« 横浜DeNA7対8中日「銀河と迷路」 | トップページ | 横浜DeNA10対12中日「星になれたら」 »

スターナイト・グランドフィナーレの件。

ご承知の通りと思いますが、
昨日のハマスタ、
試合終了後に行われたセレモニーの中で、
Cimg0761
ライトスタンドや1塁側、バックネット裏、3塁側から、
当日無料配布された、
大量のサイリウムが投げ込まれました。

本当に、悲しい出来事でした。
負けた悔しさ以上に、悲しい光景でした…

敗戦の悔しさ、その思いが込められたものと思いますが、
あえて言います。
「心ないファンの行動」と。
Cimg0782
そしてそのサイリウム投げこみは、
レフトスタンドからも起こっていました。
ドラゴンズファンの一部が投げ込んだようですが、
ベイスターズファンも昨日はレフトスタンドにいたという話もあります…

1塁側でも、
「投げこむな!」というファンの怒鳴り声が響いていました。
自分もそう叫びました。
また、レフトスタンドでも、「投げこむな!」という声は、
しっかりあったそうです。
しかし、一部のファン(大多数が、ベイスターズファン)の心無い行動で、
「負けるよりも悲しい光景」が、現実のものとなりました…

もしこのブログを、
サイリウムを投げこんだ人が見ているのであれば、
思ってほしいことがあります。

あの時、ハマスタのグラウンドにいたのは誰でしたか?
diana18人と、スターマン・キララ・ライダーです。

「熱き星たちよ2012」のイントロが始まった途端だったと思います。
サイリウムが投げこまれ始めたのは。
かなりサイリウムはグラウンドに届くぐらいに投げ捨てられていましたが、
それはグラウンドの、ファンに向かっての最前線にいた、
dianaたちに向けて投げられたと言っても過言ではない状況でした。
「そうじゃない」と否定する人もいるかもですが、
現実として、そうでした。

サイリウムを投げこんだ皆さん。
もしあなたが、dianaの立場だったら、どう思いますか?
無数のサイリウム…
決してやわらかいものじゃなかったですよね。
それが次から次へと、自分に向かって投げこまれていくという光景。
旗から見ているだけで、おぞましい光景でした。

そしてdianaだけではないですね。
スタンド前方にいらしたファンのみなさんも、
怖い思いをされていたでしょうし、
実際にサイリウムがぶつかったという話も、
球団公式フェイスブックにコメントされていましたね。

自分も、同じ野球ファンとして、恥ずかしいです。情けないです。
そんなことをする人が、このハマスタにいたことを。

グラウンドで最前線にいたdiana、
みんなの想いを実際に耳にしたわけではありません。
だから、自分の勝手な思い込みかもしれません。
ですが…

スタッフの皆さん、
どうか、彼女たちの、心のケアをお願いします。
(池田社長には何よりもそれをお願いしたい!)
そしてベイスターズファン、ひいては野球ファンの皆さん、
どうか、彼女たちを、励ましてあげてほしいです。
チームとファンをつなげるためにいるはずの彼女たちが、
一部のファンの心ない行動で傷つくのは…

抗議行動のつもりだろうが、
「キレイ」だと思ってだろうが、
いずれにしてもサイリウムを投げこんだ人たち、
どうか、diana18人や、マスコットの皆のことを、あらためて慮ってください。
あの時最前線に立たされていた、彼女たちのことを。
そして、その行為を反省してください。
反省することさえ考えられないなら、
できることなら、二度とどこの球場にも来ないでもらいたいです。

自分が何をしたのか、何を思ったのか。
もう一度、よく考えてください。
考えなくとも、いずれにしても、
何かに物を投げつける、投げ込む行為は、正当なものではないですけれどね。
キレイに見えたから?
それが物を投げこんでいい理由には、
いっさい、なりません!
もちろんグラウンドに誰かいようがいまいが、です。

そして…
スターマンが、投げ込まれたサイリウムを拾っていた光景に、
泣いていたドラゴンズファンの方もいたと聞きました。
そしてスターマンが、ファンに向かって、
1分以上お辞儀をしていたということも聞きました。
自分も、その姿を見ています。
さらに、ハマスタの守り神であるライダーが、
必死に「投げこまないで!」とファンに伝えていたけれど、
ついにその場を離れなければならなくなるぐらいであったことも…

マスコットやdianaたちが辛い思いをしていたその状況に、
何の力にもなれない、なれなかったことが、
本当に悔しくてなりません。
次に会える時に、少しでも励ませたらと思いつつも、
1人では何の力にもなれないかと思います。

再発防止の対策、それを論じることも確かに必要です。
2度と起こらないようにするために、ということも。

でも、今は、それ以上に、
dianaやスターマンたちを、励ますことができれば…
それが真っ先なことじゃないかと、そう思っています。

球団の公式ページからとか、フェイスブックからとか、
どんな形でもいい、dianaやスターマンたちをはげましてあげてほしいです。
もちろん、スタジアムDJの南さんのことも…
Cimg0627
自分も、またハマスタで、彼女たちに、マスコットの皆に、
笑顔で逢えるように。
そう願っています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 横浜DeNA7対8中日「銀河と迷路」 | トップページ | 横浜DeNA10対12中日「星になれたら」 »

01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事

コメント

おはようございますm(__)m試合後にこんな出来事かあったんですね(T-T)確かに試合で負けた悔しさはあるのは判りますが、それを味方であるスターマン達に怒りをぶつけるのは筋違いだと思います。矛先を向けるのはベイの選手や首脳陣達だと思います。まぁ何処にでもごく一部で悪いファンは居るんですね(タイガースファンの俺が言うのもなんですが)(^^;急遽木曜に参戦する事になりました。

投稿: wave | 2013年8月 5日 (月) 07:06

ユニが欲しくてこの3日間のみ来たにわかファンの輩も多かったでしょうから、こんな酷い事が出来るのでしょう。敗戦の悔しさ以上にスタ―マンやdianaの女の子達の気持ちを考えると悲しさの方が大きい気持ちです。真のベイスターズファンは誰もこんな事はしていないと思いたい。

投稿: レオン | 2013年8月 5日 (月) 11:00

ベイビアガーデンの画面で、「えっ?もしかしたらサイリウム投げ込まれている?いや、あれはグラウンドにもサイリウムを置いた演出?いやいやそんなことは、ないですよね!!なぜ、グラウンドに物を投げ込まなければいけないのでしょうか?倫理的におかしいです!!それに私はチケット入手できない身でしたから、投げ込むくらいなら、ベイビアのお客さんに寄付してよ!!投げ込んだひと!本当はあの球場内でサイリウムふりたい人だって他にもいたはず!!それに、なんでディアーナやマスコットたちいるのにやるんだよ!!と、怒りが止まりません、、、。ジロウさんは、その場にいたから、かなりショックでしたでしょう、、、でも、マナーのいい方もいるのも球場、、、みんなで「ハマスタはマナーのいい球場だ」と言われるようにまずは、ファン、一人、一人、頑張ってみませんか?

投稿: リン | 2013年8月 5日 (月) 16:55

本当に悔しい場面でした。
ディアーナは最後まで、笑顔でペンライトを振っていましたね。どのような負け試合でも、球場を出る時は彼女たちの笑顔に励まされて、次の試合の応援頑張ろうという気になります。
ディアーナやスターマンに向けての投げ込みでは無かったでしょうが、大人気ないです。(誰に対しても物を投げて鬱憤をはらそうというのは情けない)
でも、私の周りは、試合中にハイタッチしあった見知らぬ同士ですが、投げ込む人の方に厳しい目を向けている人ばかりでした。
ファイトのない試合や選手には厳しくカツをいれなくてはいけないですが、イベントの最後は大人の行動で締めくくりたかったですよ。

投稿: ブンコ | 2013年8月 5日 (月) 17:32

後れ馳せながら、そんなことがあったんですね。
しかも、我がドラゴンズファンの中にも投げ込みをした
というのですね。嘆かわしいです。確かに、三連敗で、悔しい気持ちは解りますがだからと言って許される行為ではありませんね。心中お察しいたします。

投稿: stardust | 2013年8月 5日 (月) 18:17

ペンライトを投げた奴は、永遠に横浜スタジアムに来ないでほしい。喝!

投稿: | 2013年8月 5日 (月) 19:28

ペンライトを投げた奴は、永遠に横浜スタジアムに来ないでほしい。

投稿: | 2013年8月 5日 (月) 19:30

当日、内野席の前の方にいました。周りは誰も投げ込んでいませんでしたが、上の方から降ってきて、危ないし、驚きました。ディアナやマスコットたち、そして途中で選手たちも出てきてくれたのに、とても悲しくなりました。そりゃ勝ってくれた方が良かったけど、弱い所も合わせて横浜のファンなんじゃないの?と、腹立たしくもなりました。子供さんもたくさん来ていたのにね。残念です。

投稿: SI | 2013年8月 5日 (月) 22:42

ジロウさん こんばんは。
この3連戦 楽しみにハマスタに通いました。
中日に3連敗(広島戦から5連敗)、最後は観戦するのも辛くなるような試合展開でした。
しかし、光のセレモニーを楽しみに観戦を続け、いよいよグランドフィナーレを迎え、去年のこの時を思い返しながらバックスクリーンに見入っていると・・・。あとは、皆さんの思いと同じです。
横浜ファンを30年以上続けてきて、その間にはいろいろありましたが、昨日ほど悲しい出来事はありません。心無いにわかファン?によって、3日間のイベントが台無しにされました。
diana、スターマン、キララ、ライダー、最後にグランドに出てきてくれた選手達、どんな思いだったのでしょうか・・・。あの場にいて涙がでてきました。
しかし、るりさんの言うとおり、「負けた分だけ、また勝てばいい」そうです、我々も顔を上げて前を向いて応援していきましょう。

投稿: サリア一押し | 2013年8月 5日 (月) 23:29

サンデーモーニングでスターナイトの事放送してほしい。

投稿: | 2013年8月 8日 (木) 13:44

wave様>

本当、残念ながら、こういう事態が起きてしまいまして…
自分の中でも、ハマスタで味わった最も辛い場面として、記憶されることになりそうです…
スターマンやdianaは矛先というより、その投げられた先にいてしまったというところではありますが、その彼女たちの立場になって考えてみると、やっぱり辛かったですね。悲しい夜でしたね、あの日は…

レオン様>

この後のYOKOSUKA STAR NIGHTでもサイリウムを1人投げこんでいましたが、その後すぐに「投げるな!」という声でファンが一体になったんですよ。
仰る通り、真のベイスターズファンなら、こんなことはしない。自分も、そう思います。

リン様>

人がたくさん来るということは、普段来ない人もたくさん来るということですし、そういった部分で今回は「マナーの悪い人」、または「ベイスターズやハマスタに思い入れのない人」が集まってしまった、ということでもあったのかもですね。
いつもハマスタに来られる人とか、前々からのファンの人なら、こういうことはしないでしょうね…
本当、悔しい場面でした。

ブンコ様>

確かに、大人の行動で締めくくりたかったです。
ファンの間からも「投げるな」という声はところどころからありましたけど、次から次へと投げ込まれていく姿は、やはり…
もちろんチームには勝ってほしかったですけれど、本当に、負けたことより悲しいことでしたね、この日は…

stardust様>

少なからずレフトスタンドからもサイリウムが飛んでしまったのは正直残念でしたが、ドラゴンズファンの間からも「投げるなよ!恥ずかしいだろ!」という自制の言葉もあったそうです。
セレモニーに最後まで参加してくださった方も大半でしたし、本当、お付き合いいただいて、感謝しています。

投稿: ジロウ | 2013年8月13日 (火) 07:34

「ペンライトを投げた奴は、永遠に横浜スタジアムに来ないでほしい。喝!」の方>

自分もそう思います。
というか、どの球場にも来ないでいただきたいですよね。迷惑です。

SI様>

そうですよね、投げたら危険なんだ、ということを、実際に投げた人がどれだけ認識されていたか…あの暗闇の中で、誰かが怪我をしたら、その人たちは責任取れたんでしょうかね?本当に恐ろしいです。
実際にお子さんに当たったというツイートもお見かけしたり…2度とこんなこと、あってほしくないですね。

サリア一押し様>

そうなんですよね、確かに3連敗という現実はあったけど、この光のセレモニーで元気になりたかった、チームに力を与えるような光の1つになりたかった、そんな思いは自分もありました。それがかき消されるような場面になってしまって…
でも本当、るりさんの「負けた分だけ、また勝てばいい!」その言葉は力になりました。幸い連敗も脱出しましたし、ここから1つでも多く取り戻していきたいです!

「サンデーモーニングでスターナイトの事放送してほしい。」の方>

普段の言動からして、関口さんにいろいろ言われたくはないです…
ただあれはきっと、ベイスターズにもベイスターズファンにも「喝!」になったでしょうね。

投稿: ジロウ | 2013年8月13日 (火) 07:42

私は、常に横浜ファンはマナーはいいと思っているのですが、これはダメだよ。
スターマンが可愛そうだよ。

投稿: | 2013年8月25日 (日) 09:48

まさに横浜のはじだな。

投稿: | 2013年8月27日 (火) 20:42

名前なしの方>

同じ方とお見受けします。
思い出すにも辛いシーンではありましたね。
ただ多くのファンの方も「投げるな!」と思ってくれているのがわかりました。

ここからもう一度、立ち上がりたいですね。

投稿: ジロウ | 2013年8月31日 (土) 08:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターナイト・グランドフィナーレの件。:

« 横浜DeNA7対8中日「銀河と迷路」 | トップページ | 横浜DeNA10対12中日「星になれたら」 »