横浜DeNA2対0中日「宇宙のファンタジー」
この試合は、なんと言っても、井納翔一!
7回を無失点、ドラゴンズ打線を見事に抑え込んでくれました!
気迫のピッチングに、それはもう、ほれぼれと…
対して、
ドラゴンズのカブレラもまた、
速球がゾーンにビシビシ決まって、奪三振の連続。
ベイスターズ打線を牛耳っていました。
戦前、予想していなかったような、
息詰まる投手戦!
しびれるというか、胃が痛い状況ではありましたが…
その井納の好投に応えるように、8回表、
ベイスターズ打線がしっかりと答えを、一発回答してくれました!
鶴岡の意表を突いたセーフティ&1塁へのスライディング、
井納に代わっての代打・松本啓二朗がしっかり送ってくれ、
キャプテン雄洋のヒットで1・3塁。
ここで迎えたバッターは、
ここ数試合で本当にいいところを出せなかった、荒波翔!
正直、ドキドキではありましたが…
1点への執念、荒波がしっかりスクイズを決めてくれました!
そしてさらに、
梶谷の打球は、レフトスタンド手前まで!
3塁打で、さらに1点追加!
このあたりのレフトスタンドのチャンテの盛り上がりと、
ベイスターズ打線のたたみける攻撃が、本当にシンクロしていて。
現場で観ていても、とても心地の良い攻撃になっていました。
巨人戦で、投手陣の好投になかなか応えることのできなかった打撃陣でしたが、
昨日は大詰めに来て、やってくれました!
残り2イニングも、
山口、
ソーサがきっちり抑えて、
締めてくれての勝利!
ちょっとわかりにくいですが、
キヨシ監督のガッツポーズ!
しっかり、3塁側のベイスターズファンに、伝わっていました!
イプシロンが打ち上げに成功した昨日、
"宇宙人"井納も、大きく羽ばたく飛躍の4勝目。
ここのところ、若手投手陣がしっかり結果を出してくれて頼もしい限り。
これからもその井納の規格外の活躍に、期待せずにはいられないですね!
昨日は顔見知りのベイスターズファンの皆さんにもかなりお逢いでき、
3連休ということもあり遠征組の方が多かったように見受けられました。
試合開始、1-9時には既に満杯だったレフトビジター席。
3塁側にもベイスターズファンには点在していて、
8回表の先制の際とかには、
離れたところで思わずハイタッチ(イーグルスの「バーン!」みたいな)とか、
そんなことをしてみたりとか。楽しかったですよ!
カープは勝って、ゲーム差は詰められなかったものの、
今はまず、目の前の試合をしっかり勝っていくこと。
それが大事ですよね!
今日の先発・須田幸太にも、
よき援護ができるように。
期待しています。連勝しましょう!
それと、この後は試合周りの話も少しだけ。
試合観戦は4ヶ月ぶりでしたが、
ステージは1週間ぶり(^^;)なナゴヤドーム。
昨日からの3連戦は、"グッドオールドデー"です!
通常のドリームスターズパーティー…
といっても、前回観た時ともさらに内容が変化していたり!
お客さんとの手拍子の掛け合いだったり、
いろいろとまた新しいパフォーマンスを提示してくれています。
各チームのチア、進化・変化は止まらないですね!
ドアラのおなじみ「童謡シリーズ」。
昨日は「ゆりかご」でした(^^)
このまま、ステージでずっと寝ていたドアラ(^^;)
オールディーズバンドの生ライブ!
3連戦でバンドは日替わりで、
昨日はブギーパラダイスの皆さんのライブが50分近く!
ギターの方がカッコよくてですね。
このギタープレイ!
シャオロンやチアドラの皆さんも、ドレスチェンジして登場!
いかにも、なコスチュームに、ファンのみなさんも興奮(^^)
写真はチアドラ本多さんとシャオロンです。
パオちゃんもかわいらしく衣装替え!
チアドラ横井さんと一緒に。
YYパークに集うお知り合いのベイスターズファンにもファンが多い(^^)
チアドラ小木曽さん。
チアドラ古田さんと中垣さん。
個人的には中垣さんの衣裳がかなり好みだったりしました(^^)
50年代から60年代の曲を中心の演奏になった、
ブギーパラダイスの皆さんのステージ。
「ロコモーション」「プリティ・ウーマン」などなど、耳なじみのある曲ばかりで、
自然にお客さんの皆さんの手拍子もどんどん大きくなっていきました。
ステージ袖で踊っているお客さんもちらほら見えたり。
ベイスターズファンも結構観に来られていたオールディーズライブ、
今日明日もバンドが変わりますが行なわれる予定です。
是非皆さんも!…ではあるんですが、お天気が心配ですね、やっぱり…
と、もう一つ、順番は前後するんですが、
オールディーズ生ライブの前に行われていた告知コーナー、
「DD知っ得情報」では、チアドラのミニトークショー!
チアドラ1年目の二宮遥さん、小西緋那子さんが、
この1年の想い出話などを語ってくれました。
そして、日頃あまりファンとの交流の場がないというチアドラから、
ファンのみなさんへ1分間でメッセージを伝える、という場面になったのですが、
ここで、小西さんが感極まって涙、
という状況に…
1年間の想いが、ここで溢れ出していったようで、
ファンの皆さんの涙を誘っていたようです。
ナゴヤドームのD-STAGEも、昨日を入れて残り4回。
しかもそのすべてがベイスターズ戦!
チアドラの皆さんも、最後まで全力でがんばってくれています。
ベイスターズファンの皆さんも、是非試合前、
D-STAGEも観に来ていただければ!と思います。
試合前のグラウンドダンスも、
キッズチアの皆さんとともに!
豪華絢爛、華やかな試合前になっておりました。
始球式には、10月から東海テレビで始まるという、
新ヒーロー番組「グランスピアー」が登場!
東海地区のみの放送なんですかね?
"たたかう名古屋名物"だそうです。
井納の登板試合にピッタリ(そうですかね^^;)。
グラウンドでも、グッドオールドデー!
5回裏終了後のダンスもオールディーズです。
チアドラの皆さんも、パオちゃん・シャオロンも再び衣替え!
ちなみにこの3連戦、ホームランが出ると、
ナゴヤ球場でかつて流れていたホームラン時のBGMが流れるそうです。
昨日はありませんでしたが、
できればブランコやノリさん、多村、梶谷などのホームランで、
そのBGMを聴きたいです!
(ベイスターズの選手のホームランでも、流れるそうです)
比較的ジャンプが控えめだった!?
昨日の勝利時。
やっぱり、モーガンもここにいてほしいですね!
またこの、歓喜の瞬間を、ナゴヤドームで!
交通事情で中止になることも考えられますし、
お天気が本当に心配ですが、
なんとか、試合ができるように…そう願っています!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は勝ってよかったですね☆
ステージ、すごく楽しそう!!YYパークも楽しいけど、ナゴヤも楽しそうですね!!
ドアラさん、、、そのまま寝るって、さすがです、、、。個人的にはパオロンの衣装がかわいいなと思いました!!シャオロンもお着替えだけど、あれっ?ドアラは着替えなし?
チアドラさんも、衣装かわいくて似合ってますよね☆ディアーナもこんなことやってくれないかな?と、期待しつつ、、、。
(*)台風、お気を付け下さいm(__)m
投稿: リン | 2013年9月15日 (日) 18:58
リン様>
ナゴドも楽しいですよ!Bayビアガーデン並みの長い時間で、ダンスあり告知あり。意外と一部まったりしていたりもします(^^)
確かにドアラの衣装替えなんかも見てみたいですね。シャオパオ、チアドラの皆さん、みんな素敵でした!ハマスタでもこんな感じのイベントがあると嬉しいですね!
それとまさに今台風上陸中に近いようで…なんとか、気を付けますm(_ _)m
投稿: ジロウ | 2013年9月16日 (月) 08:33