横浜DeNA6対8東京ヤクルト「今宵の月のように」
個人的には、昨日ハマスタに到着したのが5回表。
直後にあのビッグイニングになったんで、
よっしゃ!という感じではあったんですけど…
やっぱり、序盤に点を取られ過ぎてしまいましたね。
加賀美に踏ん張ってもらえたら…
ナゴヤドームでの勝ち越しの勢い、
そのままつながってほしかったですけれど。
あと、昨日はなんといっても、
投手陣が与えた12四球!
スワローズの安打数(11)よりも多い、という。
その中でも、あまりにも圧巻過ぎたのは、
7回表の、長田秀一郎。
ポポンと二死を取った後に、
1・2・3番に連続四球で満塁!
そして迎えたバッターが、
よりにもよって、バレンティン!
※写真は、該当の打席のものではありません。
二死満塁と、全く持って勝負は避けられないシチュエーション、
長田×バレンティンの真っ向勝負!
最終的にはバレンティンを三振に斬ってとれた長田、
その姿に立ち上がって拍手を送る1塁側のファンも多かったし、
確かに見応えある場面ではありましたけれど、3四球は(^^;)
ま、まあ、粘ってくれてよかったです!
四球が多かったこともあってか、
昨日の試合もかなり長くなりました。
ただ、だからこそ観られたシーンも。
既に22時を過ぎていた9回裏。
大きな音が流せなくなっていましたが、
グラウンドに駆け込んできたdianaの登場、
そしてダンスに合わせるかのように、
少しずつスタンドに広がっていった「熱き星たちよ」の大合唱!
それに呼応して最後までダンスを続けたdiana。
スタンドとグラウンドが一つになって創り上げられた、
そんな素敵な場面になっていました。
残念ながら試合は敗戦、でしたが、
明日への景気づけに!とばかり、
ライトスタンド前でバク宙を見せてくれたライダー、
そしてスターマンも、
フェンス際へと来てくれました。
残ったファンの皆さんとハイタッチを。
と、ハイタッチが終わったところ、
どこのどなたかが、「横浜、弱いね…」とぼそっとつぶやかれて。
それに一瞬ムッ!としたような表情を見せたスターマンでしたが、
「明日は、勝つよね!」と声をかけたところ、
もちろん!
とばかりに、Vサインをしてくれたり、
力強く、こぶしを握ってくれたり。
あらためて、気合を入れ直していたスターマンでした!
そう、とにかく、1つでも多く、勝っていかないと。
順位を争うチームの結果はともかく、
まずはベイスターズが残り1戦1戦を、しっかりものにしていかないと、ですね!
台風一過もあってか、
昨日のハマスタは空気も少し冷たいぐらいになって、
ちょっと澄んだ雰囲気。
若干の肌寒さはありましたけど、過ごしやすかったです。
そして、この写真ではわかりにくいですが、
月があまりにもキレイだったんですよ…
明日、9月19日が、十五夜なんですよね。
この月の光の下で、
スワローズとの残り2試合、
ベイスターズの勝利を、味わいたいですね!
まずは今日の試合、
しっかりとものにしていきましょう!
がんばれ、ベイスターズ!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント