雑に!
この日発売のコラボタオルマフラーか、
STAR NIGHTユニへの反響か。
いずれにしても「平日の真っ昼間」を感じさせない盛況っぷりでした!
さて、BAYガーデンも、
キッチンカーがいっぱい並んでおりました。
博多のチャンポン炒め(美味しかったです^^)。
まめぶ、ではない、ケバブ。
BAYビアガーデン恒例のスクラッチカードもありますよ!
dianaグッズは5等。狙い目です(?)
BAYビアガーデンのもろもろが動き出すまで、
YYパークにも足を運んでおりましたが、
ファンクラブ用ホワイトボードも!
かわいいドアラのイラストなんかもあったりして。
藤井君をはじめ、スタッフ皆さん、がんばってくれています!
イベントスケジュールはBAYビアガーデン側に設置されていました。
ご参考までに、
昨日のマスコットの皆、グリーティングスケジュール。
スターマンとキララちゃんは、最初はYYパークでのグリだったようです。
チケット販売所近くで、
ライダーのグリーティングもありました!
緑をバックにしたライダー。
自分にとっては、かなり新鮮な雰囲気に感じられました(^^)
BAYビアガーデンのステージも、15時50分ごろからスタート!
こもりさんと南さんがさっそく登場。
そして!
この日のスペシャルゲスト、
HEY!たくちゃん、登場です!
アゴものまねで有名な彼、自分は生で観るのはもちろん初めてでしたが、
かなり笑わせてもらいました(^^)
そして、スペシャルゲストはさらに!?
蝶野正洋、亀田大毅…の、いずれもニセモノの方(^^;)
たくちゃんのラーメン店の従業員の皆さん、でいいんでしょうかね?
自分も後でお話しできる機会があったんですが、
とても気さくな皆さんでした(^^)
そのステージに放り込まれたのが、
現在絶好調!
須田幸太投手、その人でありました。
前述のメンバー+ニセHG(ご本人公認だそうです^^)に囲まれる須田幸太。
なんだかかなりシュールな光景ではあります(^^;)
選手グッズの当たる簡単なクイズをやってくれましたよ。
そして、その後は!
まずはマスコットタイム。
スターマンは「港のヨーコ(以下略)」、
キララちゃんは「ファッションモンスター」をごあいさつがわりに披露。
STAR NIGHTユニに身を包んだ2人のフォトセッションもありました!
特にスターマンのこのかわいらしさは。
色合いからして、ドラえもんっぽい雰囲気もありますね(^^)
と、STAR NIGHTユニに身を包んだ、といえば!
dianaゆうかさん(ゴマちゃん)!
そう、diana18人もこのユニに身を包んでいます。
が、普通に配られたユニそのままじゃなくて、
ラインにキラキラ、ゴールドラインが加えられていたりとか。
みんなそれぞれ、自分で縫ったのだとか!
さらにはゆうきさんにもお会いできました。
このdiana STAR NIGHTユニ、もう1つの秘密は、
ゆうきさんにお願いして、撮らせてもらいました!
全員、背中に名前がしっかり入っています(^^)
これは全員の名前はさすがに覚えきれない…
というファンのみなさんにもうれしいところではないかと(^^)
そしてdianaダンスステージ。
別途記事にもさせてもらっているので詳細は割愛しますが、
こもりさんが最初に「新曲もあるみたいですよ!」と仰るので期待してたら、
なんと肌感覚で7:3の割合で新曲のオンパレード!
懐かしい、こんなナンバーもはさんでみたり。
わかる人には、わかりますよね?(^^)
とにかく進化を止めることを知らないdiana2013のステージ。
ますますすごいものになっています。
オールスターで初めてdianaを観たというみなさん、
あのパフォーマンスは本当、氷山の一角にすぎませんから、
是非またハマスタに観に来てくださいね。
「ハム太郎」には、あの「つづき」もあるんですよ…(^^)
ということで、BAYビアガーデンでのステージも終わり、
スタンドへと場所は移動。
やはり青に染まり始めるスタンドにワクワク感が止まらなかったのですが、
その想いをさらに助長してくれたのが、
そう、この人の登場でした!
布袋寅泰さん、ハマスタに降臨!
本拠地開幕戦が雨で流れて以来、
あらためての登場に、スタンドは大歓声、総立ちでした!
(事前に南さんが「立ちましょう!」と誘導してくれました^^)
50人のファンを従えて、
「勇者の遺伝子」をファンと共に!
生歌・MCこそありませんでしたが、
そのギタープレイ、その存在そのもので語ってくれたかのような布袋さん。
離れたスタンドにいても、そのオーラはびんびんに感じられるものでした。
キラキラの衣裳に、
迫力のプレイ。
そしてとにかく、その醸し出される存在感。
ドラゴンズナインも3塁側ベンチから、
布袋さんに釘付けになっているのが見えました。
それはそうですよね(^^)
そして、ファンと共に!叫びます!
ディー・エヌ・エー!
ビジョンからは、大迫力の花火が、
轟音と共に!
布袋さんがハマスタのグラウンドにいてくれた、
その喜びを具現化しているかのようでした…
ありがとうございました、布袋さん!
またベイスターズに、力を与えてやってください!
そして試合中。
マスコットのみんなのグリーティングにも行ってきました。
スターマンと、るりさん・なつきキャプテン。
実は昨日の自分、目に眼帯を付けていたんですが、
それをスターマンやdianaの皆さんが心配してくれて。
本当、ありがとうございましたm(_ _)m
そしてキララちゃんとまりちゃん、さやかさん。
まりちゃんは別記事で変顔?を載せてしまったので(^^;)
こちらで、あらためての笑顔を!
そして来場ポイントを付与してもらうそのついで?に、
試合中のBAYビアガーデンも観に行ってみました。
あらためて、その盛況ぶりに驚くばかり。
ユニを着られている方も結構いらっしゃいましたね。
試合のない日もBAYビアガーデンはやっているそうですし、
どこかビジターでの試合の日に来てみようかな、とも思いましたね。
そして、
スクラッチカードのテントのところで、
dianaれいかさんとも遭遇!
れいかさん、昨日のステージは新曲ばかりだったので、
かなり緊張されていたそうだったんですが、
客席で見ているこちらから見ると、そんな心境をまったく感じさせない、
迫力ある、そして笑顔あふれるパフォーマンスだったですよ!
そして、オールスターも本当、お疲れ様でした(^^)
せっかくBAYビアガーデンに来たので、
HEY!たくちゃんのラーメン屋さんにも寄ってみました。
鬼塩ラーメン、美味しかったですよ!
そして、ここからはちょっとだけ、
個人的な話。
6回表終了のベイスターズ・バズーカ。
なんと、
ボールをいただいてしまいました。
自分から取りに行ったというわけではなく、
気がついたら、自分の足元にボールがあった、という…
子供たちに譲った方がいいかな、とも思ったんですが、
近くに譲る子供も見当たらず(というか、間近の子もボール取ってて^^;)
ケチャップさんがいた頃なら、
「子供たちと女性へのファンサービスです!」と怒られたかなあ、とも思いつつ、
どこのdianaさんが発射されたものかは存じ上げませんが(^^;)、
このようにボール、いただきました。
10年近くハマスタに通ってて、初めての経験です。
ありがとうございましたm(_ _)m
そして試合終了後に引き換え。
エコバッグ、いただきました(^^)
あらためて、7回裏。
前述のように、スタージェットが飛ばされようとしている3塁側。
この場所まで、そして3塁側の内野自由席もかなりの割合で、
青いユニに染め上げられていた昨日。
こんな光景、自分はほとんど観たことなかったですし…
嬉しかったですね。
できることなら、やっぱりこの光景が、いつものものになれば…
夜空に舞い上がるスタージェット。
逆転の夢をのせて!
…ではありましたが、残念ながら逆転には届かず、でした(泣)
1塁側のファンに、ご挨拶に向かうライダー。
そしてスターマンとキララちゃんも、合流していきます。
スターマンを叩いているような人をちょっとお見受けしたんですが、
本当、そういうのはやめてもらいたいですね。
優しく、触れ合ってあげてほしいです。
そして試合後のサンクスグリーティング。
次の試合の入場上シート貼りのため(土曜日のみユニ配布数限定の影響)、
かなりお客さんでごった返していた中ではありましたが、
最後の集合写真、間に合いました(^^)
この笑顔を、今日はグラウンドで、試合終了後に観たいですね!
スターマンもキララちゃんもライダーも、
CSへ届くように、そして優勝に近づけるように!
また今日の試合、元気な姿を見せてほしいですね。
青く染まるハマスタで、
たくさんのお客さんが、ベイスターズ勝利の歓喜を味わえるように。
連敗脱出!
今日こそは、いきましょう!
P.S.
昨日がお誕生日だったというお知り合いの方に見せていただいた、
アニバーサリーシール!
こんな形になっていたんですね(^^)
ありがとうございました!
…自分、誕生日2月なんですけど、宜野湾でもシールもらえますかね(^^;)
【追記】
別の記事でも書きましたが、
今日3日の試合、おそらく試合前に、
えみな前キャプテンたちがインストラクターをつとめる、
ベイスターズチアスクールの子供たちによるグラウンド発表会があります!
超新星の来場でかなり盛り上がるとは思いますが、
是非チアスクールの子供たちにも、いっぱいの拍手を送ってあげてください!
そして自分は、試合前、
まずはベイスターズ応援パレード、観に行ってきます!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハマスタにはなかなか行けないのでジロウさんのレポートをいつも楽しみにしております。
スターナイト、楽しそう、美味しそう!
野球観戦以外のお楽しみも盛り沢山でこれでチームも連勝してくれるともっといいんですが勝ち続けるコトってなかなか難しいことですよね~。
他球団も必死で崩しにかかってきますからなかなか簡単に勝たせてくれないこの駆け引きがいいんですよね~
しっかり立て直して前進あるのみ!勝、勝、勝!
マスコット達に優しくしてあげて欲しいのは私も同感です、強引に引っ張ったり叩いたりしないでいつもお疲れ様ありがとうね~の気持ちで可愛いがって頂けると幸いです。
投稿: さと | 2013年8月 3日 (土) 21:02
今日こそは勝って欲しいですね!!あ!ビアガーデンやってるんですね!!チケットは入手困難みたいで(汗)で、私ごとですが(汗)ライトに風邪引いてしまい、外野で全力で応援できないから今日、ビア行こうかな、、
それはさておき、バズーカのボール、ゲットできてよかったですね☆ジロウさんならもらう権利、おおアリですよ☆☆☆こんな素晴らしいブログを書いてくれているのですから!!トート、かわいいですね♪
投稿: リン | 2013年8月 4日 (日) 06:43
さと様>
やっぱり、ジャイアンツ戦も観てましたけど、相手だって必死ですよね。相手を勝たせるためにやってるわけじゃないから。とはいえ、早くこの連敗の状況を脱出したいです。
スターナイトは、本当、最後こそいろいろありましたけど、楽しいことばかりでした!BAYビアガーデンも盛り上がっているようですし。
楽しく応援して、そして「勝」という結果にたどりつきたいですね!
リン様>
本当にこの日はがっくりになってしまいました…とはいえ、バズーカのボールをゲットできたのも本当にいい想い出になりまして(^^)トートもなかなかな感じで、めったに手に入らないものですし、嬉しいですね(^^)
投稿: ジロウ | 2013年8月10日 (土) 06:06