横浜DeNA1対5中日「Believe Again」
先発の井納は、7回を2失点!
確かに惜しい場面もありましたが、
先発の責任をしっかり果たしたと言っていいナイスピッチング!
前週に引き続いての好投で、試合をしっかり作ってくれました。
それだけに、負けを彼に付けたくはなかったですね…
6回裏、梶谷のヒットをきっかけに、
ノリさんの犠飛で1点を返したベイスターズ。
昨日は自分、エキサイティングシートだったんですが、
この場所からスタンドの「バンザイ!」を眺めるのは、
本当に格別です!
と、梶谷や雄洋のヒットでチャンスを作った、
8回裏、やっぱりこのイニングの攻撃が、惜し過ぎたですね…
どうしてもブランコの凡退、
この場面が頭に残ります。
もちろん、彼だけが、というわけではないのですが、
一死1・3塁の場面で、1点ももぎ取れなかった、というのが…
悔しいですね。
この場面、同点にさえできていれば、
また9回表の局面も、試合の流れも変わっていたかもしれません。
負けている試合、ここのところ、本当に1点が遠い試合ばかりです…
ナイターの東京ドームは、カープがジャイアンツに大勝。
スワローズもタイガースと引き分けるなど、
正直、隣の芝生がまぶしく輝いて見えてしまった昨夜。
あんなにハマスタの芝生も、陽光に照らされて輝いていたのに…
悔しいですね。
でも、この悔しさって、やっぱり、
昨年以前にはほとんど味わえなかったもの、でもあります。
上に行きたいという渇望、
下に落ちるかもしれないという焦燥。
いずれも、この残り十数試合という段階では、感じられなかった思いを、
いま感じながら、ハマスタで、ビジター球場で、時間を過ごしています。
そんな状況にあって、一つの言葉を思い出します。
それは、dianaるりさんの、
「横浜DeNAベイスターズに。消化試合はありません!」
という言葉…
一昨年、昨年と、ハマスタ最終戦でその言葉を聞いてきましたが、
真の意味で、本当に、最後の最後まで、
今シーズンのベイスターズには、消化試合はありません。
エキサイティングシートでも、
「どうせ今年もだめなんだろう」という声も聞こえてきました、
確かにカープとは8ゲーム差、
夢に見ていたCSは、かなり厳しくなってきたかもしれません。
だけれども、
だからといって、残り11試合、流していい試合なんて1つもないはずです。
可能性がある限りは、上を目指して勝ち続けていかなければいけないし、
そういう想いでいなければ、CSどころか、
ツバメにも足元をすくわれます。
残り11試合、ハマスタでは5試合。
この残り試合で、1年間やって来たことが無駄にならないように。
最後の最後まで、消化試合はありません。
ベイスターズの「勝」を今一度信じて、
残り試合、声援を送っていきましょう!
さて、試合周りの話も、ざっくり目に。
昨日はなんと言っても、
B食祭!
昨日から始まりました、B級グルメフェスタ。
メニュー的には「Bayビアガーデンの延長みたいな感じ」、
かと思っていたんですが…とんでもなかったです(^^;)
選手がおすすめする、
この3日間だけしか販売しない特別メニューもたんまり。
自分も昨日の初日から早速、いろいろとありついてみました(^^)
中でも、やはり一番人気(らしい)、
筒香おすすめの合宿所カレー!
実は自分はまだ食べていないんですが(^^;)、
お肉も野菜もゴロゴロのこのカレー!
選手気分を味わえる一品です。
番長おすすめの、まぐろ串焼き!
肉々しいぐらいに噛みごたえのあるまぐろ。
じんわり口の中に広がる美味しさが、たまりません!
今日は「カマ焼き」も食べてみたい!(^^)
啓二朗おすすめ、湘南ステーキ丼!
見た目以上に、なかなかの厚みのある肉。
これも噛みごたえ、味わいごたえのある一品。
このメニューも人気だったようです!
長田秀一郎おすすめ、
湘南風じゃこ焼きそば。
比較的太麺の潮やきそばの上に、
こんもり一面にわたってのっかる、じゃこ!
少しあふれてしまうぐらいのじゃこを、
麺と共に口いっぱいにほおばる…たまりません(^^)
そして、コバフトおすすめ!
1・3塁側の崎陽軒のお店で売っていた、
「ワインdeみかん」。
ツイッターでこの写真を流しただけでリツイートの嵐(^^)
赤ワインに、凍ったみかんが入ったものなんですが、
これが意外なほどに良く合うんですよ!
普段スタジアムでビールを飲まない自分でも、
2杯買ってしまったぐらいです(^^;)
フルーティーな味わいがなかなかにたまらない逸品、
ですが、飲み過ぎ注意!です(^^;)
そして、これらのメニューを食した後は、
投票!
対象のメニューを購入するごとに、
スターマンの絵の入ったシールがもらえます。
そのシールを、6通路や14通路に設置されたこのボードの、
お気に入りメニューのところに貼っていきます!
3日間で、果たして、どのメニューが一番人気になるか!
というところなんですが、
昨日の5回表の時点での中間発表は、この通り。
この時点で合宿所カレーは、昨日分は売り切れておりました(^^;)
もちろん、人気メニューばかりでなく、
自分に合った、自分が食べたいメニューというのも、探してみてください!
スタジアム内外で展開中の、「B食祭」です!
ドラゴンズファンの皆さんにも、試合経過とは別腹で、
是非参加していただきたいです。
パオちゃんも来ればいいのに(^^;)
スターマンのように、大満足できるかもしれません(^^)
是非ご参加を!
そして昨日のYYパーク、
気持ちの良すぎる、そして暑すぎる青空の下、
1ヶ月ぶりに!
DB.ライダーショーが帰ってきました(^^)
りさおねえさんに加えて、
昨日ははやとおにいさんも登場(^^)
そのYYパークの平和を乱す、
へんなおじさん、またしても登場!
ネタバレは避けておきますが、
1ヶ月前のBayビアガーデンでのショーの内容を下敷きに、
より内容、そして"スタッフのこだわり"がパワーアップしています!
B食祭にからめたストーリー展開も加わった内容は、
1ヶ月前に観たよ!という人にも、また新鮮に映るはず。
diana
…じゃなかった、DB.ライダーガールズも復活!
この物語に華を添えてくれます。
本格的な殺陣もあります、
ライダーとへんなおじさんの迫力ある戦いは必見!
DB.ライダーショーはB食祭の間、残り2日間も行われる予定とのこと。
是非是非、小さなお友達にも、大きなお友達にも、
観ていただきたいと思います!
そしてdianaダンスパフォーマンスショーも、
今シーズン残すところ、昨日を入れてあと6回!
ついに残り少なくなってきましたが、
Always Full Swing!の下、
青空の下で迫力のステージを見せてくれました。
昨日はグラウンドで、diana kidsの発表会もありましたが、
早くからステージにも集まってくれた女の子たちの前で、
先生たちの「スマイルホームラン」!
その音に合わせて手拍子したり、
体を揺らしたりする女の子たちの姿。
本当、観ている側も嬉しくなっちゃいますね。
そして!
この時期に来て、新ナンバーも登場!
「あとひとつ」「マタイツカ」に続くライン…と言うべきでしょうか。
他にも新ナンバーがあるようですので、是非確かめてみてください!
本当に気持ちのいいぐらいの青空、
その下で月の女神たちがいっぱい輝いています。
diana2013の残りのステージは、片手で数えられるほど…
是非試合前、彼女たちのステージも観に来てください。
YYパークから、「勝」の空気を!
と、昨日はこの子も忘れてはいけなかったのです。
昨日はローソンデー、ということで、
ポンタくんが久々にハマスタに登場!
ハマスタのたぬきせいぞろい
…じゃないです(^^;)
スターマンに後で怒られそうです(^^;)
でもこの後ろ姿は、
やっぱり"生き別れの兄弟"っぽいんですよねぇ(^^)
2人のツーショットグリーティングなんかも、
あったらよかったですね!とか(^^)
前述した、diana kidsのみんなの発表会もありました!
「スマイルホームラン」にのせて、
グラウンドいっぱいに、キッズたちのダンスが展開されていました!
えみな先生やめぐ先生の姿もグラウンドに見えていましたよ。
昨日エキサイティングシートで唯一失敗だったのは、
グラウンドいっぱいに広がった彼女たちの勇姿を撮るには、
やっぱり上の方からの席が良かったかな、ということですね。
なので、しっかり、見させてもらいました!
最初にグラウンドにキッズのみんなが駆け込んできた時には、
ちょっとしたどよめきもありましたね。
どんどん、どんどん大きくなっていく、ベイスターズチアスクールです!
ラッキーセブンも、キッズのみんなが登場。
この光景も、圧巻でした!
それと個人的には、初めて!
ガトリングガンの勇姿を正面で見ることができました。
どんどん頭上を飛び越えて行ったプレゼントの数々(^^;)
その飛んでいく姿を眺めているdianaまりちゃん、
の後ろで、ちょうどdianaもえさんが飛んでいる!
偶然撮れてしまった、こんなシーン(^^)
dianaるりさん!
この距離感は、エキサイティングシートならでは、でした(^^)
ちょっとピントが外れてしまいましたが、
dianaれいかさんの勇姿も!
今シーズン、このシートに座るのは昨日で最後でしたが、
このシート、グラウンドとの距離感が、やっぱり、楽しいです!
ライトスタンドと1塁側スタンドの応援が背中にずっしり来る感じも、
またいいんですよね。
まだ経験されたことのない方、来シーズンは是非!
そして、キララちゃんのボードの通り、
試合後はサンクスグリーティングがYYパークで。
昨日はかなりの盛況っぷりでした!
スターマン、キララちゃんと、
昨日のアテンド担当の、
dianaれいかさん・さやかさん・あやかさん・るりさん。
今日の試合は勝利して、より以上の笑顔で、ですね!
そしてBayビアガーデン、B食祭も19時まで続いていました。
B食祭で盛り上がるスタジアムですが、
そこに勝利という甘美なデザートをのせて。
今日の試合も、ベイスターズを応援していきましょう!
| 固定リンク
「01.横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- 横浜DeNA4対2東北楽天「明日の戦士たち」(2014.03.20)
- 横浜DeNA2対2阪神「春の予感」(2014.03.16)
- ぞくぞく発表!開幕までのイベントスケジュールまとめ。(3/12現在)(2014.03.11)
- 横浜DeNA3対3福岡ソフトバンク「カクトウギのテーマ」(2014.03.10)
- 横浜DeNA6対9埼玉西武「ホームワークが終わらない」(2014.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一昨日はありがとうございました(^^)事情で普段は着ないドラユニを着て観戦でしたが、井納は内容は良かったんですけどね(--;)昨日QVCに行って来ました、M-SPLASH のOGで尚更福岡からハリーホーク、ホークスのチアが4名来てましたよ(^^;かなり圧巻でしたね。
投稿: wave | 2013年9月23日 (月) 07:27
こんばんは!!
B食祭なかなか、面白いイベントですね。
本当に、パオちゃん行ったら名古屋に帰って来ないかもですね。
投稿: stardust | 2013年9月24日 (火) 00:13
wave様>
この日は残念な敗戦でありました、でもドラユニはなかなか珍しかったですね!
QVCの競演も観たかったです(^^)
stardust様>
B食祭は楽しかったです…ワインdeみかんに今一度巡り合いたいです(^^;)
投稿: ジロウ | 2013年10月13日 (日) 08:36